故郷の風景(21) 観音滝 ドローン撮影
観音滝の天辺を見たくてドローン撮影を行いました。 当日は風が強くドローンが飛ばせるかどうか迷ったのですが、現地に行って見ると風は微風でした。 観音滝には昨年の7月に来たので、一...
故郷の風景(20) 波根西の硅化木
樹木が石化したものを、硅化木といいます。 波根西の硅化木は凡そ2000万年ほど前の樹木が石化したものです。 樹木が第3紀の火山活動によって土中に埋没し、硅化木化したものです。 ...
故郷の風景(19)風の国
Goto トラベルを利用して、温泉リゾートで宿泊 母の7回忌を実家で行うため、帰省しました。 実家に帰るのに合わせて、Gotoトラベルを利用して近くの温泉リゾート地に宿泊しまし...
故郷の風景(18)江の川の周辺-4(千丈渓-2)
昨年(2019年)11月10日に千丈渓に行きましたが、工事中(水害被害の復旧工事等)で途中までしか行けませんでした。 工事が完成しているかと思い、今年の11月20日に行って...
故郷の風景(17)三瓶山での星空撮影と神楽
三瓶山 三瓶山は中国地方でたった2つの活火山のうちの1つで、最後に噴火したのは、約4000年前です。 西の原から約8Km北に三瓶山小豆原埋没林公園があります。 ...
故郷の風景(35) 石見銀山ー2
石見銀山 石見銀山の大久保間歩を見学するには、ツワーに事前予約する必要があります。 ネットで調べると、ツワーは1日4回組まれており、出発時間は10時、11時、12時半、13時半...
故郷の風景(36) 波根の立神岩と三瓶小豆原埋没林
波根 立神島と立神岩 羽根は大田市の北方5Kmに位置します。 ここの波根東漁港の北側に立神岩(高さ約80m)と立神島(高さ約40m)があります。 この漁港から見ることが出来ま...
故郷の風景(34) 石見銀山
石見銀山 石見銀山は、島根県大田市にある、戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山です。 石見銀山は、1527年 (大永6年)博多の豪商神屋寿禎に発見さ...
故郷の風景(16)江の川洪水(2020-7-15)桜江町坂本
2020年6月27日に帰省しました。 7月の第一日曜日に開催される甘南備寺の法要に参列するためです。 (この法要は、コロナの為、一般参列は中止して、2名僧侶さんで行うことになっ...
故郷の風景(32) 須我神社
テレビを見ていたら、須我神社のことを放映していました。 須佐之男命、稲田姫の夫婦とその御子神が祀られているということでした。 須佐之男命が祀られているのは須佐神社と思っていたの...