コメント
キャッ!偶然!?
(
デーヤン
)
2012-07-01 00:30:09
ついさっき。いえ今です。主人と釜飯の話。してたんですよ
昨日の新聞のチラシに釜飯の宅配のが入ってて、近いうちに一度食べよう。って
あらら・・・同じような写真が・・・
美味しい釜飯。食べたい。
ケンさんの報告も・・・ムムム。
Unknown
(
さんばん。
)
2012-07-01 00:38:26
「縁は円」と風水でもいいますからね。
それは、サークルとしての円でもあり、お金の円(笑)でもあります。
これからもよいこと&楽しいことが連鎖していきますように
本日〇カ〇の〇〇〇×××のライヴに行きます。
(
kuni1958
)
2012-07-01 00:54:05
ケンさん、こんばんわ。
JR東海道本線で一時間で「大垣」に行けるんです。
ソコのイヴェントの音楽ゲストがMISO-KATUとGiftで両方に絡んでるのが先日「緑ちゃん」にサイン&メッセージを名入りで書いて貰いました木須氏です。
んで、出掛けてプレゼントして来ます。
お天気が気になるところですが初めての場所へ行って来ます。
私も繋がりを大切にしたいです~♪
ありがとうございました。
感謝。
リモート
(
ぺこ
)
2012-07-01 06:50:01
職場のLANになっているPCがフリーズして、どうもならなくなると「サポートセンター」に電話して、いつもぐるぐるされています。端末にはないですけど、サーバーには個人情報(私のじゃなくてね)満載です。
そうかぁ、怖いことなんだなぁ…。
でも、相手の職業倫理を信じるしかないですよね。
そして、「Windows7」はそんなに手ごわいですか?さて、今度PCを更新するときには私はどんなことになるんでしょう…。
つながっている「縁」についても、公表できるときになったらぜひお知らせください。
ゾっとしますね
(
清子
)
2012-07-01 11:51:46
ケンさん、おはようございます。
えええ゛ー!!
そのようなことがあったのですか!?
どうしても繋がらなければならないとはいえ、そのように繋がってしまうとゾっとしますね。
先月、我が家にとある業者さんが出入りをしていたのですが、たまたまWindows7の話が出た時に「アイコンとか変わりましたよねー。よくわかんないですよー」とおっしゃっていました。
その方もケンさんと同じように、主にPCを使ってお仕事をされているようなのですが、お話を聞いていて「ほんの少しの違いでも、大きな違いになって大変なんだなー」と思いました。
そういう私は、ネットやケンさんのblogを見たりする時くらいしかPCを使わないです(笑)
・・・あっ、釜飯おいしそう♪♪
小学か中学の修学旅行の時に、旅行の帰りの列車の中で、釜飯“風”のお弁当を食べました(プラスチック製の赤い容器に入っていました)。
あと、旅といえばこれ!→“プラスチックの容器入りのお茶”も飲みましたー(ちょっと憧れていたのですー(笑))
浦島花子
(
のすけのおっかさん
)
2012-07-01 12:12:06
…スゴイ世の中ですな
私は完全に取り残されております…。ケンさんがびっくりするんだからそりゃースゴイんだね
みたいな。びっくりしてる所を見てみたいです(笑)
課外授業の感想文でお分かりでしょうけれど、あの程度、いつもケンさんがブログで書いている1日分くらいを2日に分けて…のカンジです。
今回のUstream生放送…その他諸々でパソコンをもっと勉強したいと思いました
トホホ。
今日とてもとても楽しみです☆ソルトモ
わかる~!
(
MIKAKO
)
2012-07-01 18:30:12
ケンちゃん
私も自宅のパソコンがWindows7で、やっぱりサポートに頼んだ時に同じ体験しました(-_-)
グルグルと断りもなく好き勝手にあちこちとっ!(←自分が頼んだのか?!)
ケンちゃんの言いたいこと、よ~くわかります
皆さん、サポート頼む時は気を付けて下さいよ~~
Unknown
(
KOH
)
2012-07-01 18:51:37
リモートは、職場でPCが分けわかんなくなったときに(システム)
やってもらってます。
不思議ですよね~。向こうの人が自分のパソコンいじっているのを(人は見えないのに)見てるって。
ただ、これ、あくまで職場のパソコンなんで冷静に「あ~楽だ~」ってやってもらってますけど、自分のパソコンだったら「あ、あれ見られたらやだなあ・・・」もんが多かったりもするんでドキドキですよね。
てか、ヤですね、、自分のパソコンリモートされるのは・・・。
ウィルス対策も、ちゃんとしとかなきゃですね!!
ジャック、ジャック
(
hey hey
)
2012-07-01 23:22:23
ケンさん、こんばんは!
やっと、跡継ぎ君が、機能し始めたんですね!
やっぱし、ウィルス対策は、しとかんとダメですか?
自分、抗ウイルスソフトは、持ってますが、入れ込んでないんですよ!・・・PCに!
完全に「無防備」(何でも来い!来るものは拒まず)な状態です。完璧です。
あの~!アレ、入れるとPCが、「ギシギシのガチガチ」に、なるんです。大リーグ養成ギプス付けたみたいに!
PCが異常に頑張るんですよ!可愛そうになるんですよ!健気に(父ちゃん、オレ頑張るよって、言ってるんですよ) ホントは、ただ遅いのでイライラするから入れてないんですけど・・・
なんか、ケンさんの忠告を聞くと、ちゃんと入れた方が、良さそうっすね!
他人のマシンを勝手に操る。・・・現在では、怖くて脅威に感じてしまいますが、昔はオモロかったんです。
ラジコン
とか・・・友達のマシンを、いきなり「バック」させたり、「左右」旋回させると、オモロいんです。友達のリアクションが
昔は、プロポのチャンネル周波数の種類が5~6位しかなくて、すぐに友達のマシンをジャックして、遊んでました。
で、話が変わりますが「正露丸」・・・スッゲー沢山の種類の「正露丸」が存在しております。(もうパクリ天国)ご存じでしょうか?私は、「ラッパのマーク」と「打ち出の小槌」と「イカリのマーク」は知っていたんですが、もっと沢山の「正露丸」が存在しております。調べると、けっこうオモロいんですよ!
「Windows7」使いにくいですか?(慣れの問題ですかね?)
私は、「XP」の前の「Vista」が使いにくくて、「なんだー!こりゃ?」状態でした。で、現在も使い慣れた「XP」です。たぶん、一生「XP」です。
なんか、世の中、便利なってますが、色々と弊害も、在りますね!(最近、サイーバーテロが問題視されてますが)日本の、中枢は大丈夫なのでしょうか?ホント!
それで、登場するのが、あの、「○中さん」お勧めの「24」ですよ!
元、総務大臣の、「原○」さん曰く、(自分は、これでアメリカの国防機密を勉強した)と、変な発言も、飛び出す作品なんですよ!ケンさん忙しいかと思いますが、是非、一度ご覧下さい。
なんだか、ウイルスが怖くなって来ました!
今度から、手紙でコメント差し上げます。
たぶん・・・ラグが、3日ほど、あると思います。
今から、モデムのケーブルを物理的に外しますAC電源も切ります(どんだけ小心者だろう?)。
私も最近・・・
(
さえ
)
2012-07-03 23:59:40
PCを購入し、WindowsがXP→7に変わり
ドギマギ?マギノギ?・・しながら
なんとかやっています。(^^)
仕事以外に緊張感もってやっていることが
自宅でのPCくらいなので
ピリピリしながらも、
でも、楽しくやっています。
ケンさんの写真も更にクリアに見えて
私的にはかなり満足しています。
いつも楽しくブログ拝見してますよ~
これからも楽しみにしてます(^^)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
昨日の新聞のチラシに釜飯の宅配のが入ってて、近いうちに一度食べよう。って
あらら・・・同じような写真が・・・
美味しい釜飯。食べたい。
ケンさんの報告も・・・ムムム。
それは、サークルとしての円でもあり、お金の円(笑)でもあります。
これからもよいこと&楽しいことが連鎖していきますように
JR東海道本線で一時間で「大垣」に行けるんです。
ソコのイヴェントの音楽ゲストがMISO-KATUとGiftで両方に絡んでるのが先日「緑ちゃん」にサイン&メッセージを名入りで書いて貰いました木須氏です。
んで、出掛けてプレゼントして来ます。
お天気が気になるところですが初めての場所へ行って来ます。
私も繋がりを大切にしたいです~♪
ありがとうございました。
感謝。
そうかぁ、怖いことなんだなぁ…。
でも、相手の職業倫理を信じるしかないですよね。
そして、「Windows7」はそんなに手ごわいですか?さて、今度PCを更新するときには私はどんなことになるんでしょう…。
つながっている「縁」についても、公表できるときになったらぜひお知らせください。
えええ゛ー!!
そのようなことがあったのですか!?
どうしても繋がらなければならないとはいえ、そのように繋がってしまうとゾっとしますね。
先月、我が家にとある業者さんが出入りをしていたのですが、たまたまWindows7の話が出た時に「アイコンとか変わりましたよねー。よくわかんないですよー」とおっしゃっていました。
その方もケンさんと同じように、主にPCを使ってお仕事をされているようなのですが、お話を聞いていて「ほんの少しの違いでも、大きな違いになって大変なんだなー」と思いました。
そういう私は、ネットやケンさんのblogを見たりする時くらいしかPCを使わないです(笑)
・・・あっ、釜飯おいしそう♪♪
小学か中学の修学旅行の時に、旅行の帰りの列車の中で、釜飯“風”のお弁当を食べました(プラスチック製の赤い容器に入っていました)。
あと、旅といえばこれ!→“プラスチックの容器入りのお茶”も飲みましたー(ちょっと憧れていたのですー(笑))
課外授業の感想文でお分かりでしょうけれど、あの程度、いつもケンさんがブログで書いている1日分くらいを2日に分けて…のカンジです。
今回のUstream生放送…その他諸々でパソコンをもっと勉強したいと思いましたトホホ。
今日とてもとても楽しみです☆ソルトモ
私も自宅のパソコンがWindows7で、やっぱりサポートに頼んだ時に同じ体験しました(-_-)
グルグルと断りもなく好き勝手にあちこちとっ!(←自分が頼んだのか?!)
ケンちゃんの言いたいこと、よ~くわかります
皆さん、サポート頼む時は気を付けて下さいよ~~
やってもらってます。
不思議ですよね~。向こうの人が自分のパソコンいじっているのを(人は見えないのに)見てるって。
ただ、これ、あくまで職場のパソコンなんで冷静に「あ~楽だ~」ってやってもらってますけど、自分のパソコンだったら「あ、あれ見られたらやだなあ・・・」もんが多かったりもするんでドキドキですよね。
てか、ヤですね、、自分のパソコンリモートされるのは・・・。
ウィルス対策も、ちゃんとしとかなきゃですね!!
やっと、跡継ぎ君が、機能し始めたんですね!
やっぱし、ウィルス対策は、しとかんとダメですか?
自分、抗ウイルスソフトは、持ってますが、入れ込んでないんですよ!・・・PCに!
完全に「無防備」(何でも来い!来るものは拒まず)な状態です。完璧です。
あの~!アレ、入れるとPCが、「ギシギシのガチガチ」に、なるんです。大リーグ養成ギプス付けたみたいに! PCが異常に頑張るんですよ!可愛そうになるんですよ!健気に(父ちゃん、オレ頑張るよって、言ってるんですよ) ホントは、ただ遅いのでイライラするから入れてないんですけど・・・
なんか、ケンさんの忠告を聞くと、ちゃんと入れた方が、良さそうっすね!
他人のマシンを勝手に操る。・・・現在では、怖くて脅威に感じてしまいますが、昔はオモロかったんです。
ラジコンとか・・・友達のマシンを、いきなり「バック」させたり、「左右」旋回させると、オモロいんです。友達のリアクションが
昔は、プロポのチャンネル周波数の種類が5~6位しかなくて、すぐに友達のマシンをジャックして、遊んでました。
で、話が変わりますが「正露丸」・・・スッゲー沢山の種類の「正露丸」が存在しております。(もうパクリ天国)ご存じでしょうか?私は、「ラッパのマーク」と「打ち出の小槌」と「イカリのマーク」は知っていたんですが、もっと沢山の「正露丸」が存在しております。調べると、けっこうオモロいんですよ!
「Windows7」使いにくいですか?(慣れの問題ですかね?)
私は、「XP」の前の「Vista」が使いにくくて、「なんだー!こりゃ?」状態でした。で、現在も使い慣れた「XP」です。たぶん、一生「XP」です。
なんか、世の中、便利なってますが、色々と弊害も、在りますね!(最近、サイーバーテロが問題視されてますが)日本の、中枢は大丈夫なのでしょうか?ホント!
それで、登場するのが、あの、「○中さん」お勧めの「24」ですよ!
元、総務大臣の、「原○」さん曰く、(自分は、これでアメリカの国防機密を勉強した)と、変な発言も、飛び出す作品なんですよ!ケンさん忙しいかと思いますが、是非、一度ご覧下さい。
なんだか、ウイルスが怖くなって来ました!
今度から、手紙でコメント差し上げます。
たぶん・・・ラグが、3日ほど、あると思います。
今から、モデムのケーブルを物理的に外しますAC電源も切ります(どんだけ小心者だろう?)。
ドギマギ?マギノギ?・・しながら
なんとかやっています。(^^)
仕事以外に緊張感もってやっていることが
自宅でのPCくらいなので
ピリピリしながらも、
でも、楽しくやっています。
ケンさんの写真も更にクリアに見えて
私的にはかなり満足しています。
いつも楽しくブログ拝見してますよ~
これからも楽しみにしてます(^^)