故郷の風景(31) 柿本人麻呂所縁の地−4(邑智郡)
柿本人麻呂の終焉の地については大和・近江・石見の諸説があります。 石見地方でも美郷町湯抱・江津・浜田・益田の各地に諸説があります。 前回、益田の鴨島説をとなえた、哲学者の梅原猛...
故郷の風景(30) 柿本人麻呂所縁の地−3(益田市)
人麻呂没後まもなく神亀年間(724〜729)に、聖武天皇の勅命によって鴨島(益田沖)に人麿を祀る小社が立てられましたが、万寿3年(1026年)5月23日の地震と津波により、島と共に...
故郷の風景(29) 柿本人麻呂所縁の地−2(浜田市)
柿本人麻呂は今から1300年ほど前、天武、持統、文武天皇時代に活躍した人で、宮廷の歌人として名を成していました。 文武天皇の頃、人麻呂は石見の国に赴任したとされています。 ...
故郷の風景(28) 柿本人麻呂所縁の地−1(江津市)
柿本人麻呂は飛鳥時代(592年から710年)の歌人で山部赤人と共に歌聖とよばれています。 万葉集に数多くの歌が載っています。 次の歌は、柿本人麻呂が詠んだ歌で百人一首の3番歌で...
故郷の風景(27) 雲海
凡そ10年振りに雲海を見に行きました。 前回は2012年10月8日の9時ごろ県道327号線を車で走っているときに運よく雲海に出会い撮影しました。 今回は、撮影する目的で現地に訪...
故郷の風景(26) 秘湯の湯治場「千原温泉」と野湯「酒谷の湯」
秘湯の湯治場といわれる「千原温泉」と、野湯「酒谷の湯」に行きました。 千原温泉 千原温泉は島...
故郷の風景(25)唐音の蛇岩
「唐音の蛇岩」は益田市の北方に位置する、唐音水仙公園(島根県益田市西平原町)内にあります。 国道9号線から脇道に入り案内板に従って細い道を凡そ1.5Km行くと、唐音水仙公園駐車場...
故郷の風景(24)江島大橋
江島大橋は、島根県松江市八束町から鳥取県境港市渡町を繋ぐ橋です。 全長1,446.2メートルで、5千トン級の船が下を通れるよう最上部は高さ約45メートルです。 Pinteres...
故郷の風景(23)畳が浦
畳ヶ浦は浜田市にある昭和7年3月25日に国の天然記念物に指定された場所で、環境省が選んだ「かおり風景100選」に島根県内から唯一選ばれた、国の天然記念物にも指定されている景勝地です...
故郷の風景(22) 三滝観音滝
邑智郡邑南町高見にある三滝観音滝に行きました。 ここへはカーナビに頼らず、道路の案内標識に従って行けました。 道路の案内標識は割と小さいので注意が必要です。 現場近くの道路際...