第28回全国レディース卓球フェスティバル大会千葉県選考会及び 県レディース親善シングルス大会

2025年04月01日 22時22分19秒 | 大会開催案内
期日 令和7年5月19日(月)午前9時30分開会
会場 千葉公園総合体育館
競技種目 シングルス(年齢制)
     1部 30~44才 2部 45~49才 3部 50~54才
     4部 55~59才 5部 60~64才 6部 65~69才
     7部 70~74才 8部 75~79才 9部 80才以上
     (年齢は令和8年4月1日現在の年齢)
代表数 (令和5年度の千葉県の代表数は1・2・8・9部は2名
     3・4・5・6・7部は4名)
参加資格 令和7年度千葉県レディース卓球連盟登録者で千葉県卓球連盟かつ
     日本卓球協会登録者であること
     親善大会は、千葉県レディース卓球連盟登録者であること
競技ルール 現行の日本卓球ルール及び千葉県レディース卓球連盟の申し合わせによる
      タイムアウト制は適用しない
使用球 日本卓球協会公認球40mmプラスチックホワイトボール
本大会 10月29日(水)・30日(木)大阪府
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタフライ第48回全国レディース卓球大会(ダブルス)千葉県予選会

2025年04月01日 22時21分10秒 | 大会開催案内
期日 令和7年5月16日(金)午前9時30分開会
会場 船橋市運動公園体育館
競技種目 ダブルス
代表数 各部1チーム
    A 60~109歳の部
    B 110~125歳の部
    C 126歳以上の部
    D 140歳以上の部(各々の年齢が70歳以上であること)
試合方法 A~Dの四部構成
     5・6組のリーグ戦を行い1位の組による決勝トーナメントを行う
参加資格 令和6年度千葉県レディース卓球連盟登録者で千葉県卓球連盟かつ
     日本卓球協会登録者であること
     参加チームのメンバー編成は原則として現住所での同一支部で組むこと
競技ルール 現行の日本卓球ルール及び千葉県レディース卓球連盟の申し合わせによる
      タイムアウト制は適用しない
使用球 日本卓球協会公認球40mmプラスチックホワイトボール
本大会 7月26日(土)・27日(日)三重県日硝ハイウエー(津市産業スポーツセンター)
その他 日本卓球協会指定のゼッケン着用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアオープン大会

2025年03月31日 23時02分20秒 | 大会開催案内
日時 2025年5月21日(水)9時受付開始(8時45分開場)*出勤日
会場 千葉市花島公園体育館
種目 男子・女子団体戦(1W2S)
競技方法 4名(1W2S)の団体戦 ランク別リーグ戦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月度スケジュール

2025年03月25日 22時17分02秒 | スケジュール
 1日(火) 練習日
 4日(金) 練習日
 8日(火) 練習日
11日(金) 練習日
12日(土) 市原市民体育大会卓球競技(ゼットエー武道場)
15日(火) 練習日
18日(金) 練習日
22日(火) 練習日
25日(金) 練習日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンダブルス大会

2025年03月15日 14時46分39秒 | 大会開催案内
期日 2025年5月5日(月)9時受付開始
会場 ゼットエー武道場
競技内容 ダブルス戦(男子の部・女子の部)
試合方法 ランク別(A・B・C)
     7ペア程によるリーグ戦 11本5ゲームマッチ
表彰 各リーグ3位まで
ボール プラスチックボール
その他 登録クラブ優先で男84ペア女84ペア先着順
    ゼッケン着用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女別ダブルス大会

2025年03月15日 14時40分23秒 | 大会開催案内
日時 2025年4月26日(土)8時開館・受付8月15分
会場 木更津市民体育館
競技内容 男子ダブルス 女子ダブルス(男女ペアは男子)
競技方法 7チーム程のリーグ戦
ランク A・B・C
入賞 参加ペア数による
募集数 84ペア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第57回市原市民体育卓球大会(一般団体の部)

2025年03月01日 18時24分16秒 | 大会開催案内
日時 令和7年4月12日(土)9時30分開会
会場 ゼットエー武道場
種目 男子:1部・2部・3部
   女子:1部・2部・3部
   全て2複3単
競技方法 1チーム4~7名による団体戦
     ①W ②S ③S ④S ⑤W
     ①出場者は②③の出場は不可
     1選手が2度出場できるが、同ペアのダブルス、シングルスに2度の出場は不可
     3~5チームのリーグ戦後、上位2チームの決勝トーナメント予定
使用球 ニッタク3スタープレミアム
競技ルール 現行の日本卓球ルール
その他 ①ゼッケン着用
    ②体育館内ではマスク着用
    ③車での来館者は第3駐車場使用
    ④下履きと上履きを区別
    ⑤ゴミは持ち帰り
    ⑥貴重品の管理は各自

締切 令和7年3月28日(金)必着
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月度スケジュール

2025年02月24日 16時54分58秒 | スケジュール
 4日(火) 練習日
 7日(金) 練習日
11日(火) 練習日
14日(金) 練習日
18日(火) 練習日
25日(火) 練習日
28日(金) 練習日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市原市卓球ダブルスオープン大会

2025年02月23日 12時05分18秒 | 2024年度試合結果
2025年2月22日(日)市原市ゼットエー武道場

男子ダブルス2部
近藤・齋藤組 0-3 小玉・湯田組(スマイル)
       0-3 小坂・長谷川組(レインボー)
       0-3 砂子・松本組(真砂サンデー・AKIMC)

女子ダブルス2部
近藤・齋藤組 3-0 野口・前川組(すみれクラブ)
       3-1 武井・小豆澤組(木更津高専)
       2-3 富沢・君塚組(ソレイユ・フルール)
決勝トーナメント
近藤・齋藤組 2-3 長谷川・榎木組(宮本クラブ)

混合ダブルス
近藤・齋藤組 0-3 小宮・小宮組(FCユニオン・山口企画)
       不戦勝 武井・松下組(木更津高専)
       3-1 川畑・三枝組(トトロクラブ)
齋藤・近藤組 0-3 曽谷・清水組(袖ヶ浦クラブ)
       3-0 松本・松本組(AKIMC)
       1-3 林・西沢組(トトロクラブ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季卓球大会

2025年02月23日 11時39分20秒 | 大会開催案内
日時 2025年4月6日(日)
会場 千葉ポートアリーナ
種目 男子・女子団体戦 2W3S(4・5名)
   ①ダブルス ②シングルス ③シングルス ④シングルス ⑤ダブルス
競技方法 リーグ戦で終了
表彰 各ブロック2位まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする