コメント
 
 
 
\(^O^)/ (沙耶ママ☆)
2010-05-31 01:07:26

わ~!! 

その胡麻油、今度、使ってみます(^-^) 


ケンさんオススメのレシピは 
また楽しみにしてますね(笑) 


………ところで!! 

普段、餃子ネタは、何となく把握してますが… 

たこ焼きは、いったい何個?? 
いや、何十個くらい…? 

完食しちゃうんですか~? 

気になって、気になって 
(笑)
 
 
 
そう、そう! ()
2010-05-31 06:55:11
ワタシも最近白胡麻油に凝ってるんです。
というか、もうコレ使い始めたらサラダ油使えなくなりました。
香りはクセがないのに、コクがあるんですよね~。

(つい写真で食いついてしまいました・・・。汗)
 
 
 
ゴマゴマ。 (ゆっか)
2010-05-31 09:25:34
ケンさん憧れの"太白胡麻油"。初めて知りました!
胡麻油なくなりそうなので、そろそろ買わなきゃなんですが…、太白胡麻油は高級品ということなので、普通の買おうかしら(´∀`)

たこ焼きで油の味を比較するとは…、ケンさんならではヾ( ´ー`)

どちらも美味しくてよかったですね(笑)

今日も一つ勉強になりました♪油の保管場所には気をつけなければ!!

ライブのお話楽しみにしています(*^ー^)ノ

ではー。
 
 
 
キニナルアブラ。 (ムツミ)
2010-05-31 09:31:57
太白胡麻油、買っちゃったんですね。いいなー。
ごま油大好きな私。ずっと気になってる油です。
でもね、試してみたい気持ちはあるんですけど、
あの独特の香りがほとんどないとなると、ちょっと考えてしまいます。
・・・はい、あの香りが好きーなので、ね(´∀`;)

そんな理由で躊躇っていたわけですが、
「魔法のような油」なんて聞いてしまうと、手を出しちゃいそうな予感(笑)。
・・・危ない危ない(笑)。
というわけで(?)、ケン坊の「たこ焼き味くらべ」の結果を見て、
よーく考えよう、と思っておりました(←ちょいと大げさ笑)。

結果、「どちらも、とっても美味しかったです」。
うん、新鮮な油は、カリッとね('-^*)
・・・悩ましい結果を、ありがとうでしたー(笑)。
うーん、スーパーでうろちょろ悩んでる自分が見えまするー(笑)。

えー、結果はアレですが(笑)、美味しかったなら、ね。
よかった、よかったぁ(・∀・)v
料理家さんたちのわくわくレシピ(笑)、あれこれ試して楽しんでくださーい
「これはウマーイ!」が出ましたら、こちらでぜひ~('-'*)

さっき、またまた階段で転びそうになりました
笑われないように気をつけて現場に戻ろ~(笑)。

では、今日も元気で。いい一日を(´▽`)ノ
 
 
 
潤滑油。 (みさえ)
2010-05-31 11:52:52
ホムペ見たら、色々と勉強になりました。

苦手な分野ですが、摂取する様にしましょう。

今日も素敵で充実した一日をお過ごし下さい。
 
 
 
味くらべ (清子)
2010-05-31 19:56:40
ケンさん、こんばんは。

たこ焼きの味くらべ、楽しそうですね♪

結果は、どちらもおいしいとのこと。
というより、作る方が上手なのでねー。
おいしい!に決まってますよー(*´▽`*)

白い胡麻油は、以前から気になっていました。
「胡麻油特有の香りはするのか?」が気になるとこでしたが・・・。

・・・なるほどー。
香りは少し控えめなのですね。
サラダ油と同様に使える「上品な胡麻油」という感じでしょうか(^ー^)

レシピもたくさんありますね。
ケンさん、しばらくは太白胡麻油ブームですね(笑)

おいしい写真を待ってまーす♪(^O^)/
 
 
 
タコ焼きスキ~^^ (MAKI)
2010-05-31 23:21:19
ケンさん、こんばんは。

醤油の次は、胡麻油ですか^^
ケンさん、凝ってますね~
胡麻油の麻は私の麻~(←カンケイナイゾー、笑)

たこ焼き大好き~、私も食べてみたかったです♪
我が家のたこ焼きは、タコ、トロケルチーズ、テンカス、ネギ
紅しょうがを入れても美味しいです^^
そして、醤油を少し流し入れて焼いてます、美味しいんだな~これが(笑)
あ~、何だか食べたくなって来ました^^

☆近くのショッピングセンターで、六甲の水が6本で398円なんですよ~♪
即買いしちゃいました^^でも、か弱い私には重くて・・・(笑)
 
 
 
ごまのこと (みかわ)
2010-06-01 00:15:02
こんばんは。
どっちも新鮮でおいしかった…って
妙に満足げで笑っちゃいました。(^m^*)

あたしもゴマは大好きで毎日いただいてますが
ゴマって根本的にどういうモノなのか知らないなぁ…と。
数日前にもぐもぐ(・~・)しながら疑問に思ったので
ウィキってふむふむ感心した後に
おもちゃみたいな栽培キットを注文したとこでした。
アブラが絞れるほどは穫れないでしょうけど
届く前からワクワクしてます。
でも、あのゴマ油の匂いは煎らないと出ないんですね。
そこもまた当たり前のようで新発見でした。
 
 
 
お初にお目にかかります。 (gon)
2010-06-01 15:29:38

太白胡麻油、初めて知りました。

へぇ~、このような胡麻油があるのですね

私も胡麻油は独特のあの香りが好きなので、サラダオイルの代わりに試してみたいところですが、なにせ我が家の台所は、「オーソドックスな物が一番」と思っている母が仕切っておりますゆえ

何とか隙を狙って、買って使いたいと思います


あぁ、それはそうと、あつ~いたこ焼きを、ハフハフしながら食べたくなってきました
 
 
 
たこ焼きクルクル。 (やよっぺ)
2010-06-01 23:39:38
ライブが無事に終わったお祝いとして、奮発して、…胡麻油(笑)。

ケン坊の太白胡麻油に対する憧れ具合(←?(笑))がよーく伝わってきました(笑)。

買っちゃいました、ってかわいいなー、もう(*´艸`)(笑)。

でもほんとに凄い油のようで。

これから益々お料理のレパートリーが増えちゃいますね(*°▽^)b。

そんな憧れの油を使った最初のお料理が、…たこ焼き(笑)。
…ツボでした(笑)。

サラダ油も新品にして(まで(笑))の味比べ、わたしも食べてみたかったーo(≧▽≦*)o。

結果発表には笑わせていただきましたケンどもーヾ( ̄∀ ̄*)(笑)。

次回はどんなお料理で味比べかなー(´ー`*)。

よろしければ、また教えてくださいねー(・∀・*)ノタノシミニシテマース。

ではー。

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。