コメント
一歩。
(
グッちゃん
)
2006-08-11 20:23:53
さびしいけど、別れを認めなくちゃいけないって、つらいですよね。みんなと何かをやる達成感や一体感ってすごく好き。でもいつまでも一緒ってわけにはいかないこともあるんですよね。大切な人たちとあの頃みたいにワイワイとかできないんだな~って思うと胸がキューってなります。みんな元気でやってるかな。。ちょうど凹んでたんで、今夜のブログはものすごく勇気づけられました。泣いたり笑ったりしながら一歩一歩登って、踊り場で踊って
、また登っていこうって思いました。いつもありがとう!ケン坊!!
お疲れ様でした。
(
YUKI
)
2006-08-11 20:26:02
何かに区切りをつけるって決意が必要ですよね…でも前に進む為には大事なSTEPです。何だか読んでいて切なくなりましたが、これからの良い仕事へと繋げて下さい!!私も負けじと頑張ります♪
おっと。
(
グッちゃん
)
2006-08-11 20:35:23
書き忘れました。今夜のテレビしっかと見ますね。俊くんと誕生日1日違いなもんでなんか勝手に親近感が
全国ツアーもチケット取れたらぜひ行きたいっ
お疲れ様でした!!
(
M&M
)
2006-08-11 20:40:51
今日のケン坊のブログを読んでタメ息と泪がとまりませんでした…。何に関しても『終わり』が来るという事は淋しいですね…。ちょっと最近、色々と考えて沈みがちだった私ですが…ケン坊の言う通り、一歩ずつ私なりに階段を登って、向こう側を目指して行きます!!ケン坊も次のステージに向けて頑張れ!!応援しているよ!!
なんか…
(
ミキ坊
)
2006-08-11 20:41:05
また今日のも感動しました(;з;)前に進まなきゃダメなんですもんねー…
ミキ坊も進まなきゃ…!!
では。☆もちはだ☆
こんばんわ~!
(
まめ。
)
2006-08-11 20:48:45
読んでてちょっと泣きそうになっちゃいました(;_;)
そうですよね。
色々ありますもんね~…(笑)。
何か元気になれました☆
ありがとうございました。
清木場さんのツアー参加されるんですね!!
全然関係ないんやけど、清木場さんて若いんですね(笑)。
わたしより1つ年上なんですが、書く歌詞が何かわたしよりももっと年上な感じなんで、ついこないだ知って友達とびっくらこきました(笑)。
…全く余談です、すいません(笑)。
ではでは。
失礼致しました~m(__)m
階段
(
みっきー★
)
2006-08-11 20:51:58
私も一歩一歩、自分のペースで自分の力で登っていかないとなぁ~って
改めて考えさせられました
ずっとこのままってわけにはいかないんですよね。人生。
出会いと別れ・・・。
避けたくても避けられないこともあります
さて、清木場くんのツアーに参加されるのですねぇ~~
ひぇ~(^^;)
チケットとれるかなぁ。
がむばりますっ
明日へ
(
BB
)
2006-08-11 20:52:05
今日のお昼、Switch解散コメントを読ませて頂きました。密かにMEGUMUさんの日記を愛読していたもので・・・
ここ最近、珍しく心が折れていて、いろいろダメな毎日だったので「これを読んで下さっている皆さんも・・・」以下の文にすごく励まされました。
階段でいいんですよね!
一歩一歩でいいんですよね!!
もっと脚力をつけます・・・
さて
今日、早速ナン・タコス(アボカド)を食べてきました。一口食べてはトマトがポロリ、レタスがポロリ・・・感想としては、アボカド無しの通常版の方が美味しいと思いました
そして今日、パン屋さんで耳馴染みのウォーウォーが流れてきました「Believe」だったYO!
そうですよね‥!!
(
サオ吉
)
2006-08-11 21:10:55
第一歩が大切ですよね!!私は今、本当に踏み出さなければならない第一歩をなかなか踏み出せないでいます。。
覚悟決めるぞ!って思っても前に進めず(泣)
でもケンさんの言葉見てたら、少し気持ちがラクになりました!!
力みすぎてたんですかねぇ(^_^;)
全国ツアー!
難関な明日の一般発売にカケてます。
意地でも取ってみせますp(^^)q
取れなかったら…大泣きしますよ(笑)
チケットとれますように(祈)
そうですよね‥!!
(
サオ吉
)
2006-08-11 21:12:15
第一歩が大切ですよね!!私は今、本当に踏み出さなければならない第一歩をなかなか踏み出せないでいます。。
覚悟決めるぞ!って思っても前に進めず(泣)
でもケンさんの言葉見てたら、少し気持ちがラクになりました!!
力みすぎてたんですかねぇ(^_^;)
全国ツアー!
難関な明日の一般発売にカケてます。
意地でも取ってみせますp(^^)q
取れなかったら…大泣きしますよ(笑)
チケットとれますように(祈)
きゃー!!
(
サオ吉
)
2006-08-11 21:13:38
二回も書き込みしてしまいました。
ごめんなさいm(__)m
一歩ずつ
(
りえぽん
)
2006-08-11 21:18:58
ケン坊さん、こんばんはー。
今日のブログに感動しました☆励みになりました。私も日常で仕事でもいろんな事、考える事あります、考え過ぎちゃって疲れたり。。。けどー、一歩向こうに♪登っていこうーて思いました。少しずつでも前に進まなきゃo(^-^)o
一歩一歩前進していきたい。明日は名古屋ドームに友人家族に便乗で毎年恒例の野球観戦です。
テレビ出演観ますねー☆
お疲れさまでした
(
まきこ
)
2006-08-11 21:22:16
先週「解散」という文字を見て…淋しさとモヤモヤで
暫くいろんなことを考えてました。
ケン坊のコメントも昨晩拝見しました。
何を隠そう、私も4年前Switchのライブを
観に行っていた1人です。5、6回は行ったかな?
当時、まだ女子高生だった私は毎回場違いかなぁと思いつつ;
DESEOと乙でSwitchのカッコイイライブを体感してました。
一緒に観に行ってた友人とは「さすがに制服じゃマズイよね!?」
ってことで、学校から1度家に戻って私服に着替えてから
足を運んだりして・・・。めちゃくちゃ懐かしいです。(しみじみ)
そんなことはさておき、、、
昨日改めて「嵐のメリー」と「心の針」を
じっくり聴き直してみました。やっぱりカッコイイなぁ♪
MEGUMUさんの力強い歌声とケン坊さん達の素晴らしい演奏。
個人的には「ピクルス」が大好きでした。ケン坊の曲でしたよね。
区切りをつけること。大変なことだけど
避けては通れないものですよね。私も今ある現状から一歩一歩
自分の足で登っていかなきゃなって考えさせられました。
めったにコメントしないくせに長くなってしまいましたが、
Switchのライブに参加出来たこと、今もこうしてコメントを
残せていることが嬉しいし良い思い出です♪ありがとうございました。
清木場さんのツアーでも活躍しちゃってくださいね!
人間は 一人ぽっちの淋しがり屋さんですよね
(
ピロリン
)
2006-08-11 21:24:30
だから 人の温もりを もとめて さ迷い歩きます。(ウェーン、坊泣いちゃうぞぉ)これは 「千と千尋」からの 台詞でした。
Unknown
(
Sue
)
2006-08-11 21:46:03
久しぶりにコメント残させていただきます。
西尾智浩ファンのSueでございます
清木場さんのツアー
どうぞ西尾さんを宜しくお願いします。。。
まぁ、私はそんなこという立場ではないのですが
久々の大掛かりなLIVEのサポートなので
ファンとして心配・・・・イヤ、楽しみです
既に行く事が決まってるLIVEが2本あり
明日は更なるチケットを手に入れるために
今から気合入れております
Switch・・・・機会があれば観てみたいな~
と思っていたのに残念です。
私はサポートメンバーという仕事は好きです。
でも本当は自分のバンドを持ちたいのに
それができないままされている人も居るのだろうと思いますが
川村さんはサポートのお仕事がお好きなんですね?
(と、感じ取りましたが・・・・どうなんでしょう?)
・・・・そんな川村さんに乾杯
TVもチェックさせていただきま~す
うぅ(/_;)
(
すなちん
)
2006-08-11 21:47:16
ケン坊、こんばんは★
今日もラーメンかしら~ウププとか思いながら(笑)、軽い気持ちで見たら…切なくなって泪出ちゃいました。。。
Switchというバンド名は存じておりましたが、解散してしまうんですね…。ケン坊や他のメンバーの方々にしかわからない複雑な思いも沢山おありでしょうから、私みたいな何も知らない人間が軽はずみな事は言えませんよね。でも一言だけ…みなさんお疲れ様でした、これからも頑張って下さい!!!
『すみれ』からもう3年以上が過ぎたんですね(^^)私が初めてケン坊を見たのはすみれ(幕張カナ?)の時ですが、第一印象は「なんて目ヂカラのすごい人なんだー!!!笑顔もピッカピカじゃないかー☆」でした(笑)これからも柑橘系ライブにケン坊がいて下さる事を願いつつ、その他のご活躍も応援しまくりますからねッ♪ガンバレ、ケン坊!!!大好き、ケン坊!!!←どさくさ(笑)
ではっ。
なんか残念
(
ジュン☆
)
2006-08-11 21:56:10
何度かあちらのサイトも見ました…が、ゴメンナサイ!活動中の姿を観た事なくて、全く分からず…。一度でいいからSwitchのケン坊が観たかった(*_*)
柑橘系の二人がツアー最後に、何かが終わるという事は、新たに何かが始まるという事!楽しい事ばかりでなく、苦しい事、辛い事もあると思うけど、皆がんばって!
というような事を言ってました。ホントにそうですよね。時々この言葉を思い出して自分を元気づけてます。ケン坊も、これから新たな道をがんばって歩いていって下さい。時々、跳びはねながら(笑)と言っても、休止してた訳だから、あまり生活の変化はないのか?でも、とりあえず応援してます\(^O^)/ ので。ではー。
進みましょう。
(
janhana
)
2006-08-11 22:14:57
ケンさん、こんばんは。
switchのHP見ました。一区切りついた(つけた)んですね。ひとまず、お疲れ様でした。
でも、表現する場所は違っても、ケンさん達を待っている人はたくさんたくさんいます。
私も、ケンさんが発信するもの、楽しみに待っています。
カメのようにゆっくりでも、前に進んでいく気持ちは忘れたくないなぁ、ってブログ読んで思いました。最近、ちょっと気持ちが砕けそうだったので・・・。
気持ちが少し軽くなりました。
ケンさん、ありがとう
感動!
(
めぐみ
)
2006-08-11 22:26:55
ケン坊の日記見て頑張らんばいけん!と思いました。
あたしも今悩みだらけですが、ケン坊の言うように、一歩でもいいので階段を使って進んで行きたいです。
今日この日記見てよかった。
ありがとうございました。
あたしはバンドをした事ないけど、別れる苦しさとか、切なさとかがある事は分からなくはないです。
だから「頑張って下さい」も変だけど(笑)、ケン坊のサポメン以外の顔も機会があったら見たいなぁ~なんて(笑)
では、また来ます★
~
(
デコポン
)
2006-08-11 22:27:05
なんだか胸がきゅーっとなってしまいました
バンドの解散というのがどんなものか経験した事がないのでわからないけど、『卒業式』のような感じなんでしょうか………
同じ場所に向かって歩いてきた仲間と「じゃ、ここでね
」と別々の道を行くことを決めた時のせつなさとさみしさと、でも頑張らなくちゃ!という気持ちと…。
ケン坊さんでもないのになぜか私の頭の中で色んな気持ちが行ったり来たりしてます
なんでだ?(笑)
One Step beyond 一歩、向こう側へ
素敵なコトバですね
その一歩を踏み出す決意をしたケン坊さんに
With all the best wishes in the future!!
初めてかきます。
(
みかんこ
)
2006-08-11 22:39:33
こんばんは、ケン坊☆そして、初めまして。もうすぐ24歳になる射手座です(笑)
少し前から、たまたまこのブログと出会い、それ以来なぜか毎日欠かさず見ています★そして、そんな自分に笑えます(笑)
ケン坊のブログはなんだか好きです。物腰(話し方)が柔らかくて読んでいて自然と受け入れられるというかその何気ない言葉がなんだか為になってる気がします(^-^) …そして、ときどきクっクっと一人ウケております。もし、誰かがその場にいてあたしを見ていたらきっとキモチ悪いことでしょう★この暑さに頭やられたか?ってね(笑)
まぁ、そんな話しはさておいて。
今日はなんだか少し持ち上げられました。最近、一人凹むことが多くて。その中でも仕事のこととか。あたしにとって仕事をすることは生活の中心になってるんです。いや、誰でもそうなんでしょうけど、なんて言えばいいのかよくわかりませんが、男の人が仕事をする感覚に少し似ているのかもしれません。
説明がへたくそでごめんなさい。この通り言葉にしたり説明したりするのが苦手でして、小さい子みたいに感情が先にでるというか、気持ちを言葉にするのは難しいですね。いわゆる何かと不器用なんです(苦笑)
そんな不器用すぎるあたしは、仕事で最近つまづきまくってまして、そんな中このブログになんだか背を押されたような、ポンとやさしく強く肩をたたかれた気がしました。何気ないことですが、とても大事なことのような気がして嬉しかったというかなんかとてもやっぱり嬉しくて(笑)
それで、ただお礼がすごく言いたくなって。
ありがとうございます!
たった一言の言葉しかみつからなくて申\し訳ないんですが(汗)、
ほんと、ありがとうございます、ケン坊o(^-^)o
あたしには今の仕事とは違う夢があります。
でも、それが実現できる日がくるかわかりません。
自分にとって熱くなれるそんなものをあたしはずっと探して今もまだその途中です。そして、それが仕事として(毎日の中の中心)になれたらいいなぁと思いながら、夢を抱いて日々を暮らしてます。傷つく日があっても途方にくれる日があっても。
ごめんなさい、説明がやっぱりへったくそすぎますねぇ。
とりあえず、お礼が伝えたかったんで、それが伝わればそれだけでいいです(*^^*)
ケン坊もがんばってね!ツアーいいものにしてきてね★
応援してます\(^^)/
長い長い階段。
(
もっち
)
2006-08-11 23:05:21
出会いがあれば別れもある…人はいろんな経験をして次へ進んでいきますよね。始めの一歩…踏み出すのは大変だけど、絶対必要なこと!!
ケン坊のブログ読んで改めて私も頑張ろう、というような気持ちになれました。これからツアー始まるみたいで忙しくなるとは思いますが☆始めの一歩☆踏み出して頑張って下さいね(^O^)/これからもずっと応援していきます☆*:・゜では
ありがとう(^-^)
(
ちは
)
2006-08-11 23:16:49
今日のブログ読んで、思わず涙が溢れました…。最近いろいろあって気持ちがへこみ気味で、ずっと気分が晴れずにいたんです。それなのに、表\面ではムリして笑ってる自分がいて…。
でも、ケン坊のブログ読んでたら、日々いろいろあるけど、自分の足で一歩一歩頑張って歩いて行こうって思いました(^-^)ケン坊の優しく、力強い言葉に背中を押されました(^o^)本当にありがとう!!
バンドの解散、止むを得ずそうするしかなくなって残念ですが、解散しても仲間は一生仲間なので、これからも時々集まって昔話ができるといいですね(^-^)
ケン坊、今日はありがとうございました(●^o^●)
男の決断!!
(
せつこ
)
2006-08-11 23:18:52
ケン坊さん、こんばんは。ココ数日、ラーメンやらナンやら食ブログになっていたところ今日のお知らせ。正直言って”Switch”の活動を目にしたことはありません。でもケン坊さんが在籍しているバンドと言うことで時々サイトを覗いていました。メッセージも読んできました。苦しい決断をしたメンバー全員がこれからもずっと大好きな音楽に携わってくれると信じています。サポートミュージシャンと言う大変な世界で”一歩一歩自分の足で”時折休みながら、踊りながら。。ケン坊さんは頑張っているのですね。改めて思いました。すごく素敵なブログで泪が止まりません。。。ケン坊、ガンバレ!!!
チェキラッって最近使いました。。。チェケラッって思っていた私。。。音楽戦士楽しみ~
お盆休みなんてありませんYO!NE~(笑)
わっしょい!!
(
MEGUMU
)
2006-08-11 23:20:07
あ、ども。
色々ありまくリマクリスティのMEGUMUです。
ぇぇ、場違いなのは重々承知ですょ。
しかし今日のブログを読んだらつい・・。
ケン坊、「解散」だねぇ。
確かに活動期間は短かったものの、いつでも音を出せると何処かで思いながら個々の活動してました。
しかし正式に「解散」となるとウググッって胸詰まリマクリス・・てしつこいゎぃ!!
別れではないのだけれど(現に元メンバーとは飲み仲間?ですから笑)“元”ってなると寂しいね。
確かにバンドと恋愛は似てると私も常日頃感じる。
ぅん、ペヨン様風に言うと『家族』笑
同じものを志すんですから・・。
ケン坊もツアーだの決まってるし私かて次進んでるし(ライブは10月7日渋谷aubeから次々始まりマックス!)サイトこそなくなるけど、この御時世“MEGUMU”で検索すりゃ出てくるっしょ!
ずっとMEGUMUで生き続けます。
ここでのコメントを読んでたら私がハゲまされました。
この場を借りて皆様にお礼申し上げます。
そしてケン坊、貴重なスペース有難う。
今日初めて押切もえに似てると言われたMEGUMUでした。
・・ぃゃぃゃ、ナイナイ!!!!!
Unknown
(
ちいの助
)
2006-08-11 23:25:48
ケン坊さん コンバンワ
switchの方々、存じ上げませんが、ケン坊さんと志同じく,結成されたのでしたら,数年後に,同窓会と言う形で 演奏出来る場が 出来ますよ。必ず・・解散では 無く無期限活動休止かな? 時々、switchさんの ページ行き、ケン坊さんの プロフィール拝見させて戴かせました。
なりたい物 タケカワユキヒデさんに ケン坊さん,充分成ってると思いました。あの情熱と笑顔・・
何か 訳解らず 書き込んでしまいました。ごめんなさい
おやすみなさい
ケン坊ありがとう♪
(
マユマユ
)
2006-08-11 23:35:26
ケン坊とバンドの仲間がそれぞれ自分のペースで自分の階段をのぼり、これからも別々の道であろうといい意味で刺激しあえる仲間でありますように☆
ケン坊、頑張って♪
応援してます!
私もリセット期にさしかかってるみたいです。いろいろ区切りを感じることがいっぱい押し寄せてくるけど、不思議と未来が楽しみだったり、うまくいかなかった人にも心の中でありがとうといえるようになってきました♪私もゆっくり自分の足で階段のぼりますね☆
ケン坊ありがとう!
ゆっくり。一歩ずつ。。
(
豆。
)
2006-08-11 23:51:58
ケン坊こんばんは
今日の日記は感動しました
うちは音楽活動をやっていなければ、バンドの解散という感覚もわかりません
でも、ケン坊の日記を読んでうちの中の何かが熱くなるのを感じました
たまにSwitchさんのサイトにお邪魔していたのですが、それまでは全く存じ上げていませんでした。ケン坊が所属しているバンドやから、いつか生で聴いてみたいなぁと思ってました
バンド=恋愛か・・・
文字にするととっても綺麗ですけど、考えると奥が深いですね。。
この解散によって、ケン坊とSwitchのメンバーが今よりも前進できることを心から願っています
それとうち自身も一歩ずつ前に、上に進んでいきたいと思いました
元気を貰いました
ケン坊ありがとう
オドリバでは
(
ぎんなう
)
2006-08-12 00:25:50
楽しく踊る一人です
お疲れ様です
次があるから、前を向いているから
後ろにふりかえる事もできるんすよね
一歩。。。
(
ぴろ。
)
2006-08-12 00:35:48
お疲れ様でした!
踏み出す事って何にしても勇気のいることですよね!
今日のブログは泪しながら読んでました。
これから、ケン坊の『一歩向こう側』の姿を応援し続けて行きたいです
清木場さんも一歩踏み出したばかりですしね
お疲れさま。。
(
みい
)
2006-08-12 00:55:53
Switch解散、ばんさんの発表を見た日衝撃でした。
ケン坊のメッセージも昨夜読ませてもらいました。
活動自体凍結状態ではあったけど、それでも
サイトにはお邪魔していた一人です。
「すみれ」でケン坊を知った私、Switchで
活躍するケン坊を知りません。
最後まで知る事が出来ず、正直残念です・・。
でも、ね、解散とは言え、ケン坊はじめ他の
メンバー4人、みなさん好きなものは同じ、
仕事も同じミュージシャン。活動の場は違えど
好きな音楽を続けて行く事に変わりはないので、
私は個々の活躍を陰ながら応援します。
階段を一歩一歩、ゆっくり登って行って下さい
ひとまず、Switchでの活躍お疲れさまでした!
さて、秋からは清木場クンですか・・。
岡山、逢いに行きます
これから始まるリハ、がんばってくださいね~
おつかれさまでした!!
(
心
)
2006-08-12 00:59:08
一歩進むとき、区切りのときって
苦しかったり辛かったりしますよね…。
最近、凹み気味で超ネガティブだったけど
なんだか心が軽くなりました。
一歩ずつですね(^-^)
ケン坊も頑張ってるし
私も負けないようにしないと!!
『音楽戦士』がはじまってる♪
しっかり見なきゃ(人´∀`*)
音楽戦士終了!!!
(
せつこ
)
2006-08-12 02:24:35
音楽戦士終了!!!また来ちゃいまして。。。何度も失礼します
カッコいい
以上!!!清木場さんの歌、いいですね~
始めの一歩
(
やよっぺ
)
2006-08-12 02:27:47
先日Switchのサイトにお邪魔して、『解散』の文字に驚きを隠せずにいました。そしてケン坊の最後のメッセージ。後半は泪で文字がぼやけてしまいました。ケン坊のバンドに対する思い、メンバーに対する思い、そしてファンに対する思い・・・言葉を選んで、心を込めて綴ったそのメッセージは強く響いてきました。上手く表現出来ない自分がもどかしいです
。
新たな一歩を踏み出すのはとても勇気のいること。でも踏み出さなければ何も始まらない。踏み出した勇気があれば次の一歩も自然に出るハズ。ゆっくりでも自分のペースで階段を登っていこうと思いました。
改めましてSwitchの皆さん、お疲れ様でした。
ケン坊、清木場さんのツアーに参加されるんですね
。頑張ってチケット取ってライブに行きたいです。いやいや、絶対に行きます!(笑) 間近に迫ったリハ等、頑張ってくださいねー
。
先ほどOAされた『音楽戦士』、しっかり観ましたよー
。相変わらずケン坊はカッコよかったぁ
。
ではでは おやすみなさいませ
。
チェケチェケラ♪
(
レイナ
)
2006-08-12 02:33:50
一度離れたら修復のタイミングが難しいですよね…ケン坊さんの声も聞いたことないのですが文面から色んな事が伝わりました
どんな形にせよ、いずれは別れはありますから。
さて、音楽戦士観ましたがデルモみたいな体型ですね♪足長いですし♪
仕事と子供の行事と重ならなければLive行きたいなって思いましたです♪
BON JOVIもバンドは家族って昔言ってました♪
私も頑張ろうっと
でわっ♪ドロンします
9`・д・)9
一歩、かぁ…
(
みなみ
)
2006-08-12 03:01:33
SwitchのHPは結構前から拝見していて、いつかSwitchの音を聞いてみたいな~なんて思っていたんですが…
日々生活していると「たかが一歩」とつい思ってしまうけど、実はすごく大きな一歩だったりしますよね。
最近色々とあって、いろんな事を考えて、感じて、悩んで…何だかなかなか次の一歩に踏み出す事が出来ずにいたんです。
だけど今回のケン坊の言葉を聞いてすごい勇気をもらえました。
ちょっとツライ時もあるけど、でも前見て階段昇って体力つけなきゃね
いつか見える「向こう側」が良い景色だといいな~笑
お互い色々頑張りましょうね
「終わらす」勇気。
(
にょみこ
)
2006-08-12 03:36:37
何かが終わるって、切ないですね。終わりは始まりでもあるから、悲しむばかりではないんだけど
先日このコメントで、朝帰り~♪なんて書いてた日。あの日は、かれこれ十年近く、公私共々苦楽を共にしてきた同期の送別会でした。
最終的に退職を選んだのはもちろん本人ですが、そこに至るまでの会社(上司)のやり方と非情さがとても悲しく、やるせない気持ちでいっぱいでした。
でも、退職後に会った彼女はいつものように笑ってました。どれだけ落ち込んでいることか、心配してたのにね。
確かに再就職という厳しい現実と向き合うのはこれからですが、それも覚悟のうえ「終わらす」ことを自ら決断するのは、勇気がいることで、次へ進むための力も必要ですよね。
彼女の笑顔には、そんな強さを感じました
基本的に彼女はもんのすごいネガティブな人間だったはずなんだけど
人って自分の足で自分の階段を登っていく強さを持っているんですね!
彼女の姿にも、ケン坊にも励まされたし!私も頑張るよ
あの日から
(
みかわ
)
2006-08-12 04:06:43
SwitchのHPのトップ画面がすごく好きで、機会がある時はいつも眺めていました。
先日ばんさんの“お知らせ”を見ました。やっぱり聞いてみたかった気持ちが引き起こすショックは大きいです。
すみれツアーから流れた時間、あたしの感覚では“まだ”。弱っち過ぎて全然頑張れていない自分がいます。でもね、階段を踊り場じゃないところで立ち止まってしまっても自分でまた踏み出したい。サブリーダーが言う様に「僕なりに歩き出す前触れ」だからね(笑)
何日続けてラーメン食べ続けても構\わないんで、できるだけ演奏してる姿をあたしたちに見せてください。
おはようございます(^o^)
(
ちは
)
2006-08-12 06:22:59
音楽戦士見ましたよ(^o^)ケン坊ばかり目で追ってました(^w^)やっぱりかっこいいなぁ~(*^o^*)久しぶりに見たケン坊、素敵でした(*^-^*)
勇気
(
ムツミ
)
2006-08-12 06:38:46
「Switch」のサイトに書かれたケン坊のメッセージ、先日読みました。
感謝の気持ちを、心をこめて伝えているケン坊。
どんな思いでこの文章を書いたんだろう…って考えたら、ちょっと涙が出ました。
で、昨日のブログ。 「やっぱり、それなりに、苦しかった」…… うん
。
物事を続けていくには、意欲とそれなりの理由が必要で、そのためには強い思い、
向上心、ある程度の我慢や、前だけを見て突き進む強さも、振り返る勇気も…、
必要なのかなぁ、と。
バンドの解散については、メンバーの方々にしかわからない、
たくさんのいろんな思いがあると思うので、一言だけ…。 お疲れ様でした。
ここ最近、前にも後ろにも動けなくて、息が詰まりそうでした。
迷いだらけの毎日で、心は泥まみれ…。でも、きっと、もう大丈夫。
ケン坊の言葉に、背中をポンッと押してもらえたような、そんな気がします。
ケン坊も、新たな第一歩、もう踏み出してるんですよね。
階段、踊り場では確実に踊りながら(笑)、一歩ずつゆっくり登っていきます。
いつも本当にありがとう
。
俊くんのツアー、参加されるんですね!
“オッサン少年の旅”楽しみにしてます
!
リハ、頑張ってくださいねー
これからも応援してま~す!
(
☆HERO☆
)
2006-08-12 07:37:56
ケン坊初めまして
清木場俊介くんのファンをきっかけにケン坊に出会い『SWITCH』というバンドも知りました
解散と聞きさみしいですが、これからのケン坊とメンバーの活躍を見守っています!
キーボードを弾いているケン坊
は、楽しそうで俊介くんに負けていませんよ/hakushu/}
祭・ツアーに参加されるんですね。
これからも忙しいでしょうが
夏バテしないように体調に気をつけてください
私もケン坊に、逢えるんだ~
!
歩き出す、進み出す
(
なこ
)
2006-08-12 10:29:53
私は生まれてこの方“解散”をしたことはありません。“辞める”とは全然違う不思議な気持ちなんだと思います。
柑橘系二人組ツアーでしかケン坊を見たことはないのですが、本当に楽しそうで素敵な音楽活動をしているんだな、って端からですが思っておりました。
解散、あまりいい響きではないですがケン坊にお目にかかれないことはないしバンドの皆様も個々に活動されるのですから決して悪いことではなくコメントされてる皆様が言うとおり始まりなんだと思います。寂しい気持ちは捨てられないけどメンバーの皆様がそれぞれ進み出す、第一歩なんですよね。
素敵に生きてるケン坊がうらやましいな。素敵な人に囲まれてるケン坊がうらやましい。
いつか・・・
(
りぃ
)
2006-08-12 11:49:02
私がこよなく愛している
金髪のギタリストにもらった言葉です。
終わりは始り。
また、いずれ、何処かで、な!
Reborn ケン坊に、期待しています。
また、いずれ、何処かで
心に響く・・・
(
さきこ
)
2006-08-12 20:34:30
ケン坊さんこんばんは
昨日のブログを読んで、ケン坊さんの言葉の一言一言が心に響きました
ケン坊さんありがとう
生きていると山あり谷ありで色々とありますが、生きているからこそ、すべてを受け止めて今を精一杯一歩ずつ少しずつ歩んで行きたいな~と思います
清木場さんのツアー頑張ってくださいね
へきるちゃんのツアーの時のように、一人でも絶対またケン坊さんに会いに行きますよ
リハ頑張ってくださいね
Unknown
(
ユカ
)
2006-08-12 21:55:54
こんばんわ。
ケン坊の昨日のブログ読んでたら、私自身がとっても励まされ、なぜだか泪がウルウル・・。
バンドとの別れは、次への第1歩なんですよね!
Switchのサイトは、時々覗いていました★
MEGUMUさんの日記がおもしろくて・・(笑)
バイク乗れる女性ってかっこいいですよね~♪ってちょこっと憧れを抱きつつvv
そんな、サイトが無くなってしまうのは寂しいけど・・。でもメンバーの方々の新たな活躍を楽しみにしています☆
Switchのライブ行ってみたかったな~って思いますが・・(><)
メンバーのみなさん、ケン坊お疲れ様でした!
これからも、ブログ楽しみにしてますね(*^_^*)
目の前の階段
(
Tまゆみ
)
2006-08-13 00:42:55
階段の写真が最初にでてきてたのは、そういうことだったんですね。
まわりの状況が変わって、その流れをなんとか自分なりにコントロールして歩いていく。
今の川村さんの状況ってそんな感じなのかな。
所属していたところ(バンド)がなくなってしまうのは、ぷっつりと糸を切られた凧のような気分になってしまいそうですが。。。
でも、エスカレーターとかで楽に上に行くんじゃなくて、階段を使って自分の力で、自分の意思で、1歩1歩登っていくっていう想いがある限り、糸を切られても、自由に空を舞う凧になれると思います。
(う・・・例えが変でスイマセン)
川村さんのピアノ、大好きなので、これからもどんな形であれ音楽を続けていって欲しいなって思います。
これからもがんばってくださいね!
いつかまた。
(
rinrin_hiro
)
2006-08-15 02:31:43
オリジナルなケン坊サンのライブが関西であったら、、
行ってみたいなと、、ひそかに思っておりました。
(柑橘さんのコンサートしか経験がなかったものですから。)ケン坊氏のお声もよくわからないままです。
いつかまた、そんなチャンスがあればぜひ参加したいと思っています♪
ありがとう。
(
データあきこ☆
)
2006-10-24 00:17:57
この日のブログから、もう二ヵ月も経ってしまいましたがどうしても書きたくてコメントを書かせていただきます。
この日から、このブログを何度も何度も読み返しては明日からのチカラに変えてきました。
終わるときの決断、始めるときの勇気、どちらも同じくらいのパワーが必要ですよね。どの方向へ踏み出していいのかわからなくなるときもたくさんあります。近道したつもりで、思いっきり遠回りしてたり・・・。
だけど、ゆっくりでもいいから確実に自分の足で歩いてみようって思えました。長距離走なのに、短距離のペースで走ったら疲れちゃいますもんね。踊り場ではしっかり踊って(笑)、しっかり呼吸を整えて、次の階段に足をかけます。
また大事なものを見失いそうになったら、このブログを何度も読み返します。
ケン坊が発信してくれた言葉たちを何度も心に記憶しながら・・・。
ケン坊、ありがとう。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ミキ坊も進まなきゃ…!!
では。☆もちはだ☆
そうですよね。
色々ありますもんね~…(笑)。
何か元気になれました☆
ありがとうございました。
清木場さんのツアー参加されるんですね!!
全然関係ないんやけど、清木場さんて若いんですね(笑)。
わたしより1つ年上なんですが、書く歌詞が何かわたしよりももっと年上な感じなんで、ついこないだ知って友達とびっくらこきました(笑)。
…全く余談です、すいません(笑)。
ではでは。
失礼致しました~m(__)m
改めて考えさせられました
ずっとこのままってわけにはいかないんですよね。人生。
出会いと別れ・・・。
避けたくても避けられないこともあります
さて、清木場くんのツアーに参加されるのですねぇ~~
ひぇ~(^^;)
チケットとれるかなぁ。
がむばりますっ
ここ最近、珍しく心が折れていて、いろいろダメな毎日だったので「これを読んで下さっている皆さんも・・・」以下の文にすごく励まされました。
階段でいいんですよね!
一歩一歩でいいんですよね!!
もっと脚力をつけます・・・
さて
今日、早速ナン・タコス(アボカド)を食べてきました。一口食べてはトマトがポロリ、レタスがポロリ・・・感想としては、アボカド無しの通常版の方が美味しいと思いました
そして今日、パン屋さんで耳馴染みのウォーウォーが流れてきました「Believe」だったYO!
覚悟決めるぞ!って思っても前に進めず(泣)
でもケンさんの言葉見てたら、少し気持ちがラクになりました!!
力みすぎてたんですかねぇ(^_^;)
全国ツアー!
難関な明日の一般発売にカケてます。
意地でも取ってみせますp(^^)q
取れなかったら…大泣きしますよ(笑)
チケットとれますように(祈)
覚悟決めるぞ!って思っても前に進めず(泣)
でもケンさんの言葉見てたら、少し気持ちがラクになりました!!
力みすぎてたんですかねぇ(^_^;)
全国ツアー!
難関な明日の一般発売にカケてます。
意地でも取ってみせますp(^^)q
取れなかったら…大泣きしますよ(笑)
チケットとれますように(祈)
ごめんなさいm(__)m
今日のブログに感動しました☆励みになりました。私も日常で仕事でもいろんな事、考える事あります、考え過ぎちゃって疲れたり。。。けどー、一歩向こうに♪登っていこうーて思いました。少しずつでも前に進まなきゃo(^-^)o
一歩一歩前進していきたい。明日は名古屋ドームに友人家族に便乗で毎年恒例の野球観戦です。
テレビ出演観ますねー☆
暫くいろんなことを考えてました。
ケン坊のコメントも昨晩拝見しました。
何を隠そう、私も4年前Switchのライブを
観に行っていた1人です。5、6回は行ったかな?
当時、まだ女子高生だった私は毎回場違いかなぁと思いつつ;
DESEOと乙でSwitchのカッコイイライブを体感してました。
一緒に観に行ってた友人とは「さすがに制服じゃマズイよね!?」
ってことで、学校から1度家に戻って私服に着替えてから
足を運んだりして・・・。めちゃくちゃ懐かしいです。(しみじみ)
そんなことはさておき、、、
昨日改めて「嵐のメリー」と「心の針」を
じっくり聴き直してみました。やっぱりカッコイイなぁ♪
MEGUMUさんの力強い歌声とケン坊さん達の素晴らしい演奏。
個人的には「ピクルス」が大好きでした。ケン坊の曲でしたよね。
区切りをつけること。大変なことだけど
避けては通れないものですよね。私も今ある現状から一歩一歩
自分の足で登っていかなきゃなって考えさせられました。
めったにコメントしないくせに長くなってしまいましたが、
Switchのライブに参加出来たこと、今もこうしてコメントを
残せていることが嬉しいし良い思い出です♪ありがとうございました。
清木場さんのツアーでも活躍しちゃってくださいね!
西尾智浩ファンのSueでございます
清木場さんのツアー
どうぞ西尾さんを宜しくお願いします。。。
まぁ、私はそんなこという立場ではないのですが
久々の大掛かりなLIVEのサポートなので
ファンとして心配・・・・イヤ、楽しみです
既に行く事が決まってるLIVEが2本あり
明日は更なるチケットを手に入れるために
今から気合入れております
Switch・・・・機会があれば観てみたいな~
と思っていたのに残念です。
私はサポートメンバーという仕事は好きです。
でも本当は自分のバンドを持ちたいのに
それができないままされている人も居るのだろうと思いますが
川村さんはサポートのお仕事がお好きなんですね?
(と、感じ取りましたが・・・・どうなんでしょう?)
・・・・そんな川村さんに乾杯
TVもチェックさせていただきま~す
今日もラーメンかしら~ウププとか思いながら(笑)、軽い気持ちで見たら…切なくなって泪出ちゃいました。。。
Switchというバンド名は存じておりましたが、解散してしまうんですね…。ケン坊や他のメンバーの方々にしかわからない複雑な思いも沢山おありでしょうから、私みたいな何も知らない人間が軽はずみな事は言えませんよね。でも一言だけ…みなさんお疲れ様でした、これからも頑張って下さい!!!
『すみれ』からもう3年以上が過ぎたんですね(^^)私が初めてケン坊を見たのはすみれ(幕張カナ?)の時ですが、第一印象は「なんて目ヂカラのすごい人なんだー!!!笑顔もピッカピカじゃないかー☆」でした(笑)これからも柑橘系ライブにケン坊がいて下さる事を願いつつ、その他のご活躍も応援しまくりますからねッ♪ガンバレ、ケン坊!!!大好き、ケン坊!!!←どさくさ(笑)
ではっ。
柑橘系の二人がツアー最後に、何かが終わるという事は、新たに何かが始まるという事!楽しい事ばかりでなく、苦しい事、辛い事もあると思うけど、皆がんばって!
というような事を言ってました。ホントにそうですよね。時々この言葉を思い出して自分を元気づけてます。ケン坊も、これから新たな道をがんばって歩いていって下さい。時々、跳びはねながら(笑)と言っても、休止してた訳だから、あまり生活の変化はないのか?でも、とりあえず応援してます\(^O^)/ ので。ではー。
switchのHP見ました。一区切りついた(つけた)んですね。ひとまず、お疲れ様でした。
でも、表現する場所は違っても、ケンさん達を待っている人はたくさんたくさんいます。
私も、ケンさんが発信するもの、楽しみに待っています。
カメのようにゆっくりでも、前に進んでいく気持ちは忘れたくないなぁ、ってブログ読んで思いました。最近、ちょっと気持ちが砕けそうだったので・・・。
気持ちが少し軽くなりました。
ケンさん、ありがとう
あたしも今悩みだらけですが、ケン坊の言うように、一歩でもいいので階段を使って進んで行きたいです。
今日この日記見てよかった。
ありがとうございました。
あたしはバンドをした事ないけど、別れる苦しさとか、切なさとかがある事は分からなくはないです。
だから「頑張って下さい」も変だけど(笑)、ケン坊のサポメン以外の顔も機会があったら見たいなぁ~なんて(笑)
では、また来ます★
バンドの解散というのがどんなものか経験した事がないのでわからないけど、『卒業式』のような感じなんでしょうか………
同じ場所に向かって歩いてきた仲間と「じゃ、ここでね
ケン坊さんでもないのになぜか私の頭の中で色んな気持ちが行ったり来たりしてます
なんでだ?(笑)
One Step beyond 一歩、向こう側へ
素敵なコトバですね
その一歩を踏み出す決意をしたケン坊さんに
With all the best wishes in the future!!
少し前から、たまたまこのブログと出会い、それ以来なぜか毎日欠かさず見ています★そして、そんな自分に笑えます(笑)
ケン坊のブログはなんだか好きです。物腰(話し方)が柔らかくて読んでいて自然と受け入れられるというかその何気ない言葉がなんだか為になってる気がします(^-^) …そして、ときどきクっクっと一人ウケております。もし、誰かがその場にいてあたしを見ていたらきっとキモチ悪いことでしょう★この暑さに頭やられたか?ってね(笑)
まぁ、そんな話しはさておいて。
今日はなんだか少し持ち上げられました。最近、一人凹むことが多くて。その中でも仕事のこととか。あたしにとって仕事をすることは生活の中心になってるんです。いや、誰でもそうなんでしょうけど、なんて言えばいいのかよくわかりませんが、男の人が仕事をする感覚に少し似ているのかもしれません。
説明がへたくそでごめんなさい。この通り言葉にしたり説明したりするのが苦手でして、小さい子みたいに感情が先にでるというか、気持ちを言葉にするのは難しいですね。いわゆる何かと不器用なんです(苦笑)
そんな不器用すぎるあたしは、仕事で最近つまづきまくってまして、そんな中このブログになんだか背を押されたような、ポンとやさしく強く肩をたたかれた気がしました。何気ないことですが、とても大事なことのような気がして嬉しかったというかなんかとてもやっぱり嬉しくて(笑)
それで、ただお礼がすごく言いたくなって。
ありがとうございます!
たった一言の言葉しかみつからなくて申\し訳ないんですが(汗)、
ほんと、ありがとうございます、ケン坊o(^-^)o
あたしには今の仕事とは違う夢があります。
でも、それが実現できる日がくるかわかりません。
自分にとって熱くなれるそんなものをあたしはずっと探して今もまだその途中です。そして、それが仕事として(毎日の中の中心)になれたらいいなぁと思いながら、夢を抱いて日々を暮らしてます。傷つく日があっても途方にくれる日があっても。
ごめんなさい、説明がやっぱりへったくそすぎますねぇ。
とりあえず、お礼が伝えたかったんで、それが伝わればそれだけでいいです(*^^*)
ケン坊もがんばってね!ツアーいいものにしてきてね★
応援してます\(^^)/
ケン坊のブログ読んで改めて私も頑張ろう、というような気持ちになれました。これからツアー始まるみたいで忙しくなるとは思いますが☆始めの一歩☆踏み出して頑張って下さいね(^O^)/これからもずっと応援していきます☆*:・゜では
でも、ケン坊のブログ読んでたら、日々いろいろあるけど、自分の足で一歩一歩頑張って歩いて行こうって思いました(^-^)ケン坊の優しく、力強い言葉に背中を押されました(^o^)本当にありがとう!!
バンドの解散、止むを得ずそうするしかなくなって残念ですが、解散しても仲間は一生仲間なので、これからも時々集まって昔話ができるといいですね(^-^)
ケン坊、今日はありがとうございました(●^o^●)
チェキラッって最近使いました。。。チェケラッって思っていた私。。。音楽戦士楽しみ~
色々ありまくリマクリスティのMEGUMUです。
ぇぇ、場違いなのは重々承知ですょ。
しかし今日のブログを読んだらつい・・。
ケン坊、「解散」だねぇ。
確かに活動期間は短かったものの、いつでも音を出せると何処かで思いながら個々の活動してました。
しかし正式に「解散」となるとウググッって胸詰まリマクリス・・てしつこいゎぃ!!
別れではないのだけれど(現に元メンバーとは飲み仲間?ですから笑)“元”ってなると寂しいね。
確かにバンドと恋愛は似てると私も常日頃感じる。
ぅん、ペヨン様風に言うと『家族』笑
同じものを志すんですから・・。
ケン坊もツアーだの決まってるし私かて次進んでるし(ライブは10月7日渋谷aubeから次々始まりマックス!)サイトこそなくなるけど、この御時世“MEGUMU”で検索すりゃ出てくるっしょ!
ずっとMEGUMUで生き続けます。
ここでのコメントを読んでたら私がハゲまされました。
この場を借りて皆様にお礼申し上げます。
そしてケン坊、貴重なスペース有難う。
今日初めて押切もえに似てると言われたMEGUMUでした。
・・ぃゃぃゃ、ナイナイ!!!!!
switchの方々、存じ上げませんが、ケン坊さんと志同じく,結成されたのでしたら,数年後に,同窓会と言う形で 演奏出来る場が 出来ますよ。必ず・・解散では 無く無期限活動休止かな? 時々、switchさんの ページ行き、ケン坊さんの プロフィール拝見させて戴かせました。
なりたい物 タケカワユキヒデさんに ケン坊さん,充分成ってると思いました。あの情熱と笑顔・・
何か 訳解らず 書き込んでしまいました。ごめんなさい
ケン坊、頑張って♪
応援してます!
私もリセット期にさしかかってるみたいです。いろいろ区切りを感じることがいっぱい押し寄せてくるけど、不思議と未来が楽しみだったり、うまくいかなかった人にも心の中でありがとうといえるようになってきました♪私もゆっくり自分の足で階段のぼりますね☆
ケン坊ありがとう!
今日の日記は感動しました
うちは音楽活動をやっていなければ、バンドの解散という感覚もわかりません
たまにSwitchさんのサイトにお邪魔していたのですが、それまでは全く存じ上げていませんでした。ケン坊が所属しているバンドやから、いつか生で聴いてみたいなぁと思ってました
バンド=恋愛か・・・
この解散によって、ケン坊とSwitchのメンバーが今よりも前進できることを心から願っています
それとうち自身も一歩ずつ前に、上に進んでいきたいと思いました
元気を貰いました
お疲れ様です
次があるから、前を向いているから
後ろにふりかえる事もできるんすよね
踏み出す事って何にしても勇気のいることですよね!
今日のブログは泪しながら読んでました。
これから、ケン坊の『一歩向こう側』の姿を応援し続けて行きたいです
清木場さんも一歩踏み出したばかりですしね
ケン坊のメッセージも昨夜読ませてもらいました。
活動自体凍結状態ではあったけど、それでも
サイトにはお邪魔していた一人です。
「すみれ」でケン坊を知った私、Switchで
活躍するケン坊を知りません。
最後まで知る事が出来ず、正直残念です・・。
でも、ね、解散とは言え、ケン坊はじめ他の
メンバー4人、みなさん好きなものは同じ、
仕事も同じミュージシャン。活動の場は違えど
好きな音楽を続けて行く事に変わりはないので、
私は個々の活躍を陰ながら応援します。
階段を一歩一歩、ゆっくり登って行って下さい
ひとまず、Switchでの活躍お疲れさまでした!
さて、秋からは清木場クンですか・・。
岡山、逢いに行きます
これから始まるリハ、がんばってくださいね~
苦しかったり辛かったりしますよね…。
最近、凹み気味で超ネガティブだったけど
なんだか心が軽くなりました。
一歩ずつですね(^-^)
ケン坊も頑張ってるし
私も負けないようにしないと!!
『音楽戦士』がはじまってる♪
しっかり見なきゃ(人´∀`*)
カッコいい
以上!!!清木場さんの歌、いいですね~
新たな一歩を踏み出すのはとても勇気のいること。でも踏み出さなければ何も始まらない。踏み出した勇気があれば次の一歩も自然に出るハズ。ゆっくりでも自分のペースで階段を登っていこうと思いました。
改めましてSwitchの皆さん、お疲れ様でした。
ケン坊、清木場さんのツアーに参加されるんですね
先ほどOAされた『音楽戦士』、しっかり観ましたよー
ではでは おやすみなさいませ
どんな形にせよ、いずれは別れはありますから。
さて、音楽戦士観ましたがデルモみたいな体型ですね♪足長いですし♪
仕事と子供の行事と重ならなければLive行きたいなって思いましたです♪
BON JOVIもバンドは家族って昔言ってました♪
私も頑張ろうっと
でわっ♪ドロンします
9`・д・)9
日々生活していると「たかが一歩」とつい思ってしまうけど、実はすごく大きな一歩だったりしますよね。
最近色々とあって、いろんな事を考えて、感じて、悩んで…何だかなかなか次の一歩に踏み出す事が出来ずにいたんです。
だけど今回のケン坊の言葉を聞いてすごい勇気をもらえました。
ちょっとツライ時もあるけど、でも前見て階段昇って体力つけなきゃね
いつか見える「向こう側」が良い景色だといいな~笑
お互い色々頑張りましょうね
先日このコメントで、朝帰り~♪なんて書いてた日。あの日は、かれこれ十年近く、公私共々苦楽を共にしてきた同期の送別会でした。
最終的に退職を選んだのはもちろん本人ですが、そこに至るまでの会社(上司)のやり方と非情さがとても悲しく、やるせない気持ちでいっぱいでした。
でも、退職後に会った彼女はいつものように笑ってました。どれだけ落ち込んでいることか、心配してたのにね。
確かに再就職という厳しい現実と向き合うのはこれからですが、それも覚悟のうえ「終わらす」ことを自ら決断するのは、勇気がいることで、次へ進むための力も必要ですよね。
彼女の笑顔には、そんな強さを感じました
基本的に彼女はもんのすごいネガティブな人間だったはずなんだけど
人って自分の足で自分の階段を登っていく強さを持っているんですね!
彼女の姿にも、ケン坊にも励まされたし!私も頑張るよ
先日ばんさんの“お知らせ”を見ました。やっぱり聞いてみたかった気持ちが引き起こすショックは大きいです。
すみれツアーから流れた時間、あたしの感覚では“まだ”。弱っち過ぎて全然頑張れていない自分がいます。でもね、階段を踊り場じゃないところで立ち止まってしまっても自分でまた踏み出したい。サブリーダーが言う様に「僕なりに歩き出す前触れ」だからね(笑)
何日続けてラーメン食べ続けても構\わないんで、できるだけ演奏してる姿をあたしたちに見せてください。
感謝の気持ちを、心をこめて伝えているケン坊。
どんな思いでこの文章を書いたんだろう…って考えたら、ちょっと涙が出ました。
で、昨日のブログ。 「やっぱり、それなりに、苦しかった」…… うん
物事を続けていくには、意欲とそれなりの理由が必要で、そのためには強い思い、
向上心、ある程度の我慢や、前だけを見て突き進む強さも、振り返る勇気も…、
必要なのかなぁ、と。
バンドの解散については、メンバーの方々にしかわからない、
たくさんのいろんな思いがあると思うので、一言だけ…。 お疲れ様でした。
ここ最近、前にも後ろにも動けなくて、息が詰まりそうでした。
迷いだらけの毎日で、心は泥まみれ…。でも、きっと、もう大丈夫。
ケン坊の言葉に、背中をポンッと押してもらえたような、そんな気がします。
ケン坊も、新たな第一歩、もう踏み出してるんですよね。
階段、踊り場では確実に踊りながら(笑)、一歩ずつゆっくり登っていきます。
いつも本当にありがとう
俊くんのツアー、参加されるんですね!
“オッサン少年の旅”楽しみにしてます
リハ、頑張ってくださいねー
清木場俊介くんのファンをきっかけにケン坊に出会い『SWITCH』というバンドも知りました
解散と聞きさみしいですが、これからのケン坊とメンバーの活躍を見守っています!
キーボードを弾いているケン坊
祭・ツアーに参加されるんですね。
これからも忙しいでしょうが
私もケン坊に、逢えるんだ~
柑橘系二人組ツアーでしかケン坊を見たことはないのですが、本当に楽しそうで素敵な音楽活動をしているんだな、って端からですが思っておりました。
解散、あまりいい響きではないですがケン坊にお目にかかれないことはないしバンドの皆様も個々に活動されるのですから決して悪いことではなくコメントされてる皆様が言うとおり始まりなんだと思います。寂しい気持ちは捨てられないけどメンバーの皆様がそれぞれ進み出す、第一歩なんですよね。
素敵に生きてるケン坊がうらやましいな。素敵な人に囲まれてるケン坊がうらやましい。
金髪のギタリストにもらった言葉です。
終わりは始り。
また、いずれ、何処かで、な!
Reborn ケン坊に、期待しています。
また、いずれ、何処かで
昨日のブログを読んで、ケン坊さんの言葉の一言一言が心に響きました
ケン坊さんありがとう
生きていると山あり谷ありで色々とありますが、生きているからこそ、すべてを受け止めて今を精一杯一歩ずつ少しずつ歩んで行きたいな~と思います
清木場さんのツアー頑張ってくださいね
ケン坊の昨日のブログ読んでたら、私自身がとっても励まされ、なぜだか泪がウルウル・・。
バンドとの別れは、次への第1歩なんですよね!
Switchのサイトは、時々覗いていました★
MEGUMUさんの日記がおもしろくて・・(笑)
バイク乗れる女性ってかっこいいですよね~♪ってちょこっと憧れを抱きつつvv
そんな、サイトが無くなってしまうのは寂しいけど・・。でもメンバーの方々の新たな活躍を楽しみにしています☆
Switchのライブ行ってみたかったな~って思いますが・・(><)
メンバーのみなさん、ケン坊お疲れ様でした!
これからも、ブログ楽しみにしてますね(*^_^*)
まわりの状況が変わって、その流れをなんとか自分なりにコントロールして歩いていく。
今の川村さんの状況ってそんな感じなのかな。
所属していたところ(バンド)がなくなってしまうのは、ぷっつりと糸を切られた凧のような気分になってしまいそうですが。。。
でも、エスカレーターとかで楽に上に行くんじゃなくて、階段を使って自分の力で、自分の意思で、1歩1歩登っていくっていう想いがある限り、糸を切られても、自由に空を舞う凧になれると思います。
(う・・・例えが変でスイマセン)
川村さんのピアノ、大好きなので、これからもどんな形であれ音楽を続けていって欲しいなって思います。
これからもがんばってくださいね!
行ってみたいなと、、ひそかに思っておりました。
(柑橘さんのコンサートしか経験がなかったものですから。)ケン坊氏のお声もよくわからないままです。
いつかまた、そんなチャンスがあればぜひ参加したいと思っています♪
この日から、このブログを何度も何度も読み返しては明日からのチカラに変えてきました。
終わるときの決断、始めるときの勇気、どちらも同じくらいのパワーが必要ですよね。どの方向へ踏み出していいのかわからなくなるときもたくさんあります。近道したつもりで、思いっきり遠回りしてたり・・・。
だけど、ゆっくりでもいいから確実に自分の足で歩いてみようって思えました。長距離走なのに、短距離のペースで走ったら疲れちゃいますもんね。踊り場ではしっかり踊って(笑)、しっかり呼吸を整えて、次の階段に足をかけます。
また大事なものを見失いそうになったら、このブログを何度も読み返します。
ケン坊が発信してくれた言葉たちを何度も心に記憶しながら・・・。
ケン坊、ありがとう。