コメント
土用の丑の日、美味しそーぉ ♪
(
りえぽん
)
2006-08-04 19:48:59
うなぎー♪おいしそうー
こんばんは!ケン坊さんさん☆
今日は土用の丑の日でしたかー♪。仕事帰りです帰ったらブログ楽しみに見まぁす(^^)
うなぎパワーで明日も頑張って!
(
つる
)
2006-08-04 20:20:04
こんばんは!
うなぎ大好きなので、土用の丑の日に限らず、いつでもどこでも食べたいものです
それにしてもケン坊さん、どこでこんな話を勉強してくるんですか?一体何者なんだろう?!と考えるときがあります(笑)
学生のころ、日本史ってあんまり得意ではなかったけど、教科書の中身がケン坊さんのブログのように書かれていたら絶対いい点取れてたのにな~
タレのかかったツヤツヤのご飯に、山椒のかかったうなぎ、ご飯食べたばっかりだけど今ならうなぎ弁当まるごと食べれそうです
ケン坊博士☆♪
(
マユマユ
)
2006-08-04 20:45:36
すご~!なるほど~!うんうん(^^)そ~だったのかぁ~!!奥が深い~!となんども関心して読んじゃいました♪ケン坊、いったいどこでこんなに幅広い知識を!?鰻一つで☆
ホントに栄養満点☆素晴らしい食べ物ですよね♪
でもギリシャの博士までお手上げの謎の生物だったんだ~!!
明日またケン坊テレビでるんですね☆
明日は私も朝からゲネプロ→本番です!最後が夜8時くらいになるらしい…一日お日様に当たれないかも~!?
ちょうど本番の時間、ケン坊も本番かな♪
鰻食べなきゃ♪
またケン坊の物知りワンポイント講座楽しみです!
美味しそうですね!
(
卯月
)
2006-08-04 20:50:51
うな重(もしくは丼)大好きです(*´∀`*)7月23日も食べ損ねているので、無性に食べたくなってしまいました…。
それにしても、うなぎって得体の知れない生き物なんですね。そして時々恐かったりもする、と(笑)
またまたお勉強になりました(*^o^*)いつもありがとうございます☆
あの~ひとつよろしいでしょうか。『子』母澤寛氏だと思われます。歴史好きとしてはやはり黙っていられなかったもので…f^_^;
うなぎ~ヽ(´▽`)ノ
(
レイナ
)
2006-08-04 21:12:01
すんごい☆勉強になりますネ。ちと感動中です
ドリアの次にウナギが好きなもので。何だかカッパ伝説にも似てますね。髪の毛だなんて。学校に来てるみたいな気分。
うなぎも・・
(
みい
)
2006-08-04 21:14:04
納豆同様、実は食べられないんですわ(-.-;)
食べられるのはうなぎパイだけ(笑)。
好き嫌い、そんなにないハズなんだけど、身体にいいと言われる食物、ことどとくダメですね(^_^;)
だから夏バテ?
今日から涼しい長野に来てます。夏バテも解消されるかな?
忙しそうなケン坊も身体に気を付けて下さいね!
うなちゃん
(
とまと
)
2006-08-04 21:38:08
うなちゃん、私も大好きです!
温かいご飯の上にのっけて、タレかけてサイコーですよね
すっかり土用の丑のことは忘れてたのに、親がうなぎおこわ買って来てました。
そこでも思い出せず、ここにきて
あっ
そうかぁ...
いつもためになるお話ありがとうございます!
うなぎが顔出して泳いでる姿はかなり怖いかも。
明日楽しんできてくださいね
ビデオ撮って見ます
☆こんばんわ☆
(
秋色
)
2006-08-04 21:40:29
アンギラ・アンギラさんは…嫌いなんですよね~(^-^;)
すでに食べれないけど、髪が落ちて鰻になったとか、ネッシーみたいとか・・・更に食べたくなくなっちゃったYO!
あ! アンギラ・ジャポニカさんの産地(?)といえば静岡の浜松だと思ってませんか?
違うんですよ~ 本当は愛知の一色ってトコロなんですよ~
って、物知りケン坊なら知ってるかなぁ?
本当に物知りですね 尊敬です(^O^)
明日こそ テレビでケン坊見るぞぉp(^-^)q
ではでは
アンギラ・ジャポニカ☆☆
(
ごうのすけ★彡
)
2006-08-04 21:45:53
へぇ~Ωヾ(^◇^)の連発☆
ほんとに 物知りなケン坊博士o(≧∇≦o)
うなぎは 苦手で食べられないんですが、写真見たら食べたくなりました(*^□^*)♪
夏バテしないよーに 今年は挑戦しようかなぁ(´・ω・`)
阿部薫さんのサイトへ 寄り道して来ました
(
ピロリン
)
2006-08-04 21:52:04
へきるちゃんの楽屋では、シュウマイ弁当だったのですね(オイラも大好き)ケン坊の文章読みなれてしまったから、寄り道の文章が妙に 男っぽくて~~~。全部読んだら、なんだかオイラも、皆の仲間で、一緒に、演奏した気分になってしまった。ウィー疲れちゃた。うなぎ食べて 回復しょっと。
雑学王ですなぁ~
(
YUKI
)
2006-08-04 22:04:38
私も今日、フランスちゃんを頂きました。カマ首はちょいと不気味だけど、美味しいから許します(^^) 明日も暑そうです。準備万端で明日の仕事もばっちりいっちゃって下さい!
うなぎ~★
(
もっち
)
2006-08-04 22:11:05
今日うなぎ食べました~!!炊きたてホカホカのご飯の上に蒲焼きのタレで味付けされたうなぎちゃん(笑)美味しかった…(T^T)これで夏バテしないかな∠Ω(≧▽)今年は土用の丑の日が2回あったので嬉しかったです(笑)来年も楽しみだな♪←早っ(笑)
今日も勉強になりました!!土用の丑の日は◇おもいつき◇で始まったんですね…バレンタインデーと同じだ(笑)本ト、日本人って素直!?ですよね(〃'-'〃)笑)
では!!
今夜はうなぎだね!!
(
ちーママ
)
2006-08-04 22:23:35
本当に、ケン坊様は何でも良く知っていらしゃる
今日の昼間の暑さに完全ノックアウトされた日には、うなぎが良いね
バテバテで、明日はずるして仕事を休もうかと思ってたけど、うなぎパワーで
俊君とケン坊様が拝見できるんだから、頑張って仕事をやりあげますよ
そして、美味しい
!!!!!!
(
ミキ坊
)
2006-08-04 22:36:49
“なぎう”って書いてあるのに普通に“うなぎ”って読んでました(笑)
ケン坊はほんとに雑学王になれるんぢゃないでしょうか??(笑)またまた勉強になりましたッ♪♪
では。☆もちはだ☆
へ~。
(
みどり
)
2006-08-04 22:38:28
何だかとってもお勉強になりました~。
ちょうど今日のうちの晩御飯もうなぎでした。フランスちゃんですねーきっと(笑)
美味しくいただきました♪
アンギラ♪アンギラ♪
(
ちは
)
2006-08-04 23:02:19
丑の日ですね(^o^)私はうなぎニガテですΣ(・o・;)どうも食べれないんですよね~(^_^;)ケン坊はうなぎパワーで、この夏をバッチリ乗り切れそうですね!!今日のブログは大変お勉強になりました(^o^)雑学大好きです(^o^)また雑学教えてくださいね(^◇^)/
明日も暑くなりそうですがお仕事ガンバってください(^o^)
なるほど!
(
鹵まゆみ鹵
)
2006-08-04 23:23:47
だから今日は、フランスちゃんの肝がよるご飯に出てたんですね♪
子供の頃は、うなぎがダメで、タレだけをご飯にかけて食べてました。安い子供ですね(;^_^A
それにしても、ケン坊は雑学王だな。。感心します(^-^)
☆テュルッテュル☆
(
すなちん
)
2006-08-04 23:25:48
ケン坊こんばんは~★
今日は為になる、なぎう~話ですね(^-^)私、納豆に引き続きうなぎも大好きです♪以前は嫌いだったのですが、ある日突然大好物に大変身しました~…完全なる食わず嫌いだったのでありますー(笑)
でも、ヘビなどのニュルニュル系が大の苦手な私は、もしうなぎが電柱をスルスルのぼる姿や、ネッシーばりに顔をあげて泳ぐ姿なんて見てしまった日にゃー……地球が揺れる程悲鳴をあげると思います(爆)
あーうなぎクンがただのニュルニュルじゃなくて、美味しいヤツでよかったぁ♪笑
P.S.明日は必ずケン坊の勇姿、見逃しませんからー☆
ではでは~
そうだよ、2回目の丑の日
(
かっしー
)
2006-08-04 23:30:44
そうそう、今年は2回あるのよね、土用の丑の日。なんつったって、私はうなぎ屋の娘ですから。とはいえ、今日は実家のお手伝いに行かなかったわ。7月の丑の日にはてんやわんやでしたが手伝ってきました。
うん、うなぎって体にいいのよ。私を見ていただければわかるんですけどねー(笑)
みなさん、月に1度、いや週に1度くらいうなぎを食べましょう!
研究を放棄??!!
(
せつこ
)
2006-08-04 23:53:27
ケン坊さん、こんばんは。今夜のうなぎ話とても楽しかったですよ。別に怖くはなかったです(笑)アリストテレスさん(知りませんけど・・・)が研究を放棄したなんてとんでもなく”謎の生き物”なんですね~
それにしても”画像”・・美味しそうですね
私もうなぎの味はわからないのでスーパーうなぎでペロリだと思います(笑)うなぎ屋の娘に生まれていたら今頃は”肌がテュルッテュル”ですな・・・残念
明日の国立も頑張ってくださいね~明日こそ見ますよ。ケン坊サンもこの間はオンエアーを見損ねちゃったなんて~明日も試合、見るのかな~??
阿部薫さんのサイト、チェックしておきます
では、また
フランス(´・ω・`)
(
さっちゃん
)
2006-08-04 23:56:28
ケン坊~( ̄ω ̄)ナイスツッコミ!!グッジョブ!←何が(´・ω・`)
絶対 ネッシーだねぃ!!私一昨日くらいに鰻た~べ~ま~し~た~(Θ□Θ)┘←ホットペッパーの宣伝風に(∀`●)ケケケ
トゥルリンテュルリン(´・ω・`)
(
さっちゃん
)
2006-08-04 23:58:18
ちなみに、アリストテレスの、おいまいって、おしまいって事きゃな?(´・ω・`)
ハキハキですね(笑)
(
にょみこ
)
2006-08-05 00:00:21
ケン坊、おもしろい(笑)!いえ、勉強になりました!しかし『うなぎ』でここまで語れる人は、そうそういないでしょうね(笑)
そして、ケン坊の頭がハキハキだったのが、よく分かりました(笑)
私はさっき、生まれて初めて『ハモ』を食べました
確かうなぎみたいなニョロ系ですよね?ウナギとハモ、おしいなぁ
最近も映画観てたんですね!私は昨日『容疑者 室井~』(踊る大捜査線の)を観ました
なぜこの映画を観たかというと、テーマソングがね!ケン坊が火葬されるときにも聴きたいとおっしゃっていた(笑)キースさんのビーマイラブだと知って
CD買いに行ったら、取り寄せになると言われ、早く欲しかったから別の店で買うことにして何件も探したのに無くて
で、レンタル屋さんで、たまたま映画のテーマソングに使われてるのを発見
という訳でした
で、肝心のビーマイラブ!!これで聴ける
って喜んで映画を観始めたんだけど、
・・・曲、知らないから、分からなかった・・・
ええ、取り寄せます
数日待てばいいんだもん、待ちます待ちます
明日もサッカーですね!こっちは明日も深夜みたいです
もちろん観るのでハキハキで頑張ってください
よぉぉっ!!!雑学王!!
(
豆。
)
2006-08-05 00:35:25
ケン坊こんばんは
今日は土用の丑の日やったんですね♪すっかり忘れてたので、大好物のうなぎ、食べられてません・・・
うなぎならどんな食べ方でも好きなんですが、夏のお薦めはそうめんの上にレタス・カイワレ・きゅうり・みょうが、それとうなぎをのせて、だしをぶっかけます
うだるような暑さの中でも、つるつると食べられて、しかもお肌がテュルンテュルンになる
機会があれば一度お試しあれ~~
ケン坊本当にいろんなことを知っておられますね♪うちの知らないことが多いので、いつも『へぇ!!ふ~ん。』と関心しながら読んでいます
明日も暑い中大変やと思いますが、うなぎパワーで乗り切って下さい
それでは、もちはだ
うわぁ~ おいしそ♪
(
やよっぺ
)
2006-08-05 01:39:06
今年は土用の丑の日が二日もあったというのに、一回も食べていません
。
今日はバレーボールの練習を閉め切った体育館でしました。2時間・5ゲーム(苦笑)。メチャクチャ暑かったぁ
。午前中は炎天下の中プール遊びだったし、健康に自信があるやよっぺもさすがにクラクラしちゃいました
。今日こそ『アンギラ・アンギラ』の出番だったのに(笑)。
アリストテレスのことは知りませんでしたが、平賀源内の『土用の丑の日』のお話は知ってました
。ちょっと嬉しいな
。あと、うなぎの習性・謎が多い生物だってことも以前TVでやってたのを観たことがあります。でも皆さんがおっしゃるように、「うなぎ」でここまでハナシが広げられるなんて、ケン坊ってホントすごいですね
。尊敬~
。
またまた阿部さんのサイトにお邪魔してきました。ケン坊ってバイオリンも弾けるんですか
!?家
から持ってきたって。しかもへきるちゃんにも教えたなんてすごいです
。今度バイオリンの話も教えてくださいね
。
ぷしゅ
飲んで、ハキハキしましたかぁ~(笑)?
ではでは。
マドモワゼル・フランスチャン
(
グッちゃん
)
2006-08-05 02:19:15
ためになって楽しいお話でした~。
・・でもアンギラちゃん苦手派なんです
電柱なんかにいた日にゃ~・・かま首もたげて大群で泳がれてた日にゃ~きっと失神するでしょう。(断言)でもあのタレの匂いは好きなんですよね。う~ん。どうにか克服したいよ~
大してね・・・(笑)
(
にょみこ
)
2006-08-05 05:02:26
あれ?※文が長くなってる?って、読んでみたら。
こんな夜中にすんごい笑っちゃっいました~。
そうですね、もう一杯、いただいてください(笑)
あー、でも私も・・・ケン坊がビーマイラブを聴きたいのは、灰になる前。火葬場じゃなくてお葬式でしたね
私も一杯いただこう(笑)
ちなみに、べーあんさんのブログも前に紹介してくれた時から観てました!ケン坊の新幹線で前の壁を指差してるのとか(笑)アレ、何してたんですか?(笑)阿部さんもおもしろい方ですね、読んだ後、私の独り言の語尾に『~なわけ』がつきました(笑)
おはようございます(^_^)
(
さっちゃん
)
2006-08-05 05:04:35
めちゃめちゃウナギ食べたいです(´・ω・`)すーん。
てゆうか、ウナギどこから出てくるんですか!?
姉に話したら、
(`Д´)ξ{え~!?ホンマに?アイツら何処から産まれとんの!?栄養たっぷりやのに謎やん!人間が食べてええん!?まっ、えっか☆
って言うてはりました( ̄ω ̄)美味しいからok!!みたいな☆
まぁ、あのラッコのようなもの、ラッコ風なものは、どうしても無理ですけどねぃ!しかも、ウナギをアイツと申\してました(笑)冗談でですが(笑) あのラッコ風の写真保存しちゃった♪ルンルン(笑)
テュルッテュルッ
(
ごん
)
2006-08-05 06:53:19
考えてみると確かにウナギって謎に包まれてますよね・・・
ケン坊のおかげですごくウナギ好きになりそうです♪
あと私勉強がすごく苦手なんですが(笑)
中3でやっと英語の「on the~」の意味がわかりましたから・・・
(わかる方はわかると思いますが某眉毛のおかげです(笑))
ケン坊のブログでかなり知識が身に付きました!!わかりやすくて最高です☆
アンギラ・アンギラちゃん・・・と。φ
アンギラ・ジャポニカ
(
miyu2
)
2006-08-05 08:49:59
ジャポニカちゃんがなぜ高いのか・・・
稚魚の数が少ないんですねぇ。年々獲れなくなっているようです。
実家の父上様は冬になるとこの漁に出るのですが、これがまたいいお金になるそうで・・・昔聞いた話ではひとすくいウン万円!!
ひと晩ではかなりになったそうです。
でもこの稚魚って、どこで生まれてるのかナゾって聞いたことがあるんだけど・・・
どこからきてるんだろ?
おはよーございまーす♪
(
りえぽん
)
2006-08-05 09:22:27
なぎうをーうなぎって逆から読んでも違うのにうなぎて読んでました(^^;) ツルツルなたれで美味しそうーアンギラさんー。うなぎ話、本当に知識が豊富ですよねーーわかりやすく勉強になりましたo(^-^)o栄養満点!いろんな食べ方もしてみよぉかな♪
阿部さんのブログにもおじゃまして拝見させていただきました♪♪(^^)
今日は暑くなりそーですね♪
頑張ってくださいね♪
あくむ。
(
ムツミ
)
2006-08-05 09:57:42
おはようございまっす、ケン坊。
昨日、寝る前にブログを読みました。
「アンギラ・アンギラ、フランス、頭ハキハキ、庶民のおやつ…、へぇ~ほぉ~。」
なんて、すっごい勉強した気分になって、いい感じで眠りの世界へ…。
しかーし!そこで待っていたのは、水面から頭出して泳いでる巨大うなぎ。
しかも、大群!!そして、その大群に追いかけられる私…
。
目覚め、最悪です
。目に涙ためてました。
楽しい楽しい夢の時間を返してぇ~!
「フランスちゃん」なんて、そんなカワイイ名前で呼べません(笑)。
今から一杯、いただきたい気分です
。
今日もかなり暑くなりそうですね。蝉の声がスゴイ…。
熱中症には気をつけて、国立で気持ちい~ぃ楽しい時間を!
では、ぷしゅ(笑)。
今日こそは・・・
(
さきこ
)
2006-08-05 11:24:13
ケン坊さんこんにちは
今日こそサッカーちゃんと録画しますよ~
今日は夜勤なので生では観れませんが、
へ帰ったらすぐに観ますよ~
頑張ってきてくださいね
うなぎは、たれは好きですが、うなぎの細かい骨がちょっと苦手です
でも
ケン坊さんのブログ読んでたら食べたくなっちゃいました
今日仕事行く前にコンビニで、うなぎのおにぎりでも買おうかな
夜勤だしスタミナつけないとね
阿部さんのサイト見ました~
ケン坊さんや建さんが見れて嬉しかったです
ケン坊さんバイオリン弾けるんですか~
すご~い
演奏している姿を想像しただけでもかっこいい~
見たかったなぁ
ライブDVDが出ますように・・・
こんにちは!!
(
さゆり
)
2006-08-05 13:09:38
暑いですね。
今日の、国立競技場♪
私も、観れるように、頑張って仕事終わらして帰ってきます!!
ケンさん、暑いですが、俊介さん、はじめメンバーの皆さんと楽しんで、暴れてきてくださいね。
ベーあんさんのブログ観ました!
みなさんの楽屋の様子、笑えました!!
ケンさん、いつぞやの綺麗な薔薇の花をデジカメで撮ってるところではないですか?
あの不自然な姿勢とあのライトアップの加減が(笑)
すみません、
憶測です。
ウナギジェンヌ
(
BB
)
2006-08-05 13:56:03
私は西の女なので、関東のうなぎってちゃんと食べた事がないです・・・が、稚魚が魂の故郷フランスから泳いできていたなんて・・・
食べたいニョロ~。
映画「うなぎ」以前観ましたが、私の理解力が乏しく、難解でした
でもケンさんが「ほんのりと温まる」という感想を述べていらっしゃるので、そういう気持ちにはなった事にしておきます
今日も国立ですか
私は今から江戸川花火大会です
おいしそ~~~ぉ!
(
Tまゆみ
)
2006-08-05 20:12:54
ど・あっぷのうな重の写真。。。。。
あかん。お腹が鳴るやんか。
も=
。なんでこういうお腹がすいとる時にこういう写真でるかなあ。
食べたくなるやんか~!!!
でも、もううなぎなぞ買いに行くにはすっかり遅くなってしまった時間だし。
しょうがなく冷蔵庫の残りもんで補うしかありません。
こうなったら写真見ながら、うなぎ食べたつもりになるしかないなあ。
あ~お腹すいた。
今日のコメントはぐだぐだで申し訳ない。
疲れてます・・・。失礼しました~。
誤字 脱字も・・・・・
(
ピロリン」
)
2006-08-05 23:37:22
「おいまい」でなくて『ドンマイ
ドンマイ』この言葉って サッカーの時
ミスすると その選手に声かけて あげるんですよネ。『ドンマイ ドンマイ』
間違えたっていいじゃない 人間だもの
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こんばんは!ケン坊さんさん☆
今日は土用の丑の日でしたかー♪。仕事帰りです帰ったらブログ楽しみに見まぁす(^^)
うなぎ大好きなので、土用の丑の日に限らず、いつでもどこでも食べたいものです
それにしてもケン坊さん、どこでこんな話を勉強してくるんですか?一体何者なんだろう?!と考えるときがあります(笑)
学生のころ、日本史ってあんまり得意ではなかったけど、教科書の中身がケン坊さんのブログのように書かれていたら絶対いい点取れてたのにな~
タレのかかったツヤツヤのご飯に、山椒のかかったうなぎ、ご飯食べたばっかりだけど今ならうなぎ弁当まるごと食べれそうです
ホントに栄養満点☆素晴らしい食べ物ですよね♪
でもギリシャの博士までお手上げの謎の生物だったんだ~!!
明日またケン坊テレビでるんですね☆
明日は私も朝からゲネプロ→本番です!最後が夜8時くらいになるらしい…一日お日様に当たれないかも~!?
ちょうど本番の時間、ケン坊も本番かな♪
鰻食べなきゃ♪
またケン坊の物知りワンポイント講座楽しみです!
それにしても、うなぎって得体の知れない生き物なんですね。そして時々恐かったりもする、と(笑)
またまたお勉強になりました(*^o^*)いつもありがとうございます☆
あの~ひとつよろしいでしょうか。『子』母澤寛氏だと思われます。歴史好きとしてはやはり黙っていられなかったもので…f^_^;
ドリアの次にウナギが好きなもので。何だかカッパ伝説にも似てますね。髪の毛だなんて。学校に来てるみたいな気分。
食べられるのはうなぎパイだけ(笑)。
好き嫌い、そんなにないハズなんだけど、身体にいいと言われる食物、ことどとくダメですね(^_^;)
だから夏バテ?
今日から涼しい長野に来てます。夏バテも解消されるかな?
忙しそうなケン坊も身体に気を付けて下さいね!
温かいご飯の上にのっけて、タレかけてサイコーですよね
すっかり土用の丑のことは忘れてたのに、親がうなぎおこわ買って来てました。
そこでも思い出せず、ここにきて
あっ
いつもためになるお話ありがとうございます!
うなぎが顔出して泳いでる姿はかなり怖いかも。
明日楽しんできてくださいね
ビデオ撮って見ます
すでに食べれないけど、髪が落ちて鰻になったとか、ネッシーみたいとか・・・更に食べたくなくなっちゃったYO!
あ! アンギラ・ジャポニカさんの産地(?)といえば静岡の浜松だと思ってませんか?
違うんですよ~ 本当は愛知の一色ってトコロなんですよ~
って、物知りケン坊なら知ってるかなぁ?
本当に物知りですね 尊敬です(^O^)
明日こそ テレビでケン坊見るぞぉp(^-^)q
ではでは
ほんとに 物知りなケン坊博士o(≧∇≦o)
うなぎは 苦手で食べられないんですが、写真見たら食べたくなりました(*^□^*)♪
夏バテしないよーに 今年は挑戦しようかなぁ(´・ω・`)
今日も勉強になりました!!土用の丑の日は◇おもいつき◇で始まったんですね…バレンタインデーと同じだ(笑)本ト、日本人って素直!?ですよね(〃'-'〃)笑)
では!!
俊君とケン坊様が拝見できるんだから、頑張って仕事をやりあげますよ
ケン坊はほんとに雑学王になれるんぢゃないでしょうか??(笑)またまた勉強になりましたッ♪♪
では。☆もちはだ☆
ちょうど今日のうちの晩御飯もうなぎでした。フランスちゃんですねーきっと(笑)
美味しくいただきました♪
明日も暑くなりそうですがお仕事ガンバってください(^o^)
子供の頃は、うなぎがダメで、タレだけをご飯にかけて食べてました。安い子供ですね(;^_^A
それにしても、ケン坊は雑学王だな。。感心します(^-^)
今日は為になる、なぎう~話ですね(^-^)私、納豆に引き続きうなぎも大好きです♪以前は嫌いだったのですが、ある日突然大好物に大変身しました~…完全なる食わず嫌いだったのでありますー(笑)
でも、ヘビなどのニュルニュル系が大の苦手な私は、もしうなぎが電柱をスルスルのぼる姿や、ネッシーばりに顔をあげて泳ぐ姿なんて見てしまった日にゃー……地球が揺れる程悲鳴をあげると思います(爆)
あーうなぎクンがただのニュルニュルじゃなくて、美味しいヤツでよかったぁ♪笑
P.S.明日は必ずケン坊の勇姿、見逃しませんからー☆
ではでは~
うん、うなぎって体にいいのよ。私を見ていただければわかるんですけどねー(笑)
みなさん、月に1度、いや週に1度くらいうなぎを食べましょう!
明日の国立も頑張ってくださいね~明日こそ見ますよ。ケン坊サンもこの間はオンエアーを見損ねちゃったなんて~明日も試合、見るのかな~??
阿部薫さんのサイト、チェックしておきます
絶対 ネッシーだねぃ!!私一昨日くらいに鰻た~べ~ま~し~た~(Θ□Θ)┘←ホットペッパーの宣伝風に(∀`●)ケケケ
そして、ケン坊の頭がハキハキだったのが、よく分かりました(笑)
私はさっき、生まれて初めて『ハモ』を食べました
最近も映画観てたんですね!私は昨日『容疑者 室井~』(踊る大捜査線の)を観ました
なぜこの映画を観たかというと、テーマソングがね!ケン坊が火葬されるときにも聴きたいとおっしゃっていた(笑)キースさんのビーマイラブだと知って
で、肝心のビーマイラブ!!これで聴ける
・・・曲、知らないから、分からなかった・・・
ええ、取り寄せます
明日もサッカーですね!こっちは明日も深夜みたいです
今日は土用の丑の日やったんですね♪すっかり忘れてたので、大好物のうなぎ、食べられてません・・・
機会があれば一度お試しあれ~~
ケン坊本当にいろんなことを知っておられますね♪うちの知らないことが多いので、いつも『へぇ!!ふ~ん。』と関心しながら読んでいます
明日も暑い中大変やと思いますが、うなぎパワーで乗り切って下さい
今日はバレーボールの練習を閉め切った体育館でしました。2時間・5ゲーム(苦笑)。メチャクチャ暑かったぁ
アリストテレスのことは知りませんでしたが、平賀源内の『土用の丑の日』のお話は知ってました
またまた阿部さんのサイトにお邪魔してきました。ケン坊ってバイオリンも弾けるんですか
ぷしゅ
ではでは。
こんな夜中にすんごい笑っちゃっいました~。
そうですね、もう一杯、いただいてください(笑)
あー、でも私も・・・ケン坊がビーマイラブを聴きたいのは、灰になる前。火葬場じゃなくてお葬式でしたね
私も一杯いただこう(笑)
ちなみに、べーあんさんのブログも前に紹介してくれた時から観てました!ケン坊の新幹線で前の壁を指差してるのとか(笑)アレ、何してたんですか?(笑)阿部さんもおもしろい方ですね、読んだ後、私の独り言の語尾に『~なわけ』がつきました(笑)
てゆうか、ウナギどこから出てくるんですか!?
姉に話したら、
(`Д´)ξ{え~!?ホンマに?アイツら何処から産まれとんの!?栄養たっぷりやのに謎やん!人間が食べてええん!?まっ、えっか☆
って言うてはりました( ̄ω ̄)美味しいからok!!みたいな☆
まぁ、あのラッコのようなもの、ラッコ風なものは、どうしても無理ですけどねぃ!しかも、ウナギをアイツと申\してました(笑)冗談でですが(笑) あのラッコ風の写真保存しちゃった♪ルンルン(笑)
ケン坊のおかげですごくウナギ好きになりそうです♪
あと私勉強がすごく苦手なんですが(笑)
中3でやっと英語の「on the~」の意味がわかりましたから・・・
(わかる方はわかると思いますが某眉毛のおかげです(笑))
ケン坊のブログでかなり知識が身に付きました!!わかりやすくて最高です☆
アンギラ・アンギラちゃん・・・と。φ
稚魚の数が少ないんですねぇ。年々獲れなくなっているようです。
実家の父上様は冬になるとこの漁に出るのですが、これがまたいいお金になるそうで・・・昔聞いた話ではひとすくいウン万円!!
ひと晩ではかなりになったそうです。
でもこの稚魚って、どこで生まれてるのかナゾって聞いたことがあるんだけど・・・
どこからきてるんだろ?
阿部さんのブログにもおじゃまして拝見させていただきました♪♪(^^)
今日は暑くなりそーですね♪
頑張ってくださいね♪
昨日、寝る前にブログを読みました。
「アンギラ・アンギラ、フランス、頭ハキハキ、庶民のおやつ…、へぇ~ほぉ~。」
なんて、すっごい勉強した気分になって、いい感じで眠りの世界へ…。
しかーし!そこで待っていたのは、水面から頭出して泳いでる巨大うなぎ。
しかも、大群!!そして、その大群に追いかけられる私…
目覚め、最悪です
楽しい楽しい夢の時間を返してぇ~!
「フランスちゃん」なんて、そんなカワイイ名前で呼べません(笑)。
今から一杯、いただきたい気分です
今日もかなり暑くなりそうですね。蝉の声がスゴイ…。
熱中症には気をつけて、国立で気持ちい~ぃ楽しい時間を!
では、ぷしゅ(笑)。
今日こそサッカーちゃんと録画しますよ~
うなぎは、たれは好きですが、うなぎの細かい骨がちょっと苦手です
ケン坊さんのブログ読んでたら食べたくなっちゃいました
阿部さんのサイト見ました~
ケン坊さんや建さんが見れて嬉しかったです
今日の、国立競技場♪
私も、観れるように、頑張って仕事終わらして帰ってきます!!
ケンさん、暑いですが、俊介さん、はじめメンバーの皆さんと楽しんで、暴れてきてくださいね。
ベーあんさんのブログ観ました!
みなさんの楽屋の様子、笑えました!!
ケンさん、いつぞやの綺麗な薔薇の花をデジカメで撮ってるところではないですか?
あの不自然な姿勢とあのライトアップの加減が(笑)
すみません、
映画「うなぎ」以前観ましたが、私の理解力が乏しく、難解でした
今日も国立ですか
私は今から江戸川花火大会です
あかん。お腹が鳴るやんか。
も=
食べたくなるやんか~!!!
でも、もううなぎなぞ買いに行くにはすっかり遅くなってしまった時間だし。
しょうがなく冷蔵庫の残りもんで補うしかありません。
こうなったら写真見ながら、うなぎ食べたつもりになるしかないなあ。
あ~お腹すいた。
今日のコメントはぐだぐだで申し訳ない。
疲れてます・・・。失礼しました~。
ドンマイ』この言葉って サッカーの時
ミスすると その選手に声かけて あげるんですよネ。『ドンマイ ドンマイ』
間違えたっていいじゃない 人間だもの