コメント
ワタクシは…
(
たまご
)
2011-03-03 00:17:18
こちらも…寒いです!冷え症&花粉症との格闘中です(泣)
そんな私は…おでんには『生姜じょうゆ』です!こちらでは『姫路おでん』と言って有名なんですけど…生姜じょうゆ(すりおろした生姜に醤油+おでんの煮汁)に刻んだ葱を入れて、おでんを皿に盛りつけた上からドバっとかけて食べます!生姜が入ってるので体もポカポカでウマーですよ♪お試しあれ~!
半ズボン
(
naorin
)
2011-03-03 00:43:25
今時の小学生は、半ズボン履かないんだそうですよ
4?歳で半ズボンが許されるのは、勝俣さんだけでしょうか?(←カッチャンもどうかと思うけど・・・・)
ほんとに 寒い寒い寒いですね(あまりに寒いので3回ほど言ってみました)
やはり、お風呂と暖かい食べ物ですかね????
あっ でも ケンさんの場合 この間目覚めた
の熱燗とかいいんじゃないんですか?
このおでん
自作ですか? 美味しそうですねぇ でも少人数だとお鍋いっぱい作ると何日も食べないとですよねぇ・・・ケンさんなら大丈夫なのかな?
ペロっと? 食べられちゃうのでしょうか?
明日も寒いのでしょうか?
ちょっとここのところ体調崩してしまってしんどいのですが
ケンさんもTシャツ一枚だと体調壊しちゃうので
絶対やめてくださいね
冬春
(
みかわ
)
2011-03-03 00:49:58
こんばんは。
またキュッと寒いのがやってきましたね。
あたしは今年も手袋を買わずに終わりそうです。
メラメラはしませんが、手が悴んでるときに
より冷たい物に手を当てるとその後あったまってきますよ。
仕事帰りなどに車の除雪をした後
キンキンに冷えたボディに素手をぴとっと5秒くらい。
離してしばらくするとじんじん手があったかくなってきます。
…あたしだけなのかもしれませんけどね(笑)。
あとはロシア人は外出中、暖をとるために
アイスを食べるらしいのでいかがでしょう?
半ズボンも想像するにキビシいけど
ケンさんのジャージ姿ってのも浮かびにくいかも。
何はともあれ、袖のある服を着てお過ごしください。
半ズボンの小学生
(
みで
)
2011-03-03 00:59:44
今日〈昨日ですね〉、仕事で午後から芝浦ふ頭へ外出したのですが、信号待ちの歩道で半ズボンの小学生3人見ました
サッカーの帰り道なのか紐で吊るしたボールを蹴りながら歩く男の子達。
こんな都会の真ん中にも、外で遊ぶサッカー小僧がいるんだなぁと、しかも海も近いし今日は寒いのに~~と感心
あの辺りって、倉庫や企業が多いけれど超高層マンションもあったりして人も住んでるんですよね。
スーパーとかあまりないからか、でっかいマンションの近くで「移動八百屋さん」の車が停まって販売してました。その男性、ずっと外にいて寒そうで・・
ケンさん、今日はもっと寒いそうなのでお身体ご自愛くださいね
お久しぶりです^^
(
マーガリン
)
2011-03-03 01:09:08
暖かくなったり
寒くなったり
雪や雨やみぞれの日も
ありましたね神奈川
そうこうしてるうちに
穏やかなお日様の下で
桜を見れる日も近い
わよ(*゜▽゜*)~ん♪
今日は楽しい雛祭り♪
五人囃子の安全地帯
聴きながら寝ます・・・
おやすみなさいケンさん♪
半ズボン男児は何処?
(
ヤッチャ
)
2011-03-03 01:20:28
この間、TVでやっていましたよ。
今は一年中半ズボンの子は殆どいないと。
例えば私立の制服も膝より少しだけ上ってくらいの長さで
昔(っていつ頃?)ながらの半ズボンは作っていないのだそうです。
理由は、今の子は下着が長めなのでズボンからはみ出てしまうからだとか。
ケンちゃんは一年中半ズボン男児だったのですね。
うんうん、なんかそんなイメージありました。
かけっこ速くて鉄棒得意で、跳び箱7段跳びくらいしちゃってた感じ。
あ、そういえば私の初恋の子も一年中半ズボンスポーツ得意男児でした。
しかも名前はケンちゃんだ。(健司くんだからケンちゃんよン)
それにしても、季節逆戻りっぽい昨日今日でしたね。
雨でも花粉飛び捲りだし。
私は今日、夕飯にグラタンとおでんを食べました。^^
うん。
(
にょみこ
)
2011-03-03 02:22:42
ぬるいっ!まったく、熱帯魚でもあるまいし・・・ブツブツ
(←そこまで言わんでも
)。
そもそも北国はですねぇ、冷蔵庫の中の方が温かいのですよ
。
ちなみに今日の札幌は、なごり雪
、・・・なんてものではなく、一瞬目を疑うほどの吹雪でした
。
でもねー、もう大丈夫なのー
。
だって、もうすぐ春だもん
。春は確実に来るんだもん
。あ、お○ちゃんが、もんもん言ってすみません
、春のこととなるとついね
。
そうそう、ほんと、若いときは冬でも薄着でしたね。
よく母に「何その格好!ちゃんとあったかい格好をしなさい
」と言われてました。が、当然、言うことを聞くわけはなく
。
でもね、その当時は平気だったんですよね。別に、寒さに対して我慢強かったわけではなく、この歳で感じる寒さとは違ったんですよ。
制服もミニスカートでしたので、当然真冬でもミニで。
あぁよかった、今の制服がミニスカートじゃなくて。・・・はい、色んな意味で、ですねー
(笑)。
えーっと、寒さから帰ってきた時の・・・。
うーん、・・・特に無いかも
。
本当に寒くて酷い吹雪なんかだとね、もう我が家に辿り着いただけで十分
みたいな(笑)。
それは、こちらの住宅や暖房機器がしっかり寒さに対応した作りだから、ということもあるのかもしれませんね。
家にさえ入ってしまえば、そこはもう、北の楽園
という。
まぁまぁ、今が寒いといっても、あと一カ月もすれば
。
だからねケン坊、寒さなんてもう、気にしなさんな
(3月には前向きになる人(笑))。
ではー。
ホワイトひな祭り
(
ゆう(函館ベイベー)
)
2011-03-03 08:39:28
ケンさん、おはようございます。
本当に寒いですね。
朝起きると、外は真っ白で冬に逆戻りです
冷蔵庫で言えば、チルドルーム位の温度でしょうか。
寒い時は、押しくらまんじゅうなど、いかがでしょうか。
ひとりの場合は壁とか電信柱を使う。
かなり怪しいです(笑)
あとは、やっぱり「ラクダのシャツ&ももひき」かな。
色気ないですね。
お洒落でかっこいいインナーはないものでしょうか。
もう、この寒さから脱出して、南の島へでも行きたいですよね。
では、今日も風邪などひきませんように、あったかくしてお過ごし下さいね。
うろうろ法。
(
ムツミ
)
2011-03-03 09:50:32
ほんとにね、そう歌いたくなっちゃうほど寒いですっ
。
旅から帰ってきて、「こんなに寒かったっけ?」ってビックリ。
帰る場所を間違えたかと思ったほどです
(笑)。
あ、ジーンズって寒くないですか?
スカートの方が暖かいことに気付いてから、冬場はジーンズ穿かなくなりました。
うーむ、ケン坊のスカート姿・・・(想像中)・・・
。
すみません、変なこと書きました(-∀-;)。
桜が咲きそうなほど暖かくて、春の訪れを楽しみにしていたせいか、
ここ数日の寒さ、余計身にしみます(-"-;)。
・・・え?それって、ト〇のせいなのん?
やだなぁ~。ひょっとしない、ひょっとしない(笑)。
一年中半ズボンの男の子、同級生にいましたなぁ。
ケン坊もだったんですね('-'*)。
同級生の子は、「毎日半ズボンで皆勤賞!」って、妙な目標を立てて頑張ってました(笑)。
今のケン坊が半ズボン・・・うーん、だったら、スカートの方がいいかなぁ。
って、まだ言うか(笑)。
恐ろしく寒い時の、とっておきの、ほっかほか法。めらめら法。
・・・えーっ?二択ですかぁ(笑)?
お風呂もおでんも素晴らしいほっかほか法だと思いますょ
。
ん~、私は最近、"部屋中うろうろ法"っていうのをやってます。
・・・憧れのヒトー直伝です(笑)。
って、その名のとーり、部屋の中をうろうろするだけですケンども。
・・・怪しいでしょ(笑)。私も最初は「またまたー」って疑いの眼差しだったです。
でもね、血の巡りが良くなって、本当にぽかぽかメラメラしてくるですよ。
ウチの場合、うろうろするとワンコが後ろにくっついてきて、
なかなか奇妙な光景ですけども(笑)。
よかったらお試しくださいませ~ヽ(´∀`*)。
さて、今日は姪ちゃんとひな祭り
。
楽しく忙しい一日になりそうです。
よーし、頑張って・・・食べるぞー(笑)。
では、今日も元気で。素敵な一日を(´▽`)ノ
寒い日は・・・
(
アメ
)
2011-03-03 10:03:06
ジーパンの下は一枚タイツみたいなものをはくべし。
足首までのものに限る。
マイナス10度でも大丈夫。
ただし、人前でジーパンを脱ぐべからず。
たとえ後ろ向きで脱いだとしてもその切なさは増すのみ。
洗濯物として干しているときも人目に触れぬよう注意が必要。
雛祭りだ~^^
(
MAKI
)
2011-03-03 10:27:30
ケンさん、こんにちは。
昨日も寒かったですが、今朝も凄く寒~い^^
それなのに、何処か喜んで居る私が変なのか(笑)
自転車派の私にとって、車派の人が羨ましい~♪
自転車って寒いのに、車の中はとっても温かそうで^^
おでん、美味しそう~♪
でも、ケンさんの好きな玉子が見当たりませんね(笑)
我が家は家族が多いので、おでんをする時の鍋がデッカイ^^
そのデッカイ鍋で、やっと解禁になったイカナゴを早く作りた~い♪
イカナゴ…この時期が来ると、春はすぐそこって感じです(笑)
☆姪が行ってる小学校は長ズボンが禁止なんですよ^^
だから男の子は年中、半ズボンか膝丈までらしくて♪
今日は雛祭り~♪一応、女の子な私(笑)
ケーキでも買って帰ろうっと^^
さむー
(
清子
)
2011-03-03 11:37:50
ケンさん、おはようございます。
今日は、強風と低温のこちらです。
外では風がピューピュー吹いています。さむー( ̄□ ̄;)
おでんを食べたのですか?
おいしそうですね♪
「首が開いてると体が冷えるよ」という母の教えなのですが、マフラーやちょっとしたストールなどを首に巻くと体が温まりますよ♪
効果はバッチリです(^ー’)b
他には、やはりあたたかいものを食べるとか・・・あとは、湯たんぽorネコー氏orイヌー氏をだっこするとか(笑)
突然の寒さにお気をつけてください。
ぬくぬく方法。
(
misae
)
2011-03-03 12:15:19
日に日に暖かくなるのかと思ったら、また寒さがぶり返してきてますよね。
私は、下のロングスカートの中は、常にレギンス2枚履きしてます。
それでも膝が冷えてしまう時は、常備温湿布を持ち歩いてますので、貼ります。
上は、上着から数えて4枚は着用して、尚且つマフラーと手袋は欠かせません。
薄着で出てきちゃったとしても、マフラーしてると温かいしね。
ケンちゃんもマフラーされてみては、いかがですか?ビックリするほど、違いますよ。
首・手首・足首を温めると風邪もひきにくくなりますし、寒さも和らぎます。
車の時はまだ大丈夫ですが、通勤の際やちょっとお出掛けする時には是非
で、
に帰ったら、ラフな服装に着替えて、靴下履いてくださいね。裸足は冷えますよ。
私は、フリース2枚着てます。首まで温かですから。
そして、温かい食事をして
にゆっくり浸かって。
これだけやれば寒さから解放されるかと思いますよ(*^_^*)
まぁ~、とにかく「ぶるっ、寒い」って思ったら、余分に1枚着る・履く。これで
ですよ。
こふきいも
(
KOH
)
2011-03-03 13:26:37
ひざがこふきいもになるのが
小学生男子だ。
そうじゃなきゃいけない!
そういう意味では、ケンさんは大変タダシい小学生だったということだ!!
体温上げるには生姜紅茶。
単純に紅茶にチューブの生姜を絞るだけ。
これを1日2杯。
毎日続けてます!
湯ペット
(
春
)
2011-03-03 14:51:17
ケン坊★ おはようございます
うーーーん
寝るときに寒い時は
ペットボトルに熱い湯を入れて布団に入れると
あったかいよ(やけどしないよーーにタオルまいてね)
節約節約 湯たんぽです・
でも 去年は一回もしなかったです。
ほほほ!!!
今日はひな祭りです。
雛アイス たべまーーす さむっ
私のめらめら法。
(
もち
)
2011-03-03 17:27:21
こんばんはー。
こうも風が強いと余計にツラい…(--;)ブルブルー
めちゃくちゃ寒い日の駅のホームやバスターミナル、私は自販機のコンポタちゃんをゴクゴク飲んで待つ時間が大好きなんです。ちょっとの間だけ無敵になれる気がします(^_-)ポカポカ
ちなみに私の今の部屋には暖房器具が一切ありません!!なので寝る直前までリビングにいて、超スピードで布団にもぐりこみます(笑)なんだかんだでひと冬越せそうですもん。根性ですよっケンちゃんさん♪
バッテリーは~
(
さえ
)
2011-03-03 20:33:48
びんびんだぜ♪
ずっと考えてて・・やっと思い出せた。
あ~すっきりした。(^。^)
寒いときは料理にしょうがを入れてます。
(味噌汁とかにもグ~d^。^bです)
体が内側からポカポカ温まっていいですよ。
今夜も冷えますね。
ケンさん、風邪ひいてませんか?
わたしは・・ハックション(>。<)
冴返る。
(
sugarless
)
2011-03-03 22:09:27
ケンさん、こんばんは。
信じられないことに、こちら雪ひとひら、ふたひら…。
こんな寒い夜は、たわいもないお話などしながら、
好きな人と手をつないで歩く、歩く、てくてくと。
心も、つないだ手も温かぁ~くなること間違いなし!
などと、乙女なことを思ったり…。クゥーっ!寒。
ぬくぬくな夜をお過ごしください☆
あったか対策
(
sarah
)
2011-03-03 22:33:20
ジーンズの下に各社から出ている・ヒートなんとか・を履いてみたらどうでしょう。靴下も同じシリーズでありますが、効果の程は・・?
マフラーも良いのですよね。テレビであったか特集とかを見ますが、屋内に入って取ってまた巻いたりするのが、面倒で・・お勧めしている本人は殆どしないのですけどね~。
あとは定番の生姜と。。寝る前のストレッチもいいかもです。
夕飯はこちらも冬場に多く登場するおでん♪でした。今晩はどんなあったか料理を堪能していらっしゃるのでしょう?
今朝は久々に冷え込みましたね。ネコーが早い時間から布団に突入してきたのでびっくり!明日の朝も寒いらしいので、暖かくしてお休みくださいね~。
ぬくぬく法
(
洋ちゃん
)
2011-03-03 23:19:18
んーーと。
東洋医学的なやつがあるんですが
書き込むと下ネタとしか扱ってもらえそうにないので
ノーベル賞の受賞を辞退します
伝えられなくて残念だなぁ~。
でも、これ知ってると、省エネだもんなぁ~
やっぱり書きこんじゃう?
この方法は、体全体がホカホカするらしいです
私は試したことがありません。
私の体には無いので試せないのです。
はい。おわかりですね。
あたためてあげてください
Unknown
(
gon
)
2011-03-03 23:46:37
今日も、「う
、さむ
い
」と言わずにはいられない一日ですね
我が家は、密閉されているせいか、冬は外から帰っても、寒く感じないですぅ
床暖房も、結構あったかいし
その代わり、外に出る時は重装備ですが
ケンさん、基本的に(
)薄着ですよね?
そういえば、ケンさんがウールの物を着ている見た事がないような気がするんですが
ちなみに今日の私は、この冬は手放せなかったユ○クロのヒートテックをインナーに、タイツ+ロングブーツ+パンツ
、マスクに帽子と、腰には貼るカイロ(あ、この「腰カイロ」は結構利きます
)。
……こうやって書いてたら、なんだかアヤシい風貌の人みたいに思われそうかな?って思っちゃいました
昔は真冬でもミニスカートはいてた時もあったんですけどね
やっぱり、「寄る年波」ってあるんでしょうか~?
Unknown
(
bbbagel
)
2011-03-04 00:33:00
ケンさん
おでんもいいですが、やっぱり、
ぎょ・う・ざ
でしょう
。
餃子万歳~\(^o^)/!!!
先日は、にらとネギと生姜を増量で作りましたよ(^-^)。
ポカポカ&モワモワ~。
餃子をたくさん食べれば、我が子も ケンさんみたいに いつもニコニコ ケン康で、素敵なお○さんになれるかも…
なんて思いながら、せっせと包んでいます(*^m^*) 。
外出時は、イヤーマフ☆ この暖かさを知ってしまったら、素耳(?)では外出できません…。おすすめです♪
お風邪をひかないよう、お気をつけくださいね(*^_^*)。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
そんな私は…おでんには『生姜じょうゆ』です!こちらでは『姫路おでん』と言って有名なんですけど…生姜じょうゆ(すりおろした生姜に醤油+おでんの煮汁)に刻んだ葱を入れて、おでんを皿に盛りつけた上からドバっとかけて食べます!生姜が入ってるので体もポカポカでウマーですよ♪お試しあれ~!
4?歳で半ズボンが許されるのは、勝俣さんだけでしょうか?(←カッチャンもどうかと思うけど・・・・)
ほんとに 寒い寒い寒いですね(あまりに寒いので3回ほど言ってみました)
やはり、お風呂と暖かい食べ物ですかね????
あっ でも ケンさんの場合 この間目覚めた
このおでん
ペロっと? 食べられちゃうのでしょうか?
明日も寒いのでしょうか?
ちょっとここのところ体調崩してしまってしんどいのですが
ケンさんもTシャツ一枚だと体調壊しちゃうので
絶対やめてくださいね
またキュッと寒いのがやってきましたね。
あたしは今年も手袋を買わずに終わりそうです。
メラメラはしませんが、手が悴んでるときに
より冷たい物に手を当てるとその後あったまってきますよ。
仕事帰りなどに車の除雪をした後
キンキンに冷えたボディに素手をぴとっと5秒くらい。
離してしばらくするとじんじん手があったかくなってきます。
…あたしだけなのかもしれませんけどね(笑)。
あとはロシア人は外出中、暖をとるために
アイスを食べるらしいのでいかがでしょう?
半ズボンも想像するにキビシいけど
ケンさんのジャージ姿ってのも浮かびにくいかも。
何はともあれ、袖のある服を着てお過ごしください。
サッカーの帰り道なのか紐で吊るしたボールを蹴りながら歩く男の子達。
こんな都会の真ん中にも、外で遊ぶサッカー小僧がいるんだなぁと、しかも海も近いし今日は寒いのに~~と感心
あの辺りって、倉庫や企業が多いけれど超高層マンションもあったりして人も住んでるんですよね。
スーパーとかあまりないからか、でっかいマンションの近くで「移動八百屋さん」の車が停まって販売してました。その男性、ずっと外にいて寒そうで・・
ケンさん、今日はもっと寒いそうなのでお身体ご自愛くださいね
寒くなったり
雪や雨やみぞれの日も
ありましたね神奈川
そうこうしてるうちに
穏やかなお日様の下で
桜を見れる日も近い
わよ(*゜▽゜*)~ん♪
今日は楽しい雛祭り♪
五人囃子の安全地帯
聴きながら寝ます・・・
おやすみなさいケンさん♪
今は一年中半ズボンの子は殆どいないと。
例えば私立の制服も膝より少しだけ上ってくらいの長さで
昔(っていつ頃?)ながらの半ズボンは作っていないのだそうです。
理由は、今の子は下着が長めなのでズボンからはみ出てしまうからだとか。
ケンちゃんは一年中半ズボン男児だったのですね。
うんうん、なんかそんなイメージありました。
かけっこ速くて鉄棒得意で、跳び箱7段跳びくらいしちゃってた感じ。
あ、そういえば私の初恋の子も一年中半ズボンスポーツ得意男児でした。
しかも名前はケンちゃんだ。(健司くんだからケンちゃんよン)
それにしても、季節逆戻りっぽい昨日今日でしたね。
雨でも花粉飛び捲りだし。
私は今日、夕飯にグラタンとおでんを食べました。^^
そもそも北国はですねぇ、冷蔵庫の中の方が温かいのですよ
ちなみに今日の札幌は、なごり雪
でもねー、もう大丈夫なのー
だって、もうすぐ春だもん
そうそう、ほんと、若いときは冬でも薄着でしたね。
よく母に「何その格好!ちゃんとあったかい格好をしなさい
でもね、その当時は平気だったんですよね。別に、寒さに対して我慢強かったわけではなく、この歳で感じる寒さとは違ったんですよ。
制服もミニスカートでしたので、当然真冬でもミニで。
あぁよかった、今の制服がミニスカートじゃなくて。・・・はい、色んな意味で、ですねー
えーっと、寒さから帰ってきた時の・・・。
うーん、・・・特に無いかも
本当に寒くて酷い吹雪なんかだとね、もう我が家に辿り着いただけで十分
それは、こちらの住宅や暖房機器がしっかり寒さに対応した作りだから、ということもあるのかもしれませんね。
家にさえ入ってしまえば、そこはもう、北の楽園
まぁまぁ、今が寒いといっても、あと一カ月もすれば
だからねケン坊、寒さなんてもう、気にしなさんな
ではー。
本当に寒いですね。
朝起きると、外は真っ白で冬に逆戻りです
冷蔵庫で言えば、チルドルーム位の温度でしょうか。
寒い時は、押しくらまんじゅうなど、いかがでしょうか。
ひとりの場合は壁とか電信柱を使う。
かなり怪しいです(笑)
あとは、やっぱり「ラクダのシャツ&ももひき」かな。
色気ないですね。
お洒落でかっこいいインナーはないものでしょうか。
もう、この寒さから脱出して、南の島へでも行きたいですよね。
では、今日も風邪などひきませんように、あったかくしてお過ごし下さいね。
旅から帰ってきて、「こんなに寒かったっけ?」ってビックリ。
帰る場所を間違えたかと思ったほどです
あ、ジーンズって寒くないですか?
スカートの方が暖かいことに気付いてから、冬場はジーンズ穿かなくなりました。
うーむ、ケン坊のスカート姿・・・(想像中)・・・
すみません、変なこと書きました(-∀-;)。
桜が咲きそうなほど暖かくて、春の訪れを楽しみにしていたせいか、
ここ数日の寒さ、余計身にしみます(-"-;)。
・・・え?それって、ト〇のせいなのん?
やだなぁ~。ひょっとしない、ひょっとしない(笑)。
一年中半ズボンの男の子、同級生にいましたなぁ。
ケン坊もだったんですね('-'*)。
同級生の子は、「毎日半ズボンで皆勤賞!」って、妙な目標を立てて頑張ってました(笑)。
今のケン坊が半ズボン・・・うーん、だったら、スカートの方がいいかなぁ。
って、まだ言うか(笑)。
恐ろしく寒い時の、とっておきの、ほっかほか法。めらめら法。
・・・えーっ?二択ですかぁ(笑)?
お風呂もおでんも素晴らしいほっかほか法だと思いますょ
ん~、私は最近、"部屋中うろうろ法"っていうのをやってます。
・・・憧れのヒトー直伝です(笑)。
って、その名のとーり、部屋の中をうろうろするだけですケンども。
・・・怪しいでしょ(笑)。私も最初は「またまたー」って疑いの眼差しだったです。
でもね、血の巡りが良くなって、本当にぽかぽかメラメラしてくるですよ。
ウチの場合、うろうろするとワンコが後ろにくっついてきて、
なかなか奇妙な光景ですけども(笑)。
よかったらお試しくださいませ~ヽ(´∀`*)。
さて、今日は姪ちゃんとひな祭り
楽しく忙しい一日になりそうです。
よーし、頑張って・・・食べるぞー(笑)。
では、今日も元気で。素敵な一日を(´▽`)ノ
足首までのものに限る。
マイナス10度でも大丈夫。
ただし、人前でジーパンを脱ぐべからず。
たとえ後ろ向きで脱いだとしてもその切なさは増すのみ。
洗濯物として干しているときも人目に触れぬよう注意が必要。
昨日も寒かったですが、今朝も凄く寒~い^^
それなのに、何処か喜んで居る私が変なのか(笑)
自転車派の私にとって、車派の人が羨ましい~♪
自転車って寒いのに、車の中はとっても温かそうで^^
おでん、美味しそう~♪
でも、ケンさんの好きな玉子が見当たりませんね(笑)
我が家は家族が多いので、おでんをする時の鍋がデッカイ^^
そのデッカイ鍋で、やっと解禁になったイカナゴを早く作りた~い♪
イカナゴ…この時期が来ると、春はすぐそこって感じです(笑)
☆姪が行ってる小学校は長ズボンが禁止なんですよ^^
だから男の子は年中、半ズボンか膝丈までらしくて♪
今日は雛祭り~♪一応、女の子な私(笑)
ケーキでも買って帰ろうっと^^
今日は、強風と低温のこちらです。
外では風がピューピュー吹いています。さむー( ̄□ ̄;)
おでんを食べたのですか?
おいしそうですね♪
「首が開いてると体が冷えるよ」という母の教えなのですが、マフラーやちょっとしたストールなどを首に巻くと体が温まりますよ♪
効果はバッチリです(^ー’)b
他には、やはりあたたかいものを食べるとか・・・あとは、湯たんぽorネコー氏orイヌー氏をだっこするとか(笑)
突然の寒さにお気をつけてください。
日に日に暖かくなるのかと思ったら、また寒さがぶり返してきてますよね。
私は、下のロングスカートの中は、常にレギンス2枚履きしてます。
それでも膝が冷えてしまう時は、常備温湿布を持ち歩いてますので、貼ります。
上は、上着から数えて4枚は着用して、尚且つマフラーと手袋は欠かせません。
薄着で出てきちゃったとしても、マフラーしてると温かいしね。
ケンちゃんもマフラーされてみては、いかがですか?ビックリするほど、違いますよ。
首・手首・足首を温めると風邪もひきにくくなりますし、寒さも和らぎます。
車の時はまだ大丈夫ですが、通勤の際やちょっとお出掛けする時には是非
で、
私は、フリース2枚着てます。首まで温かですから。
そして、温かい食事をして
これだけやれば寒さから解放されるかと思いますよ(*^_^*)
まぁ~、とにかく「ぶるっ、寒い」って思ったら、余分に1枚着る・履く。これで
小学生男子だ。
そうじゃなきゃいけない!
そういう意味では、ケンさんは大変タダシい小学生だったということだ!!
体温上げるには生姜紅茶。
単純に紅茶にチューブの生姜を絞るだけ。
これを1日2杯。
毎日続けてます!
うーーーん
寝るときに寒い時は
ペットボトルに熱い湯を入れて布団に入れると
あったかいよ(やけどしないよーーにタオルまいてね)
節約節約 湯たんぽです・
でも 去年は一回もしなかったです。
ほほほ!!!
今日はひな祭りです。
雛アイス たべまーーす さむっ
こうも風が強いと余計にツラい…(--;)ブルブルー
めちゃくちゃ寒い日の駅のホームやバスターミナル、私は自販機のコンポタちゃんをゴクゴク飲んで待つ時間が大好きなんです。ちょっとの間だけ無敵になれる気がします(^_-)ポカポカ
ちなみに私の今の部屋には暖房器具が一切ありません!!なので寝る直前までリビングにいて、超スピードで布団にもぐりこみます(笑)なんだかんだでひと冬越せそうですもん。根性ですよっケンちゃんさん♪
ずっと考えてて・・やっと思い出せた。
あ~すっきりした。(^。^)
寒いときは料理にしょうがを入れてます。
(味噌汁とかにもグ~d^。^bです)
体が内側からポカポカ温まっていいですよ。
今夜も冷えますね。
ケンさん、風邪ひいてませんか?
わたしは・・ハックション(>。<)
信じられないことに、こちら雪ひとひら、ふたひら…。
こんな寒い夜は、たわいもないお話などしながら、
好きな人と手をつないで歩く、歩く、てくてくと。
心も、つないだ手も温かぁ~くなること間違いなし!
などと、乙女なことを思ったり…。クゥーっ!寒。
ぬくぬくな夜をお過ごしください☆
マフラーも良いのですよね。テレビであったか特集とかを見ますが、屋内に入って取ってまた巻いたりするのが、面倒で・・お勧めしている本人は殆どしないのですけどね~。
あとは定番の生姜と。。寝る前のストレッチもいいかもです。
夕飯はこちらも冬場に多く登場するおでん♪でした。今晩はどんなあったか料理を堪能していらっしゃるのでしょう?
今朝は久々に冷え込みましたね。ネコーが早い時間から布団に突入してきたのでびっくり!明日の朝も寒いらしいので、暖かくしてお休みくださいね~。
東洋医学的なやつがあるんですが
書き込むと下ネタとしか扱ってもらえそうにないので
ノーベル賞の受賞を辞退します
伝えられなくて残念だなぁ~。
でも、これ知ってると、省エネだもんなぁ~
やっぱり書きこんじゃう?
この方法は、体全体がホカホカするらしいです
私は試したことがありません。
私の体には無いので試せないのです。
はい。おわかりですね。
あたためてあげてください
今日も、「う
我が家は、密閉されているせいか、冬は外から帰っても、寒く感じないですぅ
床暖房も、結構あったかいし
その代わり、外に出る時は重装備ですが
ケンさん、基本的に(
そういえば、ケンさんがウールの物を着ている見た事がないような気がするんですが
ちなみに今日の私は、この冬は手放せなかったユ○クロのヒートテックをインナーに、タイツ+ロングブーツ+パンツ
……こうやって書いてたら、なんだかアヤシい風貌の人みたいに思われそうかな?って思っちゃいました
昔は真冬でもミニスカートはいてた時もあったんですけどね
やっぱり、「寄る年波」ってあるんでしょうか~?
おでんもいいですが、やっぱり、
ぎょ・う・ざ
でしょう
餃子万歳~\(^o^)/!!!
先日は、にらとネギと生姜を増量で作りましたよ(^-^)。
ポカポカ&モワモワ~。
餃子をたくさん食べれば、我が子も ケンさんみたいに いつもニコニコ ケン康で、素敵なお○さんになれるかも…
なんて思いながら、せっせと包んでいます(*^m^*) 。
外出時は、イヤーマフ☆ この暖かさを知ってしまったら、素耳(?)では外出できません…。おすすめです♪
お風邪をひかないよう、お気をつけくださいね(*^_^*)。