コメント
Unknown
(
ゆう
)
2010-12-03 00:15:32
おばあちゃまの梅干しがとっても酸っぱくて、とっても美味しかったこと、
私も忘れずに覚えておきますね
。
お気をつけて行ってらっしゃいませ
。
Unknown
(
ゆっか
)
2010-12-03 00:29:49
明後日はおばあちゃんの四十九日。
四十九日は、来世への行き先が決まる日だと訊いたことがあります。
おばあちゃんは親族に見送られながら、次の道へ進んでいくのかもしれませんね
。
それでも、これからだってきっと、ケンさんのことを見守っていてくれることでしょう。「たいしたもんだ」ってまた言ってくれながら
。
美味しそうなおにぎりですね!
中の具は、おばあちゃんの漬けたあの梅干し。もう残りは何十個かなのですね。きっと、いつまでも忘れられない味になるのでしょう。
明日、岩手に発たれるとのことですが、お気をつけて行ってらしてください。
おばあちゃんの想いがたくさん詰まったお家で、色んな事を感じてきて下さいね
。
ではー。
北へ
(
いがちゃん
)
2010-12-03 00:30:07
こんばんは
関東はここ何日か、師走とは思えない暖かさですが
岩手の街は寒いのでしょうか?
ゆっくりおばあ様と、語ってこられるといいなと思います。
忘れることなく、思い出話をすることも、供養のひとつと聞いた事があります。ケンさんに、会えることをおばあ様も待っていることでしょう。
気をつけていってらしゃいですね。
Unknown
(
gon
)
2010-12-03 00:32:04
ケンさんのおばあちゃまの梅干しのお話を読む度に、胸がキュンとなります (/_;)
いま天気予報を見たら、岩手(盛岡)の明日の最高気温は13度、4日は10度に届かないようです。
お気を付けて、お出かけ下さいね。
気を付けて。
(
Mikako
)
2010-12-03 00:58:45
ケンちゃん
行ってらっしゃい。
岩手は寒いのかな…気を付けてね。
いただきまーす!
(
ゆう(函館ベイベー)
)
2010-12-03 01:00:20
パクッ!んまー!
なんか心があったかくなります…おにぎりって…愛情いっぱいですよね。泣けてきちゃうじゃないですか…。涙鼻水しょっぱいおにぎりになっちゃうよぉ…。
おばあちゃんの残して下さった真心こもった梅干し…。確かに生きていらした証 。
私も、おばあちゃんに会いたくなっちゃいました。
もう会えないけど…。
四十九日のご法要、どうぞ気をつけて行ってらして下さいね。
おやすみなさい。
具は、梅干し一番!
(
しい
)
2010-12-03 01:03:06
雨降りのようです
気を付けて
おばあちゃんの岩手まで行ってきてください
おばあちゃんのすっぱい梅干しが入った
おにぎり とっても美味しいんでしょうね
(^・^)Chu♪
いってらっしゃい
(
Ree
)
2010-12-03 01:27:03
やっぱり、北へ帰られるんですね。
変な陽気(暖かかったり、寒くなったり)だし、インフルエンザやノロウィルスも流行っているし。
具合の悪そうな人を見かけたら→即、逃げてくださいね(笑)いや、冗談じゃなく、ナースからの助言です!
大切なライブも控えていますし、健康第一です…今のケンさんなら、逃げても許されると思います。
『亡くなられてから、四十九日であの世へ』ということは…48日目の12月3日なら、おばあちゃん まだ お家にいるかも??
長くなったけど…気をつけて、いってらっしゃい。
Unknown
(
もち
)
2010-12-03 01:57:31
岩手、きっと寒いですね。あたたかくして、気をつけて、行ってきてください(^-^)
最高の具。
(
にょみこ
)
2010-12-03 04:45:20
四十九日には出られてよかったですね。
前日から来て、少しでもゆっくりする時間を作ってくれて、きっとおばあちゃん嬉しいだろうなぁ。
おばあちゃんが暮らしていた家で、たくさんおばあちゃんを感じてきてください。
あの梅干しを漬けていた樽もあるのかな。
どんな樽で漬けらえていたのでしょうね。
あ!もしかしたら、中身が残っているかも!?こっそり要チェックですね(笑)。
どうぞお気をつけて、いってらっしゃいませ。
ではー。
梅干し
(
naorin
)
2010-12-03 04:46:00
おはようございます。
安全ツアーの間 ずぅっと応援してくれていた
お祖母様・・・きっと 今も『たいしたもんだ』って
高いところから 見守ってくれていると思います。
そして これからも ずっと・・・
大切な梅干し、大事に大事に・・・ここぞ!って時に
おにぎりにして召し上がってね、きっと力がでますよ
岩手 気をつけていってらっしゃいませ
私も
(
常夜灯
)
2010-12-03 06:38:54
私の祖母の2カ月後に亡くなった、主人の父の四十九日が同じ日です。少し早めに。
おばあ様とゆっくりお別れをしてきてくださいね。
今のケンさんの基を作ってくれた人ですから。
「食べ物は大事」というケンさんの言葉とこのblogを今の若者に紹介したいですよね。
食育が叫ばれている現代!ケンさんのような人が増えていく事を願います
雨のようです。
気を付けていってらっしゃい
梅干しかあ
(
KOH
)
2010-12-03 07:50:41
まだ15年前に亡くなった母が漬けた梅酒をちびちび飲んでます。
当時自分がまだ子供だったので『おとな』として親と関われなかったことが残念で、すこーしずつ晩酌をすることで その分取り戻してるような。
岩手、もう相当寒いでしょうね。ケンさん、気い付けてね。
Unknown
(
ムツミ
)
2010-12-03 08:19:08
なんだかね、変な流行に乗ってしまったみたいで、
ここ数日、何も食べられません。起き上がれません。
早く治さなきゃって焦れば焦るほど、うまくいかなくて。
本当に、健康ってありがたいなぁ、って。
どうか、ケン坊もお気をつけくださいね。
おばあちゃんが漬けてくれた酸っぱい梅干し。
・・・あと、何十個かしかないと思うと、
なんか、泣けてきちゃいますね。
きっとずっと、忘れることのない味(´ー`)。
梅干しのレシピはないかもですが、
おばあちゃんが暮らしたお家で感じることは、きっとたくさんありますね。
あたたかい家族に見送られて、おばあちゃん、とっても嬉しいだろうなぁ。
やさしい時間を過ごされてきてくださいね。
岩手はとっても寒いでしょうから、暖かくして、
お気をつけていってらっしゃいませ。
では、今日も元気で。いい一日を(´▽`)ノ
Unknown
(
みい
)
2010-12-03 09:02:50
おばあちゃん、きっと喜ばれますよ。
たくさんお話して、お別れしてきてください。
岩手、お天気が心配ですが、お気をつけて行ってらっしゃい。
Unknown
(
あみ
)
2010-12-03 09:06:45
ケンさんこんにちは。
ずっと学校のレポートでバタバタしてしまい、コメントするのは少し久しぶりになってしまいました(^^ゞ。
おばあちゃんの四十九日なのですね。
今日は出られてよかったです。
お家でしっかり、おばあちゃんを感じてきて下さいね。
おばあちゃん、嬉しいでしょうね。
きっと、喜んでいらっしゃると思います。
梅干し、もしかしたらお家にあったり…どうでしょうね。
あるといいなぁ。
お気を付けて、行ってらっしゃいませ。
ではー。
梅干の愛。
(
MAKI
)
2010-12-03 10:09:41
ケンさん、おはようございます。
四十九日・・・
もう、そんなになるんですね・・・。
梅干も食べながら、いろんな事を思い出しますよね。
宗教によっては、いろんな想いとか考え方があると思いますが
どれが正解とか、どれが間違いとかなくて・・・
自分なりに出来る供養が、1番だと私は思って居ます。
☆ケンさん、お気をつけて。
世界で一番…☆
(
デーヤン
)
2010-12-03 10:34:11
おばあちゃんの梅干。酸っぱくて…でも涙が出るほど美味しいんでしたね
もう四十九日もたつんですか。早いものですね。
きっとおばあちゃん、お家で待ってますよ。「ケンよう来たな~ありがとう」って。
想い出がいっぱい詰まったおばあちゃん家で、た~くさんお話してきてください。きっと懐かしい事が見つかるんじゃないですか
北へ行くほど寒さが身にしみますから。
ケンさん、半袖じゃ駄目ですからね~(笑)
気をつけて、「いってらっしゃ~い
」
Unknown
(
にゃんちゃん
)
2010-12-03 10:46:16
ケンちゃん、こんにちは。
おばあちゃんのお家で、おばあちゃんとのエピソードを、いっぱい思い出してきてください。
静岡はすっかり雨が上がり、快晴となっていますが、岩手はどうなのでしょうか?
もう、岩手に向かわれているのかもしれませんね。
お気をつけて、いってらっしゃいませ。
お気をつけて
(
清子
)
2010-12-03 11:22:47
ケンさん、こんにちは。
今日は朝から大雨のこちらです。(今は、空が少し明るくなってきました)
きっと、岩手も雨模様のことと思います。
お祖母さまの梅干し、あと数十個なのですね。
大切に…ですね。
少しでも長く、お祖母さまの思い出を感じられますように。
みなさまと、たくさんお話をされてきてくださいね。
Unknown
(
misae
)
2010-12-03 12:03:03
もう、そんなに日にちが経ったんですね。
ケンちゃんが大好きだったおばあちゃんの家…きっと色んな思い出がいっぱい詰まっているんでしょうね。
もしかしたら、梅干しあるかもしれませんよ。
あと何十個しかない梅干し…大切に食べなきゃね。
の具は、梅干しが一番です。
気をつけて行ってきてくださいね、っていうか、もう着いてますよね(*^_^*)
雨の岩手より〓
(
レオママ
)
2010-12-03 12:57:49
ケン様、もう岩手に着かれましたか
今日はあいにくの雨
ですが、気温はかなり温めです
明日からはまたかなり冷え込むみたいなので、寒さにはお気をつけ下さいね
岩手の寒さはハンパないですから
もう49日もたつのですね
まだ今日はおばあ様もこちらにいらっしゃいます
ゆっくりおばあ様とお話しして下さいね
うめぇ☆
(
恵美
)
2010-12-03 14:54:59
ケンチャンこんちは
今日の京都は午前中晴れててお布団をチョットだけ干せたけど、アレヨアレヨと言う間に嵐の様な雨
風
カミナリ
で凄かったよ
ケンチャン今日は岩手まで荒れたお空に付いて行くみたいやけどお空は
は大丈夫
無事に、おばあちゃん家に着いたかな
ん
早いね~
おばあちゃん亡くなってから、四十九日
いよいよ、おばあちゃんとのホントのお別れになるんやね
人は亡くなってから四十九日迄は身辺整理の為に、自宅やら縁のあった場所に行ってお別れするらしいよ
おばあちゃん家に梅干しのおかわりが沢山あれば良いね
それから
おばあちゃんとの思い出に一杯包まれて来てね
お天気荒れ模様みたいやし気を付けて。
ではでは
ケン坊にぁぃたぃょー!!
(
しほ
)
2010-12-03 17:38:48
ケン坊こんにちは☆
俊君のライブでケン坊に出会い大好きになったんですが、バンメンがかわってしまいケン坊がいなくなっちゃって寂しく思ってます。
違う人のライブでもいいからケン坊にぁぃたぃーって思っているんですが…
なかなか誰のライブに参加されているとかが分からずぁぃにいけません。
これから大阪でのライブ予定などありますか??
「Tomiyaのディナーショー de Show」
が大阪であればいきたかったです。
それでケン坊のサインいり緑ちゃん欲しかったです。
もし、今度大阪でライブがあればUPしてください。
がんばってチケット手に入れてケン坊に会いに行きます。
そのときにも緑ちゃん販売してもらえるとうれしいです。
本屋さんとかで買うよりケン坊から買いたいです。
でゎ、岩手寒いから風邪をひかないように☆
会話
(
(カニカニ)
)
2010-12-03 18:33:19
おばあちゃん…待たせちゃったね…
二人だけのお話は続いているのかな〓
ゆっくり心落ち着くまでおばあちゃんを感じとってきてね。
あの日から
(
sarah
)
2010-12-03 20:30:57
もう そんなに日が過ぎたのですね。。
今朝は大雨と強風で出かける時はさぞ大変だった
のでは?
少し忙しいスケジュールになってしまいそうですが、岩手にいる間はゆっくりとお祖母さまを感じて
過ごして来て下さい。
・・・梅干し発見! あるといいですね。
明日は気温が急変するそうなので、風邪に気をつけて、元気で帰って来て下さい。。
もう・・・
(
さえ
)
2010-12-03 21:28:40
ゆっくりされてる頃かな?
親戚、身内に会うと、自分のルーツをたどってる感じで、ちょっと癒される気がします。
今頃、おばあさまのお話をされてる頃かな?きっと、おばあさまもうれしいかと思います。
私も家族たちに会いたくなりました。
明日は19時までに必ずに家に帰ります!!きっと皆さんもだと思います。(笑)
待ってるよ~
こんばんは。
(
典子
)
2010-12-03 21:33:53
ケンさん、もう四十九日になるんですねえ(しみじみ)
おばあちゃんに、たくさん報告することがありそうで
すね。
私も、きっと皆さんも、なんだか、ケンさんのご親族
のような気持で、心で参列させて頂いてますよ。
おばあちゃんの梅干し、たくさん漬けこんであるとい
いですね(笑)
気を付けて行ってらっしゃい。
梅干しちゃん…
(
かって
)
2010-12-03 23:03:52
私は一関ですが私のお婆ちゃんの漬けた梅干しも酸っぱくて真っ赤で…きっと似てるんだろうなぁ。亡くなって15年になりますが今でもいろんな所にお婆ちゃんの思い出がいっぱいです。梅酒もあるなぁ…。今でも春には梅が沢山実ります。拾って…干して…漬けて…いっぱい愛情の入った梅干しを、しっかり味わって食べてくださいね。
応援してます。
味、
(
みかわ
)
2010-12-03 23:42:50
こんばんは。
おばあちゃんの住んでいた場所で
今日みたいないろいろ寄り添える時間がとれて
本当によかったです。
うちのばあちゃんの梅干しもホント酸っぱくて…
市販のものや母が漬けたのもおいしいんですが
少し物足りなさを感じるのはそのせいでしょうかね。
こちら強風に雨・雷と行っては次のが来て
慌ただしく冬っぽいのが迫ってきてるようです。
法要と帰路の無事もお祈り申し上げます。
忘れ物、なさいませんように。
Unknown
(
ととこ
)
2010-12-11 18:51:22
こういう味、再現できないんですよね。
レシピ通りがあっても、教わった通りに作っても、何か違う。
あの美味しい味にならないんですよね。
ケンさんのおばあちゃんの梅干、きっと美味しいんだろうな~。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私も忘れずに覚えておきますね。
お気をつけて行ってらっしゃいませ。
四十九日は、来世への行き先が決まる日だと訊いたことがあります。
おばあちゃんは親族に見送られながら、次の道へ進んでいくのかもしれませんね。
それでも、これからだってきっと、ケンさんのことを見守っていてくれることでしょう。「たいしたもんだ」ってまた言ってくれながら。
美味しそうなおにぎりですね!
中の具は、おばあちゃんの漬けたあの梅干し。もう残りは何十個かなのですね。きっと、いつまでも忘れられない味になるのでしょう。
明日、岩手に発たれるとのことですが、お気をつけて行ってらしてください。
おばあちゃんの想いがたくさん詰まったお家で、色んな事を感じてきて下さいね。
ではー。
関東はここ何日か、師走とは思えない暖かさですが
岩手の街は寒いのでしょうか?
ゆっくりおばあ様と、語ってこられるといいなと思います。
忘れることなく、思い出話をすることも、供養のひとつと聞いた事があります。ケンさんに、会えることをおばあ様も待っていることでしょう。
気をつけていってらしゃいですね。
ケンさんのおばあちゃまの梅干しのお話を読む度に、胸がキュンとなります (/_;)
いま天気予報を見たら、岩手(盛岡)の明日の最高気温は13度、4日は10度に届かないようです。
お気を付けて、お出かけ下さいね。
行ってらっしゃい。
岩手は寒いのかな…気を付けてね。
なんか心があったかくなります…おにぎりって…愛情いっぱいですよね。泣けてきちゃうじゃないですか…。涙鼻水しょっぱいおにぎりになっちゃうよぉ…。
おばあちゃんの残して下さった真心こもった梅干し…。確かに生きていらした証 。
私も、おばあちゃんに会いたくなっちゃいました。
もう会えないけど…。
四十九日のご法要、どうぞ気をつけて行ってらして下さいね。
おやすみなさい。
気を付けて
おばあちゃんの岩手まで行ってきてください
おばあちゃんのすっぱい梅干しが入った
おにぎり とっても美味しいんでしょうね
(^・^)Chu♪
変な陽気(暖かかったり、寒くなったり)だし、インフルエンザやノロウィルスも流行っているし。
具合の悪そうな人を見かけたら→即、逃げてくださいね(笑)いや、冗談じゃなく、ナースからの助言です!
大切なライブも控えていますし、健康第一です…今のケンさんなら、逃げても許されると思います。
『亡くなられてから、四十九日であの世へ』ということは…48日目の12月3日なら、おばあちゃん まだ お家にいるかも??
長くなったけど…気をつけて、いってらっしゃい。
前日から来て、少しでもゆっくりする時間を作ってくれて、きっとおばあちゃん嬉しいだろうなぁ。
おばあちゃんが暮らしていた家で、たくさんおばあちゃんを感じてきてください。
あの梅干しを漬けていた樽もあるのかな。
どんな樽で漬けらえていたのでしょうね。
あ!もしかしたら、中身が残っているかも!?こっそり要チェックですね(笑)。
どうぞお気をつけて、いってらっしゃいませ。
ではー。
安全ツアーの間 ずぅっと応援してくれていた
お祖母様・・・きっと 今も『たいしたもんだ』って
高いところから 見守ってくれていると思います。
そして これからも ずっと・・・
大切な梅干し、大事に大事に・・・ここぞ!って時に
おにぎりにして召し上がってね、きっと力がでますよ
岩手 気をつけていってらっしゃいませ
おばあ様とゆっくりお別れをしてきてくださいね。
今のケンさんの基を作ってくれた人ですから。
「食べ物は大事」というケンさんの言葉とこのblogを今の若者に紹介したいですよね。
食育が叫ばれている現代!ケンさんのような人が増えていく事を願います
雨のようです。
気を付けていってらっしゃい
当時自分がまだ子供だったので『おとな』として親と関われなかったことが残念で、すこーしずつ晩酌をすることで その分取り戻してるような。
岩手、もう相当寒いでしょうね。ケンさん、気い付けてね。
ここ数日、何も食べられません。起き上がれません。
早く治さなきゃって焦れば焦るほど、うまくいかなくて。
本当に、健康ってありがたいなぁ、って。
どうか、ケン坊もお気をつけくださいね。
おばあちゃんが漬けてくれた酸っぱい梅干し。
・・・あと、何十個かしかないと思うと、
なんか、泣けてきちゃいますね。
きっとずっと、忘れることのない味(´ー`)。
梅干しのレシピはないかもですが、
おばあちゃんが暮らしたお家で感じることは、きっとたくさんありますね。
あたたかい家族に見送られて、おばあちゃん、とっても嬉しいだろうなぁ。
やさしい時間を過ごされてきてくださいね。
岩手はとっても寒いでしょうから、暖かくして、
お気をつけていってらっしゃいませ。
では、今日も元気で。いい一日を(´▽`)ノ
たくさんお話して、お別れしてきてください。
岩手、お天気が心配ですが、お気をつけて行ってらっしゃい。
ずっと学校のレポートでバタバタしてしまい、コメントするのは少し久しぶりになってしまいました(^^ゞ。
おばあちゃんの四十九日なのですね。
今日は出られてよかったです。
お家でしっかり、おばあちゃんを感じてきて下さいね。
おばあちゃん、嬉しいでしょうね。
きっと、喜んでいらっしゃると思います。
梅干し、もしかしたらお家にあったり…どうでしょうね。
あるといいなぁ。
お気を付けて、行ってらっしゃいませ。
ではー。
四十九日・・・
もう、そんなになるんですね・・・。
梅干も食べながら、いろんな事を思い出しますよね。
宗教によっては、いろんな想いとか考え方があると思いますが
どれが正解とか、どれが間違いとかなくて・・・
自分なりに出来る供養が、1番だと私は思って居ます。
☆ケンさん、お気をつけて。
もう四十九日もたつんですか。早いものですね。
きっとおばあちゃん、お家で待ってますよ。「ケンよう来たな~ありがとう」って。
想い出がいっぱい詰まったおばあちゃん家で、た~くさんお話してきてください。きっと懐かしい事が見つかるんじゃないですか
北へ行くほど寒さが身にしみますから。
ケンさん、半袖じゃ駄目ですからね~(笑)
気をつけて、「いってらっしゃ~い」
おばあちゃんのお家で、おばあちゃんとのエピソードを、いっぱい思い出してきてください。
静岡はすっかり雨が上がり、快晴となっていますが、岩手はどうなのでしょうか?
もう、岩手に向かわれているのかもしれませんね。
お気をつけて、いってらっしゃいませ。
今日は朝から大雨のこちらです。(今は、空が少し明るくなってきました)
きっと、岩手も雨模様のことと思います。
お祖母さまの梅干し、あと数十個なのですね。
大切に…ですね。
少しでも長く、お祖母さまの思い出を感じられますように。
みなさまと、たくさんお話をされてきてくださいね。
ケンちゃんが大好きだったおばあちゃんの家…きっと色んな思い出がいっぱい詰まっているんでしょうね。
もしかしたら、梅干しあるかもしれませんよ。
あと何十個しかない梅干し…大切に食べなきゃね。
の具は、梅干しが一番です。
気をつけて行ってきてくださいね、っていうか、もう着いてますよね(*^_^*)
今日はあいにくの雨ですが、気温はかなり温めです
明日からはまたかなり冷え込むみたいなので、寒さにはお気をつけ下さいね
岩手の寒さはハンパないですから
もう49日もたつのですね
まだ今日はおばあ様もこちらにいらっしゃいます
ゆっくりおばあ様とお話しして下さいね
今日の京都は午前中晴れててお布団をチョットだけ干せたけど、アレヨアレヨと言う間に嵐の様な雨風カミナリで凄かったよ
ケンチャン今日は岩手まで荒れたお空に付いて行くみたいやけどお空はは大丈夫
無事に、おばあちゃん家に着いたかな
ん早いね~
おばあちゃん亡くなってから、四十九日
いよいよ、おばあちゃんとのホントのお別れになるんやね
人は亡くなってから四十九日迄は身辺整理の為に、自宅やら縁のあった場所に行ってお別れするらしいよ
おばあちゃん家に梅干しのおかわりが沢山あれば良いね
それから
おばあちゃんとの思い出に一杯包まれて来てね
お天気荒れ模様みたいやし気を付けて。
ではでは
俊君のライブでケン坊に出会い大好きになったんですが、バンメンがかわってしまいケン坊がいなくなっちゃって寂しく思ってます。
違う人のライブでもいいからケン坊にぁぃたぃーって思っているんですが…
なかなか誰のライブに参加されているとかが分からずぁぃにいけません。
これから大阪でのライブ予定などありますか??
「Tomiyaのディナーショー de Show」
が大阪であればいきたかったです。
それでケン坊のサインいり緑ちゃん欲しかったです。
もし、今度大阪でライブがあればUPしてください。
がんばってチケット手に入れてケン坊に会いに行きます。
そのときにも緑ちゃん販売してもらえるとうれしいです。
本屋さんとかで買うよりケン坊から買いたいです。
でゎ、岩手寒いから風邪をひかないように☆
二人だけのお話は続いているのかな〓
ゆっくり心落ち着くまでおばあちゃんを感じとってきてね。
今朝は大雨と強風で出かける時はさぞ大変だった
のでは?
少し忙しいスケジュールになってしまいそうですが、岩手にいる間はゆっくりとお祖母さまを感じて
過ごして来て下さい。
・・・梅干し発見! あるといいですね。
明日は気温が急変するそうなので、風邪に気をつけて、元気で帰って来て下さい。。
親戚、身内に会うと、自分のルーツをたどってる感じで、ちょっと癒される気がします。
今頃、おばあさまのお話をされてる頃かな?きっと、おばあさまもうれしいかと思います。
私も家族たちに会いたくなりました。
明日は19時までに必ずに家に帰ります!!きっと皆さんもだと思います。(笑)
待ってるよ~
おばあちゃんに、たくさん報告することがありそうで
すね。
私も、きっと皆さんも、なんだか、ケンさんのご親族
のような気持で、心で参列させて頂いてますよ。
おばあちゃんの梅干し、たくさん漬けこんであるとい
いですね(笑)
気を付けて行ってらっしゃい。
応援してます。
おばあちゃんの住んでいた場所で
今日みたいないろいろ寄り添える時間がとれて
本当によかったです。
うちのばあちゃんの梅干しもホント酸っぱくて…
市販のものや母が漬けたのもおいしいんですが
少し物足りなさを感じるのはそのせいでしょうかね。
こちら強風に雨・雷と行っては次のが来て
慌ただしく冬っぽいのが迫ってきてるようです。
法要と帰路の無事もお祈り申し上げます。
忘れ物、なさいませんように。
レシピ通りがあっても、教わった通りに作っても、何か違う。
あの美味しい味にならないんですよね。
ケンさんのおばあちゃんの梅干、きっと美味しいんだろうな~。