コメント
 
 
 
Unknown (みさえ)
2009-11-10 00:06:56
ケンちゃん、こんばんは

ライブレポ、読まさせて頂きました。

なんかね~、読んでいくうちに「あぁ~、参加したかったなぁ~」って感じがしました。

もし今度機会があったら、是非ケンちゃんの解説付きで聴きたいですねー

早々、キーボードって鍵盤を弾いてる手を見てるだけでも、楽しくなっちゃうんですよね

ケンちゃんのサポライブの時も大体鍵盤見える位置を確保して、見てる状態です。勿論、顔も見てるけど

パート③が楽しみです。

では~
 
 
 
今夜もお腹いっぱい。 (ゆう)
2009-11-10 01:14:17
「メイロックサイン」というお名前が(一応(笑))あるんですねー
指を内側に向けていると私にも「おお、メタルって感じ」に見えますが、外側に向けるとねー、やっぱり途端にコンコンピースになっちゃいますよね

「オジーオズボーン」も「オジンオズボーン」も判りませんが、「バッカッだもーん」は判りました(笑)。いいですねぇ、こういうのを教えていただくと、それだけでもなんだか入りやすくなっちゃいます
でもこのメロディ、なんだか聴き覚えがあるのは・・・やはりそれだけ有名なのでしょうか。


さてさて、ライブレポその2、読ませていただきましたー。
今回は4つのレポね。うん、4つの・・・

いや、それでこそケンさんではないですか(←軽くしつれい(笑))。
もうね、「食事用に休憩タイムとかあるのかなー」なんて思っていたので、「そんなんないわー」というレポになっているんですよね

でも今回はやっぱり小野正利さんのお名前にビックリ!
先日の田村さん同様よく聴いておりましたので、まさかメタルでお名前が出るなんて。
小野さんのお声でのメタル、うーん、とっても聴いてみたいです

それにしても、読ませていただいていて、そこかしこにこんな→顔たちが見えるような気がするのは・・・私だけじゃないはず


ページをめくるたびにお会いできるケンさん、とっても素敵ですよ。
ひとつ疑問なのは、2+4って、7だっけ?ってことかなー
 
 
 
ほほぉ! (にょみこ)
2009-11-10 01:51:54
今回も楽しく読ませていただきました!

ほんとにねぇ、上手に書くなぁ~と

言葉を、文章に書いて伝えるってとても難しいことなのに、本当に分かりやすく伝わってくるんですもの。

音楽の専門的な深い知識があるからこそ、に加えて、色んな言葉を知っていて、それを巧みに使いこなしているから、こんなにも上手な表現が出来るんですよね。

ケン坊には、たくさん尊敬しているところがあるけど、この文章力も、ほんと、素敵です

そして、見たかった激ウマのバンドが食欲に負けて見れなかった・・・なんてことを正直に書いちゃうところもね(笑)。
まぁ、グリーンカレーも激ウマだったということでね(笑)。


ライブレポの続きも、メタルケン坊がどのページを見ても載ってる写真も(笑)、楽しみにしています

ではー。
 
 
 
気づかなかった。 (みさえ)
2009-11-10 09:06:07
ケンちゃん、おはよーございます

話にのめり込んじゃって気付きませんでした

まぁ~、時にはそういう事もありますよ。

は今日までとの事、明日からはだけど、めげずに頑張りましょう
 
 
 
4+グリーンカレ-で^^ (MAKI)
2009-11-10 10:06:14
ケンさん、おはようございます。

コメントは遅くなりましたが読んでて、
7?6?って思ってたら、ゆうさんのナイスなツッコミ(笑)
私もツッコもうと思ったら、追記が・・・・・
あ~、一足遅かった~(笑)

ライブレポって聴きながら、見ながらメモして?で
細かな所まで、ケンさんは気づいてて
ライブに行った人が読んでも“そうだったのか”って
見れなかった所や気づかなかった所が分かり
また楽しめながら読めると想いますよ^^さすが、ケンさんです!
ま~足し算の事は置いといてね(←イジメテマセンヨ~笑)

☆ケンさん、♪10分の10♪楽しみにして居ますね^^
今回もレポートを載せていただいて、ありがとうございました♪
 
 
 
キツネ。 (みい)
2009-11-10 10:36:44
そんな呼び方でも可愛くていいですよねー。
覚えやすい(笑)。

どどーんと読ませていただきました。
全く知識がない私のような人が読んでも楽しくて、指がどんどん次へと
スクロールしてゆき、スーッとその世界に引き込まれるんですよね。
レポ中のメモ書きに、いちいち笑ってしまいました。

16分の7-1(笑)、楽しくお勉強させていただきました(・∀・)♪
 
 
 
圧巻 (紀州もも)
2009-11-10 11:18:09
レポ②も拝見させて頂きましたあれだけの文書を書くのですから・・・集中力が勝負じゃないでしょうかってことはですよ、缶詰作業にもるよなぁと思いましたです。16の中の6まで進んできましたね残り10・・・先はまだまだですが続きを楽しみにしております
 
 
 
プラス1 (清子)
2009-11-10 19:07:50
ケンさん、こんばんは。

あれだけのうまーな食べ物の数ですものね。
グリーンカレーでなくても、「+1」にしたくなりますよね(笑)(^ー^)

サクサク楽しく読めました♪
 
 
 
Unknown (ムツミ)
2009-11-10 19:34:32
手の形、ちゃんと名前があるんですね。
てか、「ねぇ、その手、何?何なの?」なんて、
思っていても訊けません。・・・怖くて(笑)。

小野正利さんのお名前にビックリ。
でも、・・・聴いてみたいです~♪

ライブレポ、今回も楽しく読ませていただきました。
メタル、ますます観に行ってみたくなりました。
・・・ケン坊は、やっぱりスゴイです!
ケン坊の文章って、ものすごく伝わってくるんですよねぇ。
引き寄せられて、引き込まれて、吸い込まれて。
ほんと、細かなところまで浮かんでくるんです。
とってもわかりやすいので、読んでいて、つまずくことが少ないですし。

・・・うん、今日はね、足し算でちょっと「ん?」って思いましたけども(笑)。
いえ、いいんです。そんなケン坊が大好きですからー(´∀`;)

どのページを見てもケン坊に会えるレイアウト、素敵です。
ありがとうございます(笑)。

続きも楽しみにしています(´ー`)

ではー。


*****

リンク先に飛んでみたら、その3もアップされていました。
どのページにも現れるケン坊、やっぱりいいです('-^*)

*****
 
 
 
でた! (ふぁまこ)
2009-11-10 22:27:52
おじ~懐かしい!!

私もコピバンでやりました。
Mr.~も、Crazy~も、Bark~も・・・・

歌いました。
他に歌える人が居なかったので(笑)

でも、あの独特な歌声がなかなかマネ出来ず
結局普通に歌っちゃいましたけど。

Bark~は今でも時々口ずさんじゃいます
『バカだも~ん』と。

・・・・って、つい懐かしんじゃいました。

レポ大変そうですね。
次は何が出てくるのやら・・・・

楽しみにしてま~す!
 
 
 
Unknown (ぐつぐつ)
2009-11-11 15:49:45
メイロックっていうんですか?
メロイックだと思ってました(汗

今月の原田さんのライブ、期待してます。
 
 
 
ベッドをステージに叩きつけてたんですか? (gon)
2009-11-11 19:50:47

うをー

「長いから後で~」と読むのを先延ばしにしていたら、イベントのレポの連チャン

はい、心して読みましたよ

って、第1弾に引き続き、スルっと読み進める事ができましたが


「手でこぎつねコンコン」は、そういう意味があったんですね φ(._.)


「オジンオズボーン」さん(達)って、いらっしゃるんですね

知りませんでした

オジーの方が、まだわかります


今回の4バンド、どれも上手かったようで、ケンさんの書かれたものからそれぞれの魅力をたっぷり感じる事ができました。

その中で驚いたのが、小野正利さんです

つい最近、久しぶりに、テレビでポップスを歌っていらっしゃるのを聴いたばかりだったので、ヘビメタバンドでも歌っているなんて、ビックリでした

バンドの演奏共々、聴いてみたいと思いました


えーっと、このイベントでは「ベ」ッド・バンキ(ギ?)ングという、とてつもない事が行われていたようですが…

多少の疑問を残しつつ次の日のコメントに行ってみよー
 
 
 
ドンマイ。 (やよっぺ)
2009-11-11 22:41:16
ケン坊、こんばんはー。

この手の形をミュージシャンの方がされてるのを見て、「かっこいいなぁ」っていつも思ってました。

えぇ、わたしは影絵のキツネの方がしっくりきますものでσ( ̄∀ ̄;)。

あははっ、オジンオズボーンね、そうですかー、わざとお訊きに、ねヾ( ̄ー ̄*)。
…はいはい、そういうことにしておきましょう(笑)。

それにしても、コンコンサイン(←違うって(笑))のために、ここまで語ってくださるケン坊、最高です(*°▽^)b。
知らないことばかりなので、新鮮でほんとに楽しいです(≧▽≦*)。
「バッカッだもーん」ってほんとに聴こえて、思わず笑っちゃいました(笑)。

そして、16分の4(+グリーンカレー(笑))も興味深く読ませていただきました。
曲もバンド名さえも知らないのに、「こんな感じかな」って想像しながら読めちゃうのって、やっぱりケン坊の文章のチカラですよね。

…ケン坊が、どれだけお腹ペコペコだったか、も含めて、ね( ̄∀ ̄*)(笑)。

どのページにもケン坊がいらっしゃるレイアウト、とっても嬉しいです(´▽`*)。
Kさん、ありがとうございますっ!

ではー。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。