コメント
そうなんですよ
(
ナツ
)
2005-04-11 06:19:33
冷房に弱い私は、夏でもホットが必要って思うくらいなのに・・・。
すでに結構減ってきてますね。
こんなトコでも季節を感じられるものですね~。
●ナツさんへ
(
Lefty
)
2005-04-11 21:20:48
私も(?)屋内の仕事なので、時々熱いお茶が飲みたくなることがあるんですよね…。
まあ、うちの会社の場合、電気ポットが使えるので、お茶の葉を持ってくればOKではあるんですが…。
そうすね
(
黒猫トム
)
2005-04-12 23:06:15
こんちは。
4月12日、東京は雨降って肌寒かったです。缶コーヒーでも飲むかー!と思って自販機前で凍りつく。ホットが一個も無ぇ~!!
フランス人だったかな、アイスコーヒーなんてありえなーい!と言ってましたが、日本だとなんだろ。冷やしカップ麺?(なぞ)
●黒猫トムさんへ
(
Lefty
)
2005-04-13 07:30:08
ああ。沖縄が早いかと思ったら東京でも同じ時期なんですね…。
沖縄では常緑樹のようにホットにならない自動販売機もありますが…。
とりあえず、「冷汁」という料理はあるらしいですが…。基本的に日本人は何でもありだから…。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
すでに結構減ってきてますね。
こんなトコでも季節を感じられるものですね~。
まあ、うちの会社の場合、電気ポットが使えるので、お茶の葉を持ってくればOKではあるんですが…。
4月12日、東京は雨降って肌寒かったです。缶コーヒーでも飲むかー!と思って自販機前で凍りつく。ホットが一個も無ぇ~!!
フランス人だったかな、アイスコーヒーなんてありえなーい!と言ってましたが、日本だとなんだろ。冷やしカップ麺?(なぞ)
沖縄では常緑樹のようにホットにならない自動販売機もありますが…。
とりあえず、「冷汁」という料理はあるらしいですが…。基本的に日本人は何でもありだから…。