例年の如く、僕の調子が少し悪くなってしまう桜咲く春です。
「仕事以外のやらねばならない事」が多過ぎて、心が疲れるのでしょうか。
先日終えた写真展もそのひとつだし(これは好きでやってることですけど)、
永年ボランティアのような自治会の総務の業務も多忙になり、
何かと行事も多くて、仕事以外の時間はゆっくりと眠っていたいぜー!
今日、三回目のワクチンを注射を打ってきましたので、
明日は予定通りに発熱して、一日中眠っている事でしょう(笑。
ソメイヨシノはどこで見ても同じように綺麗だけど、
僕が追いかけるのはヤマザクラ。
一面、桜でなくても良い、山の中で輝きをはなっていれば。
この日は小雨模様で、良いガスが期待できたので、
先日のミツマタも少しだけ、撮り直し。
別の日になります。
一面桜でなくても良いとは言ったけれど、やっばり吉野山の桜は凄い。
まだ夜が明けきらぬ刻、静かに息づいているような雰囲気が好きです。
これが主に吉野山を彩る「シロヤマザクラ」
赤茶色の葉とともに、山を美しく染め上げる。
車や人の少ない明け方に行ってるので、少し写真が暗いのはご容赦ください。
それでも数年前よりは、人も車も増えてきてます。
夜が明けると一気に騒がしくなる吉野山を離れて、
ふらふらとして出会った光景をば。
昭和を感じる。。。
ここからはまた別の日、この日は山と谷に入ってみました。
ハシリドコロ、毒があるので鹿が食べない植物は旺盛に増えます。
この花は、外側は濃い紫で中が黄色なのですが、これはすべて黄色。
植物の花は時折、このような変異を見せてくれます。
バイケイソウ、これも毒があります。
小さくて可愛い、ネコノメソウ。
癒し渓ですね。
これ以上、登ってもまだ芽吹きもしていないので、
谷を降りて行きましょう。
黄色く咲いているのは、ヤマネコヤナギ。
白はタムシバ(遠目なのでコブシかもしれないけれど、多分タムシバ。
ミツバツツジ。
淡い色になってきた山肌。「山笑う」までもう少しだ。
これからは撮影で忙しくなってもらいたいものです。
最新の画像[もっと見る]
- フォトクラブ大峰 写真展 2024 ありがとうございました。 2週間前
- フォトクラブ大峰 写真展 2024 ありがとうございました。 2週間前
- フォトクラブ大峰 写真展 2024 ありがとうございました。 2週間前
- 双璧の谷 絵馬小屋 1ヶ月前
- 双璧の谷 絵馬小屋 1ヶ月前
- 双璧の谷 絵馬小屋 1ヶ月前
- 双璧の谷 絵馬小屋 1ヶ月前
- 双璧の谷 絵馬小屋 1ヶ月前
- 双璧の谷 絵馬小屋 1ヶ月前
- 双璧の谷 絵馬小屋 1ヶ月前
北海道では、まず見られない風景です。
昭和を感じる。。。
「す」の両サイドの文字が何だったのかなぁ。
桜で隠れている文字は「ん」ですか?
〇す〇んこん
何だろう、メチャ気になります(笑)
〇すれんこん・・蓮根???
「す」の左側は何文字あるのでしょうね。
出来なかった吉野のさくら・・
人のいない静かな雰囲気が好きです
その中にぼっとたたずみたい・・
( 夜が明けきらぬ刻、静かに息づいているような雰囲気)
これがいいんです・・
私は仕事柄人に会う機会が多いので
だ~~れもいないところで
自然を感じたい。自分が生きていることを
しっかり感じたい・・・
憧れの吉野のやま・・素敵です
怖い植物もたくさんあるのですね?
さくらのピンクと水の滝の流れ
風情があります
(感謝)
おはようございます。
せっかく大阪の家にまで写真展の案内をいただいておきながら、木曽に滞在していて、見に行くことがかないませんでした。
申し訳ありませんでした。
次回はぜひ寄せていただきたいと思っております。
日本人の桜と言えば、やはりヤマザクラ。
ヤマザクラの花に魅力を感じますね!
吉野山の一目千本は、一見の価値はありますね。
山桜の個性のある濃淡がとても美しいです。
昭和を感じるの建物は、ずいぶんと前に廃校となった才谷小学校とのことです。
画像検索してみると、「ますほんこう」と見えます。
「才谷ほんこう」なのかもしれませんが、「す」は「谷」には見えないですね。
今度、現地に行くことがあれば、地元の方に聞いてみます。
あまり吉野山の絢爛な桜の雰囲気でなくて、すみません。
どうも最近は、カメラマンが立ち並ぶ絶景の撮れる場所に陣取るのが苦手になっておりまして、
自分のいる場所で、自分が感じたものを撮るようになっております。
毒のある花も緑も美しい時期はありますね。
今は、滝と山桜が一番撮りたいです。
どうか、お気になさらず、
また、大阪におられる時には見てやってくださいね。
山や谷で輝きをみせてくれるヤマザクラは、標高の低いところから、高いところへ上がっていきます。
吉野山の桜が終われば、大峰の主峰へと移っていきます。
山桜は何故か判りませんが懐かしさがこみあげてきますね。
葉と花が同時に出るのも綺麗ですね。
人が群れてる撮影場所よりも
自分だけの目線で自分らしさを、何気ない景が好きです。
誰も撮らない場所がステキであったりしますね^^v
おちつきます。
何気ない景ほど難易度高いですものね。
そんなことを学ばせていただきました^^v
ヤマザクラはそれぞれに個性があるようで、見ていても飽きないです。
懐かしさ、桜を見ると人それぞれ色々な思いがあるのでしょうね。
僕はどちらかというと、切ないような雰囲気に浸ってしまいます(笑。
誰が見ても良い景色だという場所は、上手な人が上手に撮ります。
写真を始めた頃は、そのような場所にいって上手い人が撮ってるお手本を見て、自分も同じように撮ってみるなんてこともよくしましたよ。
今は、インスタなんて見てると判で押したような同じような写真がたくさんありすぎて、面白味を感じないです。