心のままに

*12月14日・親の会ご報告*ひさびさに初心の思いを*

ご訪問ありがとうございます。 

子どもを亡くした親の会「心のままに月の光の会」「セラピールーム光のささやき」を主宰しています荒川淳子です。

 

14日の親の会を終え、15~18日を松山&名古屋泊だったため、すっかりご報告が遅くなりました。

 

今回は新しく参加された方がありましたが、充分にお話しいただけなかったかな、と感じています。

しかも、ところ変われば、、、あり得~~~ん( ゚Д゚)できごとが、、、なんだかいつもと違うことを引き寄せてしまいました。

(現実創造は我が身から、ですのでね、誰にも文句は言えませんが、言ってます:爆) 

それでも初参加の方が「勇気を出してきてよかったです。また来たいです」と笑顔で帰られたことにホッとしています。

とても悲しみ深いことですが、もう一人天使になられたお子さまがあります。

お空でいつもお母さんお父さんのことを見ていて、つなげていてくれますね。

その愛は果てしなく広く深いものです💕💕

 

今月は京都で「子どもを亡くした親を癒す会」の方がご参加くださいました。

主宰者であるYOUさん、スタッフさんである華奈ママさん、のお二人です。

遠路をお出かけくださって、ありがとうございます。

YOUさんのアメブロ⇒ 子供を亡くした親の 心を癒す会 ★ Miracle グリーフケア ★ YOUのブログ

華奈ママさんのアメブロ⇒ひめ🌟七夕の姫 星になった華奈と姫

 

YOUさんの視点から熱く語られました、、、けれど、お話を止めてしまいました。

熱心なあまり大量のエネルギーでm(__)m

華奈(はるな)ママさんは娘さんの生前のお話から今に至ることをお話しださいました。

お部屋にいらした時に、最初分からなかったり、お名前の読みを間違えたり、大変失礼しましたm(__)m

YOUさんとは7年ぶりの再会で、嬉しかったです。

遠路お越しくださってありがとうございました。

それぞれの日々があり、お互いの今がある、そしてご縁があることに感謝です💕

 

YOUさんの会は1月より「大切な方を亡くされた方を癒す会」へと舵を切られます。

1月の大きなイベントを機に進路変更ですね。

さらなる最善の道をお進みください🚢

 

この体験をこれからの人生にどのように消化させていくのでしょうか。

それは私たちにとって、とてもとても大きなテーマです。

それぞれの方に異なる時間があり、それぞれの歩き方があります。

 

私たちのスタート地点はとんでもなくダークなところからです。

そこから光を見つめていく作業は、救いでもあり、それ自体が苦しくもあるものです。

光を目指すことに罪悪感を感じて、自ら閉ざすこともあり、背を向けることもあります。

それでも、光すら見えなかった闇に光を見出した瞬間は、微かな温かさが流れ込んでくるものです。

自分の生きる道を、見える景色を、誰にも遠慮なく、ゆっくりと一歩一歩足を進めてみてください。

そこにあるものは確かにあなたに必要なものです。

だから、ゆっくりと、恐れずに、歩んでくださいね。

 

真に謙虚であることは、とても大切だと思います。

そして、自分の真実に気づき、そこに忠実であることに勇気をもって生きることも、とても大切だと思います。

私は、来年からの親の会について、今、考えていることがあります。

実現に向けて、私の真実の場所から、勇気をもって行動していきます。

これが私の次の一歩であることは間違いない感覚にいますから。

さてさて、なんでしょうね~(*^^)v

楽しみにしていてください🍀

 

ここで、始まりの思い(初心)を久しぶりに書いてみます。

親の会で、華奈ママさんからお尋ねがあったので、お答えしていました。

 

🌙心のままに月の光の会🌙

心のままに

*日常緊張している心を、ほんのひと時解放し、心のままに過ごしていただきたい、と思っています。

月の光の会

*親の会を立ち上げる前に、私が初めて深い心の学びに出会った時、師匠である「岡部明美さん」からいただいた言葉からつけています。

それは、心が弱っている時には「月の光」で寄り添うのがいいよ、というひと言でした。

 

光のささやき

私のセラピストのホームページは「セラピールーム光のささやき」です。(mixiネームも同じ)

それは娘が亡くなってしばらく経ってから、天国の子どもからはメッセージがあると知った時です。

「光穂」からのささやきのような小さな小さなメッセージにも気づける自分でいたい、と願って付けたmixiネームでした。

その頃は毎日毎日「みっちゃん合図は?合図してね!」と懇願していました。

それがないと生きられないくらいの毎日でした。

それがあればなんとか生きられるという世界に生きていました。

そして、セラピストとしても、この「光のささやき」をまずは皆さんに気づいていただきたくて、名づけました。

人生の艱難辛苦の時、心にささやかな光が灯ることだけでも、どれだけ大変なことか、それを知っているからです。

だから、大切にしたい「光のささやき」なのです。

 

人は変化していくものですが、初心にはとても大切な思いがあります。

書きながら、たまにはこうしてお伝えしてもいいなぁ、と思いました💕

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

2018年最初の親の会(2月18日)

子どもたちとのティーパーティーです。

今週中にはblogやホームページにアップします。

お楽しみに~✨✨

 

👼心のままに月の光の会👼 

次回は1028年2月18日(日)ティーパーティー🍰☕  

💜からだは心の道しるべ~闇と光とともに生きる~💜  

 

無料メルマガ 知らなかったなぁ~私の愛し方おもしろ体験記~   

セラピールーム光のささやき悲しみにひとしずくの処方箋

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「心のままに 月の光の会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事