漁師じゃないんだから・・・

セオリーと言うヤツをすべて無視して釣りをするオヤジのブログです。          採算なんて度外視。遊びだからね。

2017.02.04 やっとこさ始動、福島県小名浜

2017-02-05 00:57:32 | 海釣り
2017年になって、まだ一度も釣りをしてなかったのです。

2月に入ってやっと始動しました。

今年から電車通勤になって、しばらく車に乗っていないと、道をすぐ忘れます。

東京都板橋区の自宅から出撃するとなると、まず首都高速に乗り込んで、

そこから常磐道や東北道へ乗り継がなくてはなりません。

これがなかなか難しくて、どちらの方向へ進むのか?によって、

首都高速を乗り降りするインターの場所が違ってくるから大変です。

どのインターも、両方向への乗り降りが必ず在るわけではないので、

東北道へ進むには鹿浜インター、常磐道へ進むには王子北インター、

中央道や東名道へ進むには滝野川インター、それぞれ違うのですよ。

そのほか、関越道へ乗り込むには下道の環七から直接に練馬料金所から

乗り込むしかないようです。

さて、2017年最初の釣りは、福島県の小名浜港でカレイを狙いました。

昨年の春の実績から、大剣埠頭で竿を出すのが良いかと思いますが、

この場所は東向きに投げ込むので、北からの横風が吹きだすと、

すごくやり難いです。しかも貨物船が何処に係留されているかによって、

竿を出せる場所が限られてきます。

これらは現地に行ってみないと判りません。ほんとギャンブルですな。



すでに金曜の夜に戸田駅近くの上州屋でアオイソメを4000円分買いました。

冬の常磐方面への釣りで困ることは、深夜に釣りエサ屋が開いてないことです。

エサが無いことには未明から釣り場へ行って、陣地を築くことができません。

しかし前日にエサを買ってしまうと、なにがなんでも出撃せねばなりません。

関東や東北の釣りって、意外と融通が利きませんね。

カレイのアタリは、まだ薄暗い早朝のAM5:00~8:00が多いです。

カレイの他にアナゴやアイナメなどもこの時間帯にアタリが多いです。

この時間帯に万全の構えを持して待つとなると、

未明のAM4:00頃から陣地を築かねばなりません。

釣りエサ屋は深夜に開いていてもらわないと困るんです。


というわけで・・・

前置きが長くなりましたが、金曜日のPM11:45に板橋の自宅を出発しました。



首都高速の王子北インターから乗り込んで、6号三郷線から常磐道へ入り、

一気に北上。

いわき勿来インターで降りて、AM2:40小名浜港の大剣埠頭に到着しました。

自宅からここまでちょうど200km。

昨年まで住んでいた栃木県真岡市からここまでだと140kmだったので、

片道60km、往復で120kmの差はとっても大きいです。

さすがにこの時間は誰も居ませんでした。

気温はちょうど0℃、無風で穏やかな海況でした。

昨年に実績の出たコンテナ基地フェンス前を陣取って、さっそく三脚を立てて、

竿4本をセット。

ヨリトリゴムにハリス5号、丸セイゴハリ16号、アオイソメ3匹掛けで



フルキャスト。

とほほ。

最近、メタボ体型が邪魔して、いくら頑張っても3色ほどしか飛びません。

オレのスイングには、ビュッという風切音が無いんだよな。

どんだけ鈍い振りか。


AM3:30 竿4本投げ終えて、車の中で、しばしいっぷく。

AM4:00 アタリは無いが、エサチェックのために巻き取ってみると・・・

齧られていました。生体反応は有るみたいです。



竿先をよーく注視していたら、たまにチョンチョンと小刻みに揺れますが、

ハリには乗りませんでした。

うーん、ぶっといアナゴでも来んかな?


そうこうしているうちに夜が明けてきました。



ここからがカレイの時間帯なので、さらにアオイソメを足して、

ドボン、ドボンと打ち返しますが、









とうとう陽が昇りきって、朝マズメの時合いが過ぎてしまいました。





今日はボウズを覚悟せねばならぬ。

まだまだ時間はありますが、なんとなく気合いが抜けてしまったカンジです。

気温が上がってきて、まったりとしてきました。

海況もベタ凪で、潮もまったく動きません。





ラジオ福島を聴きながら、車の中から竿を見てるだけの状態になりました。





さすが地元のラジオ局です。福島県の会津、中通り、浜通り の3地区の

天気情報と、火災情報と、難病患者へのチャリティーと、福島原発の話題ばかり

繰り返し伝えていました。




AM10:00を過ぎて、なんとなく敗色濃厚な雰囲気になってきました。

しかも次第に北風が強く吹きだして、静かだった海況が荒れてきました。


たぶん、このままでは・・・


しかしカレイはAM10:00~PM2:00の時間帯でも釣れることが多々あるし・・・

無理やり希望と勇気を自分に与えようとしていました。


4000円分買ったアオイソメのうち、まだ1000円分しか使い切ってないし・・・

2017年の緒戦でボウズは痛いし・・・


もう少し粘ってみますか。

・・・

・・・

・・・

すると、幸運の、縁起の良い、「幸運の鳥さん」が現れました。

全国どこの釣り場でも見かけるコイツですが、

コイツが現れると、なぜか釣れるんです。←オレだけそう思っているだけですが。










さらに、貨物船が入ってきて、係留するために目の前で旋廻してくれたので、

滞留していた潮が動き出しました。




すると、

AM11:00 いちばん右に投げ込んだ竿のラインがたるんでいるような・・・

錯覚か?

おそるおそる竿を手に持って、しゃくってオモリを寄せてみました。

オモリが竿の反発でズズズーッと手前へ寄ったその後ろで・・・

ヨリトリゴムとハリスが根掛かったような重みが伝わってきました。

「その場所に根掛かるようなものは何も無いはず・・・」と思うや否や

一気に竿をしゃくって大アワセを入れると、ガツンと重たさが伝わりました。

リールをゴリ巻きして浮かせようとしました。

ただ重たいだけ。

なんの抵抗も有りません。

ほんまにゴミやったらどうしよう?

頼むからカレイであってちょーだい。

神様、おねがい。


20メートルほど向こうで、水面までオモリが上がってきました。

オモリの後ろに、黒いものが付いていました。

だんだん近寄ってきました。

そのときカレイであることが確認できました。


へへへ~。

えっへっへ~。

カレイちゃんやわ、カレイちゃん、・・・見て見てぇ、みんな見てぇ。


ヨリトリゴムを付けているので、竿の反発とヨリトリゴムの弾性で

岸壁の上まで抜き上げました。







産卵後のぺらっぺら ですが、ジャスト40cm!!

粘って40のマコちゃん、獲ったどー。


やりましたわ。はるばる板橋から来た甲斐がありました。

最近あまり釣果に恵まれませんでしたが、2017年は順風万帆ですわ。




怖いものですねー。

このあとすぐに2匹目を狙っている自分が怖いです。

北風も強くなってきたし、このへんで終わりにしたいのですが、

欲張って、なんとPM3:00まで粘ってしまいましたが、

世の中そんな甘くはないのでした。


もうね、帰りの高速道路は疲労感と眠たさでフラフラでしたわ。