名城大学剣道部後援会静岡県支部Meijyo University Kendo Support Shizuoka CB.

名城大学剣道部後援会静岡県支部のブログです。OB,OGや関係者の皆さんが楽しく交流しています。 

名城大学剣道部OBの河西勝先生から!「大橋先輩!奇しくも昨日、関西大学のアレックス・べネットさんと稽古しました。」

2017-12-13 13:35:58 | 名城大学剣道部

本当に奇遇!FBで以下、紹介をしたところ

 ********

2017全国日本ニュージーランド協会連合会会議&レセプョン(東京八重洲・ニュージーランド大使館大使公邸) 日本ニュージーランド協会(関西)石井会長より会員であるNZ人のアレキサンダー・ベネット教授(関西大学)の活躍が報告された。


  *******

河西勝:「大橋先輩!奇しくも昨日べネットさんと稽古しました。」

と名城大学剣道部OBの河西先生から連絡がありました。

 河西先生は、鹿屋体育大学の濱田初幸教授ともインドネシアで武道の演武をされたりし日本伝統文化の普及に貢献。嬉しいですね。


名城大学剣道部後援会 静岡県支部では、関係者の武道関係の書籍を貸し出しています。

2017-12-06 10:05:21 | 名城大学剣道部

名城大学剣道部後援会 静岡県支部では、関係各位へ武道関係の書籍を貸し出しています。

 武道学研究誌 日本武道学会

 月刊「武道」 日本武道館

 

 例えば、正面内の手のうちの指導に関心を持ったら科学的に分析していますので参考になります。

 障がい者の武道必修化の指導に関する研究発表も健常者指導でもとても参考になります。


名城大学剣道部後援会 平成29年度静岡支部会開催のご案内

2017-12-05 14:51:09 | 名城大学剣道部

平成29年10月 日

 名城大学剣道部後援会

静岡支部会員 各位

 

                                                                           名城大学剣道部後援会

                                                                            静岡支部長 大 橋  千 秋(12代)  

平成29年度静岡支部会開催のご案内

 拝啓 秋たけなわの好季節、静岡支部会員の皆様には益々ご壮健のことと拝察致します。日頃は後援会活動にご理解とご協力を頂き誠に有難く厚くお礼申し上げます。 さて、今年度より支部活動をより積極的に推進し、地域に密着したきめ細かい支援活動を行うとして東海4県は、「名古屋支部(知多地区・北信越地区を含む)」「尾張支部」「三河支部」「岐阜支部」「三重支部」「静岡支部」の6支部に区分されました。会員数11名と小所帯ではありますが、静岡支部においてもその活動の一翼を担い、現役に対する積極的な支援活動、或いは会員相互の親睦、情報交換を行って参りたいと考えております。 つきましては、下記の要領にて静岡支部会を開催する運びとなりましたので、日頃の疎遠を埋め、新しい情報交換の場として、或いは「剣道を通じて謳歌した青春時代の心の拠り所」として、年代の隔たりなく多くのOBにご参加頂きたくご案内致します。

                                                                                                                     敬具 

 1.日時   12月24日(日) 11:00~

2.場所   異豆(いとう)珈琲店

        静岡県浜松市中区中央1丁目18番2号  053-488-4888

        http://www.itocoffee.com/

会費は2000円~3000円程度を予定しています。

 3.出欠確認    準備の都合上  月  日( )までに、同封の返信はがきをご利用の上、出欠  

のご回答を頂きますようお願い致します。

(恐れ入りますが、欠席の場合もご返事をお願い致します。)

 4.連絡先    大橋千秋(12代) 名城大学剣道部後援会 静岡支部長

       事務局 浜松市中区西丘町951 一般社団法人障害者武道協会内

           電話053-439-0909 Fax053-439-7901                以上