癒しと糧に

ハンドメイドを楽しみながら毎日を
すごしています。
1に手仕事、2にお花、
コロナが落ち着けば又旅行も楽しみです。

早春の便り

2025-01-21 15:47:00 | 日記
いつもお花を届けて下さるお友達から
先日話題になった蝋梅と水仙が届きました。

僅かながら蝋梅の香りがします。

インパチェンスの鉢植えも一緒でした。





我が家にも鉢植えの蝋梅の木があるのですがいつまでも小さいままです。
夫亡き後去年までメダカと保護犬の華ちゃんのお世話で、お花は二の次になっていました。
今年は蔑ろ状態だったベランダの植木達と
仲良くたのしみたいと思います。
先ずは土と肥料の調達からです。

3日続いた3000歩。
今日止めたら頓挫しそうなので頑張ってこれから外出します。


寂しいベゴニア

2025-01-20 16:03:00 | 日記
12月にいただいたベゴニアのお花
リビングの窓辺に置いていますが
日毎に色が薄くなっています。



最初は色が濃くて存在感もありましたが
今はどんどん薄くなって寂しい限りです。
日光は部屋の中央に届くほど入っているのですが、
肥料も水分も不足しているのでしょうか?
もう少し暖かくなれば植え替えもしてベランダに出して元気に咲いてほしいものです。

今日はウオーキング3日目
頑張って外出しました。
3000歩はクリアーしていますが
1月前半の不足分を補うことは出来ません。
まずは1日分のクリアーからね。


歩いた後の爽快感

2025-01-19 17:16:00 | 日記
昨日思い切って夕方散歩に出ました。
出てみると5分、10分で帰るのが勿体なくなり、少し遠回りして帰りました。
一番近くのスーパーにお買い物に行くと往復で2000歩。
少し消化不良感があります。

その次のお店だと4000歩弱。
歩数的には良いのですが買い物をすると荷物が重い。

散歩とお買い物は一緒にできませんね。

本日は住宅街の中を右往左往。
気持ちのいいきおんでほぼ無風状態。
3000歩に僅か足りませんでした。




昨日の散歩時の夕暮れです。
この時間の散歩が大好きです。

刺繍は1月のキットが終わりました。



あと少しの時間が待ち遠しい

2025-01-18 16:55:00 | 日記
先日梅の便りを聞きました。
蝋梅の蕾が出てきたよーと。
 私の実家から苗木を持って帰り地植えの出来るお友達2人に託したのでした。
いずれ疎遠になる実家なので私の住む近くで育ってくれると嬉しいからと。
 今思えば迷惑な事をしたものですが2人は明るく蕾の話してくれました。
 大きくなった蝋梅の蕾を届けて下さるのですが弟に、実家にあった蝋梅の苗木だと教えます。
おそらく弟も懐かしさでいっぱいになっていると思います。

数年前の刺繍

梅と同時にミモザの開花を待っている
この時間も大好きです。
コタツムリのまんま待ち遠しく楽しんでいる私って
歩数が伸びるわけないわー‼️

待ち遠しいの連鎖
朝、友達から「うどん送りまーす」
とラインがありました。
来客の皆さんに差し上げてと。

感謝の一言です。

感謝しながらせめて1000歩でも消化してきます。



座り込み過ぎてお尻が痛い

2025-01-17 20:38:00 | 日記
同居の弟が三日間施設通い。
二日間お客様があり
今日は一日おひとり様。
昨年末
数十年ぶりに椅子なしのこたつをセットしてみると本当にコタツムリになってしまった。
今はそのこたつで刺繍をしているので
座り過ぎのせいでお尻が痛い。





昨日の茶話会での話題、一日の歩数。
毎朝歩いている人は平均をみると8,800歩だった。
一番身体を動かさない私は1200歩の平均値。
80代に突入している10年後の私はどうなっているのだろうか?

せめて3000歩に延ばしたいと思う。
強い意志と楽しむ事。

50歳で一念発起してホノルルマラソンに挑んだ意欲を思い出して頑張ろうかな。