筑井孝子の毎日日記

絵を描き 教え 頑張る毎日

考察。。人は何をよろこぶか?。。。4

2021-08-12 17:27:32 | 日記

あ。。。

熱 熱 熱

寝る 寝る 寝るです

 

ワクチンは二回目は

すごい熱って聞いていたけど

39度を超える熱が3日続ています。

 

でも

納品しました

胡粉で回りを何回も塗り

そして

すこし光絵具も使い

たのしくクライアントにいわれてかきました。

 

 

自分で言うのは変ですが

わたしは私の絵が好きです

 

 

 

 

この三つは「日典ラサ」に飾られます

ラサってしっていますか?

=============

7世紀に成立したチベットの古都

「ラ」=神々・仏を、「サ」=は土地を意味します。

=============

 

これが「ポタラ」っていう宮殿で

いまもあるんだね。

 

 

すごいな

================

ダライ・ラマ5世が、ここにポタラ宮の建設を始めたのは今から350年前。建築には50年の歳月を要し、完成したのは1695年のことです。

============

 

日典ラサの先代は「こんなところをイメージしてそれで

会社?の名前にしたのかな?

 

 

チベットってどこっていう人のために

 

============

=========================

人は何を喜ぶが

「中庸」かもしれない

 

辛いことも

喜びも

そんなすごいたくさんはいらない

そして

何より

喜ぶのは

自分の生きている意味をしることかもしれない

 

聖書の本ができ

もう4巻を考えはじめた

 

でも

そんな時3日も寝てしまい。

仕事がとまった。

まずは

健康を願おう

 

聖書の本が出来上がるまで

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukuitakako/hiddenpage.html#sideNaviItems

 

今のわたしは

一冊の本がうれることが喜びです。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿