庭の野鳥
2012-12-21 | 野鳥
サンルームの寝椅子で小説本を読んでいると、時々、庭のバードフィーダーに小鳥がやってくる。
本を膝に伏せ、脇のカメラを持ち上げて、レンズを小鳥に向ける。
ガラス越しだから鮮明には撮れないが、お気楽な野鳥撮影である。
餌台のミカンを食べるメジロ。
メジロは大の甘党だ。
舌が写っているが、花蜜などを舐め取りやすいように、舌先の形状は筆先のようになっている。
身体の色は一般に思われている「ウグイス色」だ。
こちらは、カゴに入れてぶら下げたミカンを食べるメジロ。
ミカンを食べてはのけ反り、食べてはのけ反る。
のけ反るのは安全確認のためで、周囲への警戒を怠らない。
こんな風に餌をぶら下げれば、大食漢のヒヨドリに食べ尽くされる心配が無い。
メジロの体重は10gで、ヒヨドリは80グラム。重いヒヨドリに、こんな芸当は出来ないのである。
珍しくウグイスが現れた。
ウグイス独特のポーズ。
こんな姿勢をとり、薄暗いヤブの中で尾羽をピッピッと上下に振っていたら、たいていウグイスである。
冬はホーホケキョとは鳴かないので、居ないと思われているが、公園の植え込みなど、どこにでも潜んでいる。
丸見えの所には、めったに出てこない。
身体の上面は「僅かに緑がかった茶褐色」と言われている。
ウグイスを日向に置いて間近に観察すれば、緑っぽさに気づくかもしれないが、野外の観察では、写真のように茶褐色に見える。
一般に思われている「ウグイス色」とはだいぶ違って、ごくごく地味な鳥である。
本を膝に伏せ、脇のカメラを持ち上げて、レンズを小鳥に向ける。
ガラス越しだから鮮明には撮れないが、お気楽な野鳥撮影である。
餌台のミカンを食べるメジロ。
メジロは大の甘党だ。
舌が写っているが、花蜜などを舐め取りやすいように、舌先の形状は筆先のようになっている。
身体の色は一般に思われている「ウグイス色」だ。
こちらは、カゴに入れてぶら下げたミカンを食べるメジロ。
ミカンを食べてはのけ反り、食べてはのけ反る。
のけ反るのは安全確認のためで、周囲への警戒を怠らない。
こんな風に餌をぶら下げれば、大食漢のヒヨドリに食べ尽くされる心配が無い。
メジロの体重は10gで、ヒヨドリは80グラム。重いヒヨドリに、こんな芸当は出来ないのである。
珍しくウグイスが現れた。
ウグイス独特のポーズ。
こんな姿勢をとり、薄暗いヤブの中で尾羽をピッピッと上下に振っていたら、たいていウグイスである。
冬はホーホケキョとは鳴かないので、居ないと思われているが、公園の植え込みなど、どこにでも潜んでいる。
丸見えの所には、めったに出てこない。
身体の上面は「僅かに緑がかった茶褐色」と言われている。
ウグイスを日向に置いて間近に観察すれば、緑っぽさに気づくかもしれないが、野外の観察では、写真のように茶褐色に見える。
一般に思われている「ウグイス色」とはだいぶ違って、ごくごく地味な鳥である。