コメント
Unknown
(
モコ
)
2009-03-18 00:10:06
私もバットマン見たことないです
・・・というより、ヒーローもの全般見たことないのです
あの・・・あれですよね?
渡辺謙さんが出演されてるんですよね?
そのくらいしか知識はありません
先輩がオススメするくらいイイ映画なんですね。
今度見てみようかな
ヒーローね~
(
みさえ
)
2009-03-18 00:27:39
ケンちゃん、こんばんわ。
40歳過ぎてヒーロー…どんどん語って下さい(笑)
私もウルトラマン・仮面ライダー・ゴレンジャー好きで見てましたよ。
バットマンは見てないです
今度借りてみます
でも、私の今のヒーローはケンちゃんだから
今日は献血デーだったんですね。
AB型って、本当に不足しているみたいで、先日秋葉原の駅前の献血センターにも「AB型不足」って貼り紙ありましたもの。
私のは十分ありあまってるみたくて、貼り紙小さかったもん
。
子供用のらくがき帳なんてあるんですね。本当にらくがきして来なかったんですか?ツマンナイの~。ってウソですよ。怒らないで下さいね。
じゃあ~、お休みなさい。
Unknown
(
いけちゃん
)
2009-03-18 00:37:09
ケン坊こんばんは☆
バットマンは…我が愛しのジョージが(笑)主役をした以降は観てないかも?
でも、好きですよ、何とな~くダークな部分があって魅力的だと思います8(*^^*)8
子どもが描いてた絵ってアレですよねぇ?「お食事中の方、失礼しました。」って感じの…
幼稚園児とか連呼してますもん(^.^;
ホントに可愛い悪魔ですよ( ̄― ̄)
ダークナイト☆
(
season
)
2009-03-18 00:42:13
映画館に観に行きました。
いやぁ~ヒースさんのジョーカー、圧巻でした。
迫力が違う。バットマンだかスーパーマンだか、どっちだったか忘れるくらい(笑)釘付け!!!
亡くなったという報道をみてから知ったのですが、
お若い方だったのですね・・・。
ほんとに残念です。
献血、20日に行く予定です。
楽しみぃ~♪
じゃあ またね
マイヒーロー♪
(
みは
)
2009-03-18 01:04:14
ケン坊こんばんは(^-^)
またまた映画のご紹介して頂きありがとうございます!でも、まず先に「カンダハール」を観たいと思います!!
私の中のヒーローはドラゴンボールの孫悟空です☆
心優しい悟空が大好きです\(^O^)/
ケン坊は人造人間18号って知ってますか?
私は当時あのキャラが出てきた時に、周りから「似てるね…」ってよく言われました。(うん?あまり嬉しくない…そんな冷たい人間だと思われてるのか(^_^;))
ケン坊って本当良く映画見ますよね(^-^)本もたくさん読まれてて、それ以外にもてんこ盛りですよね☆
色々な事を感じてるからこそ、あの優しい音色が出るのでしょうね。
私もたくさんの事を学んで感じていきたいです☆
今日も良い天気でしたね♪明日も素敵な一日をお過ごし下さいませ(o^-^o)
Unknown
(
684号
)
2009-03-18 01:12:46
バットマンは前のシリーズは全て見ましたがビギンズとダークナイトはまだ見てないので今度借りてきます。
私がヒースを初めて見たのは映画のチョコレートでした。前々から彼の演技力は聞いていたのですが見て改めて実力を感じました。ブロークバックマウンテンでの演技は更に磨きがかかっていて本当にこれからが楽しみな若手俳優だったので事故で亡くなったのは本当に残念です。これから公開される遺作のパルナッサス博士を早く見たいです。
献血は16才からですもんね。でも、私が行く献血ルームは親子連れ多いですよ。親を見てその子達が16才になって当たり前の様に献血してくれたら良いですね。私は今花粉症の薬を飲んでるので献血出来ませんが落ち着いたら行きたいと思います。
ではー。
ヒーローものですか…
(
まいこ
)
2009-03-18 01:22:01
国産の方はまず、ショッカーみたいな悪者の手下達が何よりも嫌いでしたね(笑)
1番のボスよりも恐かった(;^_^A
戦いもの苦手ですね、今も昔も(T_T)
バットマン面白いんですか?1回も見たことないのでちょっと見てみたいかも(*´∇`)機会があったら見てみます(・∀・)ノ
献血また行って来られたんですね。今日もたっぷり抜いてきましたか?
ケンさん、血いっぱい出そうですよね、あくまでもイメージですが…(笑)
落書きノートなんてあるんだ…親子で来てたら子供ヒマですもんね。
「アレ」の絵ってなんだろう…?全くわからない(。・ω・。)
ちょっと気になるじゃないですか!!!
わたしもー。
(
にょみこ
)
2009-03-18 03:03:20
「ダークナイト」は観ましたよ
。
私もバッドマンは観たことが無かったのですが、歯医者の先生のお勧めだったので(笑)。
ほんと、ジョーカーの存在感は凄かったです
。
しかし、ジョーカー役の彼がこんなにも若く、そして、まさか亡くなられていたなんて・・・。とても悲しく、残念です。
「ブロークバック・マウンテン」も是非観てみますね。
今日も映画を観ました。スティーブン・キング原作「ミスト」という映画。
パッケージのコピーの中に、「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」に続く待望の~、と書かれており(原作者と監督が同じということで)、グリーンマイルも好きだし、特にショーシャンクは私の好きな映画のかなり上位にランクインされている名作だし!!ということでね。
感想は、・・・観てのお楽しみってことで伏せておきましょう(笑)。しかし、ただのホラーじゃ~ないですよ
。と(笑)。
明日は、今回借りた中の最後の一本「サルバドールの朝」という映画を観る予定です。ケン坊はもう観ましたか?
んー、なんだか映画づいてきたら、もう少し大きなテレビが欲しくなってきたかもー
。
なにせ今のテレビは15インチキ?くらいだし
。当然アナログだし。リモコン、ちょっとおかしいしー
。そう!なんかね、買ったときからなんだけど、リモコンのチャンネルのボタンを押すと、その前にみていた違うチャンネルになるんですよー。だからもう一回押さなきゃ、そのチャンネルにならないという・・・なんとも不思議なテレビなんです
ハイー。
いーなー。ケン坊のお家はいーなー
。
って、何がいいのかは、あまりハッキリとは言えないけど(機械オンチで
)。ケン坊のお家は映画を観るのに、かなり適した環境が整っているんですよね
?
いーなー♪ケン坊のお家で観てみた~い
。映画を・・・観るケン坊を
・・・じゃなくてー
、映画を、よ、映画を
フフーン♪(←アヤシイ(笑))。
お、献血!!子供用ノート
(笑)。
ケン坊が書いたらくがきなら、大人が書いたことはバレないよ
。
なんて思ったり、なんかはしてません
(笑)。
で、しめようと思ったんだけど、もうひとついいかなぁ・・・
(笑)。
今日ふと思ってたの。肌から透ける血管って、どうして血の色の赤じゃなくて青いのかしら??って
。ねー、うちのリモコン並に不思議ー
(笑)。
ではー。
眠れないので…
(
SAKURA
)
2009-03-18 05:27:26
朝起きてからゆっくり
しようと思っていたら全く眠れずもうすぐ朝日
の時間だよ
どうして眠れなかったんだろう
ヒーローかぁ
あまり縁のなかった話しだけど…何とかレンジャー
よく弟が見てたかも
ごめんね~
私の中にはそれくらいしかないよ
ただね、ヒース・レジャーさん…同い年だった
ヒースさんのことはよく知らなかったけど何だかやっぱり悲しいし
切ないよ
同い年の人達が頑張ってる姿はとっても刺激になるからね
今度、彼の作品をみてみます
本当に素晴らしい作品なんだろうな
ケンちゃん
献血ご苦労さまでした
落書き帳…私だったらこっそりちっちゃく何か書いた
かも…
あ゛ぁ~本当におはよう
の時間になっちゃう
このまま起きてようかな
どうしようかな
特別予定もないしなぁ
引越ししてからどうもパソコン
の調子が悪い
やっぱり携帯
は疲れるよ
今日はこんな感じでごめんね
それじゃ
今日も一日頑張ろうね
あっ
今頃になって睡魔が…
はぅっ。
(
ムツミ
)
2009-03-18 09:45:10
ケン坊が指摘するまで気付かなかったー。
・・・子どもは献血できません、よね。
落書きを眺めながら「微笑ましいなぁ(´ー`)」なんて、のんきに思ってました(笑)。
おはようございます、ケン坊。
国産ヒーロー(笑)、弟と一緒に観てました。
観終わると、弟がヒーローになり、私が悪役にさせられる・・・
という、腑に落ちない遊び(笑)をしていた思い出が(´∀`;)
「子どもの頃のヒーローは、永遠にヒーローなんだよ。」と、仕事仲間がぽつり。
・・・ケン坊も、そうでしょうか(^-^)
バットマンは観たことありませんです。
というか、ヒーローものって、あまり観たことなくて(´ー`;)
でも、ケン坊が勧めてくださるなら、ね。
「とにかく、ヒース。ヒースのジョーカー。」ですね。
仰せのままに(笑)、「ビギンズ」「ダークナイト」観てみようと思います。
「こども専用です 子供用」。念を押されても、2回くらいなら私は書いちゃうかな(笑)。
子どもたちの落書きに混じって、絶対に描く「アレ」の絵を私も描いてみたり。
・・・なんてしませんよーヾ(≧∀≦)/ いやですわ~(笑)。
子どもの書く文章は面白いですね。癒されます('-'*)
さっ、今日もがんばんべ。
ケン坊もいい一日を。今日も元気で。
ではー(´∀`)ノ
白。
(
みい
)
2009-03-18 10:11:07
おはようございます。
私、マンのつくヒーローものは観たことないんですよね。
子供の頃の記憶を辿っても、女の子向けのアニメや名作劇場・・・で
ヒーローは存在せず、残念ながら知識は真っ白です。
となると、今回ケン坊がオススメしてくれた今が見時ですかね。
ヒーローもの初心者でも大丈夫ですか(笑)?
献血ルームの子供用ノート、ナイスアイデアですね。
子供の絵は楽しいです。
頭の中に描いたことをそのままノートに書き出しているんだもん、
夢がいっぱい詰まっていて、見ていて微笑ましくなります。
変身してみたいな~^^
(
MAKI
)
2009-03-18 11:19:24
ケンさん、こんにちは。
私、男兄弟が居るせいか、
変身ベルトして“へ~んしん”なんて事よくしてました(笑)
一番好きだったのはバロムワンです(←知ってますか?笑)
献血の落書き、何で?と思いましたが、
親を待ってる時だなって。
それに、読んでて子供は始めから無理でしょ、と
ツッコんでしまいました~(笑)
でも、子供ってホント可愛いですよね♪
映画もレンタルされたら見よう!と思って、
レンタルされても今度、見よう!と思ってしまって(笑)
だから、夏に見たポケモンから何も見てないかもです(笑)
テレビでしてる映画モノはたまに見たりしますが♪
☆誘われたら映画でも何処でも行きますとも~^^
春休みになったら王子動物園へ行こう!って
甥に誘われました。と言うより、私が連れて行って・・・ん?(笑)
ヒーロー
(
紀州もも
)
2009-03-18 13:51:38
ヒーローものには縁がないですねぇ
小さいときもヒーローアニメ的な物も見てたという記憶がございません
申し訳ないですぅ
でも、最近は親戚の4歳のBOYがヒーローアニメの話をするので時々、一緒に見ています
話の内容をちゃんと説明してくれます
「これが○○で、こうやって変身するんやでぇ~」と言いながら横で変身しています
ケンさん、お久し振りの献血ですね。ご協力ありがとうございます
献血ルームに子供専用の落書き帳ってのがあるんですね
紙とペンがあればちっちゃい子は必ず何かを書きますよね。私も、暇なとき近くに紙とペンがあれば未だに意味の無いものをせっせと落書きしてたりします
子供用。
(
ゆっか
)
2009-03-18 18:30:38
こんばんは!
映画からガラッ(笑)っと話変わりましたね~(´∀`)
子供専用の落書きノート。まぁ絶対アレは書いてありますよね(笑)
どんな子なのかな、後ろ向きな発言をしてるのは(*^-^)b
うんうん、とってもかわいい♪
将来はケンさんのように献血に通ってほしいですねー(^-^)/
ではー。
Unknown
(
あゆはな
)
2009-03-18 18:35:48
バッドマン、弟がおもしろいって言ってたけど、まだ見たことないです★
子どものらくがきって、なんかかわいいですよね
ちょっとドキッとすること言ってたり(笑)
子どもって、唐突だからおもしろい♪
今日から、卒業旅行に行ってきます
その地でしか感じられない空気を、楽しんできたいと思います
ダークナイト
(
トミー
)
2009-03-18 20:53:15
「ブロークバック・マウンテン」を見て、
ヒース・レジャーを好きになったので、
もっと、いろんな作品見たかったな…と、思う、
俳優さんです
「ダークナイト」は見れてないんですよね…
あのメイクが、ちょっと怖くて(笑)
今度、見てみようと、思います(^0^)/
今からでも間に合いますか?
(
ゆう
)
2009-03-18 21:47:14
国産ヒーローでしたらまだしも、バットマンもスーパーマンもスパイダーマンすらもストーリーは分かりません
。
なんでかなー、存在そのものには楽しさを感じるのに、ストーリーに興味を持ったことがないかもしれないです
。
でもね、Iちゃん先輩の「まじかよ!」とケンさんの大きな感動っぷりに、これはもう思いっきり興味津々です
。ヒーローものは初心者ですけど、大人になってから観たって、きっとヒーローは生まれますよね
。
ヒース・レジャー、初めて知りました。
ご紹介いただいたリンク先を見まして、本当に才能のある方だったんだろうなと。
三作品とも、是非観させていただきます。
あ、こども専用の子供用ノート
。
いいですねぇ、とっても微笑ましい
。
子どもの絵って本当に和みますよね。そうそう、お約束の「アレ」の絵はね、いつの時代の子どもにも書いていてほしいなぁ(笑)。ってかこのお写真にも写っていません?
ケンさんが気付かれるまで、子どもはケン血ができないということをすっかり忘れておりました
。
そうですよねー、献血は確か16歳からですもの。
そういえばね、私は献血に行くまでずーっと自分の血液型を知らずに生きていたんです。だからね、小さい頃に兄とケンカをしたら、
「オマエなんてウチの子じゃないから血液型が分からないんだぞー
」
なんて言われていたので、それが結構なトラウマでね(笑)。16歳になってすぐに献血に行き、ようやく自分の血液型を知って安心したのです
ヨカッター。
ケンさん、献血おつかれさまでした。
ゆっくり静養もされましたか?
季節の変わり目ですから、体調を崩されないようお気をつけくださいね
。
バットマン見た事無い…
(
恋心
)
2009-03-18 22:41:47
うちもスーパーマンやスパイダーマンは見た事がありますがスパイダーマンは未だに無いです…
献血って子供は出来ないんですね!
考えてみたらそうですよね!
落書きノートは献血に来たお母さん、お父さんに着いてきた子供さん専用ですね!
子供の絵って面白いですね!
その子の個性が現れますね(^O^)
観ました♪
(
ゆうコン
)
2009-03-18 23:14:07
ケンちゃん、こんばんは。
バットマンもスパイダーマンも仮面ライダーもマジンガーZも(知っていますか(笑)?)観てましたo(^-^)o
兄が観ていたので、多分一緒になって観たのだと思いますが(^_^;)
ダークナイトは時間がなくて、レンタルしてあったのに観れませんでしたが…
ヒース・レジャー亡くなったんですよね…ダークナイトの完成を待たずに…という訃報を映画公開の時期に聞きました。
ほかの映画も観てみたいです。今度借りてみます!
献血センターにありますよねo(^-^)o
私の行く所にも落書き帳ありますよ~♪でも子供用とは書いていなかったような…
おもしろい事書く子ですね(笑)子供の発想はおもしろいですからねo(^-^)o
じゃあ、今度はこっそり書いてきちゃいましょ(笑)
私もそろそろ行きたいです…予約しようかな(^O^)/
ではでは。
永遠のヒーロー。
(
データあきこ☆
)
2009-03-18 23:19:13
こんばんはー。
Iちゃん先輩がそんなに仰るなら観ないわけには・・・ですよね(笑)。
国産、外国産(笑)に関わらずヒーローものには本当に疎いわたし。
いやいや、でも「40歳にもなって・・・」なんて言いませんからーヾ( ̄▽ ̄*)
ヒーローは永遠ですもの。自分が何歳になろうと、ヒーローはやっぱりヒーローですよね。
今まで「○○マン」的なもの(←あ、豚まんとかではないですよー、念のため(笑))には無縁で生きてきたけど、わたしも観てみようかな・・・。彼の演技もぜひ拝見したいです。
さてー。
ガラッ(笑)。
子どもの描く絵は本当に面白いですよねー。そうそう、定番のアレとかね(笑)。
心のままに描くから素直だし、大人になると忘れてしまうようなことを「はっ!」と気づかされたり。
子どもたちは素晴らしいアーティストだと思います。
あ・・・ケン坊もらくがきがお好きですか?・・・わたしもです(笑)。
「子供専用」と書かれたら(しかも2回も)、涙を呑んで我慢するしかないですケン共(T^T)
というか、子どもは献血できないんですよねー。そうですよねー。
・・・いや、決して気づかなかったわけじゃないですよ。まさか、そんな・・・ね( ̄▽ ̄;)
・・・やっぱり子どもは天才です(笑)。
今日は空港大騒ぎな一日でした。ぐっすり眠れそうです(笑)。
・・・って、まずは家に帰らねばー。
ではー(´▽`)ノ
間違えてる(TωT)
(
恋心
)
2009-03-18 23:33:16
さっきのうちのコメントで・・・
「スーパーマンやスパイダーマンは見た事がありますがスパイダーマンは未だに無いです…」
・・・って可笑しいコメントを_| ̄|○il||li{アウー!
「スーパーマンやスパイダーマンは見た事がありますがバットマンは未だに無いです…」の間違えです!
スミマセンでしたm(_ _)m
ケン坊も十分…
(
やよっぺ
)
2009-03-19 00:05:43
面白いっ、ですよんv( ̄∀ ̄*)(笑)。
うふふっ、こんばんはー、ケン坊。
バットマン、わたしも観たことないなー。
わたしも国産丸大豆(←じゃなくて、ヒーローだろー(笑))が好きなのかも。
やっぱり日本人ですからー(←?(笑))。
わたしには兄がおりますので、ウルトラマンや仮面ライダーなど、よく付き合って観ておりました。
40歳になってもヒーローを語るケン坊、素敵だと思いますよ~(笑)。
だって、大好きだったんですもの、ね。
「なんだ、あんなの」なんて否定しちゃうの、寂しすぎじゃないですかー(´Д`;)。
仕事柄、今のヒーロー(〇〇レンジャー系)もそこそこ知っている方だと思うのですが…難しいんです。
やっと覚えたと思ったら、次のヒーロー登場!的な(苦笑)。
それでもちゃんと付いていってる、完璧に把握出来ちゃう子どもって、凄いです。
バットマン、是非観てみようと思います。
先輩の仰る通り「ビギンズ」→「ダークナイト」の順で、ね(笑)。
ご紹介、ありがとうです。
こども専用のノート。
二回も念を押されてしまっては…ねぇ(笑)。
ぷっ、「アレ」ね、子どもは大好きですからねー(笑)。
うちのクラスも飛び交ってます、アレ系の言葉(笑)。
こういうノート、見てるだけで楽しいですよねー。
自然に自分も笑顔になって、ついペンを…ってくコ:彡んですね、はい(笑)。
軽い後ろ向きな発言…。
しますねー、3歳児も(笑)。
昨日も「ちょっと…だいすきじゃないかもしれないなー」って言ってました、あるものを(笑)。
ほんと、子どもって面白い。
毎日色んな発見があって、あったかい気持ちや笑顔にしてくれます(´▽`*)。
…ケン坊、子どもが献血できないって、気がつかなかったんですかー?ヾ( ̄∀ ̄*)。
わたし、ちゃーんと気付きましたよーん(*°▽^)b(←何を偉そうに(笑))。
わたしもね、近々行く予定です、献血。
…ノート、探してみよう(笑)。
ではー。
ヒーローと言えば…
(
みかわ
)
2009-03-19 00:20:13
最近は専らアンパンマン
侍と言えば
野球ではなくぜんまいざむらいです(笑)。
ぜんまいざむらいはオススメですよー。
チビより兄ちゃんとあたしがハマってて
毎回ゲラゲラ笑って見てます(笑)。
献血によく行かれる方々は身近なヒーローですね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
コメントをするにはログインが必要になります
ログイン
新規登録
・・・というより、ヒーローもの全般見たことないのです
あの・・・あれですよね?
渡辺謙さんが出演されてるんですよね?
そのくらいしか知識はありません
先輩がオススメするくらいイイ映画なんですね。
今度見てみようかな
40歳過ぎてヒーロー…どんどん語って下さい(笑)
私もウルトラマン・仮面ライダー・ゴレンジャー好きで見てましたよ。
バットマンは見てないです
でも、私の今のヒーローはケンちゃんだから
今日は献血デーだったんですね。
AB型って、本当に不足しているみたいで、先日秋葉原の駅前の献血センターにも「AB型不足」って貼り紙ありましたもの。
私のは十分ありあまってるみたくて、貼り紙小さかったもん
子供用のらくがき帳なんてあるんですね。本当にらくがきして来なかったんですか?ツマンナイの~。ってウソですよ。怒らないで下さいね。
じゃあ~、お休みなさい。
バットマンは…我が愛しのジョージが(笑)主役をした以降は観てないかも?
でも、好きですよ、何とな~くダークな部分があって魅力的だと思います8(*^^*)8
子どもが描いてた絵ってアレですよねぇ?「お食事中の方、失礼しました。」って感じの…
幼稚園児とか連呼してますもん(^.^;
ホントに可愛い悪魔ですよ( ̄― ̄)
いやぁ~ヒースさんのジョーカー、圧巻でした。
迫力が違う。バットマンだかスーパーマンだか、どっちだったか忘れるくらい(笑)釘付け!!!
亡くなったという報道をみてから知ったのですが、
お若い方だったのですね・・・。
ほんとに残念です。
献血、20日に行く予定です。
楽しみぃ~♪
じゃあ またね
またまた映画のご紹介して頂きありがとうございます!でも、まず先に「カンダハール」を観たいと思います!!
私の中のヒーローはドラゴンボールの孫悟空です☆
心優しい悟空が大好きです\(^O^)/
ケン坊は人造人間18号って知ってますか?
私は当時あのキャラが出てきた時に、周りから「似てるね…」ってよく言われました。(うん?あまり嬉しくない…そんな冷たい人間だと思われてるのか(^_^;))
ケン坊って本当良く映画見ますよね(^-^)本もたくさん読まれてて、それ以外にもてんこ盛りですよね☆
色々な事を感じてるからこそ、あの優しい音色が出るのでしょうね。
私もたくさんの事を学んで感じていきたいです☆
今日も良い天気でしたね♪明日も素敵な一日をお過ごし下さいませ(o^-^o)
私がヒースを初めて見たのは映画のチョコレートでした。前々から彼の演技力は聞いていたのですが見て改めて実力を感じました。ブロークバックマウンテンでの演技は更に磨きがかかっていて本当にこれからが楽しみな若手俳優だったので事故で亡くなったのは本当に残念です。これから公開される遺作のパルナッサス博士を早く見たいです。
献血は16才からですもんね。でも、私が行く献血ルームは親子連れ多いですよ。親を見てその子達が16才になって当たり前の様に献血してくれたら良いですね。私は今花粉症の薬を飲んでるので献血出来ませんが落ち着いたら行きたいと思います。
ではー。
1番のボスよりも恐かった(;^_^A
戦いもの苦手ですね、今も昔も(T_T)
バットマン面白いんですか?1回も見たことないのでちょっと見てみたいかも(*´∇`)機会があったら見てみます(・∀・)ノ
献血また行って来られたんですね。今日もたっぷり抜いてきましたか?
ケンさん、血いっぱい出そうですよね、あくまでもイメージですが…(笑)
落書きノートなんてあるんだ…親子で来てたら子供ヒマですもんね。
「アレ」の絵ってなんだろう…?全くわからない(。・ω・。)
ちょっと気になるじゃないですか!!!
私もバッドマンは観たことが無かったのですが、歯医者の先生のお勧めだったので(笑)。
ほんと、ジョーカーの存在感は凄かったです
しかし、ジョーカー役の彼がこんなにも若く、そして、まさか亡くなられていたなんて・・・。とても悲しく、残念です。
「ブロークバック・マウンテン」も是非観てみますね。
今日も映画を観ました。スティーブン・キング原作「ミスト」という映画。
パッケージのコピーの中に、「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」に続く待望の~、と書かれており(原作者と監督が同じということで)、グリーンマイルも好きだし、特にショーシャンクは私の好きな映画のかなり上位にランクインされている名作だし!!ということでね。
感想は、・・・観てのお楽しみってことで伏せておきましょう(笑)。しかし、ただのホラーじゃ~ないですよ
明日は、今回借りた中の最後の一本「サルバドールの朝」という映画を観る予定です。ケン坊はもう観ましたか?
んー、なんだか映画づいてきたら、もう少し大きなテレビが欲しくなってきたかもー
なにせ今のテレビは15インチキ?くらいだし
いーなー。ケン坊のお家はいーなー
って、何がいいのかは、あまりハッキリとは言えないけど(機械オンチで
いーなー♪ケン坊のお家で観てみた~い
お、献血!!子供用ノート
ケン坊が書いたらくがきなら、大人が書いたことはバレないよ
なんて思ったり、なんかはしてません
で、しめようと思ったんだけど、もうひとついいかなぁ・・・
今日ふと思ってたの。肌から透ける血管って、どうして血の色の赤じゃなくて青いのかしら??って
ではー。
どうして眠れなかったんだろう
ヒーローかぁ
あまり縁のなかった話しだけど…何とかレンジャー
ただね、ヒース・レジャーさん…同い年だった
ヒースさんのことはよく知らなかったけど何だかやっぱり悲しいし
今度、彼の作品をみてみます
ケンちゃん
献血ご苦労さまでした
あ゛ぁ~本当におはよう
このまま起きてようかな
特別予定もないしなぁ
引越ししてからどうもパソコン
やっぱり携帯
今日はこんな感じでごめんね
それじゃ
今日も一日頑張ろうね
あっ
今頃になって睡魔が…
・・・子どもは献血できません、よね。
落書きを眺めながら「微笑ましいなぁ(´ー`)」なんて、のんきに思ってました(笑)。
おはようございます、ケン坊。
国産ヒーロー(笑)、弟と一緒に観てました。
観終わると、弟がヒーローになり、私が悪役にさせられる・・・
という、腑に落ちない遊び(笑)をしていた思い出が(´∀`;)
「子どもの頃のヒーローは、永遠にヒーローなんだよ。」と、仕事仲間がぽつり。
・・・ケン坊も、そうでしょうか(^-^)
バットマンは観たことありませんです。
というか、ヒーローものって、あまり観たことなくて(´ー`;)
でも、ケン坊が勧めてくださるなら、ね。
「とにかく、ヒース。ヒースのジョーカー。」ですね。
仰せのままに(笑)、「ビギンズ」「ダークナイト」観てみようと思います。
「こども専用です 子供用」。念を押されても、2回くらいなら私は書いちゃうかな(笑)。
子どもたちの落書きに混じって、絶対に描く「アレ」の絵を私も描いてみたり。
・・・なんてしませんよーヾ(≧∀≦)/ いやですわ~(笑)。
子どもの書く文章は面白いですね。癒されます('-'*)
さっ、今日もがんばんべ。
ケン坊もいい一日を。今日も元気で。
ではー(´∀`)ノ
私、マンのつくヒーローものは観たことないんですよね。
子供の頃の記憶を辿っても、女の子向けのアニメや名作劇場・・・で
ヒーローは存在せず、残念ながら知識は真っ白です。
となると、今回ケン坊がオススメしてくれた今が見時ですかね。
ヒーローもの初心者でも大丈夫ですか(笑)?
献血ルームの子供用ノート、ナイスアイデアですね。
子供の絵は楽しいです。
頭の中に描いたことをそのままノートに書き出しているんだもん、
夢がいっぱい詰まっていて、見ていて微笑ましくなります。
私、男兄弟が居るせいか、
変身ベルトして“へ~んしん”なんて事よくしてました(笑)
一番好きだったのはバロムワンです(←知ってますか?笑)
献血の落書き、何で?と思いましたが、
親を待ってる時だなって。
それに、読んでて子供は始めから無理でしょ、と
ツッコんでしまいました~(笑)
でも、子供ってホント可愛いですよね♪
映画もレンタルされたら見よう!と思って、
レンタルされても今度、見よう!と思ってしまって(笑)
だから、夏に見たポケモンから何も見てないかもです(笑)
テレビでしてる映画モノはたまに見たりしますが♪
☆誘われたら映画でも何処でも行きますとも~^^
春休みになったら王子動物園へ行こう!って
甥に誘われました。と言うより、私が連れて行って・・・ん?(笑)
ケンさん、お久し振りの献血ですね。ご協力ありがとうございます
映画からガラッ(笑)っと話変わりましたね~(´∀`)
子供専用の落書きノート。まぁ絶対アレは書いてありますよね(笑)
どんな子なのかな、後ろ向きな発言をしてるのは(*^-^)b
うんうん、とってもかわいい♪
将来はケンさんのように献血に通ってほしいですねー(^-^)/
ではー。
子どものらくがきって、なんかかわいいですよね
子どもって、唐突だからおもしろい♪
今日から、卒業旅行に行ってきます
その地でしか感じられない空気を、楽しんできたいと思います
「ブロークバック・マウンテン」を見て、
ヒース・レジャーを好きになったので、
もっと、いろんな作品見たかったな…と、思う、
俳優さんです
「ダークナイト」は見れてないんですよね…
あのメイクが、ちょっと怖くて(笑)
今度、見てみようと、思います(^0^)/
なんでかなー、存在そのものには楽しさを感じるのに、ストーリーに興味を持ったことがないかもしれないです
でもね、Iちゃん先輩の「まじかよ!」とケンさんの大きな感動っぷりに、これはもう思いっきり興味津々です
ヒース・レジャー、初めて知りました。
ご紹介いただいたリンク先を見まして、本当に才能のある方だったんだろうなと。
三作品とも、是非観させていただきます。
あ、こども専用の子供用ノート
いいですねぇ、とっても微笑ましい
子どもの絵って本当に和みますよね。そうそう、お約束の「アレ」の絵はね、いつの時代の子どもにも書いていてほしいなぁ(笑)。ってかこのお写真にも写っていません?
ケンさんが気付かれるまで、子どもはケン血ができないということをすっかり忘れておりました
そうですよねー、献血は確か16歳からですもの。
そういえばね、私は献血に行くまでずーっと自分の血液型を知らずに生きていたんです。だからね、小さい頃に兄とケンカをしたら、
「オマエなんてウチの子じゃないから血液型が分からないんだぞー
なんて言われていたので、それが結構なトラウマでね(笑)。16歳になってすぐに献血に行き、ようやく自分の血液型を知って安心したのです
ケンさん、献血おつかれさまでした。
ゆっくり静養もされましたか?
季節の変わり目ですから、体調を崩されないようお気をつけくださいね
献血って子供は出来ないんですね!
考えてみたらそうですよね!
落書きノートは献血に来たお母さん、お父さんに着いてきた子供さん専用ですね!
子供の絵って面白いですね!
その子の個性が現れますね(^O^)
バットマンもスパイダーマンも仮面ライダーもマジンガーZも(知っていますか(笑)?)観てましたo(^-^)o
兄が観ていたので、多分一緒になって観たのだと思いますが(^_^;)
ダークナイトは時間がなくて、レンタルしてあったのに観れませんでしたが…
ヒース・レジャー亡くなったんですよね…ダークナイトの完成を待たずに…という訃報を映画公開の時期に聞きました。
ほかの映画も観てみたいです。今度借りてみます!
献血センターにありますよねo(^-^)o
私の行く所にも落書き帳ありますよ~♪でも子供用とは書いていなかったような…
おもしろい事書く子ですね(笑)子供の発想はおもしろいですからねo(^-^)o
じゃあ、今度はこっそり書いてきちゃいましょ(笑)
私もそろそろ行きたいです…予約しようかな(^O^)/
ではでは。
Iちゃん先輩がそんなに仰るなら観ないわけには・・・ですよね(笑)。
国産、外国産(笑)に関わらずヒーローものには本当に疎いわたし。
いやいや、でも「40歳にもなって・・・」なんて言いませんからーヾ( ̄▽ ̄*)
ヒーローは永遠ですもの。自分が何歳になろうと、ヒーローはやっぱりヒーローですよね。
今まで「○○マン」的なもの(←あ、豚まんとかではないですよー、念のため(笑))には無縁で生きてきたけど、わたしも観てみようかな・・・。彼の演技もぜひ拝見したいです。
さてー。
ガラッ(笑)。
子どもの描く絵は本当に面白いですよねー。そうそう、定番のアレとかね(笑)。
心のままに描くから素直だし、大人になると忘れてしまうようなことを「はっ!」と気づかされたり。
子どもたちは素晴らしいアーティストだと思います。
あ・・・ケン坊もらくがきがお好きですか?・・・わたしもです(笑)。
「子供専用」と書かれたら(しかも2回も)、涙を呑んで我慢するしかないですケン共(T^T)
というか、子どもは献血できないんですよねー。そうですよねー。
・・・いや、決して気づかなかったわけじゃないですよ。まさか、そんな・・・ね( ̄▽ ̄;)
・・・やっぱり子どもは天才です(笑)。
今日は空港大騒ぎな一日でした。ぐっすり眠れそうです(笑)。
・・・って、まずは家に帰らねばー。
ではー(´▽`)ノ
「スーパーマンやスパイダーマンは見た事がありますがスパイダーマンは未だに無いです…」
・・・って可笑しいコメントを_| ̄|○il||li{アウー!
「スーパーマンやスパイダーマンは見た事がありますがバットマンは未だに無いです…」の間違えです!
スミマセンでしたm(_ _)m
うふふっ、こんばんはー、ケン坊。
バットマン、わたしも観たことないなー。
わたしも国産丸大豆(←じゃなくて、ヒーローだろー(笑))が好きなのかも。
やっぱり日本人ですからー(←?(笑))。
わたしには兄がおりますので、ウルトラマンや仮面ライダーなど、よく付き合って観ておりました。
40歳になってもヒーローを語るケン坊、素敵だと思いますよ~(笑)。
だって、大好きだったんですもの、ね。
「なんだ、あんなの」なんて否定しちゃうの、寂しすぎじゃないですかー(´Д`;)。
仕事柄、今のヒーロー(〇〇レンジャー系)もそこそこ知っている方だと思うのですが…難しいんです。
やっと覚えたと思ったら、次のヒーロー登場!的な(苦笑)。
それでもちゃんと付いていってる、完璧に把握出来ちゃう子どもって、凄いです。
バットマン、是非観てみようと思います。
先輩の仰る通り「ビギンズ」→「ダークナイト」の順で、ね(笑)。
ご紹介、ありがとうです。
こども専用のノート。
二回も念を押されてしまっては…ねぇ(笑)。
ぷっ、「アレ」ね、子どもは大好きですからねー(笑)。
うちのクラスも飛び交ってます、アレ系の言葉(笑)。
こういうノート、見てるだけで楽しいですよねー。
自然に自分も笑顔になって、ついペンを…ってくコ:彡んですね、はい(笑)。
軽い後ろ向きな発言…。
しますねー、3歳児も(笑)。
昨日も「ちょっと…だいすきじゃないかもしれないなー」って言ってました、あるものを(笑)。
ほんと、子どもって面白い。
毎日色んな発見があって、あったかい気持ちや笑顔にしてくれます(´▽`*)。
…ケン坊、子どもが献血できないって、気がつかなかったんですかー?ヾ( ̄∀ ̄*)。
わたし、ちゃーんと気付きましたよーん(*°▽^)b(←何を偉そうに(笑))。
わたしもね、近々行く予定です、献血。
…ノート、探してみよう(笑)。
ではー。
侍と言えば
野球ではなくぜんまいざむらいです(笑)。
ぜんまいざむらいはオススメですよー。
チビより兄ちゃんとあたしがハマってて
毎回ゲラゲラ笑って見てます(笑)。
献血によく行かれる方々は身近なヒーローですね。