コメント
すごーい!!
(
まいこ
)
2009-04-01 00:33:37
何かケンさん昇進したみたいじゃないですか!
いいな…生徒さん
間違ってもカメラ教室とかお料理教室開催しないでくださいねー(・∀・)ノ
ハモンドさんのお話はわからない言葉だらけでですね………後でじっくり読めばわかるかな…?
ミニアルバム出てるんですね?普通にCD屋さんに行けば売ってますか?
明日探しにいってきます♪
今日はいっぱいのお知らせ有難うございました(*´∇`)
また1年、先生楽しんで下さいo(^∇^o)(o^∇^)o
またケンさん登場☆
(
season
)
2009-04-01 00:35:06
お元気そうで・・・(笑)
サイト、明日ゆっくりみせてもらいますね。
文章は・・・何のことやら、さっぱり???
まあ、なんとな~くわかればいいかなぁ(笑)
ケンさん、ちょっと失礼します
☆やよっぺさん☆
遅くなりました。お誕生日おめでとうございます。
いつも楽しくて優しいコメント、勉強になります。
ご職業がら、と~っても明るい方なんだろうな~と
勝手に想像しています♪
いい一年をお過ごしください☆
ケンさん、ありがとうございました
じゃあ またね
それは、それは・・・
(
season
)
2009-04-01 00:46:41
なんだか、賑やかになってきましたね~♪
そ~ですか、川村センセー復活☆ さらにパワーアップして帰ってきましたかっ☆
昨年度の成績が良かったという証拠ですから、おめでとうございます☆
しっかし、2時間ぶっとーしですか???
そーとー疲れそう・・・。乾燥に気をつけて喉を大切に!!!
じゃあ またね
すっごい~。
(
みさえ
)
2009-04-01 00:51:40
ケンちゃん、こんばんわ
森恵さんのは、後ほどamazonにでも行ってみてみますね。
それと、ハモンドさんのお話も後ほどじっくり読みたいと思ってますが、多分チンプンカンプンだろうなぁ~
4月から忙しくなりますね。
3つも受け持っていたら、体持ちませんよ。
しっかり、食べて、寝て、頑張って下さい。
私も生徒になりたいくらいです
そして、ライブもたまーにお願いします
。
いっぱい写真やご報告ありがとうございます。
また、
にケンちゃんの写真が増えました。
ではー
Unknown
(
いけちゃん
)
2009-04-01 01:20:03
ケン坊こんばんは☆
たくさんのご報告ありがとうございま~す♪
ハモンド・スズキさんのお話は…頭の中に?が大行列ですが(スミマセン(汗))厚見師匠の偉大さは…当たりマエダの…おっと、やばい(笑)
そしてそして、『川村せんせ-』再びですね(^-^)
今回は講義の授業までやっちゃうのですね。
2時間も喋りっぱなしか…お腹すくよ~( ̄ー ̄)
ますます元気に、新年度も頑張って下さいませヽ(´∇`)ノ
あっ、でも無理は禁物ですぞ(^.^)
では-
先生!!
(
ヒロネエ
)
2009-04-01 01:29:24
頑張ってください!!
しかも、授業が増えとるんですね!こりゃ、大忙しになりますね!
先生ファイト!!
書き込みできるようになってる。。。かきこ!ヤッターマン!
スタート!
(
SAKURA
)
2009-04-01 02:37:32
ケンちゃん
コンバンハ
こんな真夜中におじゃましま~す
今日から新しい生活が始まります
この歳にして始める新しい生活を無謀だと散々言われたけど何年も何年も考えてとどまる事より前に進む事を選びました
その方が私らしいし周りがどうであろうと私自身が自分の人生を後悔しないために決めたよ
私の場合立ち止まることも学習したほうがいいかもしれないけどね
とりあえず頑張るよ
っていう
です
ケンちゃんの
はまたゆっくり読むね
今日がケンちゃん
とココロが通じてるたくさんのみんな
にとって
サクラ
みたいに笑顔がいっぱいの1日になりますように
嬉しい再登場だらけ♪
(
ゆう
)
2009-04-01 04:08:33
たくさんの楽しいご報告、ありがとうございます
。
まずは森恵さんのアルバムですね。確か3月だったのでは・・・とふと思い出し、先日ゲッチュしたところです
。
本当にね、とっても素敵な歌声で、「伸びやかな」という表現がぴったりで。気持ちよく声が抜けていく感じが、とっても心地よく残りました
。
ケンさんのお蔭でまた素敵な音楽に出会えたのがとっても嬉しいです。
そしてハモンドさんのライブレポート。
こちらもたまたま先日拝見していたんですが、もうね、改めてケンさんの素晴らしさにひたすら感動してしまって。
もちろん、これまでも何度も痛感してきたことですが、それでもね、何度でも本当にそう思うんです。
そして、嬉しいなーって
。
こうしてケンさんの事を書いてくださって、そしてそれを読んでくださった方がまたケンさんの素晴らしさを知る・・・そのどちらもがとっても嬉しくて。
そして、ケンさんがこんなにも絶賛される、ものすごい方なんだってことがね、これがまたとっても嬉しいんです
。
・・・よし、今度また友人に自慢しよう
(笑)。
そしてそして、また川村せんせーの登場ですね
。
しかも、うわーっ、今度は三つも授業をされるんですか!
しかもがいっぱい、つまりもいっぱいの新しい授業。ケンさん、また改めてせんせー一年生の始まりですね。
ってことは、早起きする日が増えるのかな(笑)?
四月から始まる新しい毎日、お身体に気をつけて頑張ってくださいね
。
弥生の月、最後の一日までとっても楽しく幸せに終えることができました。
なんかね、今、ありがとうの気持ちでいっぱいです
。
明日からはいよいよ新年度。しばらくしたら新入社員もやってきます。
よーし、私も頑張らなきゃ
。
嬉しいご報告。
(
やよっぺ
)
2009-04-01 04:48:50
ケン坊、こんばんはー。
とっても嬉しい三つのご報告、ありがとうございました。
実は途中までコメントを書かせていただいていたのですが…ちょっと納得がいかないので、消してしまいました( ̄▽ ̄;)。
また明日、改めてコメントさせてください。
そして、スペースをお借りしますm(_ _)m。
☆seasonさん☆
そんなそんな、わたしのコメントなんて…(苦笑)。
はい、元気で丈夫なだけが取り柄です(笑)。
お蔭さまで、素敵な一年のスタートになりました。
ありがとうございました。
ケン坊、すみません。
お礼だけどうしてもお伝えしたくて…。
あっ、新年度。
わたしは一歳児のクラス担任になりました。
4年振りの赤ちゃんクラス…ドキドキ( ̄∀ ̄;)。
ケン坊も笑顔でよい一日になりますように…。
では、失礼しました。
はじまり。
(
ムツミ
)
2009-04-01 09:31:15
おはようございます、ケン坊。
今日から4月。新年度。
新入社員の方なのかな。ビシッとスーツを着て、姿勢よく歩く若者たち(笑)を、
今朝はたくさん見かけました。・・・気持ちが引き締まります(´ー`)
ちょうど一年前、私の元にやって来てしまった(笑)新人くん、なんとか辞めずにいてくれます。
さて、今年度ハズレくじを引いてしまったのは、どんな新人さんかな。あはは(笑)。
森恵さんのアルバム、手元にありますよ~ヾ(^▽^) ほんと素敵な歌声。
YouTubeを見たら、思わず引き寄せられて聴いた、あの日の路上ライブを思い出しました。
アルバム。ケン坊が弾くピアノの音色も、とっても素敵で心地いいです♪('-'*)
ハモンド・スズキさんのHP、拝見しました。
きっと、ケン坊がムズムズしているであろう部分を読んで、
私は「そうそう♪」と頷きながらニヤニヤしておりました(笑)。
ケン坊の妙なポーズの瞬間も、ニヤニヤしながら見てました(←怖いよ~(笑))。
レポートの内容、「は、はぁ…」って部分もありますが(笑)、
「感じること」の根っこの部分は、とってもよく似ているような気がしました。
そしてそして、今年度もすることになったんですね。せんせー。
いきなり3つの授業を受け持つ、一人での授業もあり、しかも、一つは講義(!)。
それは大変だー。授業の準備や何やらで、えらいこっちゃ、なのでは?
2時間喋りっぱなーす!って、なかなか、いや、とっても大変だと思います。
喉を痛めないようにしないと、ですね。どうか、お体は大切になさってくださいね。
あ、喉に効く、憧れのヒトー特製ドリンク、お届けしましょうか('-^*)
川村せんせー、がんばってくださいねっp(´▽`)q
さて、若いコに負けないように(笑)、今日もがんばりますよー。
ケン坊もいい一日を。今日も元気でね。
ではー(´∀`)ノ
始まり。
(
みい
)
2009-04-01 09:50:10
おはようございます。
新年度に向け、ケン坊の嬉しい思いがたくさん詰まった三つの報告、
嬉しい気持ちで読ませていただきました。
さらに忙しい日々になるかとは思いますが、せんせー、応援してますよ!
やるぞ~4月^^
(
MAKI
)
2009-04-01 11:31:15
ケンさん、こんにちは。
4月になりましたね~^^
私は1月からと言うより4月から一年が始まる、そんな気がします♪
ケンさんも“先生”になるんですね^^
頑張って下さいね!
ケンさんなら大丈夫、きっと大丈夫♪
フレ~、フレ~、先生~応援しています。
明日は桜がキレイかな^^
桜の下で食べる、お弁当~なんて贅沢なんでしょう(笑)
明日は絶対に、ゾウやカバのお尻を見るたび、
私のお尻だと甥は言うでしょう(←ナンデヤネン、笑)
☆入学。新学期。入社。新しい場所。新しい事。
みんな、みんな頑張って行きましょう~^^
新しい
(
清子
)
2009-04-01 12:02:21
ケンさん、こんにちは。
わわーっ!
新年度からまた、川村せんせーをやるのですね。
新しい挑戦ですね。
無理せずに、ゆっくりと進んでいってくださいね。
楽しい授業になることを願っております(^ー^)
森恵さんと、ハモンドさんの情報をありがとうございました。
後ほどゆっくり拝見させていただきます。
たくさんの報告をありがとうございました(^O^)/
Unknown
(
ふぁまこ
)
2009-04-01 14:08:49
ケン坊さんこんにちは~
久々にコメントさせていただきます。
・・・・っても、毎回名前が変わってるので
この名前では初めてかも
学校の先生・・・・授業数が増えるって大変ですよね。
その授業日の時間もとられるのはもちろん
授業の内容を考えるにも時間をとられるし
実は私もこの春から、普段のお仕事しながら
社内の教育のお手伝いもすることになり
大変な思いをしてる最中でして・・・・
それで、今日の記事を読んで
どうしてもコメント残したくなったというわけです。
でも、人を育てるって楽しいですよね
ケン坊さんも頑張ってるから
私もガンバロ~って気持ちになりました
体に無理しない程度に、お互い頑張りましょう~
新年度
(
紀州もも
)
2009-04-01 20:25:25
嬉しい報告をありがとうです
まずは
ハモンド・スズキさんのHP見てきたよ
内容は・・・
が一杯だったけど・・・ゴメンナサイ
でも、やっぱり厚見師匠は偉大なんだってのがわかりました
でから
今年も
川村先生
登場なんですね
3つの授業を担当するって大変でしょうが、頑張って今までのケンさんの経験を大いに活かして楽しく生徒さん達に伝えてあげて下さい
実は・・・私も、大学生の時に②週間、母校へ教育実習に行きました。期間が限られてるからめっちゃ大変でした
でも、大変だったけれど、色々と学ぶ事もあったしで、良い経験でした
でも、やっぱり・・・センセイは大変だなぁ
と思いました。なので、ケンさん。頑張って下さい
Unknown
(
clover
)
2009-04-01 21:30:35
ケンさん、こんばんわ。
嬉しいです!
ケンさんのこと書いてくれて。
なんかね、自分のお兄ちゃんが褒めてもらってるみたいに嬉しいです。
やっぱりケンさんは凄いなー。
教えてくれて、ありがとうございます。。。
そして、そして・・・
今年も“川村せんせー”ですね。
しかも、講義ですか。。。
生徒さんが本当に羨ましいです!
ウチも川村せんせーの講義を受けたいです。
ますます忙しくなると思いますけど、身体には気をつけて下さいね。
ケンさん、今日もありがとう。。。
ウチもケンさんに負けないように頑張ります。
うれしいお知らせ。
(
データあきこ☆
)
2009-04-01 22:10:40
こんばんはー。
3月最後の嬉しい三つのご報告、ありがとうです(´▽`)
ひと~つ、森恵さんのアルバム。
まだ聴けていないのですが、必ず聴きます。
彼女の唄とケン坊のピアノ・・・考えただけでふわふわにこにこです♪
こうして新しい音楽に出合えることが、とっても嬉しいです。
楽しみだなぁ(´ー`)
ふた~つ、ハモンド・スズキさんのHP。
あ、ケン坊、携帯からでも見ることができましたょ。
しっかり拝見しました。(ケン坊のお写真もね(笑))
これはね、もうね、すごいですね。
すごいライブを見せていただいたのだなぁと改めて思いました。
そしてね、ケン坊が写っている写真を観て、なんだか泣きそうなくらい嬉しかったです(笑)。
改めてですが、素晴らしいライブをありがとうございました。
そして、さぁんっっ!(笑)
三つ目のご報告は嬉しいですねー。
またまた「川村せんせー」としてたくさんの生徒さんたちに会えるんですね。
しかも昨年よりもパワーアップしてて、「川村大せんせー」ですょ(笑)。
素敵な出会いがありますように・・・。
発声練習、ファイトですっ!(笑)
今日から4月ですね。
わたしはこれといって何も変化なしですが(笑)、変わらず大好きな場所で毎日を楽しくがんばろーと思います。
この場所は毎日が出会いの連続だから、そのひとつひとつを大切に、笑顔でまいりますよぉ(´ー`)v
ケン坊も良い始まりを。そして笑顔の毎日を。
ではー(´▽`)ノ
三種
(
みかわ
)
2009-04-01 22:16:17
最近なかなかPCから見られる機会がないので
記事の転載、本当にありがとうございます。
年度末などには全く関係のない生活をしてますが
4月ともなると少し意識して
襟を正さなければ…という思いに駆られます。
生徒さんと身近に接する時間が増えて
去年よりもっと教えられる機会を得たとは。
ご自身はどう思われてるのかわかりませんが
あたしは素直かつ勝手ににうれしいですねー。
玉こんみたくすぐに味は沁みないだろうけど
時間と適度な補助がおいしさの秘訣です。
川村せんせー♪
(
ゆうコン
)
2009-04-01 23:55:59
ケンちゃん先生、こんばんは♪
今年もせんせーなのですね(^O^)いいじゃああ~りませんか(笑)
授業も3つに??いいじゃああ~りませんか!
どんどん、教え子さん達とお仕事で一緒になる確率が高くなるではありませんかo(^-^)o
ステキ♪すてき♪
川村せんせーと呼ばれるのに慣れ、外に出た時に、せんせーね……なんて話してしまう事もあるかも(笑)←よく言いそうになります(^-^;
またあの湯呑みに再開できますね♪
CD、早速聞いてみたくて買いに行く予定…が時間なく断念しました(ノ_・。)近々またゆっくりお買い物に行ってきますね。
ハモンドさんの記事読ませていただくと、もうどんな音?サウンド??聴きたいです………
行けなかったとても残念な思いと共に、聴いてみたいぃぃぃという思いが(T_T)。
本当に音の鳴らせる方なのですね。
弾くのが上手な方って沢山いらっしゃいますが、その楽器を鳴らせるって楽器の事を知らないと出来ないですものね。
奥深いですねo(^-^)o
今度があれば、本当にホントに聴かせていただきたいです!
あっ携帯からでしたが写真見れました!
わ~弾いて………振ってるケンちゃんだ(#^.^#)連日見れてとっても嬉しいO(≧∇≦)oです♪
せんせー増えても、無理しない範囲で演奏もしててくださいね。
ケンちゃんのピアノもオルガンも聴きたいです♪
ではでは。
嬉しいご報告②。
(
やよっぺ
)
2009-04-02 00:24:02
ケン坊、改めましてこんばんはー。
嬉しいご報告、ありがとうございましたー。
森恵さん、本当にキレイな歌声ですね。
ミニ・アルバム、大切に聴かせていただきます。
バックに写ってるの、MP9000クンだって分かりましたよー。
…って、ウソです。
すみましぇんσ( ̄∀ ̄;)。
ハモンド・スズキさんのライブレポート、拝見しました。
もうね、「うんうん、仰る通り!」ってパソコンに向かって言っちゃってました(笑)。
…ケン坊がムズムズされてるあたりですね、きっと(笑)。
そして、今回のようなレポートや、ケン坊が紹介されている記事、色々な方々のブログなどを拝見する度に、ケン坊がものすごい方なんだってことを痛感します。
もちろん今までだって、ライブにお邪魔させていただいたり、こうしてブログを拝見させていただいて感じているのですが…改めて、ね。
そうそう、ケン坊の妙なポーズのお写真、なんかね…ツボです(´▽`*)。
そしてそして、今月からまたせんせーをされるんですねー(≧▽≦*)。
川村せんせーと生徒さんのお話が大好きですし(考えさせられることもたくさんありました)、何よりケン坊、すっごくせんせーに向いていらっしゃると思うんです。
きっとね、ケン坊の授業を受けた生徒さん、勉強だけではなくて、色々なことを学べたんだろうな、って感じてて…。
だからこのご報告が、とっても嬉しくて(´∀`*)。
受け持ちの授業が増えて、ケン坊は大変だと思いますが、生徒さん達には絶対大きなプラスになると思います。
川村せんせー、頑張ってくださいね!!
…わたしも川村せんせーの授業、受けたいですぅ(←仕事はどうしたー(笑))。
ではー。
色々とたくさん
(
gon
)
2009-04-02 20:09:15
お知らせありがとうございます♪
森恵ちゃんのアルバムの発売、忘れておりましたー
レコーディングの日の写真、ケータイの待ち受けにしてるんですけどね
(なんとなく好きでー
)
You Tubeで、彼女の歌、ちょっと聴いてきました。
本当に綺麗な歌声ですね
そして、タイトルにひかれて聴いた曲では、年甲斐もなく、ちょっと切ないモードになっちゃいました
アルバム、聴きますね
それから、ハモンド・スズキさんのレポも、頭の中ウニにしながら読みました
28日にご紹介頂いたMOUNTAIN MANIACのレポと合わせて…
で、「そんなこんなで、Leslieは3段重ねになった」というのがわかればいいでしょうかー、せんせー
で、ちょっとおかしかった(
ス、スミマセン
)のが、ケンさんがハモンド・スズキさんに「厚見さんを紹介した」ってところ
なんだかね、頼んで厚見さんを紹介してもらったケンさんが、他の人に厚見さんを紹介してるっていうのが何とも…
それにしても、傍目に見ても、厚見さんとケンさんの繋がりはアツいものなのですね!
あと、ケンさん、今年もせんせーをなさるんですね
せんせーも進級おめでとうございます
それにしても、授業数が増えたら、準備も大変そう
でも、生徒さん達、浦山~
あのぉ、聴講制度とかないんでしょうか?
イビキがウルさくて、つまみ出される可能性大ですけど
(寝るんかいっ
)
でもぉ、たまには私達にもお顔を見せて下さいねー
ライブのお知らせも、楽しみにお待ちしてまーす
昨日、やっと間近に桜を見る事ができました
東京のど真ん中の、その名もさくら通り。
あまり長い通りではないのですが、花は満開で、ちょうど見頃でした
昨年などは、ちょっと元気のなさそうな木もあったような気がするのですが、今年はどの木もいっぱいに花をつけていました。
昨夜の雨や今日の風で、花が散らなければいいのですが。
それで、「花も団子も」という事で、お団子と桜餅を買って帰ってきました。
そのお団子がですねぇ、3色のお団子が串に刺さっていたのですけど、1個がにゃくにゃくと間違えそうな色で、黒い点々もありまして…
あ、ちゃんとあまーいお団子だったんですよ!
そこで、「4月1日だけど、今日は誰にも嘘ついてないなぁ」って、私のイタズラ心がムクムク
そのお団子ひとつを残して、あとのふたつを食べて、写真撮って「今ケンさんちで、玉こん頂いてまーす
」と友達にメールしたら…
どーも、お団子が玉こんだっていうのは、信じちゃってるみたいなんです
その後、お互いに落ちてしまったのか
メールは途切れてしまったんですが
おーい、め○ちゃん、あれは…あれは…玉こ…いやいや、お団子なのよーーー
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いいな…生徒さん
間違ってもカメラ教室とかお料理教室開催しないでくださいねー(・∀・)ノ
ハモンドさんのお話はわからない言葉だらけでですね………後でじっくり読めばわかるかな…?
ミニアルバム出てるんですね?普通にCD屋さんに行けば売ってますか?
明日探しにいってきます♪
今日はいっぱいのお知らせ有難うございました(*´∇`)
また1年、先生楽しんで下さいo(^∇^o)(o^∇^)o
サイト、明日ゆっくりみせてもらいますね。
文章は・・・何のことやら、さっぱり???
まあ、なんとな~くわかればいいかなぁ(笑)
ケンさん、ちょっと失礼します
☆やよっぺさん☆
遅くなりました。お誕生日おめでとうございます。
いつも楽しくて優しいコメント、勉強になります。
ご職業がら、と~っても明るい方なんだろうな~と
勝手に想像しています♪
いい一年をお過ごしください☆
ケンさん、ありがとうございました
じゃあ またね
そ~ですか、川村センセー復活☆ さらにパワーアップして帰ってきましたかっ☆
昨年度の成績が良かったという証拠ですから、おめでとうございます☆
しっかし、2時間ぶっとーしですか???
そーとー疲れそう・・・。乾燥に気をつけて喉を大切に!!!
じゃあ またね
森恵さんのは、後ほどamazonにでも行ってみてみますね。
それと、ハモンドさんのお話も後ほどじっくり読みたいと思ってますが、多分チンプンカンプンだろうなぁ~
4月から忙しくなりますね。
3つも受け持っていたら、体持ちませんよ。
しっかり、食べて、寝て、頑張って下さい。
私も生徒になりたいくらいです
そして、ライブもたまーにお願いします
いっぱい写真やご報告ありがとうございます。
また、
ではー
たくさんのご報告ありがとうございま~す♪
ハモンド・スズキさんのお話は…頭の中に?が大行列ですが(スミマセン(汗))厚見師匠の偉大さは…当たりマエダの…おっと、やばい(笑)
そしてそして、『川村せんせ-』再びですね(^-^)
今回は講義の授業までやっちゃうのですね。
2時間も喋りっぱなしか…お腹すくよ~( ̄ー ̄)
ますます元気に、新年度も頑張って下さいませヽ(´∇`)ノ
あっ、でも無理は禁物ですぞ(^.^)
では-
しかも、授業が増えとるんですね!こりゃ、大忙しになりますね!
先生ファイト!!
書き込みできるようになってる。。。かきこ!ヤッターマン!
コンバンハ
こんな真夜中におじゃましま~す
今日から新しい生活が始まります
この歳にして始める新しい生活を無謀だと散々言われたけど何年も何年も考えてとどまる事より前に進む事を選びました
その方が私らしいし周りがどうであろうと私自身が自分の人生を後悔しないために決めたよ
私の場合立ち止まることも学習したほうがいいかもしれないけどね
とりあえず頑張るよ
ケンちゃんの
今日がケンちゃん
まずは森恵さんのアルバムですね。確か3月だったのでは・・・とふと思い出し、先日ゲッチュしたところです
本当にね、とっても素敵な歌声で、「伸びやかな」という表現がぴったりで。気持ちよく声が抜けていく感じが、とっても心地よく残りました
ケンさんのお蔭でまた素敵な音楽に出会えたのがとっても嬉しいです。
そしてハモンドさんのライブレポート。
こちらもたまたま先日拝見していたんですが、もうね、改めてケンさんの素晴らしさにひたすら感動してしまって。
もちろん、これまでも何度も痛感してきたことですが、それでもね、何度でも本当にそう思うんです。
そして、嬉しいなーって
こうしてケンさんの事を書いてくださって、そしてそれを読んでくださった方がまたケンさんの素晴らしさを知る・・・そのどちらもがとっても嬉しくて。
そして、ケンさんがこんなにも絶賛される、ものすごい方なんだってことがね、これがまたとっても嬉しいんです
・・・よし、今度また友人に自慢しよう
そしてそして、また川村せんせーの登場ですね
しかも、うわーっ、今度は三つも授業をされるんですか!
しかもがいっぱい、つまりもいっぱいの新しい授業。ケンさん、また改めてせんせー一年生の始まりですね。
ってことは、早起きする日が増えるのかな(笑)?
四月から始まる新しい毎日、お身体に気をつけて頑張ってくださいね
弥生の月、最後の一日までとっても楽しく幸せに終えることができました。
なんかね、今、ありがとうの気持ちでいっぱいです
明日からはいよいよ新年度。しばらくしたら新入社員もやってきます。
よーし、私も頑張らなきゃ
とっても嬉しい三つのご報告、ありがとうございました。
実は途中までコメントを書かせていただいていたのですが…ちょっと納得がいかないので、消してしまいました( ̄▽ ̄;)。
また明日、改めてコメントさせてください。
そして、スペースをお借りしますm(_ _)m。
☆seasonさん☆
そんなそんな、わたしのコメントなんて…(苦笑)。
はい、元気で丈夫なだけが取り柄です(笑)。
お蔭さまで、素敵な一年のスタートになりました。
ありがとうございました。
ケン坊、すみません。
お礼だけどうしてもお伝えしたくて…。
あっ、新年度。
わたしは一歳児のクラス担任になりました。
4年振りの赤ちゃんクラス…ドキドキ( ̄∀ ̄;)。
ケン坊も笑顔でよい一日になりますように…。
では、失礼しました。
今日から4月。新年度。
新入社員の方なのかな。ビシッとスーツを着て、姿勢よく歩く若者たち(笑)を、
今朝はたくさん見かけました。・・・気持ちが引き締まります(´ー`)
ちょうど一年前、私の元にやって来てしまった(笑)新人くん、なんとか辞めずにいてくれます。
さて、今年度ハズレくじを引いてしまったのは、どんな新人さんかな。あはは(笑)。
森恵さんのアルバム、手元にありますよ~ヾ(^▽^) ほんと素敵な歌声。
YouTubeを見たら、思わず引き寄せられて聴いた、あの日の路上ライブを思い出しました。
アルバム。ケン坊が弾くピアノの音色も、とっても素敵で心地いいです♪('-'*)
ハモンド・スズキさんのHP、拝見しました。
きっと、ケン坊がムズムズしているであろう部分を読んで、
私は「そうそう♪」と頷きながらニヤニヤしておりました(笑)。
ケン坊の妙なポーズの瞬間も、ニヤニヤしながら見てました(←怖いよ~(笑))。
レポートの内容、「は、はぁ…」って部分もありますが(笑)、
「感じること」の根っこの部分は、とってもよく似ているような気がしました。
そしてそして、今年度もすることになったんですね。せんせー。
いきなり3つの授業を受け持つ、一人での授業もあり、しかも、一つは講義(!)。
それは大変だー。授業の準備や何やらで、えらいこっちゃ、なのでは?
2時間喋りっぱなーす!って、なかなか、いや、とっても大変だと思います。
喉を痛めないようにしないと、ですね。どうか、お体は大切になさってくださいね。
あ、喉に効く、憧れのヒトー特製ドリンク、お届けしましょうか('-^*)
川村せんせー、がんばってくださいねっp(´▽`)q
さて、若いコに負けないように(笑)、今日もがんばりますよー。
ケン坊もいい一日を。今日も元気でね。
ではー(´∀`)ノ
新年度に向け、ケン坊の嬉しい思いがたくさん詰まった三つの報告、
嬉しい気持ちで読ませていただきました。
さらに忙しい日々になるかとは思いますが、せんせー、応援してますよ!
4月になりましたね~^^
私は1月からと言うより4月から一年が始まる、そんな気がします♪
ケンさんも“先生”になるんですね^^
頑張って下さいね!
ケンさんなら大丈夫、きっと大丈夫♪
フレ~、フレ~、先生~応援しています。
明日は桜がキレイかな^^
桜の下で食べる、お弁当~なんて贅沢なんでしょう(笑)
明日は絶対に、ゾウやカバのお尻を見るたび、
私のお尻だと甥は言うでしょう(←ナンデヤネン、笑)
☆入学。新学期。入社。新しい場所。新しい事。
みんな、みんな頑張って行きましょう~^^
わわーっ!
新年度からまた、川村せんせーをやるのですね。
新しい挑戦ですね。
無理せずに、ゆっくりと進んでいってくださいね。
楽しい授業になることを願っております(^ー^)
森恵さんと、ハモンドさんの情報をありがとうございました。
後ほどゆっくり拝見させていただきます。
たくさんの報告をありがとうございました(^O^)/
久々にコメントさせていただきます。
・・・・っても、毎回名前が変わってるので
この名前では初めてかも
学校の先生・・・・授業数が増えるって大変ですよね。
その授業日の時間もとられるのはもちろん
授業の内容を考えるにも時間をとられるし
実は私もこの春から、普段のお仕事しながら
社内の教育のお手伝いもすることになり
大変な思いをしてる最中でして・・・・
それで、今日の記事を読んで
どうしてもコメント残したくなったというわけです。
でも、人を育てるって楽しいですよね
ケン坊さんも頑張ってるから
私もガンバロ~って気持ちになりました
体に無理しない程度に、お互い頑張りましょう~
まずは
でから
実は・・・私も、大学生の時に②週間、母校へ教育実習に行きました。期間が限られてるからめっちゃ大変でした
ケンさん、こんばんわ。
嬉しいです!
ケンさんのこと書いてくれて。
なんかね、自分のお兄ちゃんが褒めてもらってるみたいに嬉しいです。
やっぱりケンさんは凄いなー。
教えてくれて、ありがとうございます。。。
そして、そして・・・
今年も“川村せんせー”ですね。
しかも、講義ですか。。。
生徒さんが本当に羨ましいです!
ウチも川村せんせーの講義を受けたいです。
ますます忙しくなると思いますけど、身体には気をつけて下さいね。
ケンさん、今日もありがとう。。。
ウチもケンさんに負けないように頑張ります。
3月最後の嬉しい三つのご報告、ありがとうです(´▽`)
ひと~つ、森恵さんのアルバム。
まだ聴けていないのですが、必ず聴きます。
彼女の唄とケン坊のピアノ・・・考えただけでふわふわにこにこです♪
こうして新しい音楽に出合えることが、とっても嬉しいです。
楽しみだなぁ(´ー`)
ふた~つ、ハモンド・スズキさんのHP。
あ、ケン坊、携帯からでも見ることができましたょ。
しっかり拝見しました。(ケン坊のお写真もね(笑))
これはね、もうね、すごいですね。
すごいライブを見せていただいたのだなぁと改めて思いました。
そしてね、ケン坊が写っている写真を観て、なんだか泣きそうなくらい嬉しかったです(笑)。
改めてですが、素晴らしいライブをありがとうございました。
そして、さぁんっっ!(笑)
三つ目のご報告は嬉しいですねー。
またまた「川村せんせー」としてたくさんの生徒さんたちに会えるんですね。
しかも昨年よりもパワーアップしてて、「川村大せんせー」ですょ(笑)。
素敵な出会いがありますように・・・。
発声練習、ファイトですっ!(笑)
今日から4月ですね。
わたしはこれといって何も変化なしですが(笑)、変わらず大好きな場所で毎日を楽しくがんばろーと思います。
この場所は毎日が出会いの連続だから、そのひとつひとつを大切に、笑顔でまいりますよぉ(´ー`)v
ケン坊も良い始まりを。そして笑顔の毎日を。
ではー(´▽`)ノ
記事の転載、本当にありがとうございます。
年度末などには全く関係のない生活をしてますが
4月ともなると少し意識して
襟を正さなければ…という思いに駆られます。
生徒さんと身近に接する時間が増えて
去年よりもっと教えられる機会を得たとは。
ご自身はどう思われてるのかわかりませんが
あたしは素直かつ勝手ににうれしいですねー。
玉こんみたくすぐに味は沁みないだろうけど
時間と適度な補助がおいしさの秘訣です。
今年もせんせーなのですね(^O^)いいじゃああ~りませんか(笑)
授業も3つに??いいじゃああ~りませんか!
どんどん、教え子さん達とお仕事で一緒になる確率が高くなるではありませんかo(^-^)o
ステキ♪すてき♪
川村せんせーと呼ばれるのに慣れ、外に出た時に、せんせーね……なんて話してしまう事もあるかも(笑)←よく言いそうになります(^-^;
またあの湯呑みに再開できますね♪
CD、早速聞いてみたくて買いに行く予定…が時間なく断念しました(ノ_・。)近々またゆっくりお買い物に行ってきますね。
ハモンドさんの記事読ませていただくと、もうどんな音?サウンド??聴きたいです………
行けなかったとても残念な思いと共に、聴いてみたいぃぃぃという思いが(T_T)。
本当に音の鳴らせる方なのですね。
弾くのが上手な方って沢山いらっしゃいますが、その楽器を鳴らせるって楽器の事を知らないと出来ないですものね。
奥深いですねo(^-^)o
今度があれば、本当にホントに聴かせていただきたいです!
あっ携帯からでしたが写真見れました!
わ~弾いて………振ってるケンちゃんだ(#^.^#)連日見れてとっても嬉しいO(≧∇≦)oです♪
せんせー増えても、無理しない範囲で演奏もしててくださいね。
ケンちゃんのピアノもオルガンも聴きたいです♪
ではでは。
嬉しいご報告、ありがとうございましたー。
森恵さん、本当にキレイな歌声ですね。
ミニ・アルバム、大切に聴かせていただきます。
バックに写ってるの、MP9000クンだって分かりましたよー。
…って、ウソです。
すみましぇんσ( ̄∀ ̄;)。
ハモンド・スズキさんのライブレポート、拝見しました。
もうね、「うんうん、仰る通り!」ってパソコンに向かって言っちゃってました(笑)。
…ケン坊がムズムズされてるあたりですね、きっと(笑)。
そして、今回のようなレポートや、ケン坊が紹介されている記事、色々な方々のブログなどを拝見する度に、ケン坊がものすごい方なんだってことを痛感します。
もちろん今までだって、ライブにお邪魔させていただいたり、こうしてブログを拝見させていただいて感じているのですが…改めて、ね。
そうそう、ケン坊の妙なポーズのお写真、なんかね…ツボです(´▽`*)。
そしてそして、今月からまたせんせーをされるんですねー(≧▽≦*)。
川村せんせーと生徒さんのお話が大好きですし(考えさせられることもたくさんありました)、何よりケン坊、すっごくせんせーに向いていらっしゃると思うんです。
きっとね、ケン坊の授業を受けた生徒さん、勉強だけではなくて、色々なことを学べたんだろうな、って感じてて…。
だからこのご報告が、とっても嬉しくて(´∀`*)。
受け持ちの授業が増えて、ケン坊は大変だと思いますが、生徒さん達には絶対大きなプラスになると思います。
川村せんせー、頑張ってくださいね!!
…わたしも川村せんせーの授業、受けたいですぅ(←仕事はどうしたー(笑))。
ではー。
お知らせありがとうございます♪
森恵ちゃんのアルバムの発売、忘れておりましたー
レコーディングの日の写真、ケータイの待ち受けにしてるんですけどね
(なんとなく好きでー
You Tubeで、彼女の歌、ちょっと聴いてきました。
本当に綺麗な歌声ですね
そして、タイトルにひかれて聴いた曲では、年甲斐もなく、ちょっと切ないモードになっちゃいました
アルバム、聴きますね
それから、ハモンド・スズキさんのレポも、頭の中ウニにしながら読みました
28日にご紹介頂いたMOUNTAIN MANIACのレポと合わせて…
で、「そんなこんなで、Leslieは3段重ねになった」というのがわかればいいでしょうかー、せんせー
で、ちょっとおかしかった(
なんだかね、頼んで厚見さんを紹介してもらったケンさんが、他の人に厚見さんを紹介してるっていうのが何とも…
それにしても、傍目に見ても、厚見さんとケンさんの繋がりはアツいものなのですね!
あと、ケンさん、今年もせんせーをなさるんですね
せんせーも進級おめでとうございます
それにしても、授業数が増えたら、準備も大変そう
でも、生徒さん達、浦山~
あのぉ、聴講制度とかないんでしょうか?
イビキがウルさくて、つまみ出される可能性大ですけど
(寝るんかいっ
でもぉ、たまには私達にもお顔を見せて下さいねー
ライブのお知らせも、楽しみにお待ちしてまーす
昨日、やっと間近に桜を見る事ができました
東京のど真ん中の、その名もさくら通り。
あまり長い通りではないのですが、花は満開で、ちょうど見頃でした
昨年などは、ちょっと元気のなさそうな木もあったような気がするのですが、今年はどの木もいっぱいに花をつけていました。
昨夜の雨や今日の風で、花が散らなければいいのですが。
それで、「花も団子も」という事で、お団子と桜餅を買って帰ってきました。
そのお団子がですねぇ、3色のお団子が串に刺さっていたのですけど、1個がにゃくにゃくと間違えそうな色で、黒い点々もありまして…
あ、ちゃんとあまーいお団子だったんですよ!
そこで、「4月1日だけど、今日は誰にも嘘ついてないなぁ」って、私のイタズラ心がムクムク
そのお団子ひとつを残して、あとのふたつを食べて、写真撮って「今ケンさんちで、玉こん頂いてまーす
どーも、お団子が玉こんだっていうのは、信じちゃってるみたいなんです
その後、お互いに落ちてしまったのか
おーい、め○ちゃん、あれは…あれは…玉こ…いやいや、お団子なのよーーー