剣琉塾 坂本道場

剣琉塾 坂本道場 横須賀剣道連盟所属

剣琉塾 坂本道場

2026年12月31日 | 道場紹介

当道場は平成23年5月に設立しました。

子供から大人まで幅広い年代の会員が在籍し、日々稽古に励んでおります。

関東近県の大会等に積極的に参加し、また夏には二泊三日の合宿を

行い、剣道の稽古を通じて仲間同士の親睦を深めながら、

心身共に鍛えられる道場を目指しています。

 

場所:坂本中学校 武道場 ※駐車スペース有、車での来場可

日時:毎週 月・水・木・土 18:00~21:00

   週一回から、他団体との掛け持ちもOKです。

   稽古量が足りないと感じている方、剣道の基本から学びたいと考えている方、

   随時、入門受付中です。

月謝:1000円(連盟年会費、スポーツ保険は別途)

指導者:嘉山 悠起(国士舘大学 武道学科卒 錬士六段)

    嘉山 愛(日本体育大学 武道学科卒 四段)

連絡先:嘉山 TEL:090-2629-7823 (17時以降でお願いします)
       email:kenryujuku@gmail.com

礼に始まり、礼に終わる 剣道で心身共に 鍛えよう!

経験・年齢を問わず どなたでも、見学・体験随時 歓迎です


ごあいさつ

2025年01月01日 | ごあいさつ

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

幼い頃から自分を指導してくださった神奈川県警師範代 小河浄久先生の

指導方針を引き継ぎたいという思いでこの剣琉塾を立ち上げました。

普段の稽古は基本を重視し、特に剣道稽古の基本とも言える切り返しについては、

さまざまな種類を時間をかけて行っています。

体力的にも精神的にも苦しい稽古ですが、それを乗り越える事によって

将来伸びてゆける下地を作る事ができます。

 

現在、小学生から定年後に剣道を始められた一般の方まで、

幅広い会員が在籍していますが、子供から大人まで生涯できる武道として、

それぞれの人に合わせて指導を行っています。 

今はまだ未熟な子供達をいずれトップになるものとして

精神的にも肉体的にも成長できるようにサポートしていける道場に

して行きたいと考えています。  

剣琉塾 代表 嘉山 悠起

経歴

国士舘高等学校 卒業

国士舘大学 体育学部 武道学科 卒業

令和元年 剣道六段 取得

令和四年 錬士称号 取得

 


横須賀剣道連盟 日曜合同稽古予定表_R6.10.29更新

2024年10月29日 | 行事予定

横須賀剣道連盟 日曜合同稽古予定表(R6.10.29更新分)になります。

こちらのリンクからご確認下さい。


第69回三浦市剣道大会に参加しました

2023年10月08日 | 写真

10月8日(日)に開催されました、三浦市剣道大会に参加しました。

小学生団体の部、個人の部に出場し、団体の部は二回戦で惜しくも敗れましたが、

個人小3男女の部にて嘉山乃愛選手が優勝、齊藤凜選手が三位入賞いたしました。

おめでとうございます!!

厳しい稽古が続いておりましたが、結果につながり選手も嬉しかった事と思います。


2023年度小学生・家庭婦人・年代別大会 試合結果

2023年07月23日 | 写真

7月23日に開催されました、小学生・家庭婦人・年代別大会に出場いたしました。

前回大会に続き、齊藤 凜さんが小学三年女子の部で三位入賞いたしました。

おめでとうございます!!

 

また、年代別大会へ大人の会員も出場しました。

この部門は指導者層も多く出場しており、レベルの高い相手との試合ができた事は

大変勉強になりました。

勝利への道は遠いですが、悔いのない良い試合ができるよう、

日々の稽古を頑張りたいと思います。