コメント
わかる~!
(
MIKAKO
)
2013-01-14 00:43:33
ケンちゃん、こんばんは
タラコと明太子、私もどっちも好きです!
売り場で悩む時あります
両方買うってことは無いな~。
迷った挙げ句、「今日はやめとこう」ってのはありましたケンども
明太子の味付けの元がキムチというのは、私も知りませんでした!
ひとつ利口になったな
辛いもの、迂闊に好きと言えないってのも、ホント、その通り!
「辛いの好きでしょ!」って頂いたお煎餅が食べられなくて困ったことがありました
一味がこれでもかっ!!って隙間なく真っ赤に貼り付いているお煎餅
ひと口でギブアップ
あれは
危険です!
もし一枚平らげたらどうなるのか
ケンちゃん、試してみて!!
めんたらこ
(
hey hey
)
2013-01-14 09:19:51
たーらこー♪たーらこー♪たっぷり、たーらこー♪
ケンさん、悩んでるんですか?大変ですね!かなり心配です。
(うそつけー!)
最近、食べる回数は減りましたが、「たらこ」大好きです。とくに、ホロホロに焼いた「焼きたらこ」の「おにぎり」が、大好きです。
それで、実は自分も辛い食べ物は苦手です。 (マジ小児レベルです)
ココ壱で、初めてカレーを注文したときは辛さが分らずに地獄でした。
カツカレーを注文して、店員さんが辛さは、どうされますか?と、訊かれたのでメニューを見ると1~5段階で辛さの表示がしてあったので、3くらいが普通かな?と、思って3辛を注文して、体中がファイヤーしました。
あとで知ったのですが、1辛の下が普通で、その下が甘口だったんですね!今では迷わず甘口を注文です。
今日は、1月14日で「成人の日」ですね!あと1日づれてれば、1月15日の「成人の日」やん!と、思いましたが、カレンダーを見ると第二月曜日が15日というのは、ありえないことに気がつきました。(どうでもいいすっね!)
新成人に乾杯!
雪だ☆
(
のすけのおっかさん
)
2013-01-14 13:37:36
ケンさん
雪だね
雪
凄いね
←後の事を考えず、喜ぶ人。
先ほどのすけどもと豪快に遊んで来ました
ワハハ
びしょびしょです。
どちらにいらっしゃるか存じ上げませんが、外出はスッテンコロリンお気をつけください。
あ、私は辛いの超大好きです
でも最近はカレーの王子様を卒業したのすけどもに合わせて甘口カレーです
初雪
(
カニカニ
)
2013-01-14 14:12:58
今、お台場がテレビで中継されてるけど結構降ってますなぁ…
大丈夫ですか?今日もレッスン日だと大変ですね。先生も生徒さんも…
気をつけてね!
少し画伯の腕前も見たい不謹慎なわたしです(笑)
こちらは雨の一日です。
カラッキー
(
maripan
)
2013-01-14 16:49:26
と言う名のゆるキャラを先頭に我が街では激辛商店街で街おこしを試み中であります。
週末には全国から我こそはの辛いもの好きが訪れてちょっとしたブームになっています。
和菓子やさん、中華料理やさん、カフェといろいろなお店で激辛メニューを用意していますが店主のほとんどが辛いもの苦手なんですって。
私個人的には真っ赤な食べ物よりニンニクや生姜、山椒でピリッと辛味をつけたものが好きです。
ちょこっと克服
(
清子
)
2013-01-14 16:59:14
ケンさん、こんばんは。
雪すごいですね。
こちらは、朝からずーっと降り続いています。
都心でも雪が積もっているのですよね。
どうかお気をつけてください。
辛いもの(特にとうがらし系)はもっぱら苦手ですが、2~3年ほど前からキムチを食べられるようになりました。
たらこはまだまだ辛くないものオンリーです(こどもだー)
ケンさんがお好きな辛ラーメンは、一度食べただけですっかり遠のいてしまいました(笑)
大雪の成人の日。
成人されたみなさまにとって、思い出に残る日になりそうですね。
おめでとうございます☆
辛さは味?
(
YO
)
2013-01-14 18:16:21
『明太子』と『たらこ』どちらも好きです(*^^)v
昨日も『たらこ』買ってきましたです
どっちもあることもあります(笑)
明太子の辛さは 辛いだけじゃなくてちゃんと味(風味)があるからいいんですけど
私は、激辛とかは まったく美味しいと思えないんです。
辛いのは 味じゃないと思うんですよ
痛いだけで 美味しさとか味わうとかないじゃないかと 辛さにごまかされて美味しさとかなんでもいいんじゃない?って(笑)辛い物好きさんごめんなさい
カレーもバー○ン○カレーの中辛が丁度いいです。
お子様じゃんって言われればそれまでですけど(笑)
今日は
で予定が全部ひっくり返りました(笑) でも・・やっぱり出なくて正解だったみたいです
危うく帰宅困難者になるところでした。
ケンさんも気をつけてくださいませ
一味や七味
(
ゆう(函館ベイベー)
)
2013-01-14 22:12:20
ケンさん、文字打ち込みに、少々お疲れが見える様でございます。
フィンガー、お元気ですか?
明太子が、野球のバットに見えてきましたよヾ(^_^;
辛い食べ物は好きですが、南蛮系の辛さは得意、でも、ワサビや、からしなどの強烈なのは苦手です。
一味や七味も大好きで、よく東京の、やげん掘さんの七味を買ってきて貰っていましたが、今はこちらでも、物産展などで、手に入りやすくなりました。
寒い時に食べる辛いもの、特に、ほどほどの辛さの鍋物は、いいですよね。
東京にも雪が降ったと、先ほどニュースで見ました。
お足下、どうぞお気をつけて下さいね。
あー、なんか今、すごく生春巻きが食べたいです。
タレは、ピーナッツ風味ので…。
Unknown
(
桜あんぱん
)
2013-01-14 22:48:50
昨日、明太子パスタ食べました。
断然たらこ派なんですけど、メニューに「ヘルシー」の文字見つけちゃったら、選択の余地はないです( ̄^ ̄)
美味しくいただきましたー♪
雪、すごかったですね。
明日は凍りますねー。
子どもたちに「スケートだよー。」って見せた瞬間にコケそうだなー。(3年くらい前、凍った道で思いっきり転んで肩にヒビ入りましたー(T_T))
この前は、後ろ向きに歩いてて花壇に背中からダイブしちゃって、花壇に見事な人型が…(-_-;)
きっと明日も何かやっちゃいそうですけど、せっかくだから遊びたいですねー(*^^*)
ケンさんも、お気をつけくださいませ。
雪だるま作りましたか?
明太子かな^^
(
MAKI
)
2013-01-14 23:03:42
ケンさん、こんばんは♪
買うなら断然、明太子かも知れません(笑)
何故なら、ご飯がススム君で美味しいからです!
でも、食べ過ぎ注意報が出ちゃいますが^^
でも、明太子などの卵系はコレステロールが高いので控えてます…(笑)
辛いのは好きです!でも、お寿司はサビ抜きですが(笑)
あまりにも辛過ぎるものは、体にはどうなんだろう?
って、若い頃よりは考えて食べるようにはしてます。
それに、辛くても美味しく食べられるならいいですが
ただ、我慢くらべみたいのはどうなんでしょうね^^
☆今日は雨でしたが、近くのショッピグセンターへ行くと
何人かの着物姿の人を見かけられて嬉しかったです^^
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
タラコと明太子、私もどっちも好きです!
売り場で悩む時あります
両方買うってことは無いな~。
迷った挙げ句、「今日はやめとこう」ってのはありましたケンども
明太子の味付けの元がキムチというのは、私も知りませんでした!
ひとつ利口になったな
辛いもの、迂闊に好きと言えないってのも、ホント、その通り!
「辛いの好きでしょ!」って頂いたお煎餅が食べられなくて困ったことがありました
一味がこれでもかっ!!って隙間なく真っ赤に貼り付いているお煎餅
ひと口でギブアップ
あれは
もし一枚平らげたらどうなるのか
ケンさん、悩んでるんですか?大変ですね!かなり心配です。
最近、食べる回数は減りましたが、「たらこ」大好きです。とくに、ホロホロに焼いた「焼きたらこ」の「おにぎり」が、大好きです。
それで、実は自分も辛い食べ物は苦手です。 (マジ小児レベルです)
ココ壱で、初めてカレーを注文したときは辛さが分らずに地獄でした。
カツカレーを注文して、店員さんが辛さは、どうされますか?と、訊かれたのでメニューを見ると1~5段階で辛さの表示がしてあったので、3くらいが普通かな?と、思って3辛を注文して、体中がファイヤーしました。
あとで知ったのですが、1辛の下が普通で、その下が甘口だったんですね!今では迷わず甘口を注文です。
今日は、1月14日で「成人の日」ですね!あと1日づれてれば、1月15日の「成人の日」やん!と、思いましたが、カレンダーを見ると第二月曜日が15日というのは、ありえないことに気がつきました。(どうでもいいすっね!)
新成人に乾杯!
先ほどのすけどもと豪快に遊んで来ました
ワハハ
どちらにいらっしゃるか存じ上げませんが、外出はスッテンコロリンお気をつけください。
あ、私は辛いの超大好きです
大丈夫ですか?今日もレッスン日だと大変ですね。先生も生徒さんも…
気をつけてね!
少し画伯の腕前も見たい不謹慎なわたしです(笑)
こちらは雨の一日です。
週末には全国から我こそはの辛いもの好きが訪れてちょっとしたブームになっています。
和菓子やさん、中華料理やさん、カフェといろいろなお店で激辛メニューを用意していますが店主のほとんどが辛いもの苦手なんですって。
私個人的には真っ赤な食べ物よりニンニクや生姜、山椒でピリッと辛味をつけたものが好きです。
雪すごいですね。
こちらは、朝からずーっと降り続いています。
都心でも雪が積もっているのですよね。
どうかお気をつけてください。
辛いもの(特にとうがらし系)はもっぱら苦手ですが、2~3年ほど前からキムチを食べられるようになりました。
たらこはまだまだ辛くないものオンリーです(こどもだー)
ケンさんがお好きな辛ラーメンは、一度食べただけですっかり遠のいてしまいました(笑)
大雪の成人の日。
成人されたみなさまにとって、思い出に残る日になりそうですね。
おめでとうございます☆
昨日も『たらこ』買ってきましたです
どっちもあることもあります(笑)
明太子の辛さは 辛いだけじゃなくてちゃんと味(風味)があるからいいんですけど
私は、激辛とかは まったく美味しいと思えないんです。
辛いのは 味じゃないと思うんですよ
痛いだけで 美味しさとか味わうとかないじゃないかと 辛さにごまかされて美味しさとかなんでもいいんじゃない?って(笑)辛い物好きさんごめんなさい
カレーもバー○ン○カレーの中辛が丁度いいです。
お子様じゃんって言われればそれまでですけど(笑)
今日は
ケンさんも気をつけてくださいませ
フィンガー、お元気ですか?
明太子が、野球のバットに見えてきましたよヾ(^_^;
辛い食べ物は好きですが、南蛮系の辛さは得意、でも、ワサビや、からしなどの強烈なのは苦手です。
一味や七味も大好きで、よく東京の、やげん掘さんの七味を買ってきて貰っていましたが、今はこちらでも、物産展などで、手に入りやすくなりました。
寒い時に食べる辛いもの、特に、ほどほどの辛さの鍋物は、いいですよね。
東京にも雪が降ったと、先ほどニュースで見ました。
お足下、どうぞお気をつけて下さいね。
あー、なんか今、すごく生春巻きが食べたいです。
タレは、ピーナッツ風味ので…。
断然たらこ派なんですけど、メニューに「ヘルシー」の文字見つけちゃったら、選択の余地はないです( ̄^ ̄)
美味しくいただきましたー♪
雪、すごかったですね。
明日は凍りますねー。
子どもたちに「スケートだよー。」って見せた瞬間にコケそうだなー。(3年くらい前、凍った道で思いっきり転んで肩にヒビ入りましたー(T_T))
この前は、後ろ向きに歩いてて花壇に背中からダイブしちゃって、花壇に見事な人型が…(-_-;)
きっと明日も何かやっちゃいそうですけど、せっかくだから遊びたいですねー(*^^*)
ケンさんも、お気をつけくださいませ。
雪だるま作りましたか?
買うなら断然、明太子かも知れません(笑)
何故なら、ご飯がススム君で美味しいからです!
でも、食べ過ぎ注意報が出ちゃいますが^^
でも、明太子などの卵系はコレステロールが高いので控えてます…(笑)
辛いのは好きです!でも、お寿司はサビ抜きですが(笑)
あまりにも辛過ぎるものは、体にはどうなんだろう?
って、若い頃よりは考えて食べるようにはしてます。
それに、辛くても美味しく食べられるならいいですが
ただ、我慢くらべみたいのはどうなんでしょうね^^
☆今日は雨でしたが、近くのショッピグセンターへ行くと
何人かの着物姿の人を見かけられて嬉しかったです^^