筑井孝子の毎日日記

絵を描き 教え 頑張る毎日

映画 シェイプ・オブ・ウォーター

2018-03-08 15:00:15 | 日記


日曜日
見てきました。

そしたら

月曜日に
アカデミー賞作品賞 とったね。

よかった見てきて

====================
1962年、アメリカ。清掃員として政府の極秘研究所で働く口の不自由なイライザは、孤独な生活を送っていた。ある日、イライザは研究所に密かに運び込まれた不思議な生き物に心を奪われる。やがてイライザは職員の目を盗んで“彼“に会いに行くようになり……
===================-
でね

映画なんだけど

ファンタジーなんだって。。

アカデミー賞は
けっこう不思議なのがとるっていっていたけど

ちょっと不思議不気味って かんじだった

この監督が作ったんだけど

ジップでみていたら

怪獣大好きなんだね。


「バルタン星人」が会いに来たら
すごい喜んでいたな。



私よりふといな。。 なんて
そんなんで見てる。。





声帯を幼いころにきられてしまった女の人

すごい年をとってるかとおもったけど41歳なんだって


見ていると
最後にはきれいって思えてきた



未開の地で住んでいた
未知の生物に恋心をもって
。。。



性がちょっと織り込まれているから
子供はみれないんだね



この未知の生物の目



今回賞をとった日本人が目をでざいんしてるんだね


でね

なんとかくっついてみたいって



彼女が手助けしてもらってる隣の部屋??の男の人は


なんと

ホモって
ちょっと説明があるのがおもしろい



同じ清掃の女の人もいいあじだしていた

研究員の

未知の生物を殺そうとする
そして手を引きちぎられ
それを最後までひきずるのがこわいよお。。


未知の生物をたすけようとする研究員
でもこれがロシアからのスパイだっていうんだからすごい



二人はもめて



それで

そんな中恋が進んでいく



なんとか逃げ出し
二人の世界へ



彼女の部屋のお風呂で生活。。
でも

うろこがとれちゃう



で。。

中の人がこのひと

なんでも「宇宙人」「未知の生物」はけっこうするんだって




でね。

これでおわり。

あまり
説明してはね。






スタッフ。。


映画みてもいいかも。。






ついでだから

アカデミーの女優の服を

ゴールデン・グローブでセクハラを訴えて
みんなで黒をきたって


でもね。

みんな本当にすごいから
男の人もたいへんね。



天使にラブソングを。。の
すごいこんなの着れてうらやましい























今回のお掃除の友











この間見たサーカスのひとかな。










このひとすごいな。
吉永小百合とまではいかないか いくか。。わかないけど
いつでも出ている 







話題になったドレス。。
すごいね。きれいだ











このひと好きです。

では




最新の画像もっと見る

コメントを投稿