コメント
素晴らしい体験。
(
MIKAKO
)
2014-01-16 08:23:33
ケンちゃん、おはよう
学生さんたちには、緊張のレコーディングだったでしょうね
3ヶ月かけて作った曲を仮歌師さんに歌って貰って、ディレクションとやら、何だか難しそうなことまで
でも、ケンちゃんがせんせーだから体験できることですよね
学生さんたち、幸せです
明日は、仮歌師さんが3人もいらっしゃって、1日レコーディングとのこと。
学生さんたちを生暖かく見守るケンちゃんは、どんな顔をしてるんでしょうか?
レコーディング覗いてみたいです
未来の力。
(
のすけのおっかさん
)
2014-01-16 10:41:04
わ~!なんだか凄く実践的で、緊張と興奮とやりがいと充実感ともどかしさと…なんかいろんな物が詰まった授業のような気がします。(私などただイメージするだけですが)良い刺激を受けて、スキルを身につけて将来へのイメージが、より鮮明になって行くんだろうなぁ
。
そんな仮歌師を取り入れた授業を提案した川村先生、ホントにスゴい。凄いです。
「師」と付く職業って、なにやら凄い特技や技術を持った人という、漠然とした憧れがあります。(私は「師」ではなく「士」の方なので)
またまた明日、若い力を育てる為に頑張って下さい、お○さん!!あ、いや、川村先生( ̄▽ ̄;)
。
縁の下の主役
(
yuji
)
2014-01-16 22:58:24
ケンさん、こんばんは。
『仮歌師』
そんな素晴らしい方々がいらっしゃるのを、初めて知りました。
某ボーカリストは、楽曲選考の際、仮歌が入っていないと、プレゼンに残りづらいと聞いた事があります。
歌に自信がない、もしくは、明確に曲のイメージを伝えたいクリエイターにとっては、有り難い存在ですね。
世の中、色々な仕事があり、興味深いです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
学生さんたちには、緊張のレコーディングだったでしょうね
3ヶ月かけて作った曲を仮歌師さんに歌って貰って、ディレクションとやら、何だか難しそうなことまで
でも、ケンちゃんがせんせーだから体験できることですよね
学生さんたち、幸せです
明日は、仮歌師さんが3人もいらっしゃって、1日レコーディングとのこと。
学生さんたちを生暖かく見守るケンちゃんは、どんな顔をしてるんでしょうか?
レコーディング覗いてみたいです
そんな仮歌師を取り入れた授業を提案した川村先生、ホントにスゴい。凄いです。
「師」と付く職業って、なにやら凄い特技や技術を持った人という、漠然とした憧れがあります。(私は「師」ではなく「士」の方なので)
またまた明日、若い力を育てる為に頑張って下さい、お○さん!!あ、いや、川村先生( ̄▽ ̄;)。
『仮歌師』
そんな素晴らしい方々がいらっしゃるのを、初めて知りました。
某ボーカリストは、楽曲選考の際、仮歌が入っていないと、プレゼンに残りづらいと聞いた事があります。
歌に自信がない、もしくは、明確に曲のイメージを伝えたいクリエイターにとっては、有り難い存在ですね。
世の中、色々な仕事があり、興味深いです。