コメント
学校で教わりましたよ
(
ヤッチャ
)
2012-12-31 00:48:11
十二支の由来。しかも小学生のときに。
ケンちゃん、うーが抜けてます。
ねー、うし、とら、たつ、みー…じゃないですよ。
ねー、うし、とら、うー、たつ、みー、うま、
ひつじ、さる、とり、いぬ、いー、ですから。
鼠のずる賢さは昔からなんですね。
アニメのトムとジェリーを見てても、ジェリーが
いつもトムにちょっかい出すんですよね。
あれを見て、鼠が嫌いになったんですよ、私。
だからディズニーのあのキャラクターも好きじゃない。
因みに私は鼠に最後に出し抜かれた丑年です。
ホントに鼠ってずるいんだから…(笑)
うはー(笑)
(
garnet
)
2012-12-31 00:55:27
おはようございます、ケンちゃんさん。
ケンちゃんかあいいー。
しかしなぜお飾りに猫がいたのでしょうね。だからですよねー。うん、うん。
あのー、でもー、読み直すと「うー」が抜けてたりして。いやーん。
あの、それで、今更なんですが、初見参のご挨拶もないまま、神聖なこの場所にいつの間にやら来ててすみませんでした。私は他でもない、安全地帯のファンで、そしてケンちゃんさんを知りこちらに行き着きました。
緑ちゃん会員でもないのに図々しく来てしまいー。
でもでも、ケンちゃんさんの文章には毎日癒されております。来年のライブではまたお目にかかれるのでしょうか。
良いお年をお迎え下さいませー!
猫じゃないにょろよ~(=^・^=)
(
ゆう(函館ベイベー)
)
2012-12-31 02:22:34
猫のお飾り、可愛いですね。招き猫の意味でもあるのかな。
十二支のお話も、子供と一緒に何かで見ました。
面白いですよね。
今日、レコード大賞をみていましたら、先日、ケンさんが、T音大の忘年会で同席されていらっしゃったという、凄い先生方がご出演されてましたね。
ケンさん…凄いですね。
本当に素晴らしい新年を迎えられそうですね。
迎えて下さい。
あ、はっぴーにゅうイエー(笑)
今年一年、ありがとうございました。
よい年越しをして下さいね(^-^)v
素直ですね
(
ぺこ
)
2012-12-31 06:46:19
お飾りを見て猫年と思われるなんて…。というか、お飾りに猫があしらわれているなんて驚きですが。
今年はいろんなことがありましたが、『緑ちゃん倶楽部』に参加せさせていただいたことも、新たな体験でした。課外授業…楽しかったです。
今年も、こちらを見るのが日課の日々でした。
いろんなことを感じたり考えたりしました。
ありがとうございました。
さぁ、これから仕事に出かけます。
○回目の年女になる新年を職場で迎えます。(夕方帰ってきて、早めの年越しそばを食べて)
来年もよろしくお願いしますね。
素敵な新年をお迎えください。
猫年
(
ガガ☆
)
2012-12-31 07:56:47
来年は、苦手というか大嫌いなへび年(-_-#
活字にするのもいやなくらい。
12年に1度、憂鬱な年明けを迎えるわけです。
だって新年早々、へびだらけの年賀状!!
あー、ほんとに猫年があったらいいのになあ~(≧∇≦)
ケンさん、1年間お疲れさまでした。
また、来年多忙な年が始まりますが、頑張りすぎない程度に・・・頑張って下さいね☆
どんま~い!
(
MIKAKO
)
2012-12-31 08:36:30
ケンちゃん、おはようございます
相変わらず、笑かしてくれますなぁ
私も、学校で教わるまでは、「何で猫年がないの?十二支に入ってない代わりに招き猫がいるの?」と、思ってました
十二支をお子さんに教えることがあったら、「うー」は忘れないで下さいよ(笑)
では、これから筑前煮作りま~す
Unknown
(
KOH
)
2012-12-31 08:57:51
猫、不運だなあ!!
だまされるわ、おこられるわ、(笑)
十二支に入れなかったけど、
こうしてお飾りにいれてもらえて
よかったな!猫!!
勉強になりましたーー。
さあて、大晦日。
まだまだ仕事です。がんばります!!
いいですね~
(
yuji
)
2012-12-31 09:48:37
ケンさん、おはようございます。
猫好きには、猫年が無いのが残念でしかたありません。
しかし、「ミ~」だけに猫年という強引さには、思わず「Yeah~!」とハイタッチの気分です。
僕は、昨日から実家に帰省中なのですが、毎回思う事は、「時間の流れが違う」という事です。
無駄に夜更かしをせず、朝はきちんと起きる。
素敵な流れだと感じています。
普段見ないテレビなどを見て、のんびりと過ごし、そこにケンさん縁の方々や曲が出ていたら、「○○の人と一緒に演奏している僕の大好きなキーボード・プレイヤーに、ピアノを教えてもらってるんだよ」などと自慢しちゃてます。
これもひとつの親孝行なのかな?
などと思いますが、家族と過ごせる時間を大切にして、きちんと親孝行したいと思います。
猫年?!
(
信州りんご
)
2012-12-31 12:15:37
ケンさん、猫年って・・・(笑)
ニャンとも可愛らしい勘違いですねー
今年一年、お疲れ様でした。どんなに忙しい時でもブログの更新、本当に感謝です。
日々ケンさんのブログで癒され、緑ちゃん倶楽部の課外授業やレッスンで実際にお会いできたこと、とても楽しい経験でした
来年もどうぞよろしくお願いします
あ、秘蔵VTR鑑賞会、期待してまーす
よいお年をー
(
清子
)
2012-12-31 14:44:35
ケンさん、こんにちは。
十二支のお話、初めて聞きました。
ねーうしとら・・・は、確実に言えるのですけどね(笑)
いつもは、お飾りつけだー、餅つきだー(餅つきは28日にします)と、忙しいのですが、今年はひっそりと静かな大晦日を過ごしています。
今年もいろいろと大変なことがたくさんありましたが、なにはともあれ無事に一年を過ごせたことに感謝です。
そして、ケンさんのblogにも、つたない文章ですがコメントできたことに感謝です。
どうもありがとうございました。
よいお年をお迎えくださーい。
へー
(
酢蛸
)
2012-12-31 16:20:00
そうだったんですね。
私はてっきり、
寅とキャラが被るから
ダメなのかと思ってましたw
えっと~・・・(汗)
(
あっちやん
)
2012-12-31 17:33:55
ケンさんて・・・ 意外に・・・ 天然??!!
猫年なんてさ、もぉすんごく笑わせてもらいましたよ
私は来年が年女なので「来年はいい年になるかな
」と期待を込めてちょっと前から意識しておりました。
「みー」が猫とは決して間違ったりはいたしません
十二支のお話は、私は子どもの頃に母からきいたのでしょうが、でもわが子に話したことはあったっけ・・・
今夜確認してみます
干支にまつわるお話として、一家に三人、同じ干支が揃っているといいって聞いたことありませんか?
“おじいちやんとお父さんと僕”が○○年生まれって感じに。
ケンさんと坊ちゃんは・・・お年からして干支は違いますね
お母様と奥様と坊ちゃんとか、どぉですか
さて、いよいよ年越しですね。
ケンさん今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いします。
4月のコンサートできっと会えるかなぁって思っています
ケンさん、みなさまにとって「巳年」も、よい年になりますように
おっちょこ納め(*^^)v
(
YO
)
2012-12-31 18:51:10
猫年・・(笑)
思わず にっこりしてしまうようなエピソードですね
ケンさんらしい おっちょこ納めな感じで
ほのぼのさせていただきました。
ここ数年の年末年始でしたら
ご自分でお飾りを選んだり、ゆっくり大掃除なさって
過去にタイムスリップしたりして楽しむ時間なんてなかったでしょうから 今年は、それだけゆっくり年末を楽しまれているということですよね(良かった
)
お正月もしっかり満喫できますように
そして元気にまた2013年 全力で食べて飲んで笑って奏でて教えてくださいませ
緑ちゃん倶楽部や、ケンさんのブログやいろんなライブでたくさん幸せをいただきました。
2013年もまた よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
何度でも「ありがとう」
(
のすけのおっかさん
)
2012-12-31 19:11:02
…来年は猫…か…。う~ん、私がいかにもやりそうな勘違いで笑えません
。沢山猫がいたらね…。何事深く物事を考えないタチなので…
干支は言えますが。
この一年、ケンさんには元気の素を沢山もらいました。一昨年はいろいろあって年明けも憂鬱な日々でしたが、マザーテレサの言葉でまだ遠い憧れのケンさんに力をもらい、そしてそして緑ちゃん倶楽部が始まり課外授業、レッスンを受けるまでになりました。本当に夢のような一年でした。
忘年会…とは言っても、忘れたくない事ばかり、最高に素敵な、特別な特別な年でした
今年のケンさん、本当にお疲れ様でした。ありがとうありがとう。何度でも言っちゃう
ありがとう
さぁそこまで新しい年がやってきています。
来年のケンさん、よろしくたのむよ
ますます輝いてキラッキラの笑顔を見せて下さい。
ケンさんとケンさんの大切な人が、強く強く結ばれていますように。
良いお年をお迎え下さい
ではー。(笑)
こんばんは
(
デコピン
)
2012-12-31 20:15:56
今年はとっても楽しい年でした
毎日楽しいブログを拝ケン
皆様のコメがまた楽しくて
十二支かぁ~あんまり深く考えたことなかったですからためになります。
て言うかいつもためになるお話をありがとうございます
来年もよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えくださいませ(^^)/
楽しむ大晦日。
(
MAKI
)
2012-12-31 20:44:08
ケンさん、こんばんは♪
年越しうでん(←我が家はうどんです)を食べて
お節も作り終えたので、後は2013年を待つだけ(笑)
緑ちゃんと同い年の子が遊びに来てるので
賑やかな我が家は、さらに賑やかに~(笑)
昔話で好きなのが干支の話と
ダイコンとニンジンとゴボウの話なんです。
何故、ダイコンは白いのか?とか知った時は感動したりして(笑)
今年も、あと少しで終わりですね♪
何もない年でしたが、本当にいい年でした(笑)
ケンさん、来年も宜しくお願いしますね^^
☆明日は早く起きて、みんなでお節を食べて福袋を買いに!
新年そうそう、楽しめそうな予感(笑)
ケンさん、良いお年を♪
ありがとう!
(
MIKAKO
)
2012-12-31 22:33:26
ケンちゃん、今日2回目です
いよいよ今年も残りわずか
ケンちゃんのお陰で、本当に思い出深い、最高に良い年になりました
「縁」「緑」、今年はこの二文字を特に大切に感じていました
沢山のことを学んだ一年だったと思います。
もう、感謝の気持ちで一杯です
本当に本当にありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いします
ニャンとも…。
(
sugarless
)
2012-12-31 23:05:10
ケンさん、こんばんは。
どんな大晦日の夜をお過ごしですか?
今年も毎日、ありがとうございました。
「継続は力なり」
私の日常にいつも必ずある、ケンさんブログ。
遠い街から、ありがとう☆
来る年も、心身ともにケン康でありますように。
そして、Live会場で一緒に熱くなれること願っていますね。
あ!緑ちゃん倶楽部のスタンプ押して頂ける日が来ることも。
ン…自分次第だよね。
よいお年を♪
招きニャンコ先生がたくさんのワクワクをよんでくれそうですよ。^^v
もしも、猫だったら。
(
iga
)
2012-12-31 23:06:52
我が家は、寅年が三人、辰年一人。
よく強そうな家族と言われます(笑)
もしも寅年ではなくて、猫だったら、強そうと言われなかったでしょうか(^^;)
今年、たくさんの音楽を楽しみ、ピアノを習うチャンスに恵まれました。
緑ちゃん倶楽部には、本当に感謝しています!
ありがとうございましたo(^o^)o
Unknown
(
桜あんぱん
)
2012-12-31 23:25:24
「なんで猫年がないのー?」先日、大掃除をする私の傍で、子どもたちが論争を繰り広げてました。
結論が出なくて、最後は私に「なんでー?」の大合唱。
もちろん!?猫年がないのは知ってましたが、深い理由は知らない私。(なので、掃除に没頭するふりをしていたわけで。)
「猫は遅かったんだよ。」と、一言。
あまりにも短い答えに、子どもたちは納得したのかしないのか、それ以上の説明は求めずにそれぞれの遊びに戻っていきました( ̄▽ ̄;)
そんなわけで、今日のブログ助かりました\(^o^)/
休み明けに、名誉挽回、正しいお話を教えます。
テキトーすぎたお詫びに、紙芝居でも作らないとダメかな(笑)
あと少しで、今年も終わりですね。
緑ちゃん倶楽部、ケンさんのおかげで、素敵な時間が過ごせました。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
きっと素敵な年になる♪そんな気がします(*^^*)
よいお年を☆
祝、猫年
(
hey hey
)
2012-12-31 23:38:01
ケンさん、こんばんは!
それは、業者が悪い!ぜったい間違えます。
そんなに、可愛い、しめ飾りがあるんですね!
最近は、車に、しめ飾りをする人が少なくなりましたね~!
自分、子供の頃は、チャリとか、ラジコンとかにも、しめ飾り付けて走らせてました。
しかし、干支も考えてみると面白いですね!
なんで、
が、入ってるんだろ?
・・・ど、動物なのか?
今年、自分が目撃した、ミュージシャン・ランキングなんですが。
1位・・・「川村ケン」
2位・・・「六土開正」
3位・・・「安全地帯」
なっ!なんっすか?
この順位は! ・・・
今年、1年どうも有難うございました。
ケンさん、皆さん、良いお年を!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ケンちゃん、うーが抜けてます。
ねー、うし、とら、たつ、みー…じゃないですよ。
ねー、うし、とら、うー、たつ、みー、うま、
ひつじ、さる、とり、いぬ、いー、ですから。
鼠のずる賢さは昔からなんですね。
アニメのトムとジェリーを見てても、ジェリーが
いつもトムにちょっかい出すんですよね。
あれを見て、鼠が嫌いになったんですよ、私。
だからディズニーのあのキャラクターも好きじゃない。
因みに私は鼠に最後に出し抜かれた丑年です。
ホントに鼠ってずるいんだから…(笑)
ケンちゃんかあいいー。
しかしなぜお飾りに猫がいたのでしょうね。だからですよねー。うん、うん。
あのー、でもー、読み直すと「うー」が抜けてたりして。いやーん。
あの、それで、今更なんですが、初見参のご挨拶もないまま、神聖なこの場所にいつの間にやら来ててすみませんでした。私は他でもない、安全地帯のファンで、そしてケンちゃんさんを知りこちらに行き着きました。
緑ちゃん会員でもないのに図々しく来てしまいー。
でもでも、ケンちゃんさんの文章には毎日癒されております。来年のライブではまたお目にかかれるのでしょうか。
良いお年をお迎え下さいませー!
十二支のお話も、子供と一緒に何かで見ました。
面白いですよね。
今日、レコード大賞をみていましたら、先日、ケンさんが、T音大の忘年会で同席されていらっしゃったという、凄い先生方がご出演されてましたね。
ケンさん…凄いですね。
本当に素晴らしい新年を迎えられそうですね。
迎えて下さい。
あ、はっぴーにゅうイエー(笑)
今年一年、ありがとうございました。
よい年越しをして下さいね(^-^)v
今年はいろんなことがありましたが、『緑ちゃん倶楽部』に参加せさせていただいたことも、新たな体験でした。課外授業…楽しかったです。
今年も、こちらを見るのが日課の日々でした。
いろんなことを感じたり考えたりしました。
ありがとうございました。
さぁ、これから仕事に出かけます。
○回目の年女になる新年を職場で迎えます。(夕方帰ってきて、早めの年越しそばを食べて)
来年もよろしくお願いしますね。
素敵な新年をお迎えください。
活字にするのもいやなくらい。
12年に1度、憂鬱な年明けを迎えるわけです。
だって新年早々、へびだらけの年賀状!!
あー、ほんとに猫年があったらいいのになあ~(≧∇≦)
ケンさん、1年間お疲れさまでした。
また、来年多忙な年が始まりますが、頑張りすぎない程度に・・・頑張って下さいね☆
相変わらず、笑かしてくれますなぁ
私も、学校で教わるまでは、「何で猫年がないの?十二支に入ってない代わりに招き猫がいるの?」と、思ってました
十二支をお子さんに教えることがあったら、「うー」は忘れないで下さいよ(笑)
では、これから筑前煮作りま~す
だまされるわ、おこられるわ、(笑)
十二支に入れなかったけど、
こうしてお飾りにいれてもらえて
よかったな!猫!!
勉強になりましたーー。
さあて、大晦日。
まだまだ仕事です。がんばります!!
猫好きには、猫年が無いのが残念でしかたありません。
しかし、「ミ~」だけに猫年という強引さには、思わず「Yeah~!」とハイタッチの気分です。
僕は、昨日から実家に帰省中なのですが、毎回思う事は、「時間の流れが違う」という事です。
無駄に夜更かしをせず、朝はきちんと起きる。
素敵な流れだと感じています。
普段見ないテレビなどを見て、のんびりと過ごし、そこにケンさん縁の方々や曲が出ていたら、「○○の人と一緒に演奏している僕の大好きなキーボード・プレイヤーに、ピアノを教えてもらってるんだよ」などと自慢しちゃてます。
これもひとつの親孝行なのかな?
などと思いますが、家族と過ごせる時間を大切にして、きちんと親孝行したいと思います。
ニャンとも可愛らしい勘違いですねー
今年一年、お疲れ様でした。どんなに忙しい時でもブログの更新、本当に感謝です。
日々ケンさんのブログで癒され、緑ちゃん倶楽部の課外授業やレッスンで実際にお会いできたこと、とても楽しい経験でした
来年もどうぞよろしくお願いします
あ、秘蔵VTR鑑賞会、期待してまーす
十二支のお話、初めて聞きました。
ねーうしとら・・・は、確実に言えるのですけどね(笑)
いつもは、お飾りつけだー、餅つきだー(餅つきは28日にします)と、忙しいのですが、今年はひっそりと静かな大晦日を過ごしています。
今年もいろいろと大変なことがたくさんありましたが、なにはともあれ無事に一年を過ごせたことに感謝です。
そして、ケンさんのblogにも、つたない文章ですがコメントできたことに感謝です。
どうもありがとうございました。
よいお年をお迎えくださーい。
私はてっきり、
寅とキャラが被るから
ダメなのかと思ってましたw
猫年なんてさ、もぉすんごく笑わせてもらいましたよ
私は来年が年女なので「来年はいい年になるかな
「みー」が猫とは決して間違ったりはいたしません
十二支のお話は、私は子どもの頃に母からきいたのでしょうが、でもわが子に話したことはあったっけ・・・
今夜確認してみます
干支にまつわるお話として、一家に三人、同じ干支が揃っているといいって聞いたことありませんか?
“おじいちやんとお父さんと僕”が○○年生まれって感じに。
ケンさんと坊ちゃんは・・・お年からして干支は違いますね
お母様と奥様と坊ちゃんとか、どぉですか
さて、いよいよ年越しですね。
ケンさん今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いします。
4月のコンサートできっと会えるかなぁって思っています
ケンさん、みなさまにとって「巳年」も、よい年になりますように
思わず にっこりしてしまうようなエピソードですね
ケンさんらしい おっちょこ納めな感じで
ほのぼのさせていただきました。
ここ数年の年末年始でしたら
ご自分でお飾りを選んだり、ゆっくり大掃除なさって
過去にタイムスリップしたりして楽しむ時間なんてなかったでしょうから 今年は、それだけゆっくり年末を楽しまれているということですよね(良かった
お正月もしっかり満喫できますように
そして元気にまた2013年 全力で食べて飲んで笑って奏でて教えてくださいませ
緑ちゃん倶楽部や、ケンさんのブログやいろんなライブでたくさん幸せをいただきました。
2013年もまた よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
この一年、ケンさんには元気の素を沢山もらいました。一昨年はいろいろあって年明けも憂鬱な日々でしたが、マザーテレサの言葉でまだ遠い憧れのケンさんに力をもらい、そしてそして緑ちゃん倶楽部が始まり課外授業、レッスンを受けるまでになりました。本当に夢のような一年でした。
忘年会…とは言っても、忘れたくない事ばかり、最高に素敵な、特別な特別な年でした
今年のケンさん、本当にお疲れ様でした。ありがとうありがとう。何度でも言っちゃう
さぁそこまで新しい年がやってきています。
来年のケンさん、よろしくたのむよ
ますます輝いてキラッキラの笑顔を見せて下さい。
ケンさんとケンさんの大切な人が、強く強く結ばれていますように。
良いお年をお迎え下さい
ではー。(笑)
毎日楽しいブログを拝ケン
皆様のコメがまた楽しくて
十二支かぁ~あんまり深く考えたことなかったですからためになります。
て言うかいつもためになるお話をありがとうございます
来年もよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えくださいませ(^^)/
年越しうでん(←我が家はうどんです)を食べて
お節も作り終えたので、後は2013年を待つだけ(笑)
緑ちゃんと同い年の子が遊びに来てるので
賑やかな我が家は、さらに賑やかに~(笑)
昔話で好きなのが干支の話と
ダイコンとニンジンとゴボウの話なんです。
何故、ダイコンは白いのか?とか知った時は感動したりして(笑)
今年も、あと少しで終わりですね♪
何もない年でしたが、本当にいい年でした(笑)
ケンさん、来年も宜しくお願いしますね^^
☆明日は早く起きて、みんなでお節を食べて福袋を買いに!
新年そうそう、楽しめそうな予感(笑)
ケンさん、良いお年を♪
いよいよ今年も残りわずか
ケンちゃんのお陰で、本当に思い出深い、最高に良い年になりました
「縁」「緑」、今年はこの二文字を特に大切に感じていました
沢山のことを学んだ一年だったと思います。
もう、感謝の気持ちで一杯です
本当に本当にありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いします
どんな大晦日の夜をお過ごしですか?
今年も毎日、ありがとうございました。
「継続は力なり」
私の日常にいつも必ずある、ケンさんブログ。
遠い街から、ありがとう☆
来る年も、心身ともにケン康でありますように。
そして、Live会場で一緒に熱くなれること願っていますね。
あ!緑ちゃん倶楽部のスタンプ押して頂ける日が来ることも。
ン…自分次第だよね。
よいお年を♪
招きニャンコ先生がたくさんのワクワクをよんでくれそうですよ。^^v
よく強そうな家族と言われます(笑)
もしも寅年ではなくて、猫だったら、強そうと言われなかったでしょうか(^^;)
今年、たくさんの音楽を楽しみ、ピアノを習うチャンスに恵まれました。
緑ちゃん倶楽部には、本当に感謝しています!
ありがとうございましたo(^o^)o
結論が出なくて、最後は私に「なんでー?」の大合唱。
もちろん!?猫年がないのは知ってましたが、深い理由は知らない私。(なので、掃除に没頭するふりをしていたわけで。)
「猫は遅かったんだよ。」と、一言。
あまりにも短い答えに、子どもたちは納得したのかしないのか、それ以上の説明は求めずにそれぞれの遊びに戻っていきました( ̄▽ ̄;)
そんなわけで、今日のブログ助かりました\(^o^)/
休み明けに、名誉挽回、正しいお話を教えます。
テキトーすぎたお詫びに、紙芝居でも作らないとダメかな(笑)
あと少しで、今年も終わりですね。
緑ちゃん倶楽部、ケンさんのおかげで、素敵な時間が過ごせました。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
きっと素敵な年になる♪そんな気がします(*^^*)
よいお年を☆
それは、業者が悪い!ぜったい間違えます。
そんなに、可愛い、しめ飾りがあるんですね!
最近は、車に、しめ飾りをする人が少なくなりましたね~!
自分、子供の頃は、チャリとか、ラジコンとかにも、しめ飾り付けて走らせてました。
しかし、干支も考えてみると面白いですね!
なんで、
・・・ど、動物なのか?
今年、自分が目撃した、ミュージシャン・ランキングなんですが。
1位・・・「川村ケン」
2位・・・「六土開正」
3位・・・「安全地帯」
なっ!なんっすか?
今年、1年どうも有難うございました。
ケンさん、皆さん、良いお年を!