コメント
美味しいもので満ちている♪
(
じゅんじゅん
)
2011-11-23 05:21:48
ケンさん この世は美味しいもので満ちていますね♪
黒豚がそんなにあっさりなんて。写真を見る限り、油…と言う感じなのに
そして 貝 大好物なので、鹿児島に行きたい そのお店に行きた~いです♪
ケンさんのお陰で 日本津々浦々 旅に行きたくなりました。
兼業主婦やってますので、日頃の食事も手を抜かないで 美味しいもの 手の込んだ愛情込めた食事にしなくちゃ!と思います☆
おいしそうですねぇ
(
ぺこ
)
2011-11-23 07:27:18
やっぱり、両方あきらめられなかったんですね。
鹿児島へ行く機会があればぜひ…と思います。いつ行かれるかなぁ…。
似て非なるものかもしれませんが、何か食べたくなりました。いやー、カレーも食べたいんですよ~。
Unknown
(
KOH
)
2011-11-23 07:59:21
ああ もうだめだ。
ふだんもだめだが
ひどすぎる。
くいたいくいたいくいたいくいたいくいたいくいたいくいたいくいたいくいたい!!!
すとれすすとれすすとれすすとれすすとれすすとれす!!!
わああああああああ!!
黒豚貝汁。。
鹿児島最高すぎる。
かなりビックリ!
(
ちょび
)
2011-11-23 08:13:11
何に驚いたかって・・・
>安全地帯一の大食漢、武沢さん
あのスリムな御身体のどこに入るのですか!?
私はてっきり「ナンバー1」は、
3枚目のお写真にチラッと写っていらっしゃる、
「あのお方
」だと思ってましたー
Unknown
(
ヤッチャ
)
2011-11-23 08:25:47
結局行けたのですね。
良かったです。
スタッフさんたちが黒豚を捨てて行ってみようと思うほど
きっとウワゴトのように繰り返していたのですね、貝汁…って。
タイトルの「850。」は値段だとは気づいたけど
その写真の貝汁が850円というのはリーズナブルですね。
旅先で地のものを色々食べるのは楽しみでしょうが
お高いと「お腹はご機嫌、懐は不機嫌」になってしまうので
美味しくてリーズナブルは必須条件ですね。
若い頃イベンターをやっていた兄から聞きましたが
何が食べたいかリクエストされても直ぐ応えられるように
お薦めのお店は幾つも押さえていたそうです。
黒豚のお店もイベンターさんお薦めにハズレはないですね。
それにしても、武沢さんもケンちゃんも、
大食漢なのに何故スリム???
いいおダシ
(
清子
)
2011-11-23 17:42:53
ケンさん、こんばんは。
とーってもお久しぶりです。
こんなにも脂身があるのにしつこくないのですね。
スープも透き通っていて、ぜんぜんギトギトしていないですね。
〆のラーメンおいしそうです♪
貝汁さんの連写もナイスです(笑)
飽くなき欲望?
(
gon
)
2011-11-23 19:35:04
溶け出さない脂身。
親近感が湧き過ぎる。
………………○| ̄|_
えー、
ちょうど3年前のまさに昨日と今日、鹿児島のライブに行った私達。
一日目のライブの後に打ち上がりに行ったお店が、偶然にも前日、メインのお二方が来たお店でした。
オーダーをした後、このケンさんのブログを見たら、
貝汁の値段が違う
ケンさんが行ったのは、このお店じゃなかったんだ、って、ちょっと悲しかったのを覚えてます
次の旅の宿題が、また増えてしまいました。
山椒さん、今度は是非
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
黒豚がそんなにあっさりなんて。写真を見る限り、油…と言う感じなのに
そして 貝 大好物なので、鹿児島に行きたい そのお店に行きた~いです♪
ケンさんのお陰で 日本津々浦々 旅に行きたくなりました。
兼業主婦やってますので、日頃の食事も手を抜かないで 美味しいもの 手の込んだ愛情込めた食事にしなくちゃ!と思います☆
鹿児島へ行く機会があればぜひ…と思います。いつ行かれるかなぁ…。
似て非なるものかもしれませんが、何か食べたくなりました。いやー、カレーも食べたいんですよ~。
ふだんもだめだが
ひどすぎる。
くいたいくいたいくいたいくいたいくいたいくいたいくいたいくいたいくいたい!!!
すとれすすとれすすとれすすとれすすとれすすとれす!!!
わああああああああ!!
黒豚貝汁。。
鹿児島最高すぎる。
>安全地帯一の大食漢、武沢さん
あのスリムな御身体のどこに入るのですか!?
私はてっきり「ナンバー1」は、
3枚目のお写真にチラッと写っていらっしゃる、
「あのお方
良かったです。
スタッフさんたちが黒豚を捨てて行ってみようと思うほど
きっとウワゴトのように繰り返していたのですね、貝汁…って。
タイトルの「850。」は値段だとは気づいたけど
その写真の貝汁が850円というのはリーズナブルですね。
旅先で地のものを色々食べるのは楽しみでしょうが
お高いと「お腹はご機嫌、懐は不機嫌」になってしまうので
美味しくてリーズナブルは必須条件ですね。
若い頃イベンターをやっていた兄から聞きましたが
何が食べたいかリクエストされても直ぐ応えられるように
お薦めのお店は幾つも押さえていたそうです。
黒豚のお店もイベンターさんお薦めにハズレはないですね。
それにしても、武沢さんもケンちゃんも、
大食漢なのに何故スリム???
とーってもお久しぶりです。
こんなにも脂身があるのにしつこくないのですね。
スープも透き通っていて、ぜんぜんギトギトしていないですね。
〆のラーメンおいしそうです♪
貝汁さんの連写もナイスです(笑)
溶け出さない脂身。
親近感が湧き過ぎる。
………………○| ̄|_
えー、
ちょうど3年前のまさに昨日と今日、鹿児島のライブに行った私達。
一日目のライブの後に打ち上がりに行ったお店が、偶然にも前日、メインのお二方が来たお店でした。
オーダーをした後、このケンさんのブログを見たら、
貝汁の値段が違う
ケンさんが行ったのは、このお店じゃなかったんだ、って、ちょっと悲しかったのを覚えてます
次の旅の宿題が、また増えてしまいました。
山椒さん、今度は是非