


朝、10時から
富田公民館3階大集会室で行いました。
普段、子育て・孫育てに奮闘中のお母さん・お父さん、おじいさん・おばあさんに、ひととき自分の身体をふり返りいたわる時間をつくって頂こうと考えての企画です。講師の岩崎先生はとってもステキな先生です。先生の声に誘導されながら、1時間30分にわたり、みなさんゆっくりとあちこちをのばし、身体をほぐしました。
お母さんたちがヨガをされている間は別室でボランティアさんたちが子どもさんたちを保育。男性ボランティアさんは1人だったのですが、その方を2人の子どもが取り合い、1人が泣き出してしまうという一幕もありました。お母さんたちがヨガをされている間、にぎやかに、でもケガもなく無事に過ごすことができました。
最後に、講師の岩崎先生からのアドバイスでは、「まずは姿勢を正しく。おなかの筋肉を鍛えて下さい。そして身体全体のバランスを大切に。“こうなりたい”と常に自分がその気になって意識していれば身体は変えていくことができます。ご自分の身体を大切にしてあげて下さい」ということでした。
こどもたちや家族の元気と健康のためにも、お母さんたちが元気でいることが一番です。今日の企画をきっかけに、みなさんもご自分の身体をいたわって大切にして下さい。

ずっとやってみたかったヨガを体験できて、しかも保育付で集中できて、とっても嬉しかったです。
企画していただいた皆様、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました(^-^)
岩崎先生も本当に素敵な方で、早速連絡先も聞いてしまいました。
次回のレンゲ畑の企画も是非とも参加させていただきます!!
レンゲ畑もぜひ来てください。お待ちしています。