不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています
 
コメント
 
 
 
こんばんわヾ(=^▽^=)ノ (ちは)
2007-06-30 21:22:05
私が住んでるとこの汗掻き指数は、レベル2でした☆今日はそれほど暑くもない仕事の時は冷房ついてないので、汗掻き指数レベル4です(^o^;)もう汗ダラダラですよf^_^;



家の畑でも枝豆育ててます(^-^)日に日に大きくなってます(^o^)
 
 
 
これって・・・芋蔓ですかぁ? (正直者)
2007-06-30 21:25:58
芋蔓だとしましたら(間違ってたらゴメンなさい)
今 植える時期なんですよね。
これって『根』が無いものですから、朝晩水をあげないと・・・強い日差しの中では、萎えて枯れちゃいますぅ。

一人前になるのって、人も猫ちゃんも
ワンちゃんも芋ちゃんもetc・・・
試練です。
みんなガンバロー

ヤフーの『汗かき指数』
覗いてみましたら「タラタラ」でした。
これイイわ。おもしろいわ。
どうも・・です。
 
 
 
毎日 (ちいの助)
2007-06-30 21:44:40
ケン坊さん 今晩は



汗かき指数 たまに見ます。冬場は、暖いんだぁ~良かったぁ! だけど、今は 見たくも無いです。2ケ月前で、4位の指数の毎日でしたから。 今は 現実逃避してます。
 
 
 
今夜は快適 (みさごん)
2007-06-30 22:02:13
ケン坊、今晩です。



私は携帯のサイトにあったお天気無料で調べたら、東京は不快指数レベル4でビール指数もレベル4でした。



今夜は雨のお陰で寝るのに快適な温度で良かったです。昨夜は汗ダラダラでなかなか寝つけず、扇風機グルグル回してたけど(私の部屋エアコンなし)、今夜はゆっくり寝れそうです。



まぁ~恵みの雨ですから、文句はいいません。植木に水やりしなくて済みます。

では。
 
 
 
汗かき指数! (ぶどう)
2007-06-30 22:22:23
こんばんは、ケンさん。
私の住んでいる所の1週間の汗かき指数はジンワリとタラタラが半分半分でした。
あまり汗を掻かない私が、今年は早くも汗掻きまくりなんですが、どうした事でしょ?ってケンさんに聞いても解りませんよね。(汗)
今年はいつもの梅雨と違う気がするんです。
ジメジメして蒸し暑いのは変わらないのですが、
何か上手く説明出来ないけど、違うんです。
これも地球温暖化の影響の1つかもって思ったりしてます。7月は豪雨があるかもしれないそうで、心配です。
そうなんですよね、植物はあまり水をやり過ぎると根腐れしちゃうんですよね。そうですね、特に私のような人間は少々辛いな~くらいに生きなきゃいけないようです。
写真のナエ~さんのようになっても適度に水を補給して生きなきゃですね!
私の場合、部屋が蒸し風呂状態になってしまうので、気をつけないと脱水状態になってしまうんです。
今年は早くも脱水状態を起したので、気をつけなきゃ!病気の為にもよくないですからね。
でも、頑張ってナエ~さんのように根を張って暑い夏を乗越えたいです。
 
 
 
ガーゼ。 (ふみえ)
2007-06-30 22:29:22
見ました!汗かき指数。
ガーゼのハンカチが、なんだか懐かしいというか、
お母さん・・・って感じがしました。
小さい頃、お出かけしている時に、お母さんから差し出されるハンカチ。
ハンドバッグから出てきていたガーゼのハンカチ。
いざ!という時のために、常時入れられている為か、独特の匂いがしたのを覚えています。
そういえば、おばあちゃんのバッグからも出てきた!

汗かき指数のおかげで、記憶を辿ることが出来ました。ケンさんありがとう~。

家でお母さんが畑をしています。
サツマイモの苗も、植えた直後はそんな感じ、いや、もっとしおれていましたが(これ、もうあかんで!っておもいましたもん。)、 お母さんは、大丈夫!大丈夫!って言っていて、そしたら数週間後に覗いた時、ツヤツヤ元気もりもりで驚きました。
生き物の力って凄いですね!

ケンさんも数日、いや数週間、プしゅを飲まずに過ごしたら、とんでもないエネルギーが沸いてきたりして・・・?!
 
 
 
こちらタラタラです!! (恋心)
2007-06-30 22:48:41
こんな「今日の汗かき指数」って物があるんですねはぅ。
かな~~り面白いですね(うちはハマッてしまった!)
これを見たら「あぁ~今日は不快ジャン・・・暑いんジャン
・・・って解るんですよね
素晴らしい~~~これを見付けたケン坊さんに(←大拍手)
「今日はタラタラ指数だからアイス2本食べよう」とか活用出来ますよね
苗さ~ん萎えないで頑張って復活してくださいね~~
では~~
 
 
 
毎日グッショリ (由愛)
2007-06-30 22:52:27
ケン坊さん こんばんは

アタシの仕事は
動き回る力仕事で、屋内ですが冷房があまり効かないので毎日グッショリです

1日中ずっと、シャワーを浴びていたい衝動に駆られます
日本の四季は素晴らしい
と思えば 暑さなんて何のその…
と100%は思えないですが

夏だからこそ楽しめることっていっぱいありますよね

ビアガーデン 花火 海水浴 ガリガリ君 夏休み 夏祭り バーベキュー 肝試し ビールに枝豆
おー 考えると楽しくなってきました

人間も逆行にこそ強くなりますもんね

ケン坊さんも夏を満喫してくださいね
 
 
 
ムシあっつー。 (みい)
2007-06-30 23:04:56
そんな一日でしたねー。
汗かき指数、タラタラでした。
うん、午前中、掃除・洗濯しながらタラタラだったもん(笑)。
そのあとシャワーでさっぱり~。
なんと!来週はビッシリ・・・ちゃう、ビッショリな日が
あるそうですひゃー。

でもね、タラタラだろうがビッショリだろうが、
私は冬より夏の方が好きなので、た、耐えてみせます(笑)!
えぇ、例え今年の夏は、ぷ・・・禁止だろうと

・・・たくましくなれるかな(笑)?
 
 
 
“暑いね~”が挨拶代わり^^ (MAKI)
2007-06-30 23:52:50
私の所は“タラタラ”でした~^^
今もそうですが、もうク-ラ-つけてますよ。
お風呂に入った後に、
汗はかきたくないので、ク-ラ-のつけ時です(笑)

夏生まれですが、暑いのはイヤですね~^^
遊園地とかのプ-ルへ行くにしても、
行くまで暑く、帰りは暑いうえ疲れてるし・・・(笑)
涼しく過ごすには、どうしたらいいんでしょう^^?

  ☆暑い以外は夏って好きですよ^^
   花火大会に盆踊りに夏祭り~~
   今年はケンさんでも誘ってみようかな(笑)
 
 
 
☆こんばんわ☆ (秋色)
2007-06-30 23:55:21
明日『汗かき指数』見てみます(≧▽≦)/

でも、今日の私の住むところは風が吹いてて、外の方が涼しいくらいでしたよ(((o≧▽≦)o



ぷ・・・がますます美味しく感じる季節ですね~

とか言ってぷ・・・は苦くて飲めないんですが(^_^;)

 
 
 
サラッサラ〃 (Unknown)
2007-07-01 01:48:07
私の住んでる街はもちろんサラサラ!というより
むしろ寒いです 雪は降りませんよ!
私はビアガーデンが大好きなんですが
毎年最後まで美味しく飲める日はめったにありません!
大抵「もう寒いから帰ろう…」
じゃなくて「場所変えよう!」ってことになりますね!
札幌でも真夏は30度超えますが夜になるとススーっと
下がります!
東京の夏と北海道の冬…どっちが大変かな~
ケンさんも一度吹雪の中とスケートリンクの運転
体験してみませんか~
冬なのにいい汗かきますよ
 
 
 
Unknown (ピンクのパンダ)
2007-07-01 01:50:08
名前入れ忘れました!すみません
 
 
 
うふ。 (にょみこ)
2007-07-01 02:00:03
いいね~、縁側
「あ~、いい風ね~」とかなんとか言いながら
・・・素敵過ぎるじゃない。やっぱりケン坊には縁側がめっちゃ似合うよ~似合い過ぎだよ~
よって、縁側王子の称号を与えます。え、いらない?(笑)

さてさて今日は、もえーな話ではなく、なえーな話でしたね
前にテレビで見た記憶がうっすら・・・確かトマトだった気がするんだけど。乾きまくった大地という、すごい過酷な環境で育てたトマトでね、普通の苗にはない毛が茎に生えてきて、空気中の水分を吸収して成長するの。そのトマトはすんごい美味しいんだって!食べてみたいね~

時には少々辛い経験か・・・。辛いのヤだなぁ、でもね、今のあたしでは未来に幸せは無いと思ってしまうのも事実・・・
さぁ・・・いらっしゃいな、辛いこと・・・。なんてね・・・(微笑)。まー、来るときは来ちゃいますからね(すんごい研修とか・・(笑))、その時に備えて心づもりはしておきましょう

ケン坊の住んでいるあたりは、汗かき指数タラタラなんだー。今日は家の窓を開けたままで仕事に出たので、帰ると寒かった~。もう7月になるんだからと、さすがに思い留まりましたが、一瞬ね、見つめちゃいましたよ・・・ストーブ。ビッシリビッショリ大歓迎ね

さあ、今日から夏物バーゲンが始まりましたよ~
会社帰りで全然時間がなかったけど、服2着とバッグをゲッチュー
明日も行かねばーっ。ケン坊もTバック・・じゃない、Tシャツでも買っておいでよ~。色は黒で、袖丈は二の腕の半分くらいのやつ、とか
無地が多いっぽいから、たまには冒険プリントも・・・は、やっぱやめときましょう
夏っていいねー。夏が好きだー。

ではー。



 
 
 
どうも…豆科の豆ちゃんでしたか! (正直者)
2007-07-01 06:09:36
畑ですね。溝なんぞ切って作ってますから、本格的にやってるですね。

この時期の雨は作物にとっては、『恵みの雨』



≪元気にな~~~れ≫

おまじない…
 
 
 
おはようございます。 (みこ)
2007-07-01 10:06:05
早速、汗かき指数に行ってきました。
今日はジンワリ・・・
明日から、タラタラタラタラタラタラ・・・・・・
どこまでもタラタラでしたー!
まぁ、タラタラの後のシャワーと、ぷ・・は最高ですから(笑)
水分をこまめにとって、タラタラの夏を乗りきりましょう!
 
 
 
ゆっくり、少しずつ。 (ムツミ)
2007-07-01 11:27:37
植物って、ちょっと厳しく育てたほうが強く逞しく成長するんですよね。

カラカラに乾いた土で育ったウチのベランダ産のトマト、とっても美味しかった。

・・・お水あげるの忘れてただけ、って話もチラホラ(笑)。



うん、私たち人間や動物も、みんな同じですよね。

毎日いろんなことがあって、逃げ出せたらどんなに楽だろう…って思うことがあります。

辛いことや悲しいことは、勿論少ないほうがいいけど、

その経験は、いつかきっと自分の糧に、栄養になってくれる、って、

そう信じて生きてます(・・・思い込みかも だけど)。

でも、戦い続けてると息が切れちゃうから、疲れたら休みながら、ね。

自分の歩幅で、逞しく歩いて行きたいなー。…無理せず、ゆっくり、少しずつ(´∀`)



「汗かき指数」、ほんと、来週はほとんど「タラタラ」だぁ~。

でも、汗かいた後のシャワーと、ぷ・・・は最っ高にオイシイからいいんだぁー(笑)。

縁側で枝豆と、ぷ・・・。想像するだけでニヤけちゃいますわん♪

えぇ、まぁ、ウチに縁側はないんですけどね(-∀-;)



さて、美味しいモノを楽しみに、今日も頑張りますぞよん。

いよいよリハーな毎日が始まります。ちょっとドキドキだけど、やっぱり楽しみ。

気合い入れて行ってまいります!



では、今日も元気で(´∀`*)ノ
 
 
 
苗だけに・・・ね(笑) (データあきこ☆)
2007-07-01 13:23:38
こんにちはー。



『汗かき指数』、おもしろいですねっ。

それにしてもほんと「タラタラ」な毎日ですねー(´~`;)

職場でも、汗ビッショリの毎日です。

「空港だから涼しいんでしょー?」なんて言われるけど、

・・・ノーノーヾ( ̄~ ̄)

オーブンとエスプレッソマシーンに囲まれてりゃ、一年中、夏ですよ(笑)

たまーに意味もなく、製氷機にくっついて涼んでます( ̄∀ ̄)vハハハ



そうですね。人間でも植物でも、

限界まで追い込むことも、ときには必要ですよね。

苦しんだ分、そのあとの喜びも大きいはずだから。

ケン坊のオ〇ジギャグも、限界まで笑うの我慢しようと思いましたが、

これはやっぱりダメでしたー(笑)耐えられませんでしたー(笑)



今日は珍しく日曜日のお休みなので(イェーイv)、

鎌倉の大好きな場所で、また~り中です☆

ケン坊はどんな一日をお過ごしですかぁ?

今日も笑顔の一日を~ヽ(´∀`)
 
 
 
頑張ろう。 (やよっぺ)
2007-07-01 19:35:19
この苗は今のあたしそのもの。

ちょうど先週の今日、早朝に訃報が。
絶対に元気になって復帰するって信じていたあたしは、全く現実を受け入れられず・・・

考えれば涙。気がつけば涙。。。

でもね、このままじゃいけない。
あたしが思い出せるのは、彼女の笑顔と元気な声。
「らしくないよ。」ってきっと笑われてる。
もう前を向いて歩き出さなきゃ。

ナエーっとするのは今日でおしまい。
この苗クンとともに美味しい豆をつけられるように、逞しく・・・ね。

こちらの汗かき指数も「タラタラ」がほとんどでした
 
 
 
予報詳細 (みかわ)
2007-07-01 20:57:18
汗かき指数より
天気予報にビックリしました!
うちのの天気予報まで出るとはね…
町単位くらいまでで十分だと思いますけど。(笑)

野菜でも何でも
辛い体験させるときは
いつも以上に見守ってないと
見極めできないから難しいよね。
フルーツは冷凍すると甘みが増すそうです。
すもも漬けもそうですか?
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。