コメント
Unknown
(
のすけのおっかさん
)
2012-03-29 00:35:23
ケンさんの頭は一度物事を食べ物に置き換えないと理解出来ないのか?(笑)自動的に全て食べ物に変換されてしまうのか??
良い例えであるような、ないような…(笑)
しかし、ふ~む。そっか、サイズが違うのですね。ほほぅ。勉強になりました。
Unknown
(
みかわ
)
2012-03-29 02:21:41
こんばんはー。
今は装丁や使用する紙だけでなく
フォントや行間などの違いでジャンルのらしさや
ストーリー全体の雰囲気に添うように
本が作られている様子をテレビで見たことがあります。
しかし、スペースがDTPの影響だったとは初めて知りました。
同じ大きさのビー玉を敷き詰めたのと
大小混ざったものを同じ数量敷き詰めるのでは
面積に差がでるのと一緒ってことでしょうか。
文字も個性が主張できる時代になってたんですねー。
勉強になりました。
ちなみにお弁当箱が毎日同じなので
あたしの場合おかずの数は予測可能です(笑)。
この上なく元気そうにハードな日々を
モリモリ送られているようでよかったです。
原稿、軽く催促されてますね。頑張ってください(笑)。
あうっ。
(
gon
)
2012-03-29 04:38:30
なんだか、DTPの基礎の基礎も知らずに本を作っていたかも
と思って愕然としました ○| ̄|_
もう一度、同じ事ができるなら、改めてちゃんと勉強しなきゃいけないなー
えーと、お弁当箱に、ご飯とハンバーグとレタスとプチトマトとフライドポテトと卵焼きを入れたけど、まだ余裕があって、煮豆と、ケチャップの小袋も入っちゃった、と φ(..)
……ん?
こんな理解でいいのか
大体、このメヌーに煮豆は合わないし、ケチャップはお弁当箱には入れない方が手が汚れないし……
って、そういう事でもないですね
人間は自らを変えていくというのは、深いですね。
譲れないところは大事にしたいけど、アタマをかたくせずに柔軟にして、自分が生きやすいように生きていきたいなって、私は思います。
色々なものの見方・考え方もできるようにしてね
キーマガが発売になると、ホッとなさるかもしれませんが、次の原稿カキカキもがんがって下さいね
Unknown
(
KOH
)
2012-03-29 08:09:35
Kさんの説明、
めっさわかりやすかったのに、
ケンさんの例みて、
逆にこんがらかった!(笑)
いや、ちゃんと、理解してますが、
例のみ理解できなかった(笑)!
コンピューター目線
(
hey hey
)
2012-03-29 23:19:42
ケンさんこんばんは、
そういう事だったんでね~!(←どういう事か解かってないかも)
2進数?16進数?なんだそりゃ?の世界です。「中学で習ってねぇよ」って!(プログラマー、エンジニアの方は当然の事と思いますが・・・)「そうなるものは、そうなる」と理解するしかないですね!
「人が作ったものだから、人が使いこなす」と、いうこですかね~?
逆に「せっかくだから」とコンピューターに気を使って貰って、融通して貰ったら、少し怖いかも。
一昔前の話ですが、2000年問題、私は全く関係ない立場にいて、何の事だか、さっぱり分りませんでしたけど、世間は、大騒ぎしていた記憶があります。
電源を喪失して制御不能になった、あの「プラント」・・・絶対に起こってはならない事態が起きました。他の国のプラントは、いざという時には、マニュアル(
人力)で制御できる仕様になっているそうですが・・・。
「コンピューター」・・・無くしてしまったら、本当に困る社会になってますね!「それ」でしか制御できない物は、本当に怖いです。そして「それ」に支配されるのは、もっと怖いです。でも、まだ「それ」に関係なく生活してる人も、沢山います。近所のラーメン屋さんや床屋さん、未だに「くろ電話」です。私の親は携帯、PCは勿論ビデオの録画も出来ません!それでも平気で生活してます。そう考えると、携帯もPCも要らないかな?と思ってしまいますが、そしたら、「ケンさんのブログ見れない」うー困る!
「イノベーションに合わせる」ですか? 深い。
あっ!そろそろ我が家にもFAXを導入しないと・・・
ピーヒョロロ~♪ピーヒョロロ~♪
(笑)
(
かぷちーの
)
2012-03-30 19:10:10
ケン坊の考えに笑っちゃいました!!(笑)
お弁当のおかず、予想より1品多く入ったとか、そんな時もありますもんね(*´艸`)(笑)♪
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
良い例えであるような、ないような…(笑)
しかし、ふ~む。そっか、サイズが違うのですね。ほほぅ。勉強になりました。
今は装丁や使用する紙だけでなく
フォントや行間などの違いでジャンルのらしさや
ストーリー全体の雰囲気に添うように
本が作られている様子をテレビで見たことがあります。
しかし、スペースがDTPの影響だったとは初めて知りました。
同じ大きさのビー玉を敷き詰めたのと
大小混ざったものを同じ数量敷き詰めるのでは
面積に差がでるのと一緒ってことでしょうか。
文字も個性が主張できる時代になってたんですねー。
勉強になりました。
ちなみにお弁当箱が毎日同じなので
あたしの場合おかずの数は予測可能です(笑)。
この上なく元気そうにハードな日々を
モリモリ送られているようでよかったです。
原稿、軽く催促されてますね。頑張ってください(笑)。
なんだか、DTPの基礎の基礎も知らずに本を作っていたかもと思って愕然としました ○| ̄|_
もう一度、同じ事ができるなら、改めてちゃんと勉強しなきゃいけないなー
えーと、お弁当箱に、ご飯とハンバーグとレタスとプチトマトとフライドポテトと卵焼きを入れたけど、まだ余裕があって、煮豆と、ケチャップの小袋も入っちゃった、と φ(..)
……ん?
こんな理解でいいのか
大体、このメヌーに煮豆は合わないし、ケチャップはお弁当箱には入れない方が手が汚れないし……
って、そういう事でもないですね
人間は自らを変えていくというのは、深いですね。
譲れないところは大事にしたいけど、アタマをかたくせずに柔軟にして、自分が生きやすいように生きていきたいなって、私は思います。
色々なものの見方・考え方もできるようにしてね
キーマガが発売になると、ホッとなさるかもしれませんが、次の原稿カキカキもがんがって下さいね
めっさわかりやすかったのに、
ケンさんの例みて、
逆にこんがらかった!(笑)
いや、ちゃんと、理解してますが、
例のみ理解できなかった(笑)!
そういう事だったんでね~!(←どういう事か解かってないかも)
2進数?16進数?なんだそりゃ?の世界です。「中学で習ってねぇよ」って!(プログラマー、エンジニアの方は当然の事と思いますが・・・)「そうなるものは、そうなる」と理解するしかないですね!
「人が作ったものだから、人が使いこなす」と、いうこですかね~?
逆に「せっかくだから」とコンピューターに気を使って貰って、融通して貰ったら、少し怖いかも。
一昔前の話ですが、2000年問題、私は全く関係ない立場にいて、何の事だか、さっぱり分りませんでしたけど、世間は、大騒ぎしていた記憶があります。
電源を喪失して制御不能になった、あの「プラント」・・・絶対に起こってはならない事態が起きました。他の国のプラントは、いざという時には、マニュアル(
人力)で制御できる仕様になっているそうですが・・・。
「コンピューター」・・・無くしてしまったら、本当に困る社会になってますね!「それ」でしか制御できない物は、本当に怖いです。そして「それ」に支配されるのは、もっと怖いです。でも、まだ「それ」に関係なく生活してる人も、沢山います。近所のラーメン屋さんや床屋さん、未だに「くろ電話」です。私の親は携帯、PCは勿論ビデオの録画も出来ません!それでも平気で生活してます。そう考えると、携帯もPCも要らないかな?と思ってしまいますが、そしたら、「ケンさんのブログ見れない」うー困る!
「イノベーションに合わせる」ですか? 深い。
あっ!そろそろ我が家にもFAXを導入しないと・・・
ピーヒョロロ~♪ピーヒョロロ~♪
お弁当のおかず、予想より1品多く入ったとか、そんな時もありますもんね(*´艸`)(笑)♪