コメント
ビックリン
(
みさごん
)
2007-06-22 23:01:49
ケン坊、こんばんわ。
ホントに高いブランコですね。
でも、私の頭は???
ケン坊はトリックわかったんでしょ。
え~ん、わかんないよー。
あとで教えてねー。
明日はスポーツジム主催のウォーキングツアーに行ってきますわ。群馬県渋川市に紫陽花を見に行ってくるね。
ではー。
えっ・・・
(
正直者
)
2007-06-22 23:16:40
これは、目の錯覚かなって思っちゃいました。
前に目いっぱい漕ぎ出してる男の子と
後ろに行って、これから前に漕ぎ出そうとする女の子・・・
足の出し方でねっ。
そうそう
子供の頃ブランコ遊びすると、いつも
酔ってましたよ。
お家に帰っても、夕飯が食べれなかった
思い出があります。
えっ??
(
恋心
)
2007-06-22 23:18:35
そんなにビックリしたの??
うちはすぐ解ったよ・・・
だってブランコは漕ぐものだから・・・
上がったり下がったりしますやん
これはその上がってる瞬間でしょ??
では~~
えぇ~。
(
みい
)
2007-06-22 23:19:00
私・・・よくよく見ても不思議なままなんだけど。
まさに、ボンッ!のまま(笑)。
もしやの「も」の字も浮かびませーん(-ω-`)?
ケン坊・・・わかったのぉ?
でーもー、ブランコ乗ってる光景懐かしいな~。
子供の頃は、靴飛ばししたり思いっ切りこいだり、
私もビュンビュン乗ってました。
先日、近所の公園で見た遊具、なんだか小さく見えたんだよね。
って、私が大きくなっただけなんだけど(笑)。
で、どーやって乗ったの?かな(・∀・;)
☆こんばんわ☆
(
秋色
)
2007-06-22 23:30:47
うん。不思議・・・。
ケン坊は分かったんですか?
私は、四次元に行ったっきりです(^_^;)
だって、手前にいる子供たちとブランコを支えてる横の棒の高さが・・・オカシイよ。
答え教えてくださいね。
ぅええっ!?
(
わんこ
)
2007-06-22 23:31:57
写真見てビックリですよ!
それにしても見方によって色んな捉え方が出来るから面白いですね(^-^)
Unknown
(
サオ吉
)
2007-06-22 23:49:53
ケンさん、こんばんは!
私も写真を見てびっくりしました!!
ん~、わかったようなわからないような(笑)
ブランコ最近乗ってません。
乗りたくなってきました☆
では、おやすみなさい!
こんばんは!!
(
みこ
)
2007-06-22 23:54:04
ブランコ見ると、時々子どもの頃の様に
おもいっきり漕ぎたくなるんですよ・・。
でも、大人の女性が一人漕いでたらちょっとね。
ブランコも重さに耐えられるかどうか・・・(笑)
なので止めときます!
しかし、このブランコいったいどうなってるのでしょうか?私にはサッパリです。
種明しをお願いしまーす。
か、怪奇現象!?汗
(
鼓
)
2007-06-22 23:55:54
ケン坊さんこんにちはー
うっわぁ不思議だ。爆笑
面白いですねー
これ要は・・・そういうことなんでしょうかね笑
ブランコ、今でもたまに乗りますが、
何だか調子乗って漕いでると鎖がぷっちーん、
って行きそうでちょっと恐いんですよねー
ちなみに私の友達はブランコが大好きな子で、
1番上の棒と水平なところまで行ってしまい、
そのまま落下してしまったという話があります
それ以来その子はブランコ嫌いです(そりゃそうだ
それではー
何だか変な文章でスイマセンでしたっ!!
ふむ???
(
データあきこ☆
)
2007-06-22 23:56:27
こんばんはー。
わかるようで、わからない・・・うーむ・・・(´~`;)
今わたしの頭の中は、まさしく四次元、クラッーシュ、ボーンですよ(笑)
えっ、これって漕いでるからこう見えてるの?
わかりましぇーん、ケン坊ー!!(叫)
でも、小さい頃わざとブランコを高くして
(掴むところを乗るところに巻き付けて)、遊んでましたよー(笑)
今考えると危険なことしてました・・・ね( ̄∀ ̄)
明日も早起きしなきゃなので、そろそろおやすみなさーいzzz
だけどやっぱり、このブランコトリックが気になるよー、ケン坊ー。
このブランコなら座れそう^^
(
MAKI
)
2007-06-23 00:06:18
遠近の目の錯覚と^^
よ~く見ると、男の子のブランコの方が
女の子のブランコより
1本、鉄の吊り下げ棒が少ないから
高くなってる・・・とか^^?
それ以外はわかりませんでした(笑)
前に公園へ行った時、ブランコに乗ろうと思ったら^^
お尻が窮屈でした・・・イヤだわ(笑)
さっき焼肉屋さんから帰り^^
た~くさん食べて来たので・・・
コメントしながら、たまに夢の中に・・・(笑)
ケンさんは食べ過ぎると眠たくなりませんか?
☆今日は1日中、雨でした・・・。
部屋の中がジト~~って^^
明日はカラっと行きたいものですね、ケンさん!
よーく見たら・・・
(
名無し
)
2007-06-23 00:10:05
初コメントです!
このクイズ(?)に参加したくなって、書き込みしました☆
もしかして、この子達は鎖を上の柱に巻きつけてるんじゃないかなぁ・・・
違うかな~?私も子供の時してたので・・・
また、答え教えて下さいね!!
?
(
ひろこ
)
2007-06-23 00:28:47
うしろのおじいさんが肩車してよじ登らせた…。
私も昔、ブランコわざと高くして遊んでましたが、こういうクサリだと、高くできなかった気もするんです。
うーん四次元中です。
早く戻れますように(笑)。
ケン坊先生、わかりません
(
由愛
)
2007-06-23 00:30:02
なぜー?
ブランコに乗っている子達が、漕ぎながら中国雑技団のように何回転もしたから?
ブランコの棒が下からニョキッと出てきたから?
今日は友達の引っ越しを手伝ったのですが雨で大変でした(`□´)
でも夕飯は念願の焼ニクーでした
えー?えー?ええーっ??
(
にょみこ
)
2007-06-23 00:32:53
わからないっ
。
イスのところが、鉄棒みたいに見える・・・けど。
あーそっか!!鉄棒みたいな要領で、ぶら下がって、逆上がりして、イヨっと!ね
。
ってー、そんなこと、こんな小さい子に出来ないよー
。てか・・・あたしには出来ません
。
んも~!!わかんないっ!!気になるっ!!あ・・・あたしの中のビタミンが壊れてく~・・・
。
ケン坊・・・早く・・・教えて・・・
。
では。
まさか!
(
ふみえ
)
2007-06-23 00:42:08
初めはケンさんが何に驚いていたのかが全くわからなくて・・・
まさか後ろのおじいちゃん?
(ケンさんには見えないのに、レンズを通すと見えるとか?!)
まさかロリ○ン?ブランコの女の子のチラリズム?!
まさか幼稚園児の帽子の色?(蛍光色の帽子を初めてみたとか?!)
まさか右端から出ている手?
え~!!何が驚きなの???って。
文章読んでいって、!!!!!ほんまや!
ブランコ高っっ!!って。
親御さんが乗せてあげたのか。
う~ん。わからない。
これ、実はブランコに見えてブランコじゃない
とか。小さなエレベーターとか?
お手上げです
お願い。
(
みさごん
)
2007-06-23 00:42:09
ケンちゃん、本当に解らないです。
角度変えて見ても?????????
お願い、教えて寝れなくなっちゃうよ~。
え~ん。 え~ん。え~ん。
お!
(
ふみえ
)
2007-06-23 00:48:51
わかったかも!
そういうこと?
思いっきり前と
思いっきり後ろ?
え?
やっぱりおじいちゃん見えてなかった?
う~ん、不思議( ̄▽ ̄;)
(
やよっぺ
)
2007-06-23 01:14:07
分からないっっ
!
毎日見てる(っていうか乗ってる・笑)のにぃ~。
思いっきり高く漕いだだけじゃないですよね??
えーっ、よく見ても分からないよぅ
。
ケン坊~!このままじゃ、あたしも含めて皆さん寝不足になっちゃいますよー(笑)!
助けてぇ~
。
ちなみにブランコの前にいる子と同じ色の帽子を、我がクラスの子達もかぶっています。
先生達は「グリーンレンジャー」と呼んでおります
。
他に「イエローレンジャー」「ピンクレンジャー」「オレンジレンジャー」がいます。
毎日各レンジャー達は、園庭で大暴れ、いやいや、大活躍をされております
(笑)。
では、四次元から救出してくれるのを、心待ちにしております(笑)。
むぅ・・。
(
ムツミ
)
2007-06-23 01:58:44
えぇ~っ!?何?このブランコっ!!
思いっきり漕いで、「わーぃ、高~い!」ってだけ・・・じゃないですよね。
いやー、高すぎる。おかしい・・・。
んー、こっそり隠れてるおじさんが、「よいしょ。」って乗せてくれるんだ(・∀・)
・・・って、そんなわけない(-_ゞ
うぁぁ~。クラクラ眩暈がぁ~。
えー?ケン坊は、「なるほど。」って解決しちゃってるんだぁー。
私は、一瞬どころか、ずっと不思議の国に入国したまんまだよ~(泣)。
あぁ~、このままあの世にいっちゃうかもだよー。
ブランコ、好きだったなぁ。
ハイジのブランコ、乗ってみたかったなぁ・・・。
・・・もうダメだぁ。ぷしゅ、してフテ寝しよう(笑)。
でわゎゎゎ。
うわーっ!!
(
にょみこ
)
2007-06-23 03:11:39
ケン坊が教えてくれないよぉ~
。
みんなみんな知りたがってるのにー
。
ん・・・もしや・・・。
ケン坊は本当に、・・・わかっているのよねぇ
。
でも実際に見て確認したわけでは、・・・ないんだよねぇ
。
いやっ
、別にね、疑ってるわけじゃないんだけどね
(←明らかに疑ってる?(笑))。
いやいや、ケン坊に限ってね、そんなことはないんですよ
。
ただちょっとだけ・・・
どS。なだけよねっ
(笑)。
なんつってー
。
はぅ・・・早く明日が来ないかなぁ。
では、おやすみなさーい(モヤモヤ~ン)。
懐かしい
(
しば
)
2007-06-23 18:17:24
最近乗ると、頭グラグラします、昔あんなに漕いで?たのに~ (>_<)
私の時は、座る所をぐるぐる回してねじって高さを上げてました。
のる時は、片足あげて、根性でのってました(笑)
懐かしい
(
しば
)
2007-06-23 18:27:00
連続で、載せてたらすいません。
今乗ると、酔いますが、昔は、よくのってましたね(>_<)
私の所では、座る所を、ぐるぐる回してねじって高さを上げてましたよ。
少し斜めになってゆくのですが……。 のり方は、片足を引っ掛けて勢いでのってました(笑)
空中遊具
(
松沢勉
)
2007-06-23 20:06:44
ケン坊こんばんは。
二月のある人のライブ以来ですな。
まあもうすぐ会えますが。
ブランコの使い方は凄いですね。
話は変わりますが、来週ZARDの坂井泉水さんの音楽葬に行って来ますね。ケン坊居ますかね?
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ホントに高いブランコですね。
でも、私の頭は???
ケン坊はトリックわかったんでしょ。
え~ん、わかんないよー。
あとで教えてねー。
明日はスポーツジム主催のウォーキングツアーに行ってきますわ。群馬県渋川市に紫陽花を見に行ってくるね。
ではー。
前に目いっぱい漕ぎ出してる男の子と
後ろに行って、これから前に漕ぎ出そうとする女の子・・・
足の出し方でねっ。
そうそう
子供の頃ブランコ遊びすると、いつも
酔ってましたよ。
お家に帰っても、夕飯が食べれなかった
思い出があります。
うちはすぐ解ったよ・・・
だってブランコは漕ぐものだから・・・
上がったり下がったりしますやん
これはその上がってる瞬間でしょ??
では~~
まさに、ボンッ!のまま(笑)。
もしやの「も」の字も浮かびませーん(-ω-`)?
ケン坊・・・わかったのぉ?
でーもー、ブランコ乗ってる光景懐かしいな~。
子供の頃は、靴飛ばししたり思いっ切りこいだり、
私もビュンビュン乗ってました。
先日、近所の公園で見た遊具、なんだか小さく見えたんだよね。
って、私が大きくなっただけなんだけど(笑)。
で、どーやって乗ったの?かな(・∀・;)
ケン坊は分かったんですか?
私は、四次元に行ったっきりです(^_^;)
だって、手前にいる子供たちとブランコを支えてる横の棒の高さが・・・オカシイよ。
答え教えてくださいね。
それにしても見方によって色んな捉え方が出来るから面白いですね(^-^)
私も写真を見てびっくりしました!!
ん~、わかったようなわからないような(笑)
ブランコ最近乗ってません。
乗りたくなってきました☆
では、おやすみなさい!
おもいっきり漕ぎたくなるんですよ・・。
でも、大人の女性が一人漕いでたらちょっとね。
ブランコも重さに耐えられるかどうか・・・(笑)
なので止めときます!
しかし、このブランコいったいどうなってるのでしょうか?私にはサッパリです。
種明しをお願いしまーす。
うっわぁ不思議だ。爆笑
面白いですねー
これ要は・・・そういうことなんでしょうかね笑
ブランコ、今でもたまに乗りますが、
何だか調子乗って漕いでると鎖がぷっちーん、
って行きそうでちょっと恐いんですよねー
ちなみに私の友達はブランコが大好きな子で、
1番上の棒と水平なところまで行ってしまい、
そのまま落下してしまったという話があります
それ以来その子はブランコ嫌いです(そりゃそうだ
それではー
何だか変な文章でスイマセンでしたっ!!
わかるようで、わからない・・・うーむ・・・(´~`;)
今わたしの頭の中は、まさしく四次元、クラッーシュ、ボーンですよ(笑)
えっ、これって漕いでるからこう見えてるの?
わかりましぇーん、ケン坊ー!!(叫)
でも、小さい頃わざとブランコを高くして
(掴むところを乗るところに巻き付けて)、遊んでましたよー(笑)
今考えると危険なことしてました・・・ね( ̄∀ ̄)
明日も早起きしなきゃなので、そろそろおやすみなさーいzzz
だけどやっぱり、このブランコトリックが気になるよー、ケン坊ー。
よ~く見ると、男の子のブランコの方が
女の子のブランコより
1本、鉄の吊り下げ棒が少ないから
高くなってる・・・とか^^?
それ以外はわかりませんでした(笑)
前に公園へ行った時、ブランコに乗ろうと思ったら^^
お尻が窮屈でした・・・イヤだわ(笑)
さっき焼肉屋さんから帰り^^
た~くさん食べて来たので・・・
コメントしながら、たまに夢の中に・・・(笑)
ケンさんは食べ過ぎると眠たくなりませんか?
☆今日は1日中、雨でした・・・。
部屋の中がジト~~って^^
明日はカラっと行きたいものですね、ケンさん!
このクイズ(?)に参加したくなって、書き込みしました☆
もしかして、この子達は鎖を上の柱に巻きつけてるんじゃないかなぁ・・・
違うかな~?私も子供の時してたので・・・
また、答え教えて下さいね!!
私も昔、ブランコわざと高くして遊んでましたが、こういうクサリだと、高くできなかった気もするんです。
うーん四次元中です。
早く戻れますように(笑)。
ブランコに乗っている子達が、漕ぎながら中国雑技団のように何回転もしたから?
ブランコの棒が下からニョキッと出てきたから?
今日は友達の引っ越しを手伝ったのですが雨で大変でした(`□´)
でも夕飯は念願の焼ニクーでした
イスのところが、鉄棒みたいに見える・・・けど。
あーそっか!!鉄棒みたいな要領で、ぶら下がって、逆上がりして、イヨっと!ね
ってー、そんなこと、こんな小さい子に出来ないよー
んも~!!わかんないっ!!気になるっ!!あ・・・あたしの中のビタミンが壊れてく~・・・
ケン坊・・・早く・・・教えて・・・
では。
まさか後ろのおじいちゃん?
(ケンさんには見えないのに、レンズを通すと見えるとか?!)
まさかロリ○ン?ブランコの女の子のチラリズム?!
まさか幼稚園児の帽子の色?(蛍光色の帽子を初めてみたとか?!)
まさか右端から出ている手?
え~!!何が驚きなの???って。
文章読んでいって、!!!!!ほんまや!
ブランコ高っっ!!って。
親御さんが乗せてあげたのか。
う~ん。わからない。
これ、実はブランコに見えてブランコじゃない
とか。小さなエレベーターとか?
お手上げです
角度変えて見ても?????????
お願い、教えて寝れなくなっちゃうよ~。
え~ん。 え~ん。え~ん。
そういうこと?
思いっきり前と
思いっきり後ろ?
え?
やっぱりおじいちゃん見えてなかった?
毎日見てる(っていうか乗ってる・笑)のにぃ~。
思いっきり高く漕いだだけじゃないですよね??
えーっ、よく見ても分からないよぅ
ケン坊~!このままじゃ、あたしも含めて皆さん寝不足になっちゃいますよー(笑)!
助けてぇ~
ちなみにブランコの前にいる子と同じ色の帽子を、我がクラスの子達もかぶっています。
先生達は「グリーンレンジャー」と呼んでおります
他に「イエローレンジャー」「ピンクレンジャー」「オレンジレンジャー」がいます。
毎日各レンジャー達は、園庭で大暴れ、いやいや、大活躍をされております
では、四次元から救出してくれるのを、心待ちにしております(笑)。
思いっきり漕いで、「わーぃ、高~い!」ってだけ・・・じゃないですよね。
いやー、高すぎる。おかしい・・・。
んー、こっそり隠れてるおじさんが、「よいしょ。」って乗せてくれるんだ(・∀・)
・・・って、そんなわけない(-_ゞ
うぁぁ~。クラクラ眩暈がぁ~。
えー?ケン坊は、「なるほど。」って解決しちゃってるんだぁー。
私は、一瞬どころか、ずっと不思議の国に入国したまんまだよ~(泣)。
あぁ~、このままあの世にいっちゃうかもだよー。
ブランコ、好きだったなぁ。
ハイジのブランコ、乗ってみたかったなぁ・・・。
・・・もうダメだぁ。ぷしゅ、してフテ寝しよう(笑)。
でわゎゎゎ。
みんなみんな知りたがってるのにー
ん・・・もしや・・・。
ケン坊は本当に、・・・わかっているのよねぇ
でも実際に見て確認したわけでは、・・・ないんだよねぇ
いやっ
いやいや、ケン坊に限ってね、そんなことはないんですよ
ただちょっとだけ・・・
どS。なだけよねっ
なんつってー
はぅ・・・早く明日が来ないかなぁ。
では、おやすみなさーい(モヤモヤ~ン)。
私の時は、座る所をぐるぐる回してねじって高さを上げてました。
のる時は、片足あげて、根性でのってました(笑)
今乗ると、酔いますが、昔は、よくのってましたね(>_<)
私の所では、座る所を、ぐるぐる回してねじって高さを上げてましたよ。
少し斜めになってゆくのですが……。 のり方は、片足を引っ掛けて勢いでのってました(笑)
二月のある人のライブ以来ですな。
まあもうすぐ会えますが。
ブランコの使い方は凄いですね。
話は変わりますが、来週ZARDの坂井泉水さんの音楽葬に行って来ますね。ケン坊居ますかね?