コメント
死活問題
(
684号
)
2011-08-03 00:42:23
私の母の田舎は宮城です。今は高齢の叔父と叔母が二人だけで牛とお米を生業に生活しています。
この両方が売り物にならなかったら微々たる年金だけでは生活もままならないです。
従姉は栃木の自宅に呼びたい様ですが、今さら新しい土地に移る気は無い様です。
震災以降、電話では連絡を取っていますが、未だに様子を見にも行けません。
でも、様子を見に行ったとして、安心したいと思うのは私のエゴな気もします。
行ったところで、何も出来ないで気を使わせるだけな気がします。
い一体どうしたら良いのでしょうか?
では。
長くてすみません
(
ヤッチャ
)
2011-08-03 02:33:53
原発の影響を受けて出荷停止や規制になった食物が
本来出荷される場所は日本中なのですよね。
なんかもう、何処の産地だから安心とも言えない状況だし。
私も喘息持ちですよ。子供の頃、工業地帯に住んでいたので。
兄弟の中では私だけなので認定とか、そういうのはしてないですが。
今でもときどき、もう、息が出来ないくらい咳き込むことがあります。
電車の中とか、映画や舞台なんかを鑑賞しているときの客席だと最悪。
勿論、夜中だって来るから寝ていられないし。
一昨年もそれで1週間仕事を休んでしまいましたわ。
バイトの身でこれは相当のダメージです、いろんな意味で。
今朝(って、2日の朝ですが)NHKのニュースを見ていたら
大槌町で『ひょっこりひょうたん島』が復活したのだそうです。
震災前には防災無線のテストのために毎日同じ時間にこの曲を
流していたそうで、新しい無線が設置されて約4ヶ月ぶりに復活したとか。
以前は曲だけだったのが、今回は歌入りだそうで
「苦しいこともあるだろさ」とか「だけど僕らは挫けない」とか
とても勇気づけられる歌詞だと、町の人たちが復活を喜んでいました。
(本当は営利目的じゃなくてもネット上に歌詞を書くのって
違法なのですよね。でも説明し難いので敢えて書いてしまいました。
もしもケンちゃんが「拙いな」と思ったら載せないでください。)
みんなが何かで元気になってくれると少しは違って来ますよね。
気持ちが元気を無くしてしまったら立ち上がることも
歩き出すことも出来ないですから。
私のお気に入りのNHKの武田アナのブログで読んだのですが、
全国のNHKのアナウンサーが集まった東日本大震災の勉強会で
仙台局のアナウンサーが「復興」という言葉は被災者にとって
急かされているような気持ちにさせられるので必ずしも
励ましの言葉にはならないという報告をされたそうです。
「頑張れ」と同じですね。
今、当に頑張っている人に「頑張れ」と言うのは失礼だから
私自身は「頑張ってください」は言いたくない言葉なのです。
「頑張れ」は人が言うからつらいと思う人もいるのです。
「復興」も周りが言う言葉ではないのかもしれませんね。
でも同じ日本で、震災の影響がいろいろな形で出ている今、
直に出来ないことも多いけれど、出来ることからみんなが何か
動いたり考えたりしないとダメなんですよね。
Unknown
(
KOH
)
2011-08-03 08:58:19
簡単には言えないけど、
なにがどうなったって、
ぜったい生きていかなくちゃいけないんだから。
Unknown
(
ムツミ
)
2011-08-03 10:16:08
原発問題。
影響が出てくるのは、これから。
様々な検査が行われ、その結果が公表されて・・・。
考えたくないですが、きっと、大変なことに・・・。
でも、もう、強い気持ちで踏ん張るしかないんだよなって、
そう思う自分もいます。
踏ん張って、守っていかなきゃなものがたくさんありますし、ね。
今までもそうだったけれど、今まで以上に、
自分や、周りの大切な人、大切なものを、もっと大切に、
しっかり、がっちり、守っていかなきゃ。
今回のことで、見えてきたもの、見つかったものもたくさんあるので、
それをちゃんと大切にしていきたいなって思います。
きっと、大丈夫。
今回もそう信じて、頑張ります。頑張りましょ。ね!
祈りと願いを込めて、会場入り前に、お隣の神さまのところへ(-人-*)
さっ、今日もがんばんべー!
では、今日も元気で。いい一日を!
どうなるのかな。
(
MAKI
)
2011-08-03 11:53:16
ケンさん、こんにちは。
大丈夫なの?って、何でも疑ってしまうのもダメなんでしょうが
大丈夫!って、何でも安心しちゃうのもダメだし…
でも西の方の物が、こんなに高かったかな?って
値上がりしてる物が増えているように思います。
私は選んで買ってるんですが、一緒に居る姪から
気にしすぎや―なんて言われるんですが
でも、やっぱり食事を作る私としては責任みたいなものが…
何かあったら、自分のせい?なんて思ってしまいそうで。
☆写真の花の名は、何て言うんでしょうね♪
この前、大好きな「おじぎ草」が売ってたので即買い~(笑)
毎日、見るのが楽しみなんですよ^^
Unknown
(
misae
)
2011-08-03 12:20:13
いつかきっと絶対に、日本の食は安全です、各国の皆さん、各県の皆さん…たくさん食べてください。
と言える日が来るのを待ってます。
この国は、復活したのです。
と、拳を掲げたいです。
未だに収束するどころか、全くと言ってよいくらい先が見えません。
あれから五ヶ月。
仮設住宅に住んでおられるお年寄りの方。
近くにスーパーも病院もなく、電話すらない状態で暮らしてらっしゃるとテレビで放送されておりました。
友達も居なくて、話し相手がいないから寂しいと。
こんな状況から一日でも早く開放させてあげたいです。
昨日、郵便切手を買いました。
東日本大震災寄付金付きの切手です。少しでもお役にたてたらいいなぁ~(*^▽^*)
こんにちは
(
CROSSROSE
)
2011-08-03 13:32:08
ケンさん、こんにちは。
ニュース画面を見れば「なんだかなぁ…」という記事。ケータイのバナーにはエンタメ系の情報ばかり。
疑問符だらけの状況ですが。
先日、私が継続的に行っていた地域のボランティアセンターが一か所に統合したそうです。
それまで使っていた施設が、本来の業務に戻せる段階になったのでということと、ボラセン自体も次の段階に進むと言っていました。
現地では、少しずつ、少しずつ。進んでいます。
日本人ってサイヤ人なんですよ!
戦争から立ち上がり、高度経済成長を迎え。
阪神淡路も負けませんでした。そしてそのたびに強くなってると思います。
今回の地震も被害に関してはほとんどが津波で、阪神淡路のように「地震による倒壊」はほとんどありませんでした。
いつか、日本で地震が「災害」ではなくなる日がくると思います。
あとは…。政治もサイヤ人になってほしいんですがね。
しっかりと
(
ゆう(函館ベイベー)
)
2011-08-03 20:13:37
写真、ひまわりでしょうか。
なんか、「地に足をつけ、根を張り、守るべきものを守って、しっかり前を向いて生きて行きなさい。」と言ってるみたいに見えますね。
田園
(
虹色こころ
)
2011-08-05 11:29:16
ケン様、皆様、こんにちは。
今年は…おいしいお米、食べられるのでしょうか?ふと不安になりました。 東北地方の米どころも、塩害を受けて(津波の被害が有った場所)、作付を諦めた場所もあると言いますし…。 先日は、新潟など集中豪雨で、田んぼが水没?しているようなニュース映像も見てました。気になりますね。
そこにきて、土壌の汚染が心配との話題。各地でお米の検査が始まるんですね。 諸々が検出されなければ良いのですが…本当に不安ですよね??
もう、農家の方々は気を揉む毎日かと思います。
昨年までの…田園風景とは違う、田園になってしまったんですね(泣)
T氏の歌う“田園”が頭の隅に…余談までm(__)m
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
この両方が売り物にならなかったら微々たる年金だけでは生活もままならないです。
従姉は栃木の自宅に呼びたい様ですが、今さら新しい土地に移る気は無い様です。
震災以降、電話では連絡を取っていますが、未だに様子を見にも行けません。
でも、様子を見に行ったとして、安心したいと思うのは私のエゴな気もします。
行ったところで、何も出来ないで気を使わせるだけな気がします。
い一体どうしたら良いのでしょうか?
では。
本来出荷される場所は日本中なのですよね。
なんかもう、何処の産地だから安心とも言えない状況だし。
私も喘息持ちですよ。子供の頃、工業地帯に住んでいたので。
兄弟の中では私だけなので認定とか、そういうのはしてないですが。
今でもときどき、もう、息が出来ないくらい咳き込むことがあります。
電車の中とか、映画や舞台なんかを鑑賞しているときの客席だと最悪。
勿論、夜中だって来るから寝ていられないし。
一昨年もそれで1週間仕事を休んでしまいましたわ。
バイトの身でこれは相当のダメージです、いろんな意味で。
今朝(って、2日の朝ですが)NHKのニュースを見ていたら
大槌町で『ひょっこりひょうたん島』が復活したのだそうです。
震災前には防災無線のテストのために毎日同じ時間にこの曲を
流していたそうで、新しい無線が設置されて約4ヶ月ぶりに復活したとか。
以前は曲だけだったのが、今回は歌入りだそうで
「苦しいこともあるだろさ」とか「だけど僕らは挫けない」とか
とても勇気づけられる歌詞だと、町の人たちが復活を喜んでいました。
(本当は営利目的じゃなくてもネット上に歌詞を書くのって
違法なのですよね。でも説明し難いので敢えて書いてしまいました。
もしもケンちゃんが「拙いな」と思ったら載せないでください。)
みんなが何かで元気になってくれると少しは違って来ますよね。
気持ちが元気を無くしてしまったら立ち上がることも
歩き出すことも出来ないですから。
私のお気に入りのNHKの武田アナのブログで読んだのですが、
全国のNHKのアナウンサーが集まった東日本大震災の勉強会で
仙台局のアナウンサーが「復興」という言葉は被災者にとって
急かされているような気持ちにさせられるので必ずしも
励ましの言葉にはならないという報告をされたそうです。
「頑張れ」と同じですね。
今、当に頑張っている人に「頑張れ」と言うのは失礼だから
私自身は「頑張ってください」は言いたくない言葉なのです。
「頑張れ」は人が言うからつらいと思う人もいるのです。
「復興」も周りが言う言葉ではないのかもしれませんね。
でも同じ日本で、震災の影響がいろいろな形で出ている今、
直に出来ないことも多いけれど、出来ることからみんなが何か
動いたり考えたりしないとダメなんですよね。
なにがどうなったって、
ぜったい生きていかなくちゃいけないんだから。
影響が出てくるのは、これから。
様々な検査が行われ、その結果が公表されて・・・。
考えたくないですが、きっと、大変なことに・・・。
でも、もう、強い気持ちで踏ん張るしかないんだよなって、
そう思う自分もいます。
踏ん張って、守っていかなきゃなものがたくさんありますし、ね。
今までもそうだったけれど、今まで以上に、
自分や、周りの大切な人、大切なものを、もっと大切に、
しっかり、がっちり、守っていかなきゃ。
今回のことで、見えてきたもの、見つかったものもたくさんあるので、
それをちゃんと大切にしていきたいなって思います。
きっと、大丈夫。
今回もそう信じて、頑張ります。頑張りましょ。ね!
祈りと願いを込めて、会場入り前に、お隣の神さまのところへ(-人-*)
さっ、今日もがんばんべー!
では、今日も元気で。いい一日を!
大丈夫なの?って、何でも疑ってしまうのもダメなんでしょうが
大丈夫!って、何でも安心しちゃうのもダメだし…
でも西の方の物が、こんなに高かったかな?って
値上がりしてる物が増えているように思います。
私は選んで買ってるんですが、一緒に居る姪から
気にしすぎや―なんて言われるんですが
でも、やっぱり食事を作る私としては責任みたいなものが…
何かあったら、自分のせい?なんて思ってしまいそうで。
☆写真の花の名は、何て言うんでしょうね♪
この前、大好きな「おじぎ草」が売ってたので即買い~(笑)
毎日、見るのが楽しみなんですよ^^
と言える日が来るのを待ってます。
この国は、復活したのです。
と、拳を掲げたいです。
未だに収束するどころか、全くと言ってよいくらい先が見えません。
あれから五ヶ月。
仮設住宅に住んでおられるお年寄りの方。
近くにスーパーも病院もなく、電話すらない状態で暮らしてらっしゃるとテレビで放送されておりました。
友達も居なくて、話し相手がいないから寂しいと。
こんな状況から一日でも早く開放させてあげたいです。
昨日、郵便切手を買いました。
東日本大震災寄付金付きの切手です。少しでもお役にたてたらいいなぁ~(*^▽^*)
ニュース画面を見れば「なんだかなぁ…」という記事。ケータイのバナーにはエンタメ系の情報ばかり。
疑問符だらけの状況ですが。
先日、私が継続的に行っていた地域のボランティアセンターが一か所に統合したそうです。
それまで使っていた施設が、本来の業務に戻せる段階になったのでということと、ボラセン自体も次の段階に進むと言っていました。
現地では、少しずつ、少しずつ。進んでいます。
日本人ってサイヤ人なんですよ!
戦争から立ち上がり、高度経済成長を迎え。
阪神淡路も負けませんでした。そしてそのたびに強くなってると思います。
今回の地震も被害に関してはほとんどが津波で、阪神淡路のように「地震による倒壊」はほとんどありませんでした。
いつか、日本で地震が「災害」ではなくなる日がくると思います。
あとは…。政治もサイヤ人になってほしいんですがね。
なんか、「地に足をつけ、根を張り、守るべきものを守って、しっかり前を向いて生きて行きなさい。」と言ってるみたいに見えますね。
今年は…おいしいお米、食べられるのでしょうか?ふと不安になりました。 東北地方の米どころも、塩害を受けて(津波の被害が有った場所)、作付を諦めた場所もあると言いますし…。 先日は、新潟など集中豪雨で、田んぼが水没?しているようなニュース映像も見てました。気になりますね。
そこにきて、土壌の汚染が心配との話題。各地でお米の検査が始まるんですね。 諸々が検出されなければ良いのですが…本当に不安ですよね??
もう、農家の方々は気を揉む毎日かと思います。
昨年までの…田園風景とは違う、田園になってしまったんですね(泣)
T氏の歌う“田園”が頭の隅に…余談までm(__)m