コメント
ありゃ。
(
ゆう
)
2010-03-31 00:31:44
それはなんて残念な
。
でもケンさんがご無事で良かったです
。
まだリハーサルをされてるのかな?
どうぞ楽しんで頑張ってくださいね
。
Unknown
(
みさえ
)
2010-03-31 00:32:43
終わったのかなぁ~?
リハはいかがでしたか?
気をつけて帰ってきて下さいね
ケン外。
(
データあきこ
)
2010-03-31 01:07:48
こんばんはー。
そですね。
ケン外には適いませんよねー(´・ω・`)笑。
今日も綺麗なまんまるお月さまがぽか~りしてます。
今日もお疲れさまでした。
ではー(´▽`)ノ
お疲れさまです。
(
やよっぺ
)
2010-03-31 01:17:20
ケン坊、こんばんはー。
またまたご無沙汰いたしておりまして…申し訳ありませんm(u_u;)m。
メイニアックリハ、お疲れさまでした。
ドキドキされながらも、楽しい時間を過ごされたのではないでしょうか(´ー`*)。
地下での電波無し…うん、それは敵いません(笑)。
ケン坊がご無事ならそれで(u_u*)ヨカッタ。
お気をつけてお帰りくださいね(´▽`*)ノ。
それは無しでー。
(
やよっぺ
)
2010-03-31 03:39:02
ケン坊、お帰りなさーい。
お疲れのところ、追記ありがとうございました。
いつも「さぞかし重いだろうな」「大変そうだな」と思いながら拝ケンしてました。
…これで簡易セットなんですものね( ̄∀ ̄;)ウヒョー。
未来に向けて、夢は膨らみますねー。
ふむふむ…
って、それはダメですぅー(T▽T;)。
鍵盤はバーチャルでも、ケン坊がバーチャルじゃイヤーo(≧□≦;)o。
地方在住的には、一瞬でライブ会場に行けるのは嬉しいですが、ケン坊がバーチャルじゃ…ねぇヾ( ̄~ ̄;)(←しつこい(笑))。
うんうん、地方での美味しいもののためにも(笑)、頑張って組み立ててくださいm(u_u*)m。
…何なら、運搬をお手伝いしましょうか?
十キロ…以上、毎日抱っこしてますよーv(・∀・*)(←迷惑(笑))。
改めまして、高度で濃密な、でもきっと楽しかったであろうリハ、お疲れさまでした。
桜、いいですねー。
こちらは昨日まで数日に渡って雪が舞っていたくらいですからね、まだ咲いていません。
…楽しみだなぁ(´▽`*)。
さて、お時間になってしまいましたので、今日はこの辺で失礼します。
残りは…また後日コメントさせてください。
明日は、ってか、もう今日ですケンども、今年度最後の日。
最後のクラス…。
切なさ、寂しさをグッと堪えて、笑顔の一日に出来たらいいな(u_u*)。
ケン坊も素敵な一日をお過ごしくださいね(´▽`*)ノ。
ではー。
お疲れさまでした!
(
にょみこ
)
2010-03-31 05:27:39
お客さんもバーチャル、で(笑)、ちょっと笑ってしましましたが、よく映画なんかではありますものね、装置をつけてベッドに寝ながらバーチャルな・・・、あ、アバターもそんな感じですよね
。
そんなことが出来たなら、どんなライブにでもすぐに行くことが出来て、わたしもケン坊にいっぱい会えるんですよね・・・
。
あ、でも、ケン坊もバーチャルなんですよね
。
うーん・・・
。
ということで、生身の身体でお会いできることを楽しみにしています
(笑)。
飛行機に乗ったりはなかなか大変ですが、その分、わくわくな期待度は高いのですよ
。
あ、あの厚見さんが「キーボードって~」ということを仰られたのは意外でした
。
「ですねぇ
」と応えるケン坊も(笑)。
だって、キーボードの申し子のようなお二人は、組み立てだってなんだって、もう数えきれないほどされているのでしょうから、もうその全てが当たり前くらいな感覚なのかと思っていましたが・・・。
いつも、大変だったのですね
。
確かに、機材や付属品やその他諸々をスタジオに運び入れるだけでも相当大変なのでしょうね
。
それを繋げたり組み立てたり置いたり乗せたり固定したり、あとなんだろ
。
うーん、セッティングだけでお腹が空きそうです
(笑)。
ということで、今日もたくさん食べたことでしょう
。
今日もきれいなお月さまでしたね
。
ではー。
ヤダヤダー!
(
gon
)
2010-03-31 05:41:59
そんなバーチャルなもの、ライブじゃありませんっ
まぁ、差し当たってそんな事にはなりそうにないから、安心してますけど
昨年の、この横浜のライブは参加できませんでしたし、たくさんのケン盤の音を聴けそうで楽しみです
月の光に桜というのも、いいものですね。
今日もお月様、きれいでしたものね
もう少ししたら桜は満開になると思うので、今週末にもう一度、今日歩いた桜の通りに行く予定です
Unknown
(
みさえ
)
2010-03-31 06:46:53
ケンちゃん、おはよーございます。
改めて、リハお疲れ様でした。
キーボードって、そんなに重たかったんですね、知りませんでした
なんなら、私お手伝いしましょうか?運搬。
ケンちゃんより上ですが、仕事で重い荷物軽々持って驚かれてますが、腰を痛めない持ち方してるんで、いっぺんに7~10kg程は持てますよ。
おかげで握力より腕力だけは、逞しいんです(笑)
追記が出た時、さらっと読んでて、「こんな時、ドラえもんがいたら、ケンちゃん助かるのになぁ~」なんて思いつつ、目に蓋が被さってしまいました
軽量化されたキーボード…近い将来出てきたら、いいですよね。指一本で持ち運びが出来たら、最高だけどね。
バーチャルになるのは、いいけれど、ケンちゃんがバーチャル化したら、嫌です
だって、近くでお話いっぱいしたり、変顔で写真撮ったり、生の音色が聴けなくなっちゃいますもの。
それだけは、ご勘弁。
さぁ~、仕事行く準備しなきゃ。
今日も一日素敵な日であります様に。
バーチャル=仮想
(
Q
)
2010-03-31 09:29:52
すべてが〝仮想〟なんて嫌ですよね!
(妄想大好きだけど・・・
)
ワタシは結構〝機材の量〟に〝萌え~〟な気があるので(笑)今回の写真は大好物なのですが。
ケーブルが血管みたいで「ぐっ。」とキます。
(ちょっと危ない表現ですが
)
電子楽器とはいえ、やっぱりどこかに血が通ってないと。
お花見
(
清子
)
2010-03-31 12:27:26
ケンさん、こんにちは。
昨夜は一度、布団に入ったのですが「満月を見てから寝よう。」と思い、ほどよく暖まった身体でしたが、さささっと起きて窓から満月を見ました。
うーん、月光浴(´ー`)
満月に照らされる桜。
とっても素敵ですね。
ケンさん、「ちょこっとお花見」ができてよかったですね(^▽^)
満月がこうこうと照らす中、地下ではムフフというか、くはーなリハーサルがおこなわれていたのですね。
簡易セットとはいえ、ど素人の私が見てもとっても重そうです。
ケンさんや厚見さん、みなさんが個々にスタジオにお持ちになられていると思うと・・・(゜д゜;)
スイッチひとつでライブ会場にGOー!はとーっても憧れますが、やはりケンさんはケンさんで観たいですー(*´▽`*)
大変ですね^^
(
MAKI
)
2010-03-31 14:22:48
ケンさん、お疲れさまでした。
重たくて大変そうでですね♪
パッと出せて、パッと弾けたらイイとは思いますが
重みがある分、きっとステキなんですよ^^
何が?とそのまでツッコまれたら分かりませんが(笑)
便利になるのは良い事だと思いまが
進化する分、大切なモノが退化しそうで怖いです。
何でも、ほどほどが一番だとは思うんですが^^
☆もう少しで桜の季節ですね♪
ケンさんとの花見は、いつにしましょうか(笑)
今日は東京観光、何処に行きましょう^^
絶滅危惧種?ボーヤ君
(
yuji
)
2010-03-31 16:12:57
ケンさん、こんにちは。
一昔前の、「ボーヤ」と呼ばれていた舎弟格が、専属のローディーをしていた頃は、搬入出に関しては、少しは楽だったのでしょうね。
今では、たんなるローディーではなく、equipment technicianなどと呼ばれ、プロ化されてきているので、手伝って貰うにはマネージメント的にも難しくなっているんでしょうか?
まぁ、ミュージシャンにとって楽器は、命ほど大切なモノなので、仕事以外で他人に任せるのは難しいですしね、、、
4~5年前、自分もローディーになりたくて、有名なローディーチームの面接に応募したのですが、何度送ってもその度に書類選考で不採用になったという苦い思い出があります。
楽器に対する、僕の熱い思いが伝えきれなかったのが残念です。
昨夜は、月が綺麗でしたね。満月に照らされている桜を眺めながら、日々の気温差が激しい今年は、桜も大変だなぁ。
と思いました。
キーボード
(
りんご
)
2010-03-31 22:58:02
キーボードのお話、同感です!私もバンドでキーボード弾きやってるんですけど、持ち運びは大変、セッティングと片付けは大変、音色作ってたらスイッチ1つで間違えて消してしまいすべては水の泡・・・なんて事やってます。
電車移動なので、シンセは極力軽いものを選んだり、スタジオのものをレンタルしてます(^^;)
明日から4月ですがまだ少し寒いので、お体にはくれぐれもお気をつけて~★
Unknown
(
ムツミ
)
2010-04-01 10:02:49
「電波が無ーい、圏外じゃーん(/~\*)」って時も、
ちゃーんと更新してくれるところが、好きです(笑)。
いつもありがとう('-'*)
スイッチひとつで、ライブ会場へGO。
・・・いいなぁ。それは魅力的。
でも、大好きな新幹線に乗れず(←そこ?笑)、
美味しいものも食べられないなんて。
鍵盤もバーチャル、弾いてる人もバーチャル(!)。
・・・そんなのヤダぁぁ~~( ̄□ ̄;)
うん、それは無しの方向で・・・m(_ _*)m
高度で濃密なリハ、お疲れさまでした。
ハードル高し・・・がんがってー。応援していますp(´▽`)q
月の光に照らされた夜の桜も、いいものですね。
なんか、気持ちがスーッとします(´ー`)
ありがとうです。
今日から新年度。
個人的にはなんの変化もないのですが、
今日からまた、気持ち新たに、がんがりたいと思います。
では、今日も元気で。いい一日を(´▽`)ノ
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
でもケンさんがご無事で良かったです
まだリハーサルをされてるのかな?
どうぞ楽しんで頑張ってくださいね
リハはいかがでしたか?
気をつけて帰ってきて下さいね
そですね。
ケン外には適いませんよねー(´・ω・`)笑。
今日も綺麗なまんまるお月さまがぽか~りしてます。
今日もお疲れさまでした。
ではー(´▽`)ノ
またまたご無沙汰いたしておりまして…申し訳ありませんm(u_u;)m。
メイニアックリハ、お疲れさまでした。
ドキドキされながらも、楽しい時間を過ごされたのではないでしょうか(´ー`*)。
地下での電波無し…うん、それは敵いません(笑)。
ケン坊がご無事ならそれで(u_u*)ヨカッタ。
お気をつけてお帰りくださいね(´▽`*)ノ。
お疲れのところ、追記ありがとうございました。
いつも「さぞかし重いだろうな」「大変そうだな」と思いながら拝ケンしてました。
…これで簡易セットなんですものね( ̄∀ ̄;)ウヒョー。
未来に向けて、夢は膨らみますねー。
ふむふむ…
って、それはダメですぅー(T▽T;)。
鍵盤はバーチャルでも、ケン坊がバーチャルじゃイヤーo(≧□≦;)o。
地方在住的には、一瞬でライブ会場に行けるのは嬉しいですが、ケン坊がバーチャルじゃ…ねぇヾ( ̄~ ̄;)(←しつこい(笑))。
うんうん、地方での美味しいもののためにも(笑)、頑張って組み立ててくださいm(u_u*)m。
…何なら、運搬をお手伝いしましょうか?
十キロ…以上、毎日抱っこしてますよーv(・∀・*)(←迷惑(笑))。
改めまして、高度で濃密な、でもきっと楽しかったであろうリハ、お疲れさまでした。
桜、いいですねー。
こちらは昨日まで数日に渡って雪が舞っていたくらいですからね、まだ咲いていません。
…楽しみだなぁ(´▽`*)。
さて、お時間になってしまいましたので、今日はこの辺で失礼します。
残りは…また後日コメントさせてください。
明日は、ってか、もう今日ですケンども、今年度最後の日。
最後のクラス…。
切なさ、寂しさをグッと堪えて、笑顔の一日に出来たらいいな(u_u*)。
ケン坊も素敵な一日をお過ごしくださいね(´▽`*)ノ。
ではー。
そんなことが出来たなら、どんなライブにでもすぐに行くことが出来て、わたしもケン坊にいっぱい会えるんですよね・・・
あ、でも、ケン坊もバーチャルなんですよね
うーん・・・
ということで、生身の身体でお会いできることを楽しみにしています
飛行機に乗ったりはなかなか大変ですが、その分、わくわくな期待度は高いのですよ
あ、あの厚見さんが「キーボードって~」ということを仰られたのは意外でした
「ですねぇ
だって、キーボードの申し子のようなお二人は、組み立てだってなんだって、もう数えきれないほどされているのでしょうから、もうその全てが当たり前くらいな感覚なのかと思っていましたが・・・。
いつも、大変だったのですね
確かに、機材や付属品やその他諸々をスタジオに運び入れるだけでも相当大変なのでしょうね
それを繋げたり組み立てたり置いたり乗せたり固定したり、あとなんだろ
うーん、セッティングだけでお腹が空きそうです
ということで、今日もたくさん食べたことでしょう
今日もきれいなお月さまでしたね
ではー。
そんなバーチャルなもの、ライブじゃありませんっ
まぁ、差し当たってそんな事にはなりそうにないから、安心してますけど
昨年の、この横浜のライブは参加できませんでしたし、たくさんのケン盤の音を聴けそうで楽しみです
月の光に桜というのも、いいものですね。
今日もお月様、きれいでしたものね
もう少ししたら桜は満開になると思うので、今週末にもう一度、今日歩いた桜の通りに行く予定です
改めて、リハお疲れ様でした。
キーボードって、そんなに重たかったんですね、知りませんでした
なんなら、私お手伝いしましょうか?運搬。
ケンちゃんより上ですが、仕事で重い荷物軽々持って驚かれてますが、腰を痛めない持ち方してるんで、いっぺんに7~10kg程は持てますよ。
おかげで握力より腕力だけは、逞しいんです(笑)
追記が出た時、さらっと読んでて、「こんな時、ドラえもんがいたら、ケンちゃん助かるのになぁ~」なんて思いつつ、目に蓋が被さってしまいました
軽量化されたキーボード…近い将来出てきたら、いいですよね。指一本で持ち運びが出来たら、最高だけどね。
バーチャルになるのは、いいけれど、ケンちゃんがバーチャル化したら、嫌です
だって、近くでお話いっぱいしたり、変顔で写真撮ったり、生の音色が聴けなくなっちゃいますもの。
それだけは、ご勘弁。
さぁ~、仕事行く準備しなきゃ。
今日も一日素敵な日であります様に。
(妄想大好きだけど・・・
ワタシは結構〝機材の量〟に〝萌え~〟な気があるので(笑)今回の写真は大好物なのですが。
ケーブルが血管みたいで「ぐっ。」とキます。
(ちょっと危ない表現ですが
電子楽器とはいえ、やっぱりどこかに血が通ってないと。
昨夜は一度、布団に入ったのですが「満月を見てから寝よう。」と思い、ほどよく暖まった身体でしたが、さささっと起きて窓から満月を見ました。
うーん、月光浴(´ー`)
満月に照らされる桜。
とっても素敵ですね。
ケンさん、「ちょこっとお花見」ができてよかったですね(^▽^)
満月がこうこうと照らす中、地下ではムフフというか、くはーなリハーサルがおこなわれていたのですね。
簡易セットとはいえ、ど素人の私が見てもとっても重そうです。
ケンさんや厚見さん、みなさんが個々にスタジオにお持ちになられていると思うと・・・(゜д゜;)
スイッチひとつでライブ会場にGOー!はとーっても憧れますが、やはりケンさんはケンさんで観たいですー(*´▽`*)
重たくて大変そうでですね♪
パッと出せて、パッと弾けたらイイとは思いますが
重みがある分、きっとステキなんですよ^^
何が?とそのまでツッコまれたら分かりませんが(笑)
便利になるのは良い事だと思いまが
進化する分、大切なモノが退化しそうで怖いです。
何でも、ほどほどが一番だとは思うんですが^^
☆もう少しで桜の季節ですね♪
ケンさんとの花見は、いつにしましょうか(笑)
今日は東京観光、何処に行きましょう^^
一昔前の、「ボーヤ」と呼ばれていた舎弟格が、専属のローディーをしていた頃は、搬入出に関しては、少しは楽だったのでしょうね。
今では、たんなるローディーではなく、equipment technicianなどと呼ばれ、プロ化されてきているので、手伝って貰うにはマネージメント的にも難しくなっているんでしょうか?
まぁ、ミュージシャンにとって楽器は、命ほど大切なモノなので、仕事以外で他人に任せるのは難しいですしね、、、
4~5年前、自分もローディーになりたくて、有名なローディーチームの面接に応募したのですが、何度送ってもその度に書類選考で不採用になったという苦い思い出があります。
楽器に対する、僕の熱い思いが伝えきれなかったのが残念です。
昨夜は、月が綺麗でしたね。満月に照らされている桜を眺めながら、日々の気温差が激しい今年は、桜も大変だなぁ。
と思いました。
電車移動なので、シンセは極力軽いものを選んだり、スタジオのものをレンタルしてます(^^;)
明日から4月ですがまだ少し寒いので、お体にはくれぐれもお気をつけて~★
ちゃーんと更新してくれるところが、好きです(笑)。
いつもありがとう('-'*)
スイッチひとつで、ライブ会場へGO。
・・・いいなぁ。それは魅力的。
でも、大好きな新幹線に乗れず(←そこ?笑)、
美味しいものも食べられないなんて。
鍵盤もバーチャル、弾いてる人もバーチャル(!)。
・・・そんなのヤダぁぁ~~( ̄□ ̄;)
うん、それは無しの方向で・・・m(_ _*)m
高度で濃密なリハ、お疲れさまでした。
ハードル高し・・・がんがってー。応援していますp(´▽`)q
月の光に照らされた夜の桜も、いいものですね。
なんか、気持ちがスーッとします(´ー`)
ありがとうです。
今日から新年度。
個人的にはなんの変化もないのですが、
今日からまた、気持ち新たに、がんがりたいと思います。
では、今日も元気で。いい一日を(´▽`)ノ