ゆるふわ屋。 - 鏃キロク・若林浩太郎のブログ -

シナリオライター若林浩太郎のblogです

ファンタジーの原風景

2006年05月16日 18時04分24秒 | 雑記
末弥純画集 ウィザードリィ

新紀元社

このアイテムの詳細を見る



ファンタジーの原点、
ファンタジーRPGの原点と言えば、
私にとっては「ウィザードリィ」です。

TVゲームのRPGにはじめて出会ったのは「ドラクエ」なんですが、
ドラクエ以前にあったものに触れた時、
何か新鮮さみたいなものを感じたのを覚えています。

そのファンタジーの挿絵と言えばこの方、
末弥純さんですよ!

今日、インプレスウォッチで取り上げられていたので
今回オススメ投稿してみました。

改めて検索してみると、画集ずいぶん沢山出てるんですね!
私も一冊持ってますけど、こんなに出てたとは。

よくよく考えてみれば、100巻を越えた
「グイン・サーガ」の挿絵も描いてるわけですから、
画集が多くても全く不思議ではないんですね。

詳しいプロフィールはコチラに載ってましたので、
興味があればどうぞ。

ウィザードリィといえば、
今のゲームにはない「ロスト」という存在。

死んだ後に蘇生させようとして、失敗すれば「アッシュ(灰)」に。
更に失敗すれば「ロスト(消滅)」しちゃうんですね。
育てた人間のパラディン? がロストした時は
ショックだったなあ……。

いやはや、懐かしいです。

夜回り先生(水谷修さん)の講演会に行ってきました

2006年05月15日 17時05分13秒 | 雑記
テレビや本、漫画で取り上げられている「夜回り先生」こと
水谷修さんの講演会に行ってきました。

実は先生、既に夜間高校を辞職されてますので
正確には先生じゃないんですよね。

また、自分が夜回り先生と呼ばれるのは余り好きじゃないとも仰ってました。
最初に呼んだのは、暴力団の人らしいです。

以前から注目していた方ではあったんですが、
自分の住んでる市にやってくるとは思っていなかったので
市が発行している広報誌の裏に
「講演会のおしらせ」を見つけた時には目ン玉が飛び出るくらい驚きましたよ。

いやはや……
色々な意味で想像を全て上回っていました。

講演は公民館で行われました。
市の職員いわく「1000人は入れる」らしくて
大丈夫だろうと思っていましたが、いざ講演の時間ともなると
満席のうえ通路に人が座っており、
更に会場に入れない人は外で聞いてたらしいです。

1300~1400人くらい来てたんじゃないかな。
その最前列に座って聞いてました。

泣くつもりなんかじゃなかったんですが、
気付くと涙を流していまして。

しかも、どんなに泣ける映画でもそんなことはなかったのですが
気付くと頬を伝っていて、しかも両の眼からです。

「ああ、涙って頬をつたうものなんだ」
なんて実感を抱いたりして。

先生いわく「最初に私が殺した生徒」である
マサフミさんの話と、アイさんの話はやっぱりというか、
必ずするんですね。

キツイわ。

先生には、まだ逝ってほしくない。
奥さんも入院してらっしゃるそうですし、
なんとかならんもんか。

水谷さんと同じことはできなくても、
講演会の中で言っていた「挨拶」くらいは
せめて照れずに言えるようになりたいな、と思ったのでした。

「さくらん」

2006年05月13日 23時10分45秒 | 雑記
いまどき、気になる本や漫画を
全て購入している人などいないだろう。

いや、いるかもしれないが……ここで問題にしたいのは
価格うんぬんの話ではなく、置く場所のこと。

ゆえに、コミックで買うけど連載雑誌は
立ち読みするっていう人は、かなり多いかと思う。
昔と違って、コンビニってもんが至るところにあるし。

さて、そんな私がチェックしてる雑誌の中の一つに
講談社刊の「イブニング」があって
それで連載されてた漫画に「さくらん」ってのがあるわけですねえ。

あのエヴァンゲリオンの監督・庵野さんの奥さん……
安野モヨコが原作者。
最近は「働きマン」とか「シュガシュガルーン」の方が有名かな。

で、その「さくらん」が映画化されることが決まったー!
主演は土屋アンナ。
映画「下妻物語」で、深田恭子と共演した人。
ヤンキーの方ね。

下妻~のクレジットロールでは違う衣装の土屋アンナが
見れるんだけど、そこで私は思った。
深田恭子より可愛くないか?

いや、好みの問題なので感じるのは
人それぞれかもしれないけど、
私は非常に好みだね、土屋アンナ。

たしか結婚されて子供もできたのかな。
うろ覚えなので注意。
OHPあったので、一応リンク貼ってみとこう。

安野モヨコの漫画は最初、嫌いだったんだけど。
何故って? いや……なんとなく、
「さくらん」を読み始めて以降は好きになった。

公開は来年みたいですが、今から完成が楽しみ!

メタルギアソリッド・シリーズ

2006年05月13日 01時23分47秒 | ゲームについて
価格の高いPS3、
ポテンシャルも高いがゲーム機の値段ではない……な。

ともあれ、東京ゲームショーは年一回に
なってしまいましたし、ゲーム会社は国内よりも海外での
広報活動に力を入れるようになった気がするのは
気のせいでしょうか。

……と、いってもE3と東京ゲームショーでは
比べられるわけもないのですがね。

E3開催中は回線コミコミで
観れなかった小島プロダクションのトレイラーが
再生できるようになってました。

小島プロダクション、っていうと
聞き覚えのない方もいらっしゃるかもしれませんが、
メタルギアソリッド・ZOEなどの制作チームだと言えば
ピンと来る方も居られるかもしれません。

今日発売のファミ通でも画像は公開されてましたが、
ソフトとしてはメタルギアソリッド4(PS3)
メタルギアソリッド・ポータブルOPS(PSP)の2つですね。

E3特設サイトはコチラです。

トレイラーを観て。
ちょっとまって。
え? え?

私はメタルギアソリッド(MGS)シリーズを
買ってるわりにクリアーしてない人なので、
オチを知らないんですよね。

MGS1のスネーク(=ソリッド・スネーク)は
ビッグボスのクローンだよね。
ビッグボスって、3のスネークだってこと??

PSUのβテストも終わりましたし、
終わらせなきゃってことでプレイ中の
フロントミッション5も終盤。

中途半端になってるMGS3をクリアーしなきゃな。

ナイロビの蜂 試写会いってきました

2006年05月11日 22時57分52秒 | レビュー
家族が当てた「ナイロビの蜂」試写会に行って参りました。

でも公開13日ですから。
試写会っちゅうかなんちゅうか、タダで観れるには
越したことないという単純な動機で行ってきたんです。

だけど、それだけでは……もちろん、ない。
この映画の監督とは既に作品を通じてコンタクト済みでありました。

監督フェルナンド・メイレレスの前作は
「シティ・オブ・ゴッド」なんですよ。
えっ、知らない!?

修行が足らーん!!
とか書いてたら既にブラウザの戻るショートカット
押されちゃいそうなのでリンク貼っときますね。

前作はメッセージ性もさることながら、
何より脚本・構成がイケてました。
DVDレンタルは開始されてると思いますので、
興味ある方はどうぞ~。

ミニシアター系で、しかもノーマークのタイトルだったこともあり
「ええもん観た!」って感じたわけです。
この、自分がお宝を発掘したような感触っていうんでしょうかね。

その監督の作品だったので、
少し期待して観てきたんですが。
私的には「納得いかねええええええええッ!!!!」って感じでした。

いや、伝えたいことも分かります。
なぜ主人公が亡くなった奥さんの歩いた軌跡を辿ったのか。
主人公が、どうして奥さんの気持ちを理解できたのか。
それもわかりますけど!!

前作と同じように
「人間の命ってのは平等なんかじゃねェ。
 安いのも高いのもあるのさ。そうだろう、先進国のアンちゃんよォ?」
って感じで鼻先にメッセージ突きつけてこられても、
それは予想済みであり予定調和のうちですから!

そんな予定済みの、いわば映像が違っても
バックグラウンドミュージックは同じ、みたいなものを流されても
泣けやしねえんですよ!

「世界の中心で愛をさけぶ」なんかが話題にのぼってから
映画や原作を読んで、泣けた人は……共感できるかもしれないです。

どうしようもなく、ただそこにある現実を見せつけるだけでは
募金箱にお金を入れるつもりにゃならないんじゃないでしょうか。

やるならエンタテイメントとしての映画の役割を果たして、
その売上のうちの幾らかをユニセフとかに
寄付しちゃったらいいんじゃないのかな、
なんて思っちゃうのは私だけでしょうか。

まあ若者の意見ですけどね。
馬鹿者か稚者(わかもの)かもしれません。

主人公はシュワルツェネガーみたいに強くもないし
漫画のキャラみたいに特殊な能力も持ってやしないんです。
それが残念でならない、そんな風に感じられた映画でした。

敢えて20世紀少年のキャッチコピーを引用するならば……
『悪は生まれた。正義は、まだか』
そんな言葉が脳裏をよぎり続けました。

達観も諦観もできないなら、
たとえ自分が狼でないとわかっていても、
相手が熊だろうが獅子だろうが鯨だろうが、
力いっぱい、噛み付け!!