コメント
 
 
 
怪しイカもジャ(コ)なイカ。 (いち。)
2013-02-02 00:37:37
帰り道。
遅れている電車を待ちながら、ブログを読んでいたら…

ハナがピクピク。
クチモトもプルプル。
メモトがニマニマ。

ぷっ。って吹き出しそうになるのを堪えている怪しいゾンビになってしまいました( ̄◇ ̄;)。


…。


ちなみに今日の残業友だちは「フィッシュ&アーモンド」。
この小魚さんたちも、イワシさんちの子どもたちなのかな?

そんなこと考えていたら、乗換駅につきました*\(^o^)/*




 
 
 
シラス (くま子)
2013-02-02 00:49:39
ケンさん、こんばんは!

シラス、大好きです。
シラスがカタクチイワシの稚魚だったなんて知りませんでした!

カタクチイワシは、毎日、煮干しのまま、食べてます。
すごくすごくマズイです。
が、体にいいのでマズイのをガマンして食べてます。

ケンさん、物知りですね。^ ^
 
 
 
チリモン!!! (ゆう(函館ベイベー))
2013-02-02 01:06:23
イカの「わた入り」の丸焼きと言うんですか。
食べた事無いです。
味が濃そうですね。
でも、ちょっとずつ、が良いんですね(笑)
お酒が進みそう。

ちりめんじゃこには、タコの赤ちゃんとか、良く観ると、色々入っているんですよね。
前にテレビで観ましたが、チリメンモンスター(チリモン)と言って、マニアな方もいらっしゃるとか。
面白いですね。
私も、タコの赤ちゃんや、エビの赤ちゃん、カニの赤ちゃんは、よく見つけますよ。
そう言えば、忘れてた!冷凍庫にいるじゃこさん、食べなくちゃ。
チリモンいるかなー(笑)
 
 
 
「アタマ」にイイこと。 (のすけのおっかさん)
2013-02-02 01:44:32
いつも思いますが1つの話題から、よくもまぁ広げて広げて沢山書けるなぁと(笑)
最後の「おシラス」あたりからはかなりいいカンジで
味噌汁の煮干しは旨味を出し切った、いわばくたびれた煮干し…で旨く無いのでしょうね。
今のウチから小魚をたっぷり摂って頑丈な骨を作っておきましょう。
特にケンさん、骨が長いので(身長が高いと言え)

昨日①のすけが持って帰った「給食だより」は魚特集。「頭がよくなりた~い」→「魚に豊富なDHAが学習・記憶能力を高めてくれます。でも基本は努力です!」…そ、そだね。基本はね、努力だね…(笑)
ごもっとも…(-_-;)
 
 
 
魚、大好き! (MIKAKO)
2013-02-02 08:10:00
ケンちゃん、おはようございます

魚、大好きですよ
小さな頃から肉より魚
サンマ、ブリ、サバ、イワシと、特に青魚が好きですね~( ̄¬ ̄)

シラスもよく頂きます。
納豆に混ぜたり、オムレツや卵焼きに入れたり。

オニギリにもよく使います。おかかと少々のお醤油と一緒にご飯に混ぜ込んで、オニギリにします。

おやつ用の煮干しを使って、和風パスタもよく作りますよ


そうそう、娘も魚大好きで、まだ2~3歳の頃から、「何食べたい?」と聞くと「お魚食べる~」って言ってましたね。

魚大好きな母娘です

あっ、イカの「わた」美味しいですよね。
「わた」入りバター醤油焼き、大好きです
 
 
 
しらす (いけ)
2013-02-02 09:36:39
納豆+シラス+海苔、を混ぜてごはんへ…

ケンさん!
最高ですよU+203C
 
 
 
なかーま (清子)
2013-02-02 11:10:26
ケンさん、おはようございます。

私も「煮干しが入っていたら食べなさいよ」と、育てられました。
が、「あれっ?煮干しでダシをとらないんだー」と、聞いたり見たりすることが多かったので、「えっ!?私の家だけなの!?」と、ずーっと思っていました。

ケンさんのおうちでもそうしていたと聞いて、なんだか長年のモヤモヤがとれたというか、「うちだけじゃなかったんだー!」と、お仲間がいらしたことに、ものすごーくうれしいです(笑)

今は、ダシをとるのは変わらずですが、食べませーん。
そのかわり、そのままパクパク食べることがあります(笑)

シラスも煮干しも、なかーまだとはうすらぼやっと知っていましたよ。
ちりめんじゃこは、かき揚げなどに入れるとおいしいですよね♪
 
 
 
Unknown (KOH)
2013-02-02 11:51:03
「魚ですよ うおおおおおー」

は、新しくてツボに入ってしまいました。。。悔しいなあ(^_^;)

やべ。

まいにちケンさんのお○じギャグが楽しみになってます。。


あ、じゃこ天とか大好きだなあ。
 
 
 
明日はイワシを^^ (MAKI)
2013-02-02 21:21:30
ケンさん、こんばんは♪

スーパーで売られてる、ちりめんじゃこは選別されてますが
魚屋とかで売られてる、ちりめんじゃこは無選別なので
あの!ちりめんモンスターが入ってるんですよね~(笑)
その中には、私の大好きなタツノオトシゴが入ってる時があります^^

ちりめんモンスターって言われてますが
1つ1つをよく見ると可愛いのにな~って(笑)
でも見つけると、何故か食べずに捨ててしまいますが…
あれって一応、食べられるんですよね^^

 ☆そう言えば、魚…食べてません(笑)
  でも明日は節分!イワシを食べる日なのでイワシを食べます^^
  豆まきして南南東を向いて、恵方巻きを丸かぶりだ~♪
  お寿司なら、うどんか蕎麦が合うかな~^^
 
 
 
ケンさんメザシて頑張ろう (hey hey)
2013-02-02 21:52:22
御奉行さま~!それだけは許してくだせぇぇ。 

ケンさん、こんばんは!で・ぎょざいます。 

今日は、ワロタです。腹がよじれるほどワロタです。笑い過ぎて、左手が「グワシ」ってなりました。 

さかなは、好きでよく食べますが、「イワシ」は最近、考えてみると食べてないですね~!(なしてだろ?)

サバは、本当に大好きです。今まで2回しか食べたことないですが、サバの刺身は笑点するほど旨かったです。(友達が御馳走してくれました。持つべきものは「釣り吉の友」です。)しかーし、これは「アニサキス」に注意しないと本当に怖いらしいです。(最初は「兄貴キス?」と聞こえて、そりゃ怖いわな~!と思ってました。(汗)) 

あっ!、あの映画シリーズも大好きです。イ、イワシ○志麻さん主演の「極道の妻たち」

な、なんか「さかな」が関係なくなってきました。

よし、イワシ食べよう。ブイブイ、イワシて食べよう。(←古いよ)  
 
 
 
うおー! (garnet)
2013-02-02 23:12:02
ケンちゃんさん、冴えてますねー、キレキレですね!
昨日の朝ごはんがしらす、晩ご飯がサバの塩焼きだったので出てきちゃいました。
しらすには、よくよく見るとエビの形のモンスター?が意外とたくさん入ってました。

さて、今日は暖かい一日でしたね。風の匂いも違ってました。 そろそろ就寝時間です。
ケンちゃんさんのブログを見つけてからは、夜中が来るのが楽しみになりました。
ではまた夜中...というか、朝かな。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。