コメント
 
 
 
好きでいること。 (MIKAKO)
2013-04-09 01:58:41
ケンちゃん、こんばんは

無事に帰ってこられて良かったですが、本当にお忙しいですね

なのに、緑ちゃん倶楽部の連絡を頂いたりしちゃって、本当に嬉しいです
ありがとうございました。

でも、今日はとても有意義な楽しい時間を過ごされたようで、良かったですね

好きでいること、続けていくことって、案外大変なことなのかもしれませんね。
本当に、とにかく好きで好きでたまらないという人がミュージシャンになる・・・仰る通りだと思います。

食べることが好きで好きでっていうのは、ちょっと違う気がするんだケンども~、まぁいーか
食べてがんがる!これ、大事なことだもんね


 
 
 
伝えたいコト。 (のすけのおっかさん)
2013-04-09 02:27:59
「好きでいてね」なんて言われたら、完全に泣くな。私
なんて素敵な先生。ホント、一番大切な事ですよね、きっと。
後先考えず、ただがむしゃらに向かっていく…私にはそんな経験が無いので、それを出来る勇気を讃えたいです。
迷うよね。不安だよね。
でも私の大好きな「風」のように「あきらめれば泣かなくて済むだろうけど ほほえみも消えるはず」
うん、頑張って欲しい。
食べる事が好きで好きで…結構結構。それはそれでいいのです☆
でもセンセ、チト食い過ぎだって( ̄▽ ̄;)。

 
 
 
好きこそものの上手なれ (YO)
2013-04-09 02:46:45
仙台から無事にご帰還お疲れ様でした。

そしてそんなお疲れのなか 早速
緑ちゃん倶楽部のご連絡ありがとうございます。
本当に頭が下がります。

そして この素敵な写真
春の一夜に目にも鮮やかな(なんか春ってピンク色が多いですよね)写真でなんだか新鮮でした。

ミュージシャンやアーティストになる 
狭き門ですよね そういった学校を出たら成れるってい言うものでもないですもの

好きこそものの上手なれ 本当に好きでいること大切ですよね 好きじゃなければ続きませんし
好きじゃなければ上達もしません

私のような 超初心者でさえ
いつも緑ちゃん倶楽部で先生から
ピアノを好きでいること 楽しんで弾くことが
大事ですよ上達の近道ですよって言われて・・そのとおりだなぁと実感していますもの 楽しいと頑張れます

きっとね 好きだ好きだっていいながら
音楽やってると周りもそれをすご~くわかって
くれて ご縁がうまれて どこかと繋がったりするんですよね 想いの強さが運や縁も引き寄せるのかも

ご飯もね 好きだ好きだって言ってると
周りの方が あれも美味しいよ これも美味しいよっていろいろ 教えてくださったり 連れて行ってくださったり 食とも出会えたりするんでしょうね

だから 何事も好きでいること大切だと思います。

音楽もご飯もぜ~んぶ 大好きで頑張ってくださいね

私もピアノ大好き精神で日々練習頑張ります
 
 
 
幸あれ。 (いち。)
2013-04-09 03:02:08
22、3歳のころ。
夢の入口でもがいていたかもしれません。
短大卒だったから、今なら四大卒の人たちと同じスタートラインだって、いきなり思って、不安ながらもより自分の向かいたいところに突き進んでいったっけなー(笑)。


夢は、ずっと持っていたら、絶対になくならないもの。
不安でいっぱいになっても、好きって気持ちが、その不安を打ち消してくれる。
すっごく好きなことだったら、どんなに大変でも頑張れる。
だって、大好きなんだもん。
そうしたら、今度は夢のほうから、「どれどれ?」って、近づいてきてくれるかもしれない。
あきらめたら、そこで終わってしまうけれど、
ぎゅっ。と握って離さなかったら、どんなかたちにせよ、笑顔になれる未来が待っているんじゃないかなー、って思います。

彼らが、彼女たちが、夢を叶えられますように。
幸あれ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


そして、お疲れの中、緑ちゃん倶楽部の更新手続き、ありがとうございました。
無事に(?)2年生に進級できたようで嬉しいですo(^▽^)o

…てか、私、今度はこっちの夢を叶えなくっちゃ~!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ ←逃げてどーするヽ(;▽;)ノ

これからもよろしくお願いします(ぺこり)。
 
 
 
無限の体力ですね! (garnet)
2013-04-09 08:06:06
ご無事で何よりでした。

そして、スルメのその後が気になって仕方ない。

 
 
 
原点 (メンタンピン)
2013-04-09 12:22:53
無事に帰ってこられて良かったです!

休みなくお忙しい日々…体調は大丈夫でしょうか?


「好きでいる」

この言葉、とても考えさせられました。

「好きだけじゃだめだ」と言われる事が多い世の中…確かにそれだけじゃだめな事って現実たくさんありますが、でも、まず「好きじゃなきゃだめ」なんだと思います。音楽も!食べる事も!人間関係も!好きだから努力するし向上していく。好きだから認めたり許せたり分かち合ったりしようと思えるし、発展していく。

限りなく、好きっていうのは物事の原点なのだな~なんて思いました。でも、原点でありながらゴールにもなりうるような…

う~む…とことん深い「好き」
 
 
 
Unknown (KOH)
2013-04-09 12:37:16
好きでいること。

それを職業にすること。

いちばん根っこのとこにあって、
そして、もしかしたら、難しいことなのかもしれないですね。。

でも、それを持ち続けて、みなさんが素晴らしい音楽を奏でるミュージシャンになられること、楽しみにしています!!(^_^)
 
 
 
新学期スタート!! (虹色こころ)
2013-04-09 16:09:22
ケンさん、先日は仙台公演、本当にお疲れ様でした。
帰りの心配が的中?!…結局、一泊となったようですが。(牛タンなど)現地でのお食事を堪能されたようで、何より…。
そして、予定変更しての帰路は、無事にご帰宅できたようで、良かったです☆
バタバタした中で、ケンさんはまた学校の事も(お仕事)こなさないと…と相変わらずの多忙を極めていらっしゃると思います。
新学期も始まりますね、また学生さん達との新しい出逢いが有りますね♪ ケンさんが受け持つ事になる生徒さんは…きっと夢を諦めず、ずっと音楽を好きでいてくれて、頑張っていく事でしょう♪
 
 
 
Unknown (シャチ)
2013-04-09 21:41:21
ケンさん、こんばんは!

東北2日間お疲れ様でした!
おかえりなさい。道中、大変でしたね。
帰ってからも緑ちゃん倶楽部の手続きら何やら、本当に頭が下がります(_ _)
ケンさん、少しでも休めるといいですが…

好きなことを見つけられた生徒さん達は素敵です(^o^)一生のうちで出会えるようで、なかなか出会えない事だったりもしますからね。

私は先日のLIVEからの筋肉痛から回復!
(遅っ!)
どこも痛くないって幸せっ\(^o^)/
何気に痛くても幸せ♪

まだまだ、これからも8人の旅は続きますねー☆彡
ケンさん、モルモル食べてがんがって下さーい(^o^)/




 
 
 
春の思い (hey hey)
2013-04-10 00:29:07
ケンさん、こんばんは!

ケンさんの、若さの秘けつが分かったでござる。 

なんか、こう、毎日、若いエキスを吸ってるんですね!  (怖えーよ)


・・・20代の若い方々の、お話を「リアル」と理解してくれる「先生」は、なかなか居ないです。やっぱしケンさん、そのものが「若い」のだろうな?と思います。(胃袋とかも!)


好きなことを、ずっと好きで続けること。簡単な様で、難しい。難しい様で、簡単です。(どっちなんだ!) 

ケンさんが、食べるのが好きな「キーボーディスト」で良かったです。 

あっ!別に、キーボードが好きな「フードファイター」でも構わないですが、・・・微妙に違うような?  ?


人一倍、貪欲に向上心があって(ときに激情的に)人一倍、努力(練習)する能力がある人を・・・天才(神童)というらしいです。本当かどうか分かりませんが、TVで脳科学者の博士が言ってました。  V

よし、食べる練習!食べる練習!  
 
 
 
Unknown (ゆっか)
2013-04-10 03:13:49
今日1日、「春の一夜。」のブログが頭から離れなかったです。

なんだか、こう…胸がぎゅーっとなるというか、じんわり温かくなるというかo(^-^)o

こんな素敵な先生に出会えた生徒さんたちは、幸せだなって。


私なんて未だに、"このままでいいのかな…"と、"これでいいのだ!"の繰り返しを続けておりますが、「これでいいのだ!」があるうちは、まぁこれでいいのかなって思ったり

好きでいることって、時には不思議な力を生むことだってありますしね。


どうか、卒業生や生徒の方々の未来が、明るいものでありますように


そして、お忙しい中、緑ちゃん倶楽部の更新のご連絡ありがとうございます!
本当にケンさんには頭が下がりますm(_ _)m

これからも、緑ちゃん倶楽部のメルマガや課外授業にレッスン、楽しみにしています♪
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。