コメント
 
 
 
バケツプリンが教えてくれるもの (melody)
2014-05-16 01:51:45
「やらなければゼロ」いい言葉です。ウチの壁に書いて貼っておきたいくらいです(笑)

バケツプリン全部食べられないかもしれないけど食べてみよー、と食べ終わらないかもしれないけど、ポチッとオーダーして少しずつ食べ始めることが大事なことなんですね。

私は嫌なオトナの魔が差して。。。「大好きなものはホドホドに。」と控えめに小さなプリン3個でいいやと。

究極の例で言えば、キースの生演奏を365日聴けるのと(奥さんですか?)、年に3回聴けるのだったら、年に3回で十分シアワセです・・・みたいな感じでした。

そんな極論じゃなくて、理想を目指して少しずつ始める、練習する、学ぶのが大事というか、楽しいということを日々の生活の中でついつい忘れがちでしたが、バケツプリンで考えさせられました。バケツプリンありがとう(笑)
 
 
 
メビウスの輪のごとく。 (いちえ)
2014-05-16 02:56:53
螺旋階段のように、くるくると試行錯誤を繰り返しながらでも、のぼっていければいいけれど。

私の場合は、メビウスの輪をひたすら歩き続けているような気がします。
くるくる くるくると、3歩進んでは5歩戻るような、
そんな繰り返して、ずっとまわり続けています。

今日も、すでに1年やっている曲で、何を今更な疑問が出てきたりもして、無限ループ。


でもきっといつか。
螺旋階段をのぼれるようになると信じて。


タイミングってあるのでしょうね。
そのとき、そのタイミングだったからこそ、巡り合った答え。
別のタイミングだったら閃かなかったかもしれないし、
理解の深さも違っていたかもしれませんもんね。

ケンさんもおにぎりだったから巡り合えたけど、
うでんだったら、その答えには巡り合えなかったかもしれませんねー^_-☆
おにぎり万歳!
 
 
 
お気に入り。 (桜あんぱん)
2014-05-16 07:33:57
今、うちのクラスで子どもたちが一番落ち着く曲は、スリーコードで弾く私のアドリブ演奏です♪
たまにセブンスが入り、ツーファイブが入り、代理コードが入り、四度で進んでみたり…私が勉強した分だけ、子どもたちの音楽も広がリます(*^^*)

でも、一番人気はやっぱり「おばけ」です(笑)
「タラララタラララ♪(←おばけのフレーズ)がいい!」のリクエスト、可愛いですよ。
最近は「ガオーッがいい!」のライオンリクエストも増えました☆あと、ダンゴムシ人気も継続中です‐○○○―

今日は、遠足でーす\(^^)/
 
 
 
ト音記号みたい。 (MIKAKO)
2014-05-16 12:33:17
ケンちゃん、こんにちは

クルクルした線でト音記号が目に浮かびました。

どんなに忙しくても、毎日ピアノに触れるように心がけています。
イメトレも大事なので、毎日欠かせません。

やらなければゼロ。

本当にその通りですね!

コツコツがんばろう\(*⌒0⌒)b♪
 
 
 
学びと反芻と。 (のすけのおっかさん)
2014-05-17 00:07:20
うぬ。人生は反芻ということですな。では。モグモグ…(←ケンさんの言葉が全く響いてない人)

私なぞ、興味のある事はあっても、まだとりかかろうともしていない段階。特別な事でなくても、学びはあるのでしょうけれど…ね。

昨日は小学校の個人面談。「昨年度の先生は宿題を出さなかったから…。」と言ったら「?出てましたよ」( ̄□ ̄;)!!マジか…。あれ程、毎日確認していたのに…?どーゆー事だ。のすけよ、しっかりと反芻…、いや反省してくれ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。