kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

エアコンの掃除

2024-10-18 | DIY
今日は年に一回のエアコン清掃日。
仕事の主役は大陸製の高圧洗浄機。

3000円以下なので期待はしなかったが、やはり名ばかりの「高圧」で、圧力は低いし水量は針のような細さ。
洗車などには使えないが、エアコン洗浄にはちょうど良い能力だった。

便利なポリエチレン製の汚水受けを取り付けて作業。


普通のエアコン洗浄剤を熱交換器にスプレーしてから、シロッコファンの汚れをダイソーのブラシでこすった。

この長柄の繊維製ブラシはスグレモノだった。

最後に、浮いた汚れを高圧洗浄機で洗い流して終了。
あとはエアコンを乾燥させて、来年の暑い季節が来るまで休ませる。


.
コメント (2)

道の駅にマムシ

2024-10-15 | 旅行記
秋田の道の駅でマムシが売っていた。


乾燥したのが一本800円。

昔からマムシ酒にしたり粉末を飲んだりするが、毒蛇信仰じゃないのかな。
道の駅で売れるとは思えないのだが、出品者に事情を聞いてみたいと思った。


.
コメント (2)

巨大なサツマイモ

2024-10-13 | 食べ物
カミさんがサツマイモを貰ってきた。


重さ2キロ超。
面白いから貰ったと言うが、あとの始末が大変だ。
ボクはジャガイモなら食べるけど、サツマイモは甘いから苦手である。
どうするかは、貰った人の責任だぞ。

.
コメント (2)

柿の渋抜き。

2024-10-12 | 食べ物
秋田の道の駅「かみおか」の野菜直売所で、干し柿用渋柿が23個も入って、たったの400円で売られていた。
干し柿にするにはちょっと小ぶりなので、渋抜きをするつもりで買ってきた。


干し柿用の枝を切り落とし、ウィスキーで濡らしたティッシュを貼り付けて、ポリ袋に密封。
カミさんのウィスキーを使ったので「もったいない」とこぼされた。
抜けるまで何日かかるかな…


.
コメント (2)

スケルトンほおずき

2024-10-11 | 旅行記
秋田の道の駅で買ったほおずき。


ガラスの花瓶が良く似合う。
透明には透明だね。

作るのは手間だろうに、たったの100円だった。


.
コメント (2)

調べてみるもんだ。

2024-10-10 | 旅行記
安達太良SAの朝。

自宅までの距離は残り200km。
このまま走れば午前中に着くが、広くて空いてて清潔な温泉に浸かってから帰ろう。
宇都宮に近い「元気アップむら」をナビの目的地にした。

失敗体験から学び、遠くの温泉などに行く時などは必ず営業しているかどうかを調べてから走り出すようにしている。
で、ネット検索すると…



ありゃりゃ、大当たりだ。
調べて良かった。
しょうがない、風呂は自宅にしよう。

SAとPAをハシゴしながらノンビリ走り、午後3時に帰宅。
35日間の車旅が終わった。



.
コメント (4)

南へ

2024-10-09 | 旅行記
秋田県の南端にある道の駅「おがち」の朝。
駅裏にある「こまちの郷公園」を散歩してから出発した。
国道13号を南下し始めると、すぐに山形県に入る。

今日は寄り道をしながら、ひたすら13号を南下して、一般道で山形県を縦断した。
米沢市に着くと東北中央自動車道の無料区間に入り、そのまま福島JCTで東北道へ。

そして、今夜のねぐらは安達太良SA。


最近の高速道路はトラックの激増で車中泊が難しくなっている。
推理を働かせて慎重に駐車位置を選んだが、真夜中になって乗用車が減ると、まわりを大型トラックに囲まれて、騒音と排気ガスに包まれる可能性がある。

心配しながら、車中で最後の晩餐。



.
コメント (2)

秋田県南の漬物

2024-10-08 | 旅行記
秋田県の道の駅「おおがた」の朝。
朝食後、埼玉の自宅を目指して、雨の中を走り出した。
まずは寄り道を楽しみながら一般道を進む。

道の駅「かみおか」で休憩。
ここの野菜直売所は小さいが、最近の物価高騰を忘れさせるほどに安い。
カミさんが秋田県南の漬物「花寿し」を買ってきた。


6個入りで250円。
裏返すとナスの漬物だと分かる。


かなり変わった漬物だが、これが珍味で旨い。
農水省のHPにその作り方が紹介されていたので貼っておく。

「花寿し」作り方
餅米を炊いて粗熱をとり、そこへ砂糖と塩を混ぜ、完全に冷めたら酒を加えてさらにかき混ぜる。なすは1個ずつみょうばんをまぶし、へたと尻を切って二等分にする。桶に切り口を上下にして並べ、餅米をかけその上に菊と赤とうがらしの小口切りを重ねて置き、上部を笹の葉で覆う。これを繰り返したあと3~4日ねかせる。

こちらは道の駅「十文字」で売っていたもの。


かみおかより綺麗だが値段が高い。
秋田の県南地域には工夫された美味しい漬物が多いので、お薦めである。

今日の温泉は湯沢市の「ほっと館」。
感心したのは浴槽の壁にあった注意書き。
「浴槽に入る前におしりを洗って下さい」
これは具体的でいいねぇ。
一番大事なことだから、どこの風呂もみんなマネして欲しいな。


.
コメント (4)

里帰り

2024-10-07 | 旅行記
道の駅「ふたつい」の朝。


朝の散歩は駅裏の遊歩道。

ゆったりとした流れの米代川。
この下流にボクの故郷がある。

毎年、北海道帰りには故郷に立ち寄り、元気な姉の顔を拝んでから埼玉の自宅に向かうようにしている。
姉弟ともトシがトシだからね。
姉宅を離れたら、あとは埼玉の自宅を目指すだけ。


.
コメント (4)

ブドウ買いとお見舞い

2024-10-06 | 旅行記
道の駅「つるた」の朝。
昨夜ここに泊ったのは、ボクの好物であるスチューベンを買うためである。
日持ちするブドウなので自分用を大量買いした。

一般に売られているスチューベンは赤みのあるものが多いが、ここの直売所のは真っ黒に熟れたのがほとんどである。
糖度が猛烈に高くてしっかり酸っぱい品種だが、今年のは少し味が薄いようだ。
出品者が「今年はなかなか黒くならなかった」と言っていた。

ブドウ購入を終えると、姉を見舞いに介護施設を訪問。
姉は半ば寝たきりで意思の疎通も出来ない。
一方的だが、久しぶりに姉に話しかけることが出来た。

その後は道の駅「いかりがせき」で休憩と散歩。
日曜日ということで、何かが展示されていた。

ずらりと並んだ洗面器には、金魚が一匹ずつ泳いでいて、その番付地位が表示されていた。


ランチュウとかいうやつかな。
見る目のないボクには、どれもが可愛くない金魚だった。

今日の入浴は矢立峠の温泉。


鉄錆色の湯が温泉らしくて気持ちが良かった。


.
コメント (2)