コメント
 
 
 
秘蔵VTR鑑賞会 (MIKAKO)
2012-12-29 00:44:56
ケンちゃん、こんばんは

物持ちいいなあ~と感心して、ヘリに乗ったんだ~と羨ましがってる傍から、何やら急に冷え込んで来ましたが……あっ、お○さんギャグでしたね失礼しましたアハハ

わんさか出てきた秘蔵VTR観ないの?観たいな~!観せて!!観せて!!

そうだ!せっかくだから、今度の課外授業は、秘蔵VTR鑑賞会ってのはどうですか?
うん。いいかも~
 
 
 
ハイハイ!!(挙手) (のすけのおっかさん)
2012-12-29 01:25:12
ハイハイ
「第3回課外授業、川村ケンとタイムマシンに乗って音楽を(映像を)楽しもう」ケーキ、コーヒー食べ放題。(ケーキは必ず付けたいらしい)少量のぷは可(呑まないとやってらんない講師用)
いや、2013年の輝かしい幕開けにぴったりじゃないスかね~
貴重な映像、みんなで見ないともったいない
授業の終わりにはみんなで元気にヤンマンを踊って(講師の指導あり)ひとつになる
うんうん、素晴らしい。
冗談はさておき、是非みたい!!聴きたい☆
 
 
 
懐かしいものゾクゾク (清子)
2012-12-29 16:23:50
ケンさん、こんにちは。

カセットテープにビデオテープにと、懐かしものがぞくぞくですね。
(ゾクゾクな思い出も多数でしょうか(笑))

このタイトルの文字が時代を感じますねー。
特にカセットテープの文字。
私もこのように書いていました(笑)

我が家は、朝からドタバタと約一名が一生懸命動いていました。
私はというと、(約一名の)勢いに巻き込まれないよう、マイペースにちょこちょこと掃除をしました。

大掃除とまではいきませんでしたが、気になるところは終わりましたので、ひとまずホッ、です。





 
 
 
うわっ!! (千聖)
2012-12-29 22:15:52
懐かしいですね~!
ついついヘリに乗ってるケン坊とヒッピーの写真が載ったファンクラブの会報、引っ張り出しちゃいました(笑)
今でもゆうじさんのライブでSHADYファンに会いますが、「遠い空」のファン多いですよ♪
私は「置き手紙」も大好きです~♪

あの頃、まさか18年も経ってまたライブでケン坊やゆうじさんを見るとか、話をすることができるなんて思ってもみなかったな…
やっぱり人生ってオモシロイし、年をとるのも悪くないな♪

緑ちゃんでの鑑賞会、イイですねぇ!!
私もかなりいろいろ持ってるので、持参して参加したいと思います(笑)
 
 
 
懐かしの。 (ゆっか)
2012-12-29 23:29:54
こんばんはー

ケンさんの大掃除は、サクサク進んでい・・・ないのかな(笑)?

私は大掃除をしようと思っていても、懐かしのものが沢山出てくるので、なかなか進まないんですよ
毎年しているはずなんですけどねナンデカナー。

”遠い空の下なら”聴いてみたいですね
ケンさんがSHADY DOLLSに入って初めて作られた曲かぁ。とっても興味が湧きます
それにしても、3分で曲って出来るものなんですね!
よくスゴイ方たちが言う”曲が降りてきた”ってやつでしょうか

その当時、ヘリコプター体験もされたのですね
未だに飛行機に乗る度に、なんでこんなに大きな鉄の塊が空を飛んでいるのかなー?って不思議です
ヘリコプターはなぁ、怖いなー(笑)


さてさて、私は明日で仕事納めです
私がタイムマシーンを見つけるのは、お正月になりそうですが。

ではー。
 
 
 
見たーい!! (ingen-mame)
2012-12-29 23:44:42
見たーい、ビデオ、見たーい!!

でも、ビデオデッキ(ビデオは『デッキ』ですよね!?(笑))無いので

MIKAKO さんとおっかさんの言う通り
是非、次回の課外授業で見せて頂きたいです♪


自分のタイムマシンは押し入れの一番置くにあるのですが…
怖くて…ってか、イタくて乗れませんっ(*_*)
 
 
 
アルバムに… (☆さくらんぼ☆)
2012-12-30 03:34:41
砂漠のライオンのジャケットにケンちゃんのサインが入ってる貴重な物が我が家で発見されました☆

ケンちゃんも若かったけど私はもっと若かった(笑)

ZIGGYや克典にーさんのあの時代は鮮明に覚えてますよ。

智浩さんは元気かしら?

音楽やってるのかな?

家業継いでるんですよね。


よく振り返ると私はかなり昔からケンちゃんを知っているみたい。

いつかまた会えるといいな(*^^*)

なかなかお会いできなくて残念。



 
 
 
もしかして・・・ (ゆゆん)
2012-12-30 23:54:42
こんばんは!ケンさん。

曲は、どんどんできることもあって・・・
ある意味、「3分の曲が3分でできる」が理想で・・・
悩まないでスルスルとまるで知っている曲を弾いているみたいに曲が生まれることも・・・

っていうお話、前にお聞きしましたけど・・・

もしかしてこの「遠い空の下なら」のことだったんですかーー???

読んでいて目がくぎ付けになってしまいましたぁ!!



今年ももうあと一日ですね。


ずっと習いたくて踏み出せなかったピアノが思いもよらぬ形で実現しました。

冬眠していた我が家のピアノは急にたたき起こされ・・・
いつの間にか私の宝物になり・・・

この7ヶ月は夢のように過ぎました。。。


さぁ、明日はピアノをピカピカにしてあげよう!!

そして、そのうちもっときれいな声で歌わせてあげるからーー!!って夢見てます(笑)


ケンさんには心から感謝しています。
ありがとうございます。
どうぞ良いお年を!

 
 
 
好きな作曲家 (名無し)
2014-10-03 19:17:44
あの曲サビは神です

バンドブームでセェイディは
目立たないバンドだったけど
あの曲は凄い

日本人ぽくない
スケールの大きい大好きな曲でした

素晴らしい作曲とアレンジです
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。