コメント
いがった!いがった!
(
春ー
)
2014-12-15 14:28:43
お初です。
こんなに楽しくて 心躍る場所は、TOKIさん以来です。
これから 楽しみに読ませていただきます。
しめしめめしめし
(
ゆう(函館ベイベー)
)
2014-12-15 17:56:56
青白いケン少年を想像し、胸が痛くなりました。
でも、旅行いいですねー
お母様が羨ましいです。
ケンさんも短い旅でしたが、お仕事の合間、リフレッシュ出来て良かったですね。
本当は暖かいところの方が良いのでしょうけど、冬の初めの北海道は、空気も澄んでいて、キラキラ
していていいんですよね。
そうそう、いかめしは早く食べたくてもチンしないで、沸騰したお湯でボイルして下さいね。
その方が美味しく召し上がれますよ。
昨日のモバミー放送も聴きましたよー。
イントロだけでトロトロでしたー(^-^)
函館で初ケンさん^ ^
(
ナナ
)
2014-12-15 22:17:48
こんばんは^ ^
12/9函館でのmobile meetingで、初めてケンさんを拝見しました!
前から2列目、ケンさんの正面にいましたので、ケンさんと目が合って恥ずかしかったです。
ニッコリして下さって、ありがとうございました(私の勘違いかなぁ…笑)
みどりちゃん倶楽部、私も習ってみたいです!
でも、函館では習えないのかな…^^;
また、ケンさんに会えますように(o^^o)
(あっそうそう。今日のお昼、…かき揚げぇ?丼を食べました。not宝来食堂さんでしたが!こ…焦げてるぅ?って感じののかき揚げ丼でしたよ…笑)
旅はイカがーーー!!!
(
hey hey
)
2014-12-15 22:49:00
いかめしをいかしめる・・・
ちゃう
いかめしをかいしめるケンさんこんばんは! くコ:彡
くコ:彡
くコ:彡
自分も昨日は旅行に行きたかったです。
・・・“チバ”辺りに。
チバはちょと遠いので“シガ”でも良かったカモ?
シガもちょと遠いので“サガ”なら行けたカナ?
いつもココロにチバ・シガ・サガであります。トリプレットであります。
やっぱし、ケンさんといえば“イカ”なのであります。
=くコ:彡
これ、パンダに笹、コアラにユーカリと同じ原理!鬼に金棒、ブタに真珠とも同じ原理!ピタゴラスの定理と同じ原理!△△△
!10日間カッピヌードルを食べるのと同じ原理!
・・・原理なのか?
ぜんそくは息ができないから辛いっすよね~!なんで、あんな病気があるんだ!自分はエラ呼吸・・・じゃない、、、梨呼吸でもない、、、腹式呼吸をマスターして、ぜんそくを克服した・・・つもりだったのですが、オッ○ンになってネコ氏が家族になってから、ブリ返しました。
(寒ブリは旨いです。貰ったら返しません絶対にネコ氏にも絶対にあげません。)
あぁ、いかめし食いたい。
旅にも行きたいー。いつも、ココロにチバシガサガイカ。
ガリガリくん。
(
のすけのおっかさん。
)
2014-12-16 01:29:17
「かわいい子には留守をさせろ」とことわざが変わったとか(笑)。
冒険をさせるという意味では中学生一人での留守番は立派な冒険ですよね。子どもを信用していなければ出来ません。
いやしかし、川村少年のモクロミは、なんとも悲惨な結果に………(泣)。毎日王将に行くんだった………(T_T)と。
死にそうな3日間を過ごし、いろんな事を学んだ(ハズ)川村少年。イカはちょっとずつ楽しみながら、みんなで仲良く食べましょう。何事もホドホドに。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こんなに楽しくて 心躍る場所は、TOKIさん以来です。
これから 楽しみに読ませていただきます。
でも、旅行いいですねー
お母様が羨ましいです。
ケンさんも短い旅でしたが、お仕事の合間、リフレッシュ出来て良かったですね。
本当は暖かいところの方が良いのでしょうけど、冬の初めの北海道は、空気も澄んでいて、キラキラ
そうそう、いかめしは早く食べたくてもチンしないで、沸騰したお湯でボイルして下さいね。
その方が美味しく召し上がれますよ。
昨日のモバミー放送も聴きましたよー。
イントロだけでトロトロでしたー(^-^)
12/9函館でのmobile meetingで、初めてケンさんを拝見しました!
前から2列目、ケンさんの正面にいましたので、ケンさんと目が合って恥ずかしかったです。
ニッコリして下さって、ありがとうございました(私の勘違いかなぁ…笑)
みどりちゃん倶楽部、私も習ってみたいです!
でも、函館では習えないのかな…^^;
また、ケンさんに会えますように(o^^o)
(あっそうそう。今日のお昼、…かき揚げぇ?丼を食べました。not宝来食堂さんでしたが!こ…焦げてるぅ?って感じののかき揚げ丼でしたよ…笑)
ちゃう
いかめしをかいしめるケンさんこんばんは! くコ:彡
自分も昨日は旅行に行きたかったです。
・・・“チバ”辺りに。
チバはちょと遠いので“シガ”でも良かったカモ?
シガもちょと遠いので“サガ”なら行けたカナ?
いつもココロにチバ・シガ・サガであります。トリプレットであります。
やっぱし、ケンさんといえば“イカ”なのであります。
これ、パンダに笹、コアラにユーカリと同じ原理!鬼に金棒、ブタに真珠とも同じ原理!ピタゴラスの定理と同じ原理!△△△
・・・原理なのか?
ぜんそくは息ができないから辛いっすよね~!なんで、あんな病気があるんだ!自分はエラ呼吸・・・じゃない、、、梨呼吸でもない、、、腹式呼吸をマスターして、ぜんそくを克服した・・・つもりだったのですが、オッ○ンになってネコ氏が家族になってから、ブリ返しました。
あぁ、いかめし食いたい。
旅にも行きたいー。いつも、ココロにチバシガサガイカ。
冒険をさせるという意味では中学生一人での留守番は立派な冒険ですよね。子どもを信用していなければ出来ません。
いやしかし、川村少年のモクロミは、なんとも悲惨な結果に………(泣)。毎日王将に行くんだった………(T_T)と。
死にそうな3日間を過ごし、いろんな事を学んだ(ハズ)川村少年。イカはちょっとずつ楽しみながら、みんなで仲良く食べましょう。何事もホドホドに。