![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/048e979eb9084f7c937852409c299e8b.jpg)
毎週金曜日メールマガジン配信しています
下にあるので 見てね。
それで年末のこと 報告です。。
はとバスにのって 目黒雅叙園でランチついていました。
それで 獅子舞も来てね。。 結構おもしろかった
----------------------------------------------------------------------
■筑井孝子の水彩画紀行(ID:0000255909) 第401号 2015.1.16
----------------------------------------------------------------------
●ご覧いただきありがとうございます。筑井孝子の水彩画紀行にようこそ!
●今年初めての個展が終わりました。たくさんの人がきてくれて たくさん売
ることができました。絵が大好きです。だから ずっとずっとこうして描ける
ことを願っています。
●私の絵を見て感激して横浜から前橋の実家に来て そこから自転車で高崎の
オブジェまで来てくれた人。県外からもすごいたくさん来てくれました。その
上何回も来てくれた人。。
●今年は「羊(未)」年なので 可愛い羊が人気だったみたいです。羊の絵はが
きも完売したので 追加で100部つくりました。近くネットで販売開始します。
準備ができたらまたご案内しますね。。
●そんななか個展に来てくれた高崎観光協会の安藤震太郎会長の話から 東京
ドームで開かれている「ふるさと祭り東京2015」に行きました。「開運たかさ
き食堂」というブースで楽しく絵を描いてきました。
●去年も行ったのですが 今回は高崎が力を入れているのがわかりました。す
ごいがんばっています。私とちょっと似ている「寿々屋」の田島くんががんば
っていました。
●みなさんから年賀状をたくさんいただいて。。やっとおととい出しました。
これが私だってこと 初めはわからない人がたくさんいたようです。
http://blog.goo.ne.jp/kenjikun33/e/b395e76d161545e6cf39e7ff2688125a
●個展が終わるとすぐ教室でした。大人も玉村の「フェリーチェ」も日吉の子
供たちも みんな『待っていたよ』って。。すごいうれしいです。
●先生に元気をもらっているって。。私もこうして若いエネルギーから元気を
もらって幸せです。今年も頑張ろう。。
□今日の一枚
「ふるさと祭り」で出会った田島くんと美濃焼の作品です
http://blog.goo.ne.jp/kenjikun33/e/c14fc58681a4fb20010577bcbe533099
□お知らせ
●「北毛病院」(渋川市)のカレンダーを作成しています。3月にできる予定で、
私は謝礼として500部いただくのですが、応援団の方にあげる方法を考えていま
す。楽しみにしていてください。
●11月からブログのアドレスが変わりました。新しいパソコンを買ったらブロ
グのパスワードを忘れてしまって。。「筑井孝子の毎日日記」で検索すると出
ます。すいません。
http://blog.goo.ne.jp/kenjikun33
●「筑井孝子応援団」の申し込みはネットでできます。ネット申し込みの場合、
会費が送料(160円)込みで1年990円(本体830円)、3年は2650円(同2490円)にな
ります。「朔太郎音楽祭」記念絵はがきセットは1部400円の特別価格で販売中
です。他の画集や絵はがきセットとあわせて3000円以上お買い上げの方は、送
料無料になります。是非どうぞ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukui-takako/
●「2015Takakoカレンダー」はサンドイッチ「サークル」や紀伊國屋書店、高
崎スズランで売っています。「サークル」では本も売っていますよ。
http://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10008522/
●真塩接骨院のホームページを姪がつくりました。見てください。
http://blog.goo.ne.jp/kenjikun33/e/e90c1999c0639191b857c5ae6561051f
http://www.mashio-sekkotsu-kiko.net/
●「ふるさと東北―水彩で描く美しい日本」(日貿出版社)は、30人の日本の作
家さんが描いた本です。私の作品は3枚ですが、裏表紙にも私の絵を使ってく
れて感激でした。1冊2700円で一般の書店やAmazonなどで買えます。
■発行者 筑井孝子
みなさんのご感想をお待ちしています。このメールに返信くださるか、
takapyn32001@yahoo.co.jpへお願いします。
■Webページ http://shalom1992.com/
シャローム造形教室の子供たちの作品もお楽しみください。
■このメールマガジンは、『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/のご協力で
配信させていただいています。
登録、解除は、http://www.mag2.com/m/0000255909.htmlからお願いします。
メールマガジンの内容、リンク先の絵などは無断で転載・引用することを禁
じます。ただし、そのままの形で、お知り合いの方へ転送するのは自由です。
下にあるので 見てね。
それで年末のこと 報告です。。
はとバスにのって 目黒雅叙園でランチついていました。
それで 獅子舞も来てね。。 結構おもしろかった
----------------------------------------------------------------------
■筑井孝子の水彩画紀行(ID:0000255909) 第401号 2015.1.16
----------------------------------------------------------------------
●ご覧いただきありがとうございます。筑井孝子の水彩画紀行にようこそ!
●今年初めての個展が終わりました。たくさんの人がきてくれて たくさん売
ることができました。絵が大好きです。だから ずっとずっとこうして描ける
ことを願っています。
●私の絵を見て感激して横浜から前橋の実家に来て そこから自転車で高崎の
オブジェまで来てくれた人。県外からもすごいたくさん来てくれました。その
上何回も来てくれた人。。
●今年は「羊(未)」年なので 可愛い羊が人気だったみたいです。羊の絵はが
きも完売したので 追加で100部つくりました。近くネットで販売開始します。
準備ができたらまたご案内しますね。。
●そんななか個展に来てくれた高崎観光協会の安藤震太郎会長の話から 東京
ドームで開かれている「ふるさと祭り東京2015」に行きました。「開運たかさ
き食堂」というブースで楽しく絵を描いてきました。
●去年も行ったのですが 今回は高崎が力を入れているのがわかりました。す
ごいがんばっています。私とちょっと似ている「寿々屋」の田島くんががんば
っていました。
●みなさんから年賀状をたくさんいただいて。。やっとおととい出しました。
これが私だってこと 初めはわからない人がたくさんいたようです。
http://blog.goo.ne.jp/kenjikun33/e/b395e76d161545e6cf39e7ff2688125a
●個展が終わるとすぐ教室でした。大人も玉村の「フェリーチェ」も日吉の子
供たちも みんな『待っていたよ』って。。すごいうれしいです。
●先生に元気をもらっているって。。私もこうして若いエネルギーから元気を
もらって幸せです。今年も頑張ろう。。
□今日の一枚
「ふるさと祭り」で出会った田島くんと美濃焼の作品です
http://blog.goo.ne.jp/kenjikun33/e/c14fc58681a4fb20010577bcbe533099
□お知らせ
●「北毛病院」(渋川市)のカレンダーを作成しています。3月にできる予定で、
私は謝礼として500部いただくのですが、応援団の方にあげる方法を考えていま
す。楽しみにしていてください。
●11月からブログのアドレスが変わりました。新しいパソコンを買ったらブロ
グのパスワードを忘れてしまって。。「筑井孝子の毎日日記」で検索すると出
ます。すいません。
http://blog.goo.ne.jp/kenjikun33
●「筑井孝子応援団」の申し込みはネットでできます。ネット申し込みの場合、
会費が送料(160円)込みで1年990円(本体830円)、3年は2650円(同2490円)にな
ります。「朔太郎音楽祭」記念絵はがきセットは1部400円の特別価格で販売中
です。他の画集や絵はがきセットとあわせて3000円以上お買い上げの方は、送
料無料になります。是非どうぞ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukui-takako/
●「2015Takakoカレンダー」はサンドイッチ「サークル」や紀伊國屋書店、高
崎スズランで売っています。「サークル」では本も売っていますよ。
http://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10008522/
●真塩接骨院のホームページを姪がつくりました。見てください。
http://blog.goo.ne.jp/kenjikun33/e/e90c1999c0639191b857c5ae6561051f
http://www.mashio-sekkotsu-kiko.net/
●「ふるさと東北―水彩で描く美しい日本」(日貿出版社)は、30人の日本の作
家さんが描いた本です。私の作品は3枚ですが、裏表紙にも私の絵を使ってく
れて感激でした。1冊2700円で一般の書店やAmazonなどで買えます。
■発行者 筑井孝子
みなさんのご感想をお待ちしています。このメールに返信くださるか、
takapyn32001@yahoo.co.jpへお願いします。
■Webページ http://shalom1992.com/
シャローム造形教室の子供たちの作品もお楽しみください。
■このメールマガジンは、『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/のご協力で
配信させていただいています。
登録、解除は、http://www.mag2.com/m/0000255909.htmlからお願いします。
メールマガジンの内容、リンク先の絵などは無断で転載・引用することを禁
じます。ただし、そのままの形で、お知り合いの方へ転送するのは自由です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます