コメント
おめでとう!
(
ななこ
)
2007-11-25 23:19:04
お誕生日おめでとうございます。
来年もケンさんらしい1年でいて下さい。
お誕生日おめでとう(*′∀`*)
(
しまん@神戸
)
2007-11-25 23:21:58
ケン坊こんばんは(′・∀・)
てか投稿するのめっちゃ久しぶりですww
今日はケン坊の誕生日やな-って思いながら過ごしてました(・∀・)
あたしはいろいろあって社会人になって、毎朝5時半ぐらいに起きる生活に変わりましたよ*
学生の頃には感じなかったコトをたくさん吸収して毎日新鮮です(・∀・)ノ
凹むコトも多いけどw
でもケン坊が言うように、『毎日が記念日』って素敵やな-って思います(*′∀`*)
今日という日はもう二度ときませんもんね*
あたしもこの一年で自分を変えてくれた人と出逢えました*
その人に逢う時はいつも新鮮で、いつも違った感情を抱きます*
そういう何気ない毎日がすごく愛おしく感じれるようになりました*
以前より感謝するということが増えました*
『前に進めなくて立ち止まる時も、前だけは見ていよう』っていう言葉が今イチバン好きな言葉です(・∀・)ノ
またこの一年、ケン坊が今まで以上に幸せになれるように祈っています*
またお会いできるのを楽しみにしています(●′艸`)
読んでくれてありがとう***
図書館ね~
(
みさえ
)
2007-11-25 23:30:46
最近、行ってないな~。
すぐそばにあるんだけど。
いいですよね、色んな本と触れ合える場所だし、静かだし、一人で何か考えたい時とかに利用出来るしね。
本かぁ~読まなくなっちゃったなー。
ケンちゃんみたいに活字に飢えることはないけれど、たまに本を読みたいって思う時はありますね。(行動が伴いませんが)
昔は通勤の時、耳で音楽を聴きながら、目は本に集中してた時もありましたよ。だから、その曲を聴くと本の内容を思い出す時もありますね。
記念日は自分なりに思っていれば、いいんじゃ~ないかなー。
私にとっての記念日はケンちゃんに逢えた・俊に逢えた日が記念日かな?
う~ん
(
684号
)
2007-11-25 23:34:07
毎日が記念日って確かに良いかも☆でも、ケンさんにとっての何気無い誕生日でもケンさんがお母様に感謝する日で、お母様はまた一つ年を重ねる事が出来たケンさんにおめでとうを言える日なんですよ~。それって決して小さい記念日ではない様な気がしますよー。まぁ、此は私の独りよがりな考えですがf^-^;私は今日は1日ゆったり過ごせて疲れを取れた記念日です(笑)
う~ん
(
684号
)
2007-11-25 23:34:52
毎日が記念日って確かに良いかも☆でも、ケンさんにとっての何気無い誕生日でもケンさんがお母様に感謝する日で、お母様はまた一つ年を重ねる事が出来たケンさんにおめでとうを言える日なんですよ~。それって決して小さい記念日ではない様な気がしますよー。まぁ、此は私の独りよがりな考えですがf^-^;私は今日は1日ゆったり過ごせて疲れを取れた記念日です(笑)
確かに!!!
(
みーこ☆
)
2007-11-25 23:47:26
確かに365日記念日ってイイですよねっ♪
でも私も誕生日って言う日は小さい記念日じゃないと思いますよっ★いや、いろんな意味で;(なんだか生意気な事言ってすみません;)
でもでもケンさんの365日記念日にしちゃおう!!!って考えナカナカなものですよっ♪笑
ちなみに今日は『自分のやりたい事が出来た☆』記念日でしたぁ~♪(←って誰も聞いてないか・・・笑☆)
今この瞬間を生きる。
(
ふみえ
)
2007-11-25 23:47:33
思い悩んだ時、いつもこの言葉が出てきます。
須藤くんの本に書いてありました。
人間は過去にも未来にも生きることは出来ず、今この瞬間を生きている・・・
「今」の積み重ねが未来へと繋がり過去へと繋がっている・・・
当たり前に過ごしていますが、大切なことだと思います。本当にその通り。
どんな気持ちでいても同じように時間は過ぎていきますものね。全ては捉え方。
そう思いつつ、最近そのことで丁度思い悩んでいたとこでした・・・
自分てなんなんだ~って。
何やってんだ~って。
けど、やっぱり全ては自分で成してきたこと。自分でしか自分の心は作れない。悩んで落ち込んでもそれが自分なんですよね・・・
毎日が記念日。素敵だな~
新しい水。
価値観。
ここでも沢山の水、分けてもらっています。
ケンさんありがとう。
シュ-ッ、シュ-ッ、プシュ-ッ^^
(
MAKI
)
2007-11-26 00:03:33
昨日は、焼肉屋へ行き
『私
今日は大切な事があって、
23:30にはパソコンの前に座らなきゃ
』って、誰も聞いてないのに(笑)
でもホント、皆さん優しいね~
温かいね~
私、記念日って大好きです
嬉しい事があった日は私の記念日。
365日埋まる様な記念日に出逢いたいな~
でもね・・・
『出逢いの数だけ別れがあるのなら、
もう誰とも出逢いたくない』って想った時期もあったんですよ
でもね・・・
出逢いとか人の縁とか、涙が出るくらい
大切な、そして、かけがえのないものなんだな~って
人と比べると『自信がない』になりますが、
ケンさんの写真
ケンさんの音色
はステキですよ
比べるのは嫌いなので、いつもケンさんが1番イイ
☆平等の「税金と死」の中に、老いも入れてて欲しいな~
みんな老いるんだから、お年寄りを大切に
活字が苦手。。。
(
恋心
)
2007-11-26 00:11:49
うちは活字が嫌いなんです。。。
だから本は滅多に読まないですね・・・。
過去好きで読んだ本は今も棚にありますが
今はその数も増える事無く過ぎています。。。
だからケン坊さんが凄いと感じてしまいます!
うちは図書館に行ったとしても「動物写真」を何冊も持って見ているんです!
活字無いでしょ。。。ね?
凝ってしまったら凄く買って読むんですけど・・・
今はそこまで凝る本がありません(うちの中で)
立ち読みしてそこで読み終わったり。。。
本当に活字の少ない本が良いです!
活字離れしてますね・・・だめかな?
ケン坊さんは好奇心が旺盛で凄いなぁ~って思います!
探究心も凄いと思います!
そんな人になりたいなぁ~でもなれないって思ってしまう。。。
人生の最後にうちの天秤はどっちに傾くのでしょうね?
最後に見るうちの走馬灯ってどんな物なんでしょうね?(クスッ)
では~~~
おめでと☆
(
jackie32
)
2007-11-26 00:12:47
日付変わっちゃったけど…お誕生日おめでとう☆
ケンちゃんの素敵な言葉に感動br>
来月は必ずライブに顔出すので私に気付いておくれ⒄靴韻舛磴辰燭㎠薺ど佞㎠覆い㎠發笑)
誕生日
(
まみ
)
2007-11-26 00:19:36
♪毎日が記念日♪
ケンさんらしいですね☆
(o^-’)b
私は…自分のBirthdayは母に感謝する日と決めています。
母は27歳で私を産んでくれました…
自分が27歳の誕生日を迎えた時にコレまで以上に母が大きく偉大に思えました。そして…産んでくれた事にたくさんの愛を与えてくれたことに感謝したいなぁと(笑)
なので私は自分の誕生日には母を祝い両親のためにケーキを買います☆
Unknown
(
K
)
2007-11-26 00:20:32
母は貴方を産んだ大切な日。
忘れられない記念日です。
図書館が家の中にあるといいな-と思いませんか?
Unknown
(
由愛
)
2007-11-26 00:45:49
ケン坊さん こんばんは
なんか なんか
ズシリときて
ケン坊さんのブログ、何回も読み返しちゃいました
そして、じっくり考えちゃいました
私にとっての、『新しい水』の1つはケン坊さんのブログです
たまに難しくて、おばかな私にはちんぷんかんぷんな時もありますが
今まで知らずに過ごしてきてブログを読んで
『へぇー そうなんだー』
ってことが多々あります
これからも、ブログ楽しみにしてます
あ、食べ物系も楽しみにしてます
今日に記念日をつけるとしたら、
負けず嫌いなあまり、ヤ○オクで高額商品を落札しちゃった日です
ケン坊さんの写真、すっごく良いですよ
きれいだし、そう撮るかー、こりゃやられた。って思える写真がたくさんです
人生このままでよいのかなって、思うときがあるんですけど
そう思ったときはまた今日のブログを見に来ます
ありがとー ケン坊さん
Unknown
(
サオ吉
)
2007-11-26 01:08:21
ケンさん、こんばんは!
お久しぶりに来ました。
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!
これからもずっとキラキラ輝く素敵なケンさんで居て下さい^^
皆さんが言うように、私にとっても「新しい水」となっているのが、
ケンさんのblogです。毎日来れない時がありますが、ちゃんと全部読んでいます。
毎日の中の些細な幸せ、それがケンさんのblogを読むことであったり。
そして毎日聴いている音楽も些細な幸せをくれますね。
iPodに入っている限られた音楽でも、その日によって感じ方が違って聴こえるからです。
あ!「不都合な真実」の映画バージョンを見ましたよ。
今地球上で何が起こっているのか、分かりやすくて考えさせられます。
いつも小さな幸せ、ありがとうございます。
ではー。
ケンさん☆
(
ほみほみ
)
2007-11-26 01:09:33
毎日が記念日って素敵ですね!!
そう考えると一日一日にほんま意味があって…つまらない日でも記念日って思えば楽しくなりそう(≧≦)
でも誕生日は記念日でも特別ですよね..祝ってもらえる+感謝の気持ちを改めて考えれる日ですもん(^^)楽しいって生きれるのも親のおかげですし!!
明日はどんな記念日になるか楽しみです。
では~おやすみなさい#
「不都合な真実」
(
RINO
)
2007-11-26 01:23:16
何ヵ月か前に映画で鑑賞しました。
数年で明らかに違ってきている地球の姿は、かなり衝撃で
その日以来、ハッキリとエコを意識して暮らすようになりました。
ケン坊流に言うなら(笑)
私にとって、エコ開眼記念日、かな。
遅れてごめんなさいっ!
。☆お誕生日おめでとう☆。
たしかにね…
(
レオママ
)
2007-11-26 01:29:18
自分の誕生日はたいして特別な日ではありませんよね。それ以上に大切な日はもっとありますものネ!
私なんかもうとっくに、ニ十年くらいも前に誕生日はないことにしてますもん!だから歳はとらないんです!あと何年かしたら息子と同い年…(←あ、今の笑うところネ)
でも毎年、日付が変わった瞬間に“おめでとうメール"くれる友人がいるんです。正直すごく嬉しいんです。覚えてくれてて有難うって!文面はヒドイですけどね!「これでアンタもまた一つババァになったネ」とかネ(泣)
お誕生日は母のためにあるのかもしれません。大切な大切な我が子が自分を母と選んでくれて目の前に来てくれた特別な日。お腹の中に宿った瞬間から、会えるのを待ち焦がれてやっと会えた特別な日ですもの。
自分は息子達と出会えて人生観が変わりました。そして…、最愛の人を失って死生観が変わりました。
命ある限り、笑顔で一日一日を大切に生きようと。そうじゃないと先に逝った人は安心できないし、あの世で再び会えないんですって。だから、毎日を特別な日と思って前向きに生きてゆきたいと思います。新しい水を入れながらネ!
ケン様、今日も大切な言葉有難う!
貴方に出会えて良かった!
Unknown
(
みな
)
2007-11-26 03:05:41
はじめまして!
そして遅くなってしまいましたがお誕生日おめでとうございます★!
あたしにとって誕生日はすごく大事な記念日で、最初ケンさんが言ってることよくわかりませんでした(すいません)
でも読んでみて、そういうとらえかたもあるのか!!と思いました(^ω^)
生きてるだけで素晴らしいですよね★
だからこそ周りの人に感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいですね(・∀・)
ひねひね~(笑)。
(
にょみこ
)
2007-11-26 03:35:21
誕生日って、「おめでとう」を言われる人より、言う人にとっての方が特別で大切な日なのかもね。
たとえケン坊がなんと言おうとも、あたしにとって11月25日は、特別で、大切な日だもん
。いいでしょ~べつに~(なんてね(笑))。
はい。確かにケン坊の言うとおり、一日一日をどう過ごすかは大切なんですよね!そして、ここでケン坊を見ていて、毎日を大切に過ごしていること感じ、そこも尊敬しています
。ほんと、見習わなきゃ・・
。
明日から、某大学病院に2泊3日のプチ入院してきます。でも心配しないでね
。
ケン坊・・・、きっと・・きっと無事に帰ってくるから~
。
なんて、大げさに言ってみたりして
。実は・・・親不知3本と奥歯1本を抜くだけよ~
。
ではー。またね!
あたしも追記。
(
にょみこ
)
2007-11-26 04:34:12
ケン坊の言いたいことは分かるような気がします
(ひねひねなんて言ったくせにねー(笑))。
あたしは自分の誕生日に「おめでとう」って言われても、「おめでとう」という言葉にちょっとした違和感を感じてしまいます。もちろん言ってくれた人の気持ちは嬉しいんだけどね!
ケン坊も、たくさんの人の気持ちに対しては素直に嬉しく思ってくれてるよね
!そこは確実に伝わってます。だって、ケン坊だもん(笑)♪
そして、ケン坊の誕生日の過ごし方、とても良いと思いました。誕生日をそのようなことを考える日とすれば、自分にとっても誕生日という日が、今までより意味のある日になりそうです
。
んー、ケン坊の言いたいこととズレてたらすみません
。
なるほどねぇ~~~
(
正直者
)
2007-11-26 05:30:10
溜まり水は『濁る』けれど『流れる水』は常に清いと言うことですかねぇ。
人生において紆余曲折あるけど、終わりは、そんなに大差ないと言うことですから、『真っ直ぐな気持ち』で生きて生きます。
Everyday Birthday。
(
データあきこ☆
)
2007-11-26 05:42:22
おはようございまーす。
毎日何かに“気づく”こと、それは自分を“築く”ことに繋がるんですよね。
新しい水を入れられる余裕と、古い水も大切だったと思える心の広さを、
これからもずっと持ち続けていきたいと思います。
毎日が何かの誕生日・・・
日々生まれてくるキモチや出会うモノを大切に過ごしていきたいですね。
でもね、11月25日もやっぱり大切な日ですよ。(頑固者ですみません(笑))
今日もいい一日を~。
ではー、いってきまぁす。
HAPPY☆BIRTHDAY♪
(
もこ
)
2007-11-26 08:17:47
おめでとうございます。
これからの1年も平安で、健やかで、充実した日々となりますように…。
毎日、フムフム…と楽しく拝ケンさせて頂いています。
私も誕生日を含めてイベントって、いつの頃からか「周りに感謝する日」と思うようになりました。
歳ですかね?…笑。
大丈夫。
(
やよっぺ
)
2007-11-26 08:20:40
ケン坊の気持ち、ちゃんと伝わっていますよ(´ー`)
今は↑だけでも伝えたくて。
もう職場なので、帰宅後改めてコメントさせてください。
小さな、でもステキな幸せを見つけられますように…
ケンさんらしい誕生日^^
(
MAKI
)
2007-11-26 09:19:53
人の想いや気持ちに
正解も間違いも無いと思います
ケンさんの気持ち伝わりますよ。
年も近いせいか
沢山の人達の、お蔭
そんな人達の想いを大切にしながら、
一日一日を大切に生きて行きたいですね、ケンさん
☆昨日から『水』がよく出てきますが、
私、今から泳いで来ます
水の中で
ケンさん、今日を頑張ろうね
伝わってますよ♪
(
レオママ
)
2007-11-26 10:04:29
ケン様の気持ち、ちゃんと伝わってますよ。それだけ言いたくて…。
今、仕事中なんで、でわまた~!
うん。
(
ムツミ
)
2007-11-26 10:07:31
ケン坊の気持ち、伝わってますよ。
私が感じたこと、書きたいんですけど、
今、徹夜明けなので・・・ちょっと寝ますね(笑)。
起きたらまた~。
では、今日も元気で(´∀`*)ノ
追記
(
みさえ
)
2007-11-26 10:42:14
まーねー。確かにこの世に生を受けてなければ、たくさんの人達に逢う事も出来なかったんだもんね。
私だって、生まれてこれて良かったって思うときもあるし、そうじゃ~ないときだって、今まで沢山あったけど、今言える事は生まれてこれて良かったよ。
母に感謝・亡くなった父にも感謝です。
そっかー、あと2ケ月後には私も一つ歳をとりますが、感謝しなくっちゃ~いけないんだね。
ケンちゃんの言う事はわかりますよ。
色んな意味でケンちゃんには沢山の事教えてもらえてる気がします。
これからも、宜しくです。
私も追記~。
(
684号
)
2007-11-26 12:05:19
大丈夫☆ケンさんの想いはちゃんと伝わってますよ(b^-')
今は仕事中なので取り急ぎ追記です(笑)
わかります~☆
(
まみ
)
2007-11-26 14:52:28
ちゃんと伝わっていますよ~
…365日1日1日が誰かの誕生日な訳ですよね?だとしたら、出会ってくれて知り合ってくれて生まれて来てくれて『ありがとうっ
毎日が記念日だ~
』
ってことになりますよね(笑)
あ、しつこいですね…ごめんなさい
遅くなりましたが。。。
(
NANAKUSA★
)
2007-11-26 15:38:06
誕生日★おめでとうございます
毎日、何かしらいいこと有りますよね。
ほんの些細なことでも、ものの捉え方であったり、考え方によって一日一日が素敵な記念日になりますしね。そんなこんなで明日も
ってなったり。
こうして毎日いろいろな事を感じて、より色んなことを感じて過ごせていけたらなぁ~って思いました。
なるほどぉ
確かに
な日記★自分の今をみつめてみる時間も必要だなって感じました。ありがとうございます
Unknown
(
みゆき
)
2007-11-26 16:01:47
初めまして!
いきなりですが
俊ちゃんに…
宜しくです(ノ_・。)
今日このブログを
見つけました。
意味不明だけど…
ごめんなさいって
伝えてもらえたら
幸いです…(泣。
私も追記・・・;
(
みーこ☆
)
2007-11-26 18:19:21
大丈夫ですっ!!!ケンさんの気持ちはみんなに伝わってますよ~♪
これだけは言っておきたいなと・・・☆
って事でコメントさせていただきました;笑
ではでは今日の日記♪楽しみにしてますっ!!!
伝わったよ☆
(
ゆうこ
)
2007-11-26 19:14:46
なんか感動して泣いてしもた。
年やなぁ・・・(笑)
うちもね、年とるごとに自分のことよりも
親に産んでくれてありがとう!!って思うように
なりました
あなたの娘で良かったって心から思えるんです
そしてケンさんも産まれて来てくれてありがとう
毎日記念日かぁ・・・うちもそう思って生きてたら
幸せに毎日感謝しながら頑張れそう
大事なこと教えてくれてありがとう!ケンさん
もう一度。
(
データあきこ☆
)
2007-11-26 21:04:37
こんばんはー。
今仕事から帰ってきて、もう一度ブログを読ませていただきました。
このまま止まってほしいと思うくらい最高に幸せな時間も、
はやく過ぎないかなーと思ってしまうような辛い時間も、
どちらも進む速度を変えることはできませんもんね。
でも苦しいときでも少し見方を変えたら、きっとその中には、
小さな幸せだってあるのだと思います。
人生、一方通行ではありませんから、ね。
360度どこかには扉があるはず。
それに気づくかどうかなんですよね、きっと。
毎日、昨日よりももっと素敵な、今日という記念日をつくっていきたいです。
そしていつでも“今”を大切に過ごしていきたいなって思います。
今、出合ったモノ、出会えた人、見た景色、感じた温度、触れた感触。
きっとそれは明日にも、一年後にも、十年後にも繋がっていくはずですから。
『一つ一つを大げさに考えすぎず、しかし一つ一つを粗末にしすぎないこと。』
寺山修司のこんな言葉をふと思い出しました。
良い加減で、だけどちょっとだけ笑顔は多めで(笑)、
そんな感じで毎日を送りたいなぁ。
ケン坊のキモチ、伝わってますよ。
そしてそのキモチを真っすぐな言葉で書いてくださったケン坊に感謝です。
長々とスミマセン。
ではー。
こんばんは!
(
みこ
)
2007-11-26 21:22:13
いつも「新しい水」を意識していたいですね。
コップも少しずつでも大きくなったらいいな・・・
私の頭の中では・・・「ウヒョ~」ですね。
音じゃなくて、自分が叫んでる感じ
ケンさんの気持ちは伝わってますよ。
親にご先祖様に感謝です。
私はケンさんに感謝して、もう一度「お誕生日おめでとうございます」
響く
(
もも
)
2007-11-26 21:33:59
伝わってますよ、というより響いています、心に。
私も感謝の日なのだと思います。
今までの長い歴史の中で関わりある多くの人々に
感謝だと思います。
でも・・
当たり前かもしれませんが一番は両親に感謝です。
子供が生まれるという喜び、それ以上の不安を
感じていたであろう母。
そしてそれを傍で支えたであろう父。
私の誕生日をどんな気持ちで迎えたのかと思うと
感謝せずにはいられません。
日々記念日、そして感謝も忘れずにしたいですね。
WATER OF LIFE
(
みかわ
)
2007-11-26 21:39:58
昨夜読んだとき、切なかったぁ…。
ケンさんが友達なら
車飛ばして会って話を聞いてあげたかったですが
そういうわけにもいきませんからねぇ。
水の話、あたしなりに少し考えてみました。
これまで自分以外のたくさんに出会って
今あたしの中のコップに水が入っています。
ケンさんの仰るとおり コップの容量は有限ですから
それ以上入れようとしたらこぼれ出てしまいます。
こぼれた水はどうなると思いますか?
あたしはね、環境を造ってくれるんじゃないかなって思います。
伝って落ちた水は最初にコップの土台になって
やがてはその周りに植物が育つための栄養になったり
山や川を造る様な流れになったり。
自分だけのものなのに
それまで出会ったそれぞれからのギフトなしでは考えられません。
生まれたときに持って出た水が既に両親からのギフトだしね。
>
長くなりついでに皮肉りますが
人の気持ちなんてそう簡単にわかるものではないし
いい話がいつでも心に沁みるかって言うとそうではありません。
わかりたい気持ちと本当にわかることは別だとあたしは思います。
でも、伝えたいもわかりたいも止めないことが
対話になると信じています。
長々スイマセン…ホントに
シューッ。
(
やよっぺ
)
2007-11-26 22:58:47
ケン坊、こんばんわ。
昨日のブログ、とても考えさせられました。
今までの自分と向き合い、見つめ直すきっかけを与えていただきました。
正直ね、ドキッとしました。
あたしは日々の生活の中、毎日を何気なく過ごしてしまいがちだったのではないか、ピンチをチャンスだと思えるか、あたしのコップの水は淀んでいるのではないかな…って。
色々考えたら、考えすぎて眠れなくなって…(苦笑)
そんな中、今朝出勤したら、ひとりの子が「せんせー、きんようびにディズニーシーにいったんだよー
。」って満面の笑みでお話してくれたんです。
その後も次々と我先にと(笑)色々なお話を聞かせてもらいました
。
今日一日だけでも、ピアニカが上手って誉められた、「ごちそうさま」までにお給食が食べ終わった、お砂遊びができて嬉しいな、好きなおやつが出た!美味しかった…とてもじゃないけどここには書ききれないくらいの嬉しいこと、楽しいことを。
ひとりひとりのお話を聞いていて、子どもたちはお話をしてくれることで幸せの、笑顔のおすそ分けをしていてくれていたんだということに気付いたんです。
そんなに重く考え過ぎなくてもいいのかな、とも。
そうしたら気持ちがふっと軽くなって、いつもよりいっぱい笑って保育が出来たような気がします。
今日は「ニコニコ保育記念日」(嬉)。
水もそう。難しいことではないんですよね。
そして追記。
うちの園長先生が、毎月お誕生会のときに子供たちに同じことを仰います。もちろん子供たちに分かりやすいことばで。
そのお話がとても素敵だなー、っていつも思っていたので、ケン坊も同じ想いだったことが妙に嬉しくて。
決して忘れてはいけないとても大切なこと。
やっぱりケン坊のブログは、あたしにとってたくさんのシューッが詰まってます
。
心からありがとう。
追記
(
まえっち
)
2007-11-27 04:25:19
すごく伝わります。
最近の私もそんな誕生日の過ごし方ですね。
母を亡くしてから特に強くなりました。
今の自分がいられるわけ。
感謝というほか、何もありませんよね。
寝坊記念日…。
(
ムツミ
)
2007-11-27 09:00:08
一昨日、このブログを読んだとき、
よくわからない感情がごちゃ混ぜになって、
気付いたら涙がこぼれてました・・・。
誕生日って何がおめでたいんだろう、って思ってた時期があります。
心のどこかに、その疑問はまだ残っていて。
でも、ケン坊のブログを読んで、自分の中でひとつ区切りが付いた気がします。
誕生日の過ごし方。
なんだかね、ハッとさせられました。
勿論、両親やたくさん人に感謝する日だと思っていた(いる)けれど、
ケン坊は更に踏み込んでいて・・・。
敢えて言葉にしなくても、ケン坊がたくさんの人たちに感謝しているのは、
毎日のブログから痛いほど伝わってきます。
なので、多少ひねくれた(笑)内容だったとしても、
ケン坊の気持ちは伝わってきましたよ。
「生きる」ことにキチンと向き合ってる、というか、ね。
キレイゴトじゃなくて、こんなふうに書けるケン坊はすごい、と思ったし、
この日に、このブログを書いたことにも意味があると思うし。
ケン坊が伝えたかった気持ちと、私が感じたことには、
きっと、ズレがあると思います。
でも、伝えよう、伝わるといいな、って気持ちと、
その気持ちに近づきたい、少しでもわかりたい、って気持ちは、
ずっと持ち続けていたいな、って、そんなふうに思います。
人生を楽しくするのも、つまらなくしてしまうのも、自分。
感性が錆びないように、小さな幸せを感じながら、
一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
なんだか、気持ちがうまくまとまりませんでした。スミマセン。
追記を
(
ちびこ
)
2007-11-27 11:55:52
この日記に追記を書いてくれて良かったなぁと、読みながら思いました。
日記を読んだときは、「おめでとう」コメントを残しただけに、何だか複雑でいろんな感情が湧いてきて。
どう自分の気持ちを言葉にしようかとか、いろいろ想いや考えが…まとまらなくて。
ケン坊さんが伝えたい真意はどこにあるんだろうか?と…
頭の中グルングルンでした。
人それぞれに、誕生日の迎え方があるんだなぁ…と。
誕生日に対する想い方というのも、人それぞれなんだと。
追記を読んで、なんかすんなりと自分の気持ちのもって行き場が決まった感じで。
すっきりしました。
でもアタシはやっぱり、自分の誕生日も大事な人の誕生日も、ウッヒャーヽ(*´∀`)/!!!って浮かれてたいです。
「じーちゃん、ばーちゃんありがとう!!
アタシ人生楽しみよるばーい!」って(・∀・)
感謝しつつ、浮かれて・特別な日として過ごしたいです。
ケン坊さんの考え方、価値観に触れて、知れて、自分のそれがはっきりしたなぁと。
この日記と追記を読んで思いました。
ありがとうございます☆
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
来年もケンさんらしい1年でいて下さい。
てか投稿するのめっちゃ久しぶりですww
今日はケン坊の誕生日やな-って思いながら過ごしてました(・∀・)
あたしはいろいろあって社会人になって、毎朝5時半ぐらいに起きる生活に変わりましたよ*
学生の頃には感じなかったコトをたくさん吸収して毎日新鮮です(・∀・)ノ
凹むコトも多いけどw
でもケン坊が言うように、『毎日が記念日』って素敵やな-って思います(*′∀`*)
今日という日はもう二度ときませんもんね*
あたしもこの一年で自分を変えてくれた人と出逢えました*
その人に逢う時はいつも新鮮で、いつも違った感情を抱きます*
そういう何気ない毎日がすごく愛おしく感じれるようになりました*
以前より感謝するということが増えました*
『前に進めなくて立ち止まる時も、前だけは見ていよう』っていう言葉が今イチバン好きな言葉です(・∀・)ノ
またこの一年、ケン坊が今まで以上に幸せになれるように祈っています*
またお会いできるのを楽しみにしています(●′艸`)
読んでくれてありがとう***
すぐそばにあるんだけど。
いいですよね、色んな本と触れ合える場所だし、静かだし、一人で何か考えたい時とかに利用出来るしね。
本かぁ~読まなくなっちゃったなー。
ケンちゃんみたいに活字に飢えることはないけれど、たまに本を読みたいって思う時はありますね。(行動が伴いませんが)
昔は通勤の時、耳で音楽を聴きながら、目は本に集中してた時もありましたよ。だから、その曲を聴くと本の内容を思い出す時もありますね。
記念日は自分なりに思っていれば、いいんじゃ~ないかなー。
私にとっての記念日はケンちゃんに逢えた・俊に逢えた日が記念日かな?
でも私も誕生日って言う日は小さい記念日じゃないと思いますよっ★いや、いろんな意味で;(なんだか生意気な事言ってすみません;)
でもでもケンさんの365日記念日にしちゃおう!!!って考えナカナカなものですよっ♪笑
ちなみに今日は『自分のやりたい事が出来た☆』記念日でしたぁ~♪(←って誰も聞いてないか・・・笑☆)
須藤くんの本に書いてありました。
人間は過去にも未来にも生きることは出来ず、今この瞬間を生きている・・・
「今」の積み重ねが未来へと繋がり過去へと繋がっている・・・
当たり前に過ごしていますが、大切なことだと思います。本当にその通り。
どんな気持ちでいても同じように時間は過ぎていきますものね。全ては捉え方。
そう思いつつ、最近そのことで丁度思い悩んでいたとこでした・・・
自分てなんなんだ~って。
何やってんだ~って。
けど、やっぱり全ては自分で成してきたこと。自分でしか自分の心は作れない。悩んで落ち込んでもそれが自分なんですよね・・・
毎日が記念日。素敵だな~
新しい水。
価値観。
ここでも沢山の水、分けてもらっています。
ケンさんありがとう。
『私今日は大切な事があって、
23:30にはパソコンの前に座らなきゃ』って、誰も聞いてないのに(笑)
でもホント、皆さん優しいね~温かいね~
私、記念日って大好きです
嬉しい事があった日は私の記念日。
365日埋まる様な記念日に出逢いたいな~
でもね・・・
『出逢いの数だけ別れがあるのなら、
もう誰とも出逢いたくない』って想った時期もあったんですよ
でもね・・・
出逢いとか人の縁とか、涙が出るくらい
大切な、そして、かけがえのないものなんだな~って
人と比べると『自信がない』になりますが、
ケンさんの写真ケンさんの音色はステキですよ
比べるのは嫌いなので、いつもケンさんが1番イイ
☆平等の「税金と死」の中に、老いも入れてて欲しいな~
みんな老いるんだから、お年寄りを大切に
だから本は滅多に読まないですね・・・。
過去好きで読んだ本は今も棚にありますが
今はその数も増える事無く過ぎています。。。
だからケン坊さんが凄いと感じてしまいます!
うちは図書館に行ったとしても「動物写真」を何冊も持って見ているんです!
活字無いでしょ。。。ね?
凝ってしまったら凄く買って読むんですけど・・・
今はそこまで凝る本がありません(うちの中で)
立ち読みしてそこで読み終わったり。。。
本当に活字の少ない本が良いです!
活字離れしてますね・・・だめかな?
ケン坊さんは好奇心が旺盛で凄いなぁ~って思います!
探究心も凄いと思います!
そんな人になりたいなぁ~でもなれないって思ってしまう。。。
人生の最後にうちの天秤はどっちに傾くのでしょうね?
最後に見るうちの走馬灯ってどんな物なんでしょうね?(クスッ)
では~~~
ケンちゃんの素敵な言葉に感動br>
来月は必ずライブに顔出すので私に気付いておくれ⒄靴韻舛磴辰燭㎠薺ど佞㎠覆い㎠發笑)
ケンさんらしいですね☆
(o^-’)b
私は…自分のBirthdayは母に感謝する日と決めています。
母は27歳で私を産んでくれました…
自分が27歳の誕生日を迎えた時にコレまで以上に母が大きく偉大に思えました。そして…産んでくれた事にたくさんの愛を与えてくれたことに感謝したいなぁと(笑)
なので私は自分の誕生日には母を祝い両親のためにケーキを買います☆
忘れられない記念日です。
図書館が家の中にあるといいな-と思いませんか?
なんか なんか
ズシリときて
ケン坊さんのブログ、何回も読み返しちゃいました
そして、じっくり考えちゃいました
私にとっての、『新しい水』の1つはケン坊さんのブログです
たまに難しくて、おばかな私にはちんぷんかんぷんな時もありますが
今まで知らずに過ごしてきてブログを読んで
『へぇー そうなんだー』
ってことが多々あります
これからも、ブログ楽しみにしてます
あ、食べ物系も楽しみにしてます
今日に記念日をつけるとしたら、
負けず嫌いなあまり、ヤ○オクで高額商品を落札しちゃった日です
ケン坊さんの写真、すっごく良いですよ
きれいだし、そう撮るかー、こりゃやられた。って思える写真がたくさんです
人生このままでよいのかなって、思うときがあるんですけど
そう思ったときはまた今日のブログを見に来ます
ありがとー ケン坊さん
お久しぶりに来ました。
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!
これからもずっとキラキラ輝く素敵なケンさんで居て下さい^^
皆さんが言うように、私にとっても「新しい水」となっているのが、
ケンさんのblogです。毎日来れない時がありますが、ちゃんと全部読んでいます。
毎日の中の些細な幸せ、それがケンさんのblogを読むことであったり。
そして毎日聴いている音楽も些細な幸せをくれますね。
iPodに入っている限られた音楽でも、その日によって感じ方が違って聴こえるからです。
あ!「不都合な真実」の映画バージョンを見ましたよ。
今地球上で何が起こっているのか、分かりやすくて考えさせられます。
いつも小さな幸せ、ありがとうございます。
ではー。
毎日が記念日って素敵ですね!!
そう考えると一日一日にほんま意味があって…つまらない日でも記念日って思えば楽しくなりそう(≧≦)
でも誕生日は記念日でも特別ですよね..祝ってもらえる+感謝の気持ちを改めて考えれる日ですもん(^^)楽しいって生きれるのも親のおかげですし!!
明日はどんな記念日になるか楽しみです。
では~おやすみなさい#
数年で明らかに違ってきている地球の姿は、かなり衝撃で
その日以来、ハッキリとエコを意識して暮らすようになりました。
ケン坊流に言うなら(笑)
私にとって、エコ開眼記念日、かな。
遅れてごめんなさいっ!
。☆お誕生日おめでとう☆。
私なんかもうとっくに、ニ十年くらいも前に誕生日はないことにしてますもん!だから歳はとらないんです!あと何年かしたら息子と同い年…(←あ、今の笑うところネ)
でも毎年、日付が変わった瞬間に“おめでとうメール"くれる友人がいるんです。正直すごく嬉しいんです。覚えてくれてて有難うって!文面はヒドイですけどね!「これでアンタもまた一つババァになったネ」とかネ(泣)
お誕生日は母のためにあるのかもしれません。大切な大切な我が子が自分を母と選んでくれて目の前に来てくれた特別な日。お腹の中に宿った瞬間から、会えるのを待ち焦がれてやっと会えた特別な日ですもの。
自分は息子達と出会えて人生観が変わりました。そして…、最愛の人を失って死生観が変わりました。
命ある限り、笑顔で一日一日を大切に生きようと。そうじゃないと先に逝った人は安心できないし、あの世で再び会えないんですって。だから、毎日を特別な日と思って前向きに生きてゆきたいと思います。新しい水を入れながらネ!
ケン様、今日も大切な言葉有難う!
貴方に出会えて良かった!
そして遅くなってしまいましたがお誕生日おめでとうございます★!
あたしにとって誕生日はすごく大事な記念日で、最初ケンさんが言ってることよくわかりませんでした(すいません)
でも読んでみて、そういうとらえかたもあるのか!!と思いました(^ω^)
生きてるだけで素晴らしいですよね★
だからこそ周りの人に感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいですね(・∀・)
たとえケン坊がなんと言おうとも、あたしにとって11月25日は、特別で、大切な日だもん。いいでしょ~べつに~(なんてね(笑))。
はい。確かにケン坊の言うとおり、一日一日をどう過ごすかは大切なんですよね!そして、ここでケン坊を見ていて、毎日を大切に過ごしていること感じ、そこも尊敬しています。ほんと、見習わなきゃ・・。
明日から、某大学病院に2泊3日のプチ入院してきます。でも心配しないでね。
ケン坊・・・、きっと・・きっと無事に帰ってくるから~。
なんて、大げさに言ってみたりして。実は・・・親不知3本と奥歯1本を抜くだけよ~。
ではー。またね!
あたしは自分の誕生日に「おめでとう」って言われても、「おめでとう」という言葉にちょっとした違和感を感じてしまいます。もちろん言ってくれた人の気持ちは嬉しいんだけどね!
ケン坊も、たくさんの人の気持ちに対しては素直に嬉しく思ってくれてるよね!そこは確実に伝わってます。だって、ケン坊だもん(笑)♪
そして、ケン坊の誕生日の過ごし方、とても良いと思いました。誕生日をそのようなことを考える日とすれば、自分にとっても誕生日という日が、今までより意味のある日になりそうです。
んー、ケン坊の言いたいこととズレてたらすみません。
人生において紆余曲折あるけど、終わりは、そんなに大差ないと言うことですから、『真っ直ぐな気持ち』で生きて生きます。
毎日何かに“気づく”こと、それは自分を“築く”ことに繋がるんですよね。
新しい水を入れられる余裕と、古い水も大切だったと思える心の広さを、
これからもずっと持ち続けていきたいと思います。
毎日が何かの誕生日・・・
日々生まれてくるキモチや出会うモノを大切に過ごしていきたいですね。
でもね、11月25日もやっぱり大切な日ですよ。(頑固者ですみません(笑))
今日もいい一日を~。
ではー、いってきまぁす。
これからの1年も平安で、健やかで、充実した日々となりますように…。
毎日、フムフム…と楽しく拝ケンさせて頂いています。
私も誕生日を含めてイベントって、いつの頃からか「周りに感謝する日」と思うようになりました。
歳ですかね?…笑。
今は↑だけでも伝えたくて。
もう職場なので、帰宅後改めてコメントさせてください。
小さな、でもステキな幸せを見つけられますように…
正解も間違いも無いと思います
ケンさんの気持ち伝わりますよ。
年も近いせいか
沢山の人達の、お蔭
そんな人達の想いを大切にしながら、
一日一日を大切に生きて行きたいですね、ケンさん
☆昨日から『水』がよく出てきますが、
私、今から泳いで来ます水の中で
ケンさん、今日を頑張ろうね
今、仕事中なんで、でわまた~!
私が感じたこと、書きたいんですけど、
今、徹夜明けなので・・・ちょっと寝ますね(笑)。
起きたらまた~。
では、今日も元気で(´∀`*)ノ
私だって、生まれてこれて良かったって思うときもあるし、そうじゃ~ないときだって、今まで沢山あったけど、今言える事は生まれてこれて良かったよ。
母に感謝・亡くなった父にも感謝です。
そっかー、あと2ケ月後には私も一つ歳をとりますが、感謝しなくっちゃ~いけないんだね。
ケンちゃんの言う事はわかりますよ。
色んな意味でケンちゃんには沢山の事教えてもらえてる気がします。
これからも、宜しくです。
今は仕事中なので取り急ぎ追記です(笑)
…365日1日1日が誰かの誕生日な訳ですよね?だとしたら、出会ってくれて知り合ってくれて生まれて来てくれて『ありがとうっ毎日が記念日だ~』
ってことになりますよね(笑)
あ、しつこいですね…ごめんなさい
毎日、何かしらいいこと有りますよね。
ほんの些細なことでも、ものの捉え方であったり、考え方によって一日一日が素敵な記念日になりますしね。そんなこんなで明日もってなったり。
こうして毎日いろいろな事を感じて、より色んなことを感じて過ごせていけたらなぁ~って思いました。
なるほどぉ確かにな日記★自分の今をみつめてみる時間も必要だなって感じました。ありがとうございます
いきなりですが
俊ちゃんに…
宜しくです(ノ_・。)
今日このブログを
見つけました。
意味不明だけど…
ごめんなさいって
伝えてもらえたら
幸いです…(泣。
これだけは言っておきたいなと・・・☆
って事でコメントさせていただきました;笑
ではでは今日の日記♪楽しみにしてますっ!!!
年やなぁ・・・(笑)
うちもね、年とるごとに自分のことよりも
親に産んでくれてありがとう!!って思うように
なりました
あなたの娘で良かったって心から思えるんです
そしてケンさんも産まれて来てくれてありがとう
毎日記念日かぁ・・・うちもそう思って生きてたら
幸せに毎日感謝しながら頑張れそう
大事なこと教えてくれてありがとう!ケンさん
今仕事から帰ってきて、もう一度ブログを読ませていただきました。
このまま止まってほしいと思うくらい最高に幸せな時間も、
はやく過ぎないかなーと思ってしまうような辛い時間も、
どちらも進む速度を変えることはできませんもんね。
でも苦しいときでも少し見方を変えたら、きっとその中には、
小さな幸せだってあるのだと思います。
人生、一方通行ではありませんから、ね。
360度どこかには扉があるはず。
それに気づくかどうかなんですよね、きっと。
毎日、昨日よりももっと素敵な、今日という記念日をつくっていきたいです。
そしていつでも“今”を大切に過ごしていきたいなって思います。
今、出合ったモノ、出会えた人、見た景色、感じた温度、触れた感触。
きっとそれは明日にも、一年後にも、十年後にも繋がっていくはずですから。
『一つ一つを大げさに考えすぎず、しかし一つ一つを粗末にしすぎないこと。』
寺山修司のこんな言葉をふと思い出しました。
良い加減で、だけどちょっとだけ笑顔は多めで(笑)、
そんな感じで毎日を送りたいなぁ。
ケン坊のキモチ、伝わってますよ。
そしてそのキモチを真っすぐな言葉で書いてくださったケン坊に感謝です。
長々とスミマセン。
ではー。
コップも少しずつでも大きくなったらいいな・・・
私の頭の中では・・・「ウヒョ~」ですね。
音じゃなくて、自分が叫んでる感じ
ケンさんの気持ちは伝わってますよ。
親にご先祖様に感謝です。
私はケンさんに感謝して、もう一度「お誕生日おめでとうございます」
私も感謝の日なのだと思います。
今までの長い歴史の中で関わりある多くの人々に
感謝だと思います。
でも・・
当たり前かもしれませんが一番は両親に感謝です。
子供が生まれるという喜び、それ以上の不安を
感じていたであろう母。
そしてそれを傍で支えたであろう父。
私の誕生日をどんな気持ちで迎えたのかと思うと
感謝せずにはいられません。
日々記念日、そして感謝も忘れずにしたいですね。
ケンさんが友達なら
車飛ばして会って話を聞いてあげたかったですが
そういうわけにもいきませんからねぇ。
水の話、あたしなりに少し考えてみました。
これまで自分以外のたくさんに出会って
今あたしの中のコップに水が入っています。
ケンさんの仰るとおり コップの容量は有限ですから
それ以上入れようとしたらこぼれ出てしまいます。
こぼれた水はどうなると思いますか?
あたしはね、環境を造ってくれるんじゃないかなって思います。
伝って落ちた水は最初にコップの土台になって
やがてはその周りに植物が育つための栄養になったり
山や川を造る様な流れになったり。
自分だけのものなのに
それまで出会ったそれぞれからのギフトなしでは考えられません。
生まれたときに持って出た水が既に両親からのギフトだしね。
>
長くなりついでに皮肉りますが
人の気持ちなんてそう簡単にわかるものではないし
いい話がいつでも心に沁みるかって言うとそうではありません。
わかりたい気持ちと本当にわかることは別だとあたしは思います。
でも、伝えたいもわかりたいも止めないことが
対話になると信じています。
長々スイマセン…ホントに
昨日のブログ、とても考えさせられました。
今までの自分と向き合い、見つめ直すきっかけを与えていただきました。
正直ね、ドキッとしました。
あたしは日々の生活の中、毎日を何気なく過ごしてしまいがちだったのではないか、ピンチをチャンスだと思えるか、あたしのコップの水は淀んでいるのではないかな…って。
色々考えたら、考えすぎて眠れなくなって…(苦笑)
そんな中、今朝出勤したら、ひとりの子が「せんせー、きんようびにディズニーシーにいったんだよー。」って満面の笑みでお話してくれたんです。
その後も次々と我先にと(笑)色々なお話を聞かせてもらいました。
今日一日だけでも、ピアニカが上手って誉められた、「ごちそうさま」までにお給食が食べ終わった、お砂遊びができて嬉しいな、好きなおやつが出た!美味しかった…とてもじゃないけどここには書ききれないくらいの嬉しいこと、楽しいことを。
ひとりひとりのお話を聞いていて、子どもたちはお話をしてくれることで幸せの、笑顔のおすそ分けをしていてくれていたんだということに気付いたんです。
そんなに重く考え過ぎなくてもいいのかな、とも。
そうしたら気持ちがふっと軽くなって、いつもよりいっぱい笑って保育が出来たような気がします。
今日は「ニコニコ保育記念日」(嬉)。
水もそう。難しいことではないんですよね。
そして追記。
うちの園長先生が、毎月お誕生会のときに子供たちに同じことを仰います。もちろん子供たちに分かりやすいことばで。
そのお話がとても素敵だなー、っていつも思っていたので、ケン坊も同じ想いだったことが妙に嬉しくて。
決して忘れてはいけないとても大切なこと。
やっぱりケン坊のブログは、あたしにとってたくさんのシューッが詰まってます。
心からありがとう。
最近の私もそんな誕生日の過ごし方ですね。
母を亡くしてから特に強くなりました。
今の自分がいられるわけ。
感謝というほか、何もありませんよね。
よくわからない感情がごちゃ混ぜになって、
気付いたら涙がこぼれてました・・・。
誕生日って何がおめでたいんだろう、って思ってた時期があります。
心のどこかに、その疑問はまだ残っていて。
でも、ケン坊のブログを読んで、自分の中でひとつ区切りが付いた気がします。
誕生日の過ごし方。
なんだかね、ハッとさせられました。
勿論、両親やたくさん人に感謝する日だと思っていた(いる)けれど、
ケン坊は更に踏み込んでいて・・・。
敢えて言葉にしなくても、ケン坊がたくさんの人たちに感謝しているのは、
毎日のブログから痛いほど伝わってきます。
なので、多少ひねくれた(笑)内容だったとしても、
ケン坊の気持ちは伝わってきましたよ。
「生きる」ことにキチンと向き合ってる、というか、ね。
キレイゴトじゃなくて、こんなふうに書けるケン坊はすごい、と思ったし、
この日に、このブログを書いたことにも意味があると思うし。
ケン坊が伝えたかった気持ちと、私が感じたことには、
きっと、ズレがあると思います。
でも、伝えよう、伝わるといいな、って気持ちと、
その気持ちに近づきたい、少しでもわかりたい、って気持ちは、
ずっと持ち続けていたいな、って、そんなふうに思います。
人生を楽しくするのも、つまらなくしてしまうのも、自分。
感性が錆びないように、小さな幸せを感じながら、
一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
なんだか、気持ちがうまくまとまりませんでした。スミマセン。
日記を読んだときは、「おめでとう」コメントを残しただけに、何だか複雑でいろんな感情が湧いてきて。
どう自分の気持ちを言葉にしようかとか、いろいろ想いや考えが…まとまらなくて。
ケン坊さんが伝えたい真意はどこにあるんだろうか?と…
頭の中グルングルンでした。
人それぞれに、誕生日の迎え方があるんだなぁ…と。
誕生日に対する想い方というのも、人それぞれなんだと。
追記を読んで、なんかすんなりと自分の気持ちのもって行き場が決まった感じで。
すっきりしました。
でもアタシはやっぱり、自分の誕生日も大事な人の誕生日も、ウッヒャーヽ(*´∀`)/!!!って浮かれてたいです。
「じーちゃん、ばーちゃんありがとう!!
アタシ人生楽しみよるばーい!」って(・∀・)
感謝しつつ、浮かれて・特別な日として過ごしたいです。
ケン坊さんの考え方、価値観に触れて、知れて、自分のそれがはっきりしたなぁと。
この日記と追記を読んで思いました。
ありがとうございます☆