![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/b8ef2499fff63ef7d5fd443f554ade62.jpg)
忙しいとかいうのはいつもできないことの言い訳です。。
絵描きになりたいと幼稚園の時おもって
なんとか絵で生活できていることに感謝だね。
ついつい
いろんなことに
目が向いて
感謝ができなくなっている自分です
土曜日
一年間おせわになった「親玉商店」のイベントおわりました。
来てくれた人感謝ですね
みんなが描いてもらっているのをみて
インスタで今日かいてくれるってわかって
来てくれました。
なんとおばあさんは埼玉から
それで
ここで合流ですって、、
ありがとうね。
よくみたらブログなんてだれも見てないかっておもったら
なんと毎日400人見てることがわかりました。
感謝。。
まったく気にしてなかったんだけどね。
いつも応援してくれる
サンエイパーラーのにわちゃん
にわちゃんの友達は栃木から
前橋の人は初めてあった、、って
でも
私の家は見たことあるだって
ありがとう
写真で描くと絵がとまってしまうのですが
描くところも撮ってくれたんだね。
それで
昨日 「欲しいのあるの」って
それで
高崎にいきました。
途中
たくさん描きました
いい天気だったものね
さて
コロナがくるかもしれないね。
変異ウイルス
「噂」って
ながれたら
それはすぐ広がる
今までもコロナも変異が来るとそれで山がくるね。
日本で「入りました」ってニュースみたら
うごけなくなるね。
私の考えなんて何も根拠ないけど
あと数週間で日本も増えるでしょう
だから
ちょっと今外の空気と友達に会っておきたいね。
そして入ってきたら
今以上に手を洗い
消毒し マスクをして迎えたいね。
パンドラの箱6期がくるよ。
きょうは私の教室スタッフの忘年会
11月12日 岡庭呑石先生の展覧会に行って来ました。
79歳だったかな?
お寺の小さな集合場所でしていました。
お便りが来たので顔をだしました。
すごい弱っている感じでした。
数年前新聞の連載10年一緒の紙面をしていたので何回か先生の展覧会にはいきました。
そして
昨日亡くなったニュースを聞きました。
先生のように死をまじかになっても展覧会をすることに
すごいな。。と 思い、
行って話せてよかったな。と
おもいました。
大学の後輩ですごい有名な漫画家と絵描きの方とのコラボの展覧会で買った本です
先生は書道の高校の先生をされた居たのですが
わたしの高校ではないのですが。。。
いけてよかったな。
これから
時代が変わります。
いつも
前向きでみんなを喜ばせたいっておもっています。
うまくはいかないことがあったら
次回は失敗がないことをねがって
この暗くなりつつあるコロナの中
きょうも生徒を迎えます
こんなブログを読んでくれている
400人以上の皆様
感謝です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます