ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




初めて食べたんだけど、とっても美味しかった!トン骨ベースのスープに、シャキっと炒めた細切れキャベツがイイ甘味を出していて、うーん目を閉じれば、そぅ、桜島から立ち昇る火山灰に舞う赤い麦ワラ帽子の様な爽やかな味(笑)!


コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )




なんだか、台風なみの雨だねぇ。窓開けたいのに。

さて、「一生、ある国の料理しか食べられないとしたら?」

パスタなら、もしかしたら毎日でも食べられるくらい好きです
特に明太子パスタなぞは自分でもよく作るんですが、大量に明太子がある時なんか、ほんとに連日でも「うわー、おいしいなぁー!」と思いながらいただけます。

んじゃイタリア料理?いえ、

実は上の質問には長いこと迷わず「中華料理!」と答えていました。
だってね、餃子ラーメン、それからチンジャオロース、一生食べないでいられますか?あ、いられますか、そうですか・・・。まぁ、中にはそういう方もいらっしゃるでしょう、けど。僕は・・・。

だって全国各地で美味しいラーメン食べたいじゃん王将の餃子食べたいじゃん!たまには回る食卓でチンジャオロース食べたいじゃん!!
と言い張っておりました。

・・・とかなんとか言いながらですね、最近しみじみ思うのは
なんだ、やっぱり和食が一番なんじゃないか、と。トシなんですかね。
しかも、シンプルに、子供の時から食べている、これがあればOKなんじゃないか、と。

たとえば今、人生の終焉を迎えたとして、「最後に食べたいものは?」と問われば、間違いなく、

「卵かけごはん、下さい。

と言うでしょうね。
・・・それに納豆なんか添えてあれば、もう言うことはないのではないでしょうか。できればなにか香の物、胡瓜の糠漬けあたり、と、お味噌汁もお願いします。具はあさりがいいです。肝臓にいいんで。おっと、最後の食事か

ゆずツアーではライブの前に、必ずこれ食べてます。会場入りしたお昼、そしてライブ前の夕方、だいたい二回

「なったまお願いしまーす。」

あぁ、最後の一口なんか、食べちゃうのもったいないくらい
幸せです。

明日はへきるちゃんの最後のリハ、そして鹿児島へ

 

 

書き足し:あーやっちゃったっみいさんのご指摘どおりです。肝臓に良いのはしじみですよね。蜆。訂正っ!ありがとー。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




昨夜は、楽しい打ち上げもそこそこに、一足お先に午前3時前くらいにはホテルに帰還。さっぱりしたいのと、翌朝お酒が残らないように、と毎日お風呂には必ず浸かるようにしてるんで、ベッドに入ったのが4時過ぎてたかなぁ。で、これまた癖になってる「寝る前の本」。一行でもいいんだけど、読みはじめたら面白くて、寝たのが・・・ひぇ。思い出すのも恐ろし。

6時に片目だけで起きて、7時の新幹線でまた両目をつむり、東京へ約4時間の睡眠の旅。一旦家に帰り着くも、10分もせずにクルマに乗り換えていざ、へきるちゃんのリハへ。フォークからハードロックモードへ!シャキーン

全二十数曲、前回のリハからちょっと空いてるし、その間、ゆずライブで頭振ってしまっているしひたすらこぼれおちた記憶を手繰り寄せる!がんばれ!おれ!しかして、無事にリハ終了!おめでとう!おれ!ってそんなにおおげさでもないんですけど。明日もあるしね

さて、昨年秋からクリスマスイブまで全国35本廻りました、安室奈美恵ちゃんツアーのDVDが本日、発売になりました。実はまだ観れてないんですが、とっても楽しいツアーだったんで、興味のある方は是非~!奈美恵ちゃん、物凄くカッコよくて、物凄くカワイイよ!ちなみにこちらはヒップ・ポップね!えぇ、金髪建さんも一緒です。

写真は奈美恵ちゃんバンドの楽屋にくまのプーさん(子供がいたんだね!)が遊びに来てくれた時のものー

「安室奈美恵 公式ホームページ」

http://www.avexnet.or.jp/amuro/index.html



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




いくぶん穏やかな気温の中始まりました。その分、お客さんの顔がよく見えたなー。彼女のお付き合いできたのかな、最初、腕組みをして斜に構えていた男の子、めっけ。でも終盤には腕を高々と挙げてたよ!嬉し~ねっ!


コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )




お昼過ぎから広島でオフ!パチパチ!しかし寒いしっ。顔痛いしっ!でも金髪さんと佐野さんと気合いで散歩。カツ丼食べて楽器屋覗いて、欲しかったスニーカー、買ってみました。読みたかった本も買って、さてと・・広島の夜だ。


コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




もぅ一瞬一瞬が全~部気持ち良い夜だったよ。まぁいつも思うんだけど、やっぱりライブっていいよねぇ(^3^)。お昼に豚耳食べたしね~。豚は「鳴き声以外は全部食べる」って言うんだってね!踊り食いは無理だけどねぇ。


コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




新陳代謝の良さにゃちょっと自信があるんだけどねー、にしても今日は三曲目ですでに目があけていられないっつー。ちと汗りました( ̄□ ̄;)!!でも気温と人間の興奮度って正比例するんだよね~!いやぁ楽しかった~!


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




「基本的には無いですよ。何でも食べます。そうですね、ま、強いて言えばムシね(イナゴ、ハチの子)とか(笑)、あと・・・残念ながら山芋ですね、カユくなるんでス。

といわる好き嫌いを克服してからはや十数年、こう答えてきたのですが。

写真左を見てください。先日の山形公演後、お食事処で出していただいた「白魚の踊り食い」です。

まるでニコちゃんマークが尻尾生やしてピチャピチャ泳いでいるような、なんとも愛らしい姿ではないですか。一応箸を持ったはいいが、じぃぃーっと見つめては「ごめんなさい。ダメ。無理。」というしかありませんでした。「えーなんで食べないの!?」というプロデューサーさんに心中「・・・鬼だ。」と毒を吐いてはみるものの、「じゃ、僕の分もどうぞ。」と上っ面にこやかに、器を差し出しました。そう、白魚クン達は助かったわけではなかったのだった・・・ごめんよ。

はい、僕、生きたもの丸ごとは食べられません

食べられないもの、増えました。


そして写真右。

・・・えーっとこれは、と。某二人組が差し入れで頂いたお寿司、とのこと。昨日徳島の打ち上げ会場にて僕らもごしょうばんにあずかったのですが。

人類で初めてウニやナマコ、蛸や牡蠣なんかを食べた人はすごいですよね。食べられるかどうかわからないものを食べたんですから。それに比べたら、まぁ「お寿司」として出てきている以上、食べられるものであることは前提なのでしょうが・・・。じーっと見た結果、結局、箸を付けることはできませんでした

はい、僕、死んでいてもなんだかわからない生き物も食べられないということが解りました

だって、何!?これ?ラッコの子供!?なわけないだろーけど

「じゃ、ぼく食べてみますよ(体の部分を一つまみ)・・・モグモグ・・・あ、うまいッス!皆さん、食べたほうがいいですよ!」「あれ、人気ないですね・・・。これ頭も食べられるのかな?・・・もぐもぐ・・・あ、だめだ。頭は固いや。あはは。

いつかサバイバルになった時、最後まで生き残るのは、きっと彼。ステージ上で一番声の高い彼



コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )




所で一年中阿波踊りが見れ、参加もできるそうでっす。まぁ今日はここ、アスティ徳島がまさに阿波踊り会館と化したわけですが(^^)。ここ、水辺でね、楽屋からの景色が気持ちよくて大好きなんだよね!今日も暑かったぁ~!


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




と毎回言われては、勝手に出歩いてきちんとトラブルに巻き込まれる鉄郎君ですが、素敵な美女と知らない星を旅して廻るというこの設定。男のマロンですな

夕焼けのメガロポリス・ステーション・・・。無情にも出発時刻を指す時計。日本アニメ史上に残るであろう(多分)、別れの名場面。城達也さんの渋いナレーションが入ります。

「今、万感の思いを込めて汽笛がなる。今、万感の思いを込めて汽車が行く。さらば青春の日よ。さらば銀河鉄道999!!」

走り出す列車に思わず駆け出す鉄郎!溢れる涙!!そして叫ぶっ!

 

め~てれ・・・ぇ、

めっ・・・め~てれぇっ!!め~~てれぇーーっ!!!」

 

子供の頃、はまりましてね、特に劇場版。お小遣い握り締めて、近所の映画館に何度も行きました。「がんばれタブチくん!」と二本立てでしたが。サントラも買いました。当時ですからね、もちろんLP盤ね。33回転。それをカセットテープに録音して。今までの生涯で一番聴いたシンフォニー(交響曲)は、999のサントラでしょうね。

数年前にはDVDも買ってしまいました。でもね、今観ても、いいんですよね。正直、泣けるんでス。むしろ、今のほうが切ないくらい。何なんでしょうね。トシなんですかね。

さて、徳島へ旅立ちます。メガロポリス・ステーションから銀河鉄道で、ではなく、まぁ今回は普通に羽田から飛行機にてめ~てれー!



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




山と海と星、広くて静か~、いいっすねぇ、三重!会場がわりとのどかな景色の中っつーか、お客さんどうやって来るのかぃな?って感じでしたが、始まってみれば超満員!盛り上がりましたなぁっ!お疲れやました~っ!


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




写真上段の鍵盤、名前をmini-moogといいます。

僕の持っている数十台のキーボードの中でも、おそらく一番歴史的価値の高い楽器だと思います。現在のシンセサイザーの原型とも言われてます。(最近「moog」という映画も上映されましたね。)まぁ鳥で言えば始祖鳥、車で言えばダイハツミゼット、漫画で言えばのらくろ、TVゲームで言えばテニスゲーム、と言えばわかり易いでしょうか。(完璧に年代限定の例えです。ナウいヤングは要注意)。

誰が弾いても、音楽になる。・・・とまでは言いませんが、でも当たらずも遠からず。そのくらい、音色そのものが、存在そのものが音楽的なんです。特殊なんです、ワン・アンド・オンリーなんです。たぶん、知ってか知らずかはともかく、この楽器の音色を聞いた事のない方は世の中にいないと思います。もはや、僕らの世界では「ピアノ」や「オルガン」と言うのに近いとすら思います。mini-mooogという楽器の音なのです。(ゆずの楽曲にも沢山使われてるんですよー。)

先ほど、リハを終えて家で食事をしながらふとTVをつけましたら、ミュージックステーションが始まっていました。僕がピアノを弾かせてもらった「I believe」を歌う絢香ちゃんが出ていたので、ぼうっと観ていたのですが、番組の終盤、Coccoさんが出演されましたね。観られた方、いらっしゃいますかね?箸を持つ手はすっかり蝋人形のように固まり、瞬きもせずに見入ってしまいました。

あ、「音楽」が戻ってきた・・・。

これが頭の中で聞こえた、僕の正直な感想でした。詞、曲の素晴らしさは言わずもがな、彼女の声、歌い方、視線、佇まい、動き、そして・・・存在。圧倒的でした。彼女の歌が終わったあと、それ以上もう何も聞きたくなくてTVのヴォリュームを思わず絞ってしまったほどのインパクトでした。彼女そのものが、音楽なんですよね。

さて、まもなく我々音楽を愛する人間にとって、世紀の悪法と言わざるおえない「PSE法」などというものが施行されます。これは存在自体が音楽といえる楽器、例えばmini-moogを(もっともっと沢山の「ヴィンテージ」といわれる愛すべき全ての楽器たちを)古いから、というだけの理由で楽器屋さんで売ったり、買えなくする法律です。

下記、良かったら、ご一読いただければ幸いです。いちミュージシャンとしてのお願いです

「電気用品安全法(PSE法)に対する署名のお願い」

https://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi

古くても素晴らしい楽器、そしてそれらを使って作られた良き音楽がこの味気無い世の中で、いつまでも輝けますように。



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




さて、今年も始まりました、椎名へきるちゃんのライブリハです。僕も参加してかれこれ三年くらいになりました。

簡単にメンバーを紹介しますと、ドラムに阿部薫さん(昨年は安室ちゃんのツアーでもご一緒させてもらいました、名ドラマー!)、ベースに宗秀治さん(阿部さんと共に現在及川ミッチーのツアー中!)、ギターに斉藤”JAKE”慎吾さん(exTRFバンド、TMRバンド、etc.雑学王、ラーメン王!)、、そして、写真を見てお分かりのように・・・で、でたーっ金髪犬こと、木村建・・・さんここでも一緒!(ちなみに去年、一昨年の、安室ちゃんツアーでも一緒ずーっと一緒。)

しかし、ゆずツアーも中盤戦、スケジュール的に一つの山場を迎えようとしてますが、そんな中に見事に組み込まれましたへきちゃんリハーサル&ライブ(ちなみに今回のライブはファンクラブ限定ライブとなっております)。スケジュールもハードですが、内容もめちゃハードなロックが多いのであります。なのでこちらも、これまた体力勝負なんですよ。燃え萌えです。

こうなったらしっかり体力つけねば、と今日は昼からラーメンとチャーハン、夕方には鳥南蛮そば(大盛!)をたいらげ、リハメニューをこなしましたが・・・うーん、この時間になるとやっぱりまたおなか減るんです

・・・何か食べ物・・・くらはい



コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )




牛!タン!牛!タン!牛!タン!タン!

まぁ、飲み屋さんでよくあるゲームの一つですね。(タン!のところは声を出す代わりに手を叩いて、ミスをしたら何か罰ゲームってやつね。一気とかはダメですよ。危ないので。一揆もダメ。理由同じ。

仙台は牛タンで有名ですが、本当に牛タン屋さんをとても目にします。身体は何処へいったのか。ほんとタンばっかし。仙台の牛には舌が何枚も生えているのか、と真剣に悩んだこすらもあります。いいえ、ありません。

しかし実は、あの仙台の牛タン・・・

数年前、初めて国産牛のBSEが問題になった時のことです。とあるツアーで仙台を訪れていたのですが、「さすがに今はまずい・・・よねぇ?」と注文を躊躇する僕らに、お店のおばちゃんが一言。

大ー丈夫だぁ。仙台の牛タンはほとんど輸入もんだからさ!

これを聞いていしまった時には、全員今でいうイナバウアー。さらに両足は上に、アゴは床についていたと思います

 でも名物は名物!今回も食べまくりました。牛タン応援歌(?)まで出来ていたとは知りませんでしたが。実は麦飯がまた大事なのですよね。あの甘さとのハーモニーが絶妙なわけなんです。どちらが欠けてもだめなんです。タン、麦飯、タン、麦飯、タン・・・スープ、お新香、タン、麦飯、タン、麦飯。。。もはやエンドレスです

さて、冒頭のゲームですが、とある友人が教えてくれた改訂版があります。

牛!タン!塩!タン!タン!タン!麺!

これ、ちょっと難しいです。機会があらば、是非お試しを。すぐひっかかること請け合いです。7人以外なら



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »