心のままに

親の会ご報告+α

17日(木)は親の会でした。

6名の方と一緒の時を過ごしました。

今回は子どもたちの応援がすごくて、感動・感激しています。

いつもいつの時も必然がたくさんの愛を運んできてくれますが、今回は何かスペシャルでした。

ラップ音もすてきなタイミングでやってきて、ここにいるんだからなんて感じで、そうそう間違ってないよって合図でしたね。

子どもたちの導きと頑張りにも感謝一杯です。

そして、私自身へのギフトもありました

 

 

参加されたお二人の方がすでに日記をアップされていますので、お許しを得てシェアをいたします。

お一人はスタッフであり、パワーストーン大好きのもっちゃんです。

 

  「大きな愛」 

偶然ではなく必然の流れ、その中に居られることは魂の歓びを感じます

 

もうひとりの会員さんはコピペでご紹介です。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

昨日、「親の会」へ出掛けた。
去年の年末、12月の「講演会」以来だった。

私が初めてこの会に導かれ行ったのが
あの娘がお空へかえって8か月経った去年の5月だった。
昨日はとても日の浅い方が初参加されていた。
私は日の浅い方に出会ったのはこの日が初めてくらいだった。

私も初参加の頃のことを思い出した。
涙、涙で自分でも何を話したのか...。
とても聞いていて正直のところ苦しかった。
ここへ来ることもここまでの道のりも...。

それはそれは何かにすがる思いで、
「どうしたら、立ち直れるか?」
「どうしたら、元の自分にもどれるか?」
「どうしたら、心から笑えるようになるのか?」
「どうしたら、今の子供たちを感じれるようになるのか?」

この先、すべて答えのない自分探しが始まる。
今月、私はあの娘とこの世界で別れ1年半...。
今の段階の答えを出すとすれば、
「立ち直る日は来ない、悲しみと共に生きる」
「新しい自分探し」
「心から笑っても、あとからグッとくる」
「いろんな合図を見逃さないで、あの娘は無でないと。

合図をくれて【ありがとう】と思うようにしている」
やっとこの程度...。

逢いたくても、逢いたくても今逢う事はもうできない。
人生を終えるときの唯一の楽しみ。
それは計り知れない再会を、と願う。
やっとそのときが来て肩にのしかかるもの全てから解放される。

今、この段階を経て頭では理解し始めてしまっている。
3年、4年、、、6年、9年、、、、、
と、学びを得ていくのだと思う。

それも、やはりこの「親の会」で、
悲しいご縁から学んでいくんだと感じた。

昨日、初参加の方、せめてここまで、ここまで...。

まだまだちっともダメダメでまだどっかで、
会えるんじゃないかって思ってる私だけど、
どうかいまいまの苦しみが後悔が戻りたくて仕方ない。
行き場のない、ざわざわし続ける心が、
少しでも肩から重いものを下せる時間が出来ますように。

これは初めて「親の会」に行ったあの日の自分にも言えること。
今の自分にも言えること・・・。

昨日は嬉しいこともあった。
私の先を歩く天使ママさんに○~ちゃんは合図をくれた。
初めてこの天使ママさんに会ったとき、
「何か初めてじゃないような気がするね」ってお話した。

○~ちゃんは、この天使ママさんを通じて、
「ママをハグしたい」と...ドキドキ。

毎日、毎日、ハグしたことを思い出す。
よく私の首に腰に巻き付いてたね。

「スゴイ、スゴイ○~ちゃん、そっちでえらく勉強してるんだ」
ママに合図をくれるために...。

いまだ、あの娘は私の心配をしてくれてるなんて、
愛らしくて仕方ないよぉ~。

「本当に、(人''▽`)ありがとう☆」

これは言葉ではなく偶然でもなく必然で、
導かれたものだった。

伝えてくれた鳥肌もんの天使ママ。
セッションという形で導いてくれた天使ママ。

○~ちゃんがお願いしてくれたんだね。

この出会いは今の私の宝物。

まずは「生きなくては・・・」ということを教えてくれた。
それから少しずつ気づき、学びを得ています。

なので、今なんとか生きることができています。

昨日は朝から行くのを迷ってたけど、
導いてくれたのは、やっぱり○~ちゃんだったんよね。

いってもまだまだ迷ったり迷ったり迷ったり...、
良かったり、落ちたり、落ちたり、ガクンと落ちたり、

「無駄なハードルを作らないの」

「焦らなくても何かに導かれる日がくるよ」

心に残った言葉を拾って拾って生きるんよ。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

お二人とも、自分の経験が誰かのお役に立てたらとシェアを了解してくださいました。

そして、そのまんまの思いが私の中にもあります。

ありがとうございました

 

私自身へのギフトは二つありました

 

一つは、親の会のスタッフさんたちの成長を感じさせていただけたことです。

成長したね、なんておこがましいのですが、でも確かにそうでした。

お二人の発する言葉は愛に満ちているけれど、押しつけではなく、「自分はこうしてきた。子どもたちはこう望んでいると気づいた。」と思いを語られます。

自分の経験を語るということは、勇気がいることですが、親の会という安心安全な場で、自分が初めて参加した時に救われたこと、その体感がそうさせるのでしょう。

私もそうでしたから、よく分かります。

それでも、語ってくださることは、とてもありがたく、癒しであり支えです。

心から感謝します。ありがとうございました

 

もう一つは、久々セラピストモードにスイッチが入りました(笑)

実は以前、会で少しだけセッションというよりワーク的なことをしていた時期があります。

でも、中には辛いという会員さんがいらして「場が違うんだなぁ。」と感じました。

それから自分の中で親の会ではセラピストとして何かをすることを封印していました。

今はその頃とは自分のスキルも確実にアップしていますから、比べることはできませんが。

昨日は心揺さぶられ、やっぱりやらずに終わるのは後悔する、とスイッチオンにしました。

今は「あ~よかったなぁ。ありがたかったなぁ。」と思っています。

 

基本的に有料で提供しているセッションですが、本当に必要な時にはスイッチオンにしてもOKの自分になれました。

親の会の主宰者としての私、セラピストとしての私、もしかしたらヒーリングもスキルに加えるかもしれない私(笑)。

この棲み分けにずいぶん悩みました。

悩んで悩んで、それでも悩んで、自分の身体の力を抜いたら、ギフトがやってきた、そんなタイミングのように感じています

今月の親の会もすてきな時間を共有できました。

愛と感謝を込めて

 

 

4月2日「出版記念パーティーについて」

近々、主催の皆さまから最終のご案内が届くようです。

ご参加の皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

楽しみにしております。

私の師匠であるお二人もご参加くださることになっております。

生師匠どんな方でしょうどうぞお楽しみに

 

  岡部明美さん  山本美穂子さん

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

明日からは、新しく始める講座のご案内をしたいと思います。

少しずつ整理しながら、私も新たなスタート地点に立とうとしています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

「からだは心の道しるべ~闇と光とともに生きる~」

    http://amzn.to/1R7TOx9

 

セラピールーム 光のささやき   子どもを亡くした親の会 心のままに月の光の会

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「心のままに 月の光の会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事