第9回、私自身5回目の大阪マラソンがスタートしました。
勝手知ったる大阪マラソンですが、それは去年まで。
大阪城をスタートし、臨海部のインテックス大阪へゴールするコースが刷新され、
今年からは大阪城スタート・ゴールになりました。
御堂筋や中央公会堂、千日前通りと一部同じコースを走る区間もありますが、
これまでのコースは南港大橋が唯一のアップダウンと言っていいくらいの平坦コースでしたが、
新コースは後半28kmあたりから数回のアップダウンを繰り返すコースへ様変わり。
しかも、より大阪の観光名所を走ってもらおうという配慮でしょうか折り返しがなんと6回!!(笑)
記録を狙うランナーにとってはちょっと厳しいコースレイアウトになりました。
さて、スタートロスは約50秒(正確には47秒でした)。
意外とかかったなと。まぁそれは仕方がないとして、問題はその先でした。
昨年までは同じく大阪府庁前を今回と逆方向にスタートしていましたが、スタート直後本町通の道路がしばらく広く、
最初の曲がり角(右折)先の玉造通りには中央分離帯があるのですが、そこへのアプローチがスムーズにいっていた
ように思います。あくまでAブロックスタートに関してですが。
しかし、新コースはスタート直後の上町筋があまり広くないことと、最初の右折、土佐堀通も中央分離帯が
あるのですが、玉造通りへのようにバランスよくランナーがばらけないか結果として、Aブロックのランナーが
分離帯左側へ集中したためペースダウンを余儀なくされたのでした。
事前にコースビデオで確認していたのですが、距離に対するポイント把握に精いっぱいで把握しきれず、
ブロック内でも進行方向に対して目一杯左に寄っていたのもあり、気づいた時には流れに乗らされ、
わざわざ狭い方へ行ってしまったのでした。(笑)
スタートロスも含め、最初の1kmラップが5分30秒とこの時点で大きく出遅れました。
とはいえ、ぎっくり状態でしたので、スタート位置をわざわざ後方にとったのですから自業自得です。
目標記録はすでに難しいのは承知でしたので、ここは5kmまではアップと切り替えました。
スムースに走れるようになったのは3kmくらいからで、前半の下り基調もあり、中央公会堂、図書館、大阪市役所を通過。
5km通過タイム 22分33秒
本来なら4’05/kmペースで5kmを20分25秒前後で通過し、ハーフ通過を26分台で通過したかったところですが、
ここで2分のビハインド。
後半のアップダウンを考えると、この状態でこのビハインドを前半取り返すのは愚の骨頂ですので、
まずは予定のペースを意識して走ります。
御堂筋に入り、自分のペースで走れるようになってきました。背中が張っているので、なんとなくぎこちないですが。(笑)
約3kmの御堂筋もあっという間に終わり、千日前通りへ右折。
すこし前方に旭川の走友H氏がいつもと違うウェアで走っているのを発見。(^^)/
追いついて声をかけようと思いましたが、突然ピットイン!!(笑)
千日前通りもかなり広くてコース取りが難しいのですが、速度をつかみやすい歩道寄りを通って大正橋を渡ります。
10km通過タイム 43分15秒(5kmラップ 20分42秒)
若干予定のペースに乗り切れないもどかしさはありますが、ここは我慢です。
大正大橋を渡ってすぐに右折し、右手にドームを見て、しばらく走ると第二折り返しの伯楽橋西詰。
折り返してすぐにまた右折、左折するとみなと通り。約2km走って第三折り返しの市岡元町3。
来た道を戻り、再び大正大橋付近で15kmです。
15km通過タイム 1時間3分53秒(5kmラップ 20分38秒)
新コースの前半はフラットなのでペース維持が楽です。
千日前通りを少し走り、今度は道約4kmのなにわ通りです。
第四折り返しからきたランナーさんとスライド出来て、自分の位置を確認出来ます。
サブスリーのペーサーに引き連れられた集団もすれ違っていきます。
私のペースでもこのままいくと28分台でハーフ通過のはずなのに、ずいぶん速いなと他人事ながら心配に。(笑)
岸里の折り返しを回って20km。
20km通過タイム 1時間24分29秒(5kmラップ 20分36秒)
そしてハーフ通過は1時間28分56秒。
ほぼ予定通りに通過出来ました。
背中の張りは感じるものの、2年前のようにトイレピットもなく、順調です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます