コメント
 
 
 
すると次第。 (ゆう)
2009-11-02 01:16:57
ケンさん、リハーサルお疲れさまでした
復活できなくなるほどの凄い難曲・・・うはぁ、ですね
でも、今日一日で楽しくなってきたとはさすがです

ライヴまでもう少しありますものね。人間は忘却の生き物ですけど、まだまだ練習できる時間もあるということで。
凄い難曲をモノしたケンさんは、モノ凄いプレイをされるんだろうなぁ

ハァ、・・・やっぱ観に行きたい


昔からりんごの皮むきが苦手だった私は、学生の頃、「大根のかつら剥き」が必須だった食物検定1級を受験しなかった苦い思い出があります。そして衰退、間違いないです


練習すると、上達する。復習すると、忘れない。
でも、当たり前のことを当たり前にするって、とっても大変なことですよね。

もうご自宅にはお帰りになられたのでしょうか。
今日もお腹が空いているのかな。
楽しく復習、がんばってくださいね
 
 
 
多忙なケン坊。 (にょみこ)
2009-11-02 01:44:11
リハーサル、お疲れさまでした

一瞬でもうっかりすると復活できなくなる曲・・・こ、怖い

しかし今日は、そんな難曲も練習の成果で楽しいと思えるほどに!やっぱりケン坊ってスゴイなぁ

何事も練習を重ねれば・・・。そうなんですよね、練習しないで出来るのがスゴイのではなく、コツコツと練習するという努力が出来るのがスゴイんですよね

わたしも見習わなきゃです。あ、今日もわたしはお料理を練習しました(←練習って(笑))。
今日はリーマン、じゃない、ピーマンと油揚げのアレとハンバーグを作りましたよ。復習です(笑)。

さきほど鈴川さんのブログをちょっと覗いてきました。
見た目はほんとにコワモテですが、面白い方なんですね!韓国のラーメンのお話とか・・・(爆)、あ、ブログにあったお話ね、ケン坊も読んでみてください(笑)。

楽しいライブになるといいですね!
難曲も無事に弾き終えることを祈ってます

ではー。
 
 
 
Unknown (みさえ)
2009-11-02 03:35:43
ケンちゃん、リハお疲れ様です。

たった一回の貴重なリハだったをですね。
そして、お弁当までいただいて帰っていただいて、最高でしたね。

12日楽しみにしています。

☆昨日は映画を見て着ました。「沈まね太陽」とても良かったです。


ケンちゃん、疲れた体をゆっくり休ませてあげて下さい。

ではー
 
 
 
だめでしょうね(笑)。 (にょみこ)
2009-11-02 04:46:45
イヤですよ(笑)。ってー(笑)。

現代の給食に興奮気味のケン坊。なにか、とても熱いものを感じます

しかし今のところ、その夢を叶える手段は無さそうですね。誠に残念です・・・


あ、おかえりなさいです

寝ようとしていたところで追記を発見し、写真見たさにパソコンを立ち上げちゃいました
久しぶりのケン坊の姿が見られて嬉しいです。ありがとうございます♪

寒ーい夜に、ちょっと心が暖かくなりました
このまま、ぬくぬく眠ります(笑)。

おやすみケン坊。ケン坊も、なるべく早く寝てくださいね

ではー。
 
 
 
長く続けているからこそ (さつき)
2009-11-02 07:40:45
たくさんのミュージシャンの方々との共演が出来るんですよね♪
実は田村さん大好きなのです。
意外や意外、ケン坊共演したことなかったんですね。
私も今の自分を続けて行ける様に、努力と体力つけて頑張りまーす。
 
 
 
p(´▽`)q (ムツミ)
2009-11-02 08:27:59
怒涛の一日リハーサル、お疲れさまでした。

一瞬でもうっかりすると、復活できなくなる曲・・・ひゃ~。
でも、練習して練習して、楽しんで最高のプレイができた時は・・・ねぇ('-^*)
初めて聴いたのが一昨日で、もう楽しくなってきたとは、・・・うん、さすがですー。
どんなことでもそうだと思いますが、やっぱり、地道にコツコツと・・・なんですよね。

マッキーさん、やさしいですねぇ(*´艸`) 見た目とのギャップに、クラクラします(笑)。
今日の写真にもクラクラしてますケンども。
だって、カメラマンさんと、まっちゃん(さん)が一緒に写ってるんですもの(!)。
あ、マッキーさんの座り方も、ステキですねぇ(笑)。

ケン坊の言葉と写真から、とってもいい空気が伝わってきました(´ー`)
当日は田村直美さんも、なんですよね。・・・くぅぅぅぅっ!!!!!

なんだか、本番どーんっ!って感じですね(←すみません、こんな表現しかできなくて…笑)。
うん、思いっきり楽しんじゃってくださいっヽ(´▽`)/
って、言われなくてももも~ですよね(笑)。

何もしなくてもお腹は減ります。
あれこれがんばると、ものすごーく減ります。
一生懸命のあとは、お腹がとってもとっても減るんですっ。
・・・生きてるんだもん♪それでいいんです(´∀`)v
もるもる食べて、ふぁいと!です☆彡

・・・えーっと、給食のために、もう一度小学生から??
もーぅ、ケン坊、最高ですっ(笑)。
ん~、小学生には戻れませんけども、給食を食べられるお店、あるみたいですよん。
さっきちょっと話していたら、「"給食当番"ってお店が御徒町にあるよー」と先輩が。
私は行ったことがないのでアレですが、・・・よろしかったら(笑)。
てか、ケン坊は、イマドキのスゴい給食が食べたいんでしたっけ(^-^;)

さっ、今日もがんばるどー。
ケン坊も、体に気をつけて、・・・がんばってねp(´▽`)q
追記、ありがとうでした。

では、今日も元気で。いい一日を。
 
 
 
Unknown (サオ吉)
2009-11-02 08:52:34
ケンさん、おはようございます!

お疲れさまでした。
一日ってあっという間だなぁと思ってしまいます。

給食のお話ですが、
いま給食メニューを食べられる専門?のお店が増えてきていますよー!
ソフト麺やアゲパンなどなど
私の地元にもそういうお店があり、今度行ってみよう!と
友達と話していたところなんです

ケンさん宅の近くにもあると思いますので、
ぜひ探してみてください

ではー。
 
 
 
お疲れさまでした^^ (MAKI)
2009-11-02 09:01:13
ケンさん、おはようございます

昨夜は、どうしても言いたい事があって
頑張って起きてたのですが
いつの間にか寝てしまってました(笑)
昨日のコメントで、私より上じゃないケンさんと・・・
私より下じゃないケンさんの間違いです
ケンさんにしたら、どっちでもイイ話ですが
私にしたら、凄~く気になる事だったので(笑)

土曜日に試合の私・・・
自分で申し込んでおいて、逃げ出したい私
きっと、あれもこれも出来ないまま練習もそこそこで
練習、練習、復習、復習で自分に自信をつければ
笑顔を出す余裕も出て来るんでしょうが・・・
逃げ出したい!想いと、やってやる!想いがグルグルと・・・
でも、こうなったら「かかって来い」ですよね(笑)

幼稚園でも小学校でも、給食試食会があるみたいなので
パパになって行かれてはどうですか
何度も行かれたいなら、何人も(笑)

 ☆ケンさん、復習頑張って下さいね
  私も、これから練習して来ます
 
 
 
山越え (みかわ)
2009-11-02 11:02:09
プロの人が言う“難しい”って
言葉ほど困ってるようには感じない、というか
むしろ嬉しそうに響いてきます。
そこがまた楽しいんだよ~、てな具合に。
「僕は練習しただけ本番で同じようにできる」と
先日友だちの旦那はんが断言してるのをきいて
あたしは異星人を見てるかのようでした。
繰り返しや継続のための努力は最近始めたばかりです。

給食の件は…
小学校教諭になったら可能ではないかと。
確かセンセーも給食でしたよね?(笑)
 
 
 
一に練習、二に練習 (清子)
2009-11-02 14:23:42
ケンさん、こんにちは。

リハーサル、おつかれさまでした。

チャレンジャーなケンさんならではのお話だなー、と思いました。
何事も、たくさん練習した後には「できたー!」という嬉しさがあるからがんばれるんですよね(^ー^)
衰退はねー、いたしかたなく・・・(苦笑)。

いただいたお弁当を食べて、お腹がたくさん満たされましたか?
もるもるごはんを食べて、復習をがんばってくださいね。

「日替わり給食」(大盛りあり)を作ってくれるお店ができたら楽しいでしょうね(*´ー`*)

 
 
 
できる。 (みい)
2009-11-02 14:48:10
次にみなさん揃って音を出すのは本場ですか。
ドキドキでしょうが、それ以上にワクワクも膨らみますね。
キリのない仕事と併用で大変かとは思いますが、無理なさらず。

給食、甥っ子の献立表を見て懐かしいなーと感じたことはあるけど、
食べてみたい、とまでは思いませんでした、
そうですよね、当時は当たり前のように食べていた給食ですが、
もう簡単には食べられないメニューなんですよね。
あ、なんとなく食べてみたくなってきた(笑)。
 
 
 
続けるとね… (紀州もも)
2009-11-02 18:57:21
何げに毎日している事って身について気付けば習慣となってたり、上達していたりするもんなんですよねただ、それを止めちゃうと簡単に出来てたのが難しくなってたり…上達までは時間がかかるケンど、下手になって衰えるのは短時間ですからねだから、何事も毎日の積み重ねなんですよね簡単そうで実は以外と難しい事ですが…

たった①回のリハーサルだけで、次はThe本場ってのも緊張しますね緊張し過ぎずに素敵な音色を奏でて下さいね
 
 
 
わくわく o(^o^)o (gon)
2009-11-02 21:22:15

リハーサル、お疲れ様でした。

たった一度のリハだったんですね

でも、きっと本番では、聴いてる私達には、スリリングな思いをしながら演奏なさってる、なんてわからないんだろうなぁ

けど、メンバーの皆さんが「やったね」って感じで顔を見合わせて笑ってるのを見て、こちらもニヤリとさせられるのかな

もう、ますます期待が膨らんじゃいます


さて、ケンさんはすっかり給食に心を奪われてしまっているようですね

既に書かれている方もいらっしゃいますが、給食のメニューを出してくれる食堂だか居酒屋さん(?)はあるみたいですよ~。

そうそう、習い事の教室でたまに一緒になる、学校給食の栄養士さんがいらっしゃるんですが、子供達のところにリサーチに行く事があるようなんですけど、味やメニューのリクエスト、結構キツい事を言われるようですよ


ところで、ケンさんは、丸かじりなんですか

さすがに、いくつかには切るんでしょうか

私は昔、車の中に芳香剤代わりにを置いておいて、お腹が空くと着ているシャツでゴシゴシこすって、ガブリとかじるのが好きでした

ケンさんは、歯茎をかじるとから……ん
 
 
 
どうでしょう?? (やよっぺ)
2009-11-02 22:42:51
ケン坊、おかえりなさーい(←遅っ(笑))。

一日限りのリハーサル、お疲れさまでした。

一瞬でもうっかりすると復活できなくなる曲…。
しかもケン坊が「こ、これは凄い」、「うはぁ、弾けるかな、こんなの」って思われるなんて…どんだけ難しい曲なのでしょうかー(( ̄□ ̄;)。
…想像すら出来ましぇん(;´Д`)ノ。

でも、そんな曲も楽しく演奏出来てしまうケン坊は、やっぱり凄い。
もちろん練習の成果であり、努力の結果なのは十分承知しておりますが、それでも、ね(u_u*)。

そうそう、人間は忘却の生き物。
…仰る通りでございます。
この仕事をしておりますと、子ども達と歌をうたうのに、伴奏が必要となります。
でね、その季節に合った歌をね、うたうわけですよ。
…はい、お恥ずかしながら、一年経つとすっかりσ( ̄∀ ̄;)ワスレテルー。

楽譜なんて見なくても、余裕で弾けてたのにー、ってね(T▽T;)。

やはり練習あるのみ、ですよねーヾ( ̄▽ ̄;)アハハー。

ほんとにスリル満点の、もの凄いライブになりそうですね。
読んでいて、わたしがドキがムネムネです(´▽`;)(←なぜだ?(笑))
ケン坊、思いっきり楽しんでくださいね!
応援してますからーo(≧▽≦*)oガムバレー!!

鈴川さんのお心遣い、嬉しいですね。
凄く集中して、体力も使って、ともなると、二人前半召し上がっていても、お腹ぺっこぺこになるでしょうね。
お弁当、美味しかったです…よね(*°▽^)bヨカッタ。

あ、お給食ね。
揚げパンとか、ソフト麺のミートソースなどを出してくれるお店がある、って以前テレビで見ましたが…そういうことではないのかな(´ー`;)。
今どきの素敵なお給食を召し上がるには…教育実習に行っちゃうとか!?

…(逃)。

お疲れのところ、追記、ありがとうございましたm(u_u*)m。

ではー。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。