新潟県建築士会新潟支部企画事業委員会建物探訪ブログ

企画事業委員のメンバーが過去に見学してきた建物を見て楽しんでいただくブログです。どうぞ宜しくお願い致します。

図書館等複合施設「まちやま」

2022-04-16 14:11:28 | 建物見学(新潟県)

先日、三条市に新しくできる 図書館等複合施設「まちやま」の見学会が行われました。

「まちやま」は図書館、鍛冶ミュージアム、科学教育センターが一体となった複合施設です。

まちやま

△建物南側

△建物北側

設計はアオーレ長岡や国立競技場で有名な隈研吾建築都市設計事務所です。

写真でもわかる通り、木材がふんだんに使われています。

内部も本棚や貸し出しカウンター、もちろん内装にも使われており、

思わず触れていたくなる仕上がりでした。

(この日はまだ触れてはダメでした。)

内部の写真は非公開なので、三条市公式ホームページをぜひご覧ください。

 

図書館等複合施設「まちやま」供用開始に向けてSNS開設!|三条市

公式アカウントはこちら!開館に向けてイベント情報、準備の様子など日々の出来事など発信していきます。■Twitter ⇒「@sanjo_machiyama」■Instagram ⇒「@sa...

 

私の好きなスペースは隠れ家的な2階視聴覚コーナーです。

オープンは令和4年7月24日(日)だそうですので、

もうしばらくは外構ができていくのをお楽しみください。

 

「まちやま」に隣接して 「まちなか交流広場 ステージえんがわ」があります。

ステージえんがわ三条スパイス研究所

こちらの設計は 手塚建築研究所です。

地域住民が自由に出入りできる空間と三条スパイス研究所がお店で入っています。

ぜひこちらの建物も訪ねてみてくださいね。

 

2022年3月11日訪問

「まちやま」公式SNS

Twitter 「@sanjo_machiyama

Instagram 「@sanjo_machiyama

ステージえんがわ 施設案内 | sanjoy!まちなか情報局

三条スパイス研究所

 


吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」 ~ 旧機那サフラン酒本舗

2021-07-09 19:53:03 | 建物見学(新潟県)

「新潟県長岡市摂田屋」

ここは醸造の町です。

古くから、酒・味噌・醤油などの工場があり、今でも素敵な街並みが残っています。

 

①吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」

建築士会から5名参加し見学させていただき、吉乃川(株)峰政社長より

創業から現在までのお話や、「醸蔵」ができるまでの話など聞かせていただきました。

かつて「常倉」であったここは、今ではおしゃれなミュージアムになっていました。

天井のトラスは当時のままだそうです。

100年たったとは思えません。

次回は車ではなくバスツアーで、日本酒飲みたいですね。

 

②旧機那サフラン酒本舗

母屋は明治27年に建設されたとのことで、かなり老朽化が進んでいました。

改修をかさね、現在に至るようですが、離れはこれから改修される予定とのことです。

有名な鏝絵となまこ壁。

豪商吉澤仁太郎の独自の世界観がすごい。

壁に螺鈿が使用されていたり、照明器具が洋風であったり・・・。

お金に糸目をつけない、なかなかの見ごたえのある建物でした。

是非、ガイドさんと一緒にまわってみてください。

とてもおもしろいですよ。

 

③おむすびと汁と茶 6SUBI

こちらも機那サフラン酒本舗の倉を改修した店舗です。

なんか風情ありますね。

いちごのかき氷おいしかったです。

 

2021年7月3日訪問

吉乃川 酒ミュージアム「醸蔵」

https://yosinogawa.co.jp/johgura/

旧機那サフラン酒本舗

http://kina-saffron.com/

おむすびと汁と茶 6SUBI

http://suzugroup.com/6subi


レトロ建築 旧 床屋

2021-07-05 13:16:15 | 建物見学(新潟市)

※個人情報保護のため、写真をぼかしています※

NUTTARI

新潟市に「沼垂(ぬったり Nuttari)」という古くからある町があります。

 

沼垂の中心から少し外れた、栗ノ木バイパスから1本入った小路に大正ロマンを感じる 旧・床屋です。

NUTTARI

 

資料によると大正14年築との事。

床屋さんを営んでいたそうなので、木サッシのデザインもオシャレですが、コーナーの窓がたまらないですよね!

窓下のモルタル装飾も職人さんのセンスを感じます。

 

沼垂には古い建物や旧栗ノ木川の痕跡もまだたくさん残っており、

ふらっと立ち寄りたくなる魅力的なお店もあるので、とてもまち歩きが楽しい町です。

毎月第一日曜日に朝市を行っているので、こちらも楽しいですよ。

NUTTARI

※朝市の写真は2019年のものです。

 

参考ページ︰

新潟市 まちあるき 沼垂の町 小路めぐり(沼垂編)

https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/tokei/machisai_top/otakarakoji/koji_nutari.files/nuttari2021naka_web01.pdf

 


J-フォレスト 株式会社植木組本社ビル

2021-06-06 15:19:47 | 建物見学(新潟県)
J-フォレスト 株式会社植木組本社ビル
 
6/2(水)に柏崎市内にある株式会社植木組本社ビルへ見学に行ってきました。
場所は柏崎駅の目の前という好立地に青々とした小さな森。
その中にチラリと見えるガラスの建物が植木組さんの本社ビルです。
 
「人が集まり、ふれあう森をつくる」「森の中のオフィス」をコンセプトしているので、
敷地内はもちろん、遊歩道にも四季に応じて花や実をつける樹木が植わっており、見学に行った時も目を楽しませてくれました。
 
ミーティングルームで説明を受けた後、いよいよ見学です。
最初に向かったのが3階の緑化テラスです。
天気も良く、緑が気持ちよかったです。
(社長室に隣接しているのため、あんまり使用する人がいないのが悩みだとか…)
 
多目的ルームはオンライン会議にも使用できるように区画予定だそうです。
 
 
トイレサインもおしゃれでかわいいです。
女子トイレには歯磨きセット等の小物が収納できる棚の工夫がありました。
 
2階は業務スペースです。
室全体はお見せできませんが、南面の窓際のぺリメーターゾーンはリフレッシュスペースとなっており、
軽いミーティングが行えるようになっているのと、ワンクッション置くことで室内環境を快適に保っていました。
庇下に見えるのはライトシェルフです。
反射された光が室の奥まで届いていました。照明は照度センサーで制御されています。
 
床吹出し空調システムです。
取り外して見せてもらいました。
ここから地中熱を利用して、夏は涼しく、冬は暖かい空気が送られてきます。
 
カフェスペース(給湯室)もおしゃれでオープンな空間になっていました。
リフレッシュ用の知恵の輪もこんな風にディスプレイをすると素敵ですね。
 
遊歩道は雨水を地下ピットに貯めて自動で水やりができるシステムが使われています。
一般の方も通り抜けができるので、ぜひとも四季の草花を楽しんでほしいと社長さんも強くおっしゃられていました。
 
今はまだコロナ禍で難しいですが、たくさんの市民に親しまれる遊歩道になれば良いなと思っています。
 
J-フォレスト 株式会社植木組本社ビル
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上3階建て
敷地面積 4,879.69 ㎡
建築面積 1,123.38 ㎡
延床面積 2,149.97 ㎡
設 計 (株)植木組一級建築士事務所
施 工 (株)植木組柏崎支店
 
参考:株式会社 植木組HP  
 
新潟県建築士事務所協会 HP
新潟県建築士事務所協会主催の令和元年度 第28回「建築作品・新潟県賞」において、
優秀賞を受賞しています。

スイデンテラス

2021-03-13 15:51:04 | 建物見学(その他都道府県)

以前仕事で鶴岡の現場に定期的に行っていた時に、

国道から何の建物だろう?と気になっていたのですが、

水田の中に建つ著名な建築家の設計したホテルだと知り、

見学と、後日宿泊もしてきました。

屋根の形状がとても変わった建物です。

ホテルは、フロントやレストランなどのある共用棟と呼ばれる建物を中心にして、

客室棟が連絡通路で繋がっている構造になっていました。

館内にはドーム状の建物の2階に温泉や露天風呂もあり、

建物も温泉も楽しめました。

水田の中に客室も建っています。

よく見ると階段があり、水田に下りられるようになっています。

緊急時の避難用でしょうか?

この階段を上がるとすぐフロントがあります。

館内にはライブラリもあり、沢山の書籍があります。

本の好きな方には、快適で有意義な時間を過ごせること請け合いなしです。

サッシの間に入っている木の積層材は、水平力を負担しているのでしょうか?

開口のデザインが、菱と円形になっていました。

いたるところに紙管を使ったベンチなどがありました。

共用棟の先端はデッキになっていました。

客室棟への連絡通路。

構造体を感じさせない薄さ、美しいです。

建物の外周りなどのいたるところに使われている瓦

何か意図があるのでしょうか?

とても良いホテルで、もう一回泊まりたくなるようなところでした。

羽黒山や加茂水族館へご旅行の際には、是非のご宿泊をお勧めします。

また、小さいお子様がいらっしゃる方にも、ホテルのすぐ近くに

キッズドームソライという同じ建築家の設計した全天候型の遊び場もありますので、

こちらも併せてお勧めします。

羽黒山へご旅行の際には是非!