コメント
むずかしい問題
(
黒猫トム
)
2005-04-04 01:15:30
こんちゃ。
一般論として、トラブル中のAさんと傍観者のBさんと居る場合に、Aさんがアドバイスを聞き入れるタイプかどうかちゅう問題、Bさんが自分勝手な思いから無責任なアドバイスをするのかどうか、アドバイスをAさんが聞き入れてくれるかどうかに拘泥するタイプかどうか、それで喧嘩になっちゃうくらいお互い若いかどうか、
もう、いじりだしたら不確定要素がうんとある気がします。
この問題だけとりあげて「そういうもんでしょうかね?」って考えるのは難しいですよね?
個々のケースに付いて、今回はそういうもんでしょうかね?(AさんとBさんを特定した上での評価?)と訊くのはあるにしてもです。
あれ?抽象的すぎて自分でも分からなくなってきてないか?<自分
初めまして
(
keko
)
2005-04-04 10:46:16
こんにちは。
時々コッソリROMしておりました。
思う所がございましたので、TBさせていただきました。
不適当と思われましたら、遠慮なく削除方よろしくお願いいたします。
Unknown
(
LSTY
)
2005-04-04 12:03:22
ああ、僕は「正しい優しさ」というものにこだわっているのだなあ、というようなことを思いました。優しさに正しいも何もなかったりするのですが、僕はやはり正しく優しくありたいって言うのがあって、それが私の優しさなのだろうなあ、とか。
そんなわけで、ちょっと的はずしてるかも知れないけれど、TBしました。
アドバイスかぁ。
(
じゃすみん
)
2005-04-04 16:45:02
私は うまくアドバイスが出来なくてもなんか声をかけたくなってしまう性格です。自分ではどうすることも出来なくても。根がおせっかい焼きだから。
ただ、相手がそういうのだったらいらない!って性格を良く知ってたら どうだろうか。
もしかしたら躊躇して しないのかもしれないな。
その人とどのくらいのお付き合いがあるかどうかというのもありますよね。
相手と とっても仲良しコンビなら声をかけるかもしれないし、そうでもなかったら 知らん顔しちゃうかも。
その場に立ってみないとわからないかな。
あのとき、こうしたからと 今回も同じようにするとは 限らないし。
う~ん、わたしも何を言ってるんだか。
人間の感情ってそのときの気分で変るからわからないよね。
難しい問題だわ。
●黒猫トムさんへ
(
Lefty
)
2005-04-05 07:27:00
>この問題だけとりあげて「そういうもんでしょうかね?」って考えるのは難しいですよね?
…確かにそうですね。そう考えるとこの記事自体リンク先記事に対してフェアじゃないかも…。
明らかに向こうの想定している状況とこちらのそうていしている状況は違うし…。
まあ、逆に「そうとは限らないのでは」というニュアンスもあると思うので、いいかな…。
●kekoさんへ
(
Lefty
)
2005-04-05 07:31:51
>時々コッソリROMしておりました。
…結構うれしいです。
あ。こちらの記事を読んでくれた上でのTBであればよっぽどのことがない限り、反論・批判含め大歓迎なので、特にことわる必要はないですよ。
コメントは向こうの記事に書いときますね。
●LSTYさんへ
(
Lefty
)
2005-04-05 07:42:15
> 僕は「正しい優しさ」というものにこだわっているのだなあ
私も正しくありたいと思う部分はかなりあるのですが…。なにしろ「自分の優しさの正しさ」に関して、まったく自信がないんですよ。アドバイスできるほどの人間じゃないというか…結構人生経験薄いから…。
技術的な話なら答えがあるわけで、ある意味かんたんなんですがね…。
●じゃすみんさんへ
(
Lefty
)
2005-04-05 07:45:31
>根がおせっかい焼きだから。
あ。わかる気がします。(え?)
>人間の感情ってそのときの気分で変るからわからないよね。
やっぱりその時々というのはあるんでしょうね。
やっぱりこういうのはその時々だし難しいなというのが今の時点での結論…かも…。
…でも
(
Lefty
)
2005-04-05 07:53:44
…とはいえ、「なにもできないけど、心配している」(…なんかニュアンス違うな…)みたいな気持ちになることは確実にあって…。
例えばネット越しだと、それを伝えずに伝わることはないし…「その気持ちをわかってもらいたい」というのは、確実にこちらのわがままではあるんですよね…。
伝える側のわがままもあるのなら
(
さくら
)
2005-04-11 16:07:01
受け取る側のわがままもあるのが当然のことでして。
何かアドバイスがないなら声を掛けてくれるなと思う人もいれば
声を掛けてくれるだけでもありがたいと思う人もいるのですよ。
要は受け取る側の精神状態や置かれている状況によるんだと思います。
だから伝える側としては余計に難しいですよね。受け取ってくれる人が
どう思ってくれるかなんて 発言する時点ではなかなか 推し量れないから。
でも気持ちを伝えたいなら やっぱり何らかのリアクションはすべきだと思います。
さくらの持論は「云わなきゃ 伝わらない」なので(笑)アドバイスがなくても
声を掛けてしまいますね(あれっ?私のことは聞いてない???爆)
あっ ただいま。
●さくらさんへ
(
Lefty
)
2005-04-11 22:16:53
あ。まずは、おかえりなさいです。
>受け取る側のわがままもあるのが当然のことでして。
あ。なるほど…。そう考えると少し気が楽になります。「わがままはお互い様」なわけですからね…。(まあだからわがままが許されるかというときっと別の話でしょうが…)
じっさい「わがままうれしい」だったりすることともあるわけだし…。
>やっぱり何らかのリアクションはすべきだと思います。
そうですね…そういう「勇気」も大事なのかなと最近思えてきました。
Unknown
(
えっけん
)
2005-04-12 09:47:34
>伝える側のわがままもあるのなら
>受け取る側のわがままもあるのが当然のことでして。
「~というのは間違いのない事実なわけで…。」のエントリにも通じる部分があるのですが、結局多くの「かみ合わない議論」もさくらさんの仰る言葉に集約されるのだと思います。
僕も時々書いている、「読むほうには読解力が無く」、「書くほうには文章力が無い」ということと大意で同じですね。
人はどうしても自分の都合の良い(あるいは悪い)ようにしか、読み取らない物です。
誰のことを言うのではなく、「そういうもの」に対して批判すると、「オレのことか、コンチクショウめ」となるケースが多く、それならばえっけんよ、他者に対するいかなる批判も止めればよいだろう、と思われるかもしれませんが、実はこれ、日常の出来事を書いている場合にもありえる話で、どう考えても「おめーの事なんかこれっぽっちも書いてねぇだろ!」というものに対してさえ、「クリリンのことかーッ!!」とか言い出す始末。
要するに自意識過剰な奴はどこにでも存在するのですよ。
このエントリに限った話では、議論云々のことではなく、「優しさ」に対する考え方の違いなのですが、本質では同じようなことだと思います。
なお、現代における「優しさ」とは何か、ということを書かれた岩波新書・刊「やさしさの精神病理」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004304091/
が、人によって考え方が異なる「優しさ」を面白く考察していますよ。
「頑張って」といわれること、僕は嫌いじゃないですが、あまりに極度に落ち込んでいると、「何を頑張れって言うんだよ」と思うことはあるし、ネット上の付き合いでの、個人的なエールは不要と思っているし。
でも「頑張って」と声援をくれる人には悪意は無いのでしょうから、例え望んでいない言葉でも、相手の善意に感謝したい物です。
これ、もうちょっと膨らませて記事にしたいところですが、僕のキャラクターにあわない話なので、この辺で。
お~っ!
(
keko
)
2005-04-12 16:36:55
なーるーほーどー。
それ、記事にしてほしいです~。
そんな貴方も見てみたいですよ。
おへんじおへんじ
(
Lefty
)
2005-04-12 20:44:56
●えっけんさんへ
なるほど…そうもってきますか…。
「読むほうには読解力が無く、書くほうには文章力が無い」
まとめて並べて書かれるとよりなっとくしますね…。
>自意識過剰な奴はどこにでも存在するのですよ。
はは…ここにもいますよ…。
>岩波新書・刊「やさしさの精神病理」
あ。これおもしろそう…今度探してみようかな…。
●kekoさんへ
そういう記事にTBすると、記事が消えてびっくりすることになりがちなので注意ですよ(え?)
>記事が消えてびっくりすることになりがちなので
(
えっけん
)
2005-04-12 20:50:31
すまんのう。
後で読み返して面白くないものとか、こっぱずかしいものは草稿状態にしたり、削除したりするからのう。
●えっけんさんへ
(
Lefty
)
2005-04-12 21:07:31
はは…いや。ネタですから…あまり気にしないでください。
時々また言ったりするかも知れませんが…(え?)
反映されるかな?
(
ともっち
)
2005-07-07 00:48:40
リンク先の記事とかも読んで、解読して頭を整理するのに、かなりの時間を要してしまいました(苦笑)
「優しさ」「わがまま」「素直」
どれも相手の受け取り方次第で、紙一重って事なんでしょうか?
>アドバイスのしようがない場合って結構あって、それでも何か声をかけたいことってあるんですが…。
だって、これは、Leftyさんの「素直な気持ち」で、Leftyさんの「優しさ」ですもんね。
そして結局
>これって伝える側のわがままなんでしょうか?
に辿り着いてしまうと・・・
私も、人を励ます(?)アドバイス(?)する時は、上手い言葉が見つかりません。
なのでいつも「何て言ったらイイのかわからないけれど・・・」「上手く言えないんだケド・・・」みたいな事を言って逃げているような気がします。
それでも、私が言いたい事、思った事を相手に伝えたい、みたいな事を思いながら・・・
実は今もそんな気持ち(苦笑)
やっぱり相手の受け取り方が重要なのかな?
私にとって「頑張って」はあまり重荷にならないし・・・
「頑張って」をあまり多用しない方がイイって事も、最近知ったし・・・
きっと、「優しさ」も「素直」も温かい真心と真剣さがあれば、相手にもちゃんと伝わる・・・と思う・・・
あぁ・・・
やっぱり上手く言えません・・・
ゴメンナサイ・・・
気が付けば、2時間も経ってるし・・・(苦笑)
●ともっちさんへ
(
Lefty
)
2005-07-07 07:53:02
はい。ちゃんと反映されてます。
うん。そうだよなと思いつつ読みました。
> やっぱり相手の受け取り方が重要なのかな?
うーん。でも「受け取る側のわがまま」というのもあるので、それを気にしてたら何もできないのかなと今は思ってます。
それを踏み切る「勇気」というか…もちろん、自分が思ったとおり受け取ってもらえるかどうかは分からないということを頭に入れた上で…っていう感じかな?いまの考えは…。
> 気が付けば、2時間も経ってるし・・・(苦笑)
えっと…私もそのパターン時々あります…。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
一般論として、トラブル中のAさんと傍観者のBさんと居る場合に、Aさんがアドバイスを聞き入れるタイプかどうかちゅう問題、Bさんが自分勝手な思いから無責任なアドバイスをするのかどうか、アドバイスをAさんが聞き入れてくれるかどうかに拘泥するタイプかどうか、それで喧嘩になっちゃうくらいお互い若いかどうか、
もう、いじりだしたら不確定要素がうんとある気がします。
この問題だけとりあげて「そういうもんでしょうかね?」って考えるのは難しいですよね?
個々のケースに付いて、今回はそういうもんでしょうかね?(AさんとBさんを特定した上での評価?)と訊くのはあるにしてもです。
あれ?抽象的すぎて自分でも分からなくなってきてないか?<自分
時々コッソリROMしておりました。
思う所がございましたので、TBさせていただきました。
不適当と思われましたら、遠慮なく削除方よろしくお願いいたします。
そんなわけで、ちょっと的はずしてるかも知れないけれど、TBしました。
ただ、相手がそういうのだったらいらない!って性格を良く知ってたら どうだろうか。
もしかしたら躊躇して しないのかもしれないな。
その人とどのくらいのお付き合いがあるかどうかというのもありますよね。
相手と とっても仲良しコンビなら声をかけるかもしれないし、そうでもなかったら 知らん顔しちゃうかも。
その場に立ってみないとわからないかな。
あのとき、こうしたからと 今回も同じようにするとは 限らないし。
う~ん、わたしも何を言ってるんだか。
人間の感情ってそのときの気分で変るからわからないよね。
難しい問題だわ。
…確かにそうですね。そう考えるとこの記事自体リンク先記事に対してフェアじゃないかも…。
明らかに向こうの想定している状況とこちらのそうていしている状況は違うし…。
まあ、逆に「そうとは限らないのでは」というニュアンスもあると思うので、いいかな…。
…結構うれしいです。
あ。こちらの記事を読んでくれた上でのTBであればよっぽどのことがない限り、反論・批判含め大歓迎なので、特にことわる必要はないですよ。
コメントは向こうの記事に書いときますね。
私も正しくありたいと思う部分はかなりあるのですが…。なにしろ「自分の優しさの正しさ」に関して、まったく自信がないんですよ。アドバイスできるほどの人間じゃないというか…結構人生経験薄いから…。
技術的な話なら答えがあるわけで、ある意味かんたんなんですがね…。
あ。わかる気がします。(え?)
>人間の感情ってそのときの気分で変るからわからないよね。
やっぱりその時々というのはあるんでしょうね。
やっぱりこういうのはその時々だし難しいなというのが今の時点での結論…かも…。
例えばネット越しだと、それを伝えずに伝わることはないし…「その気持ちをわかってもらいたい」というのは、確実にこちらのわがままではあるんですよね…。
何かアドバイスがないなら声を掛けてくれるなと思う人もいれば
声を掛けてくれるだけでもありがたいと思う人もいるのですよ。
要は受け取る側の精神状態や置かれている状況によるんだと思います。
だから伝える側としては余計に難しいですよね。受け取ってくれる人が
どう思ってくれるかなんて 発言する時点ではなかなか 推し量れないから。
でも気持ちを伝えたいなら やっぱり何らかのリアクションはすべきだと思います。
さくらの持論は「云わなきゃ 伝わらない」なので(笑)アドバイスがなくても
声を掛けてしまいますね(あれっ?私のことは聞いてない???爆)
あっ ただいま。
>受け取る側のわがままもあるのが当然のことでして。
あ。なるほど…。そう考えると少し気が楽になります。「わがままはお互い様」なわけですからね…。(まあだからわがままが許されるかというときっと別の話でしょうが…)
じっさい「わがままうれしい」だったりすることともあるわけだし…。
>やっぱり何らかのリアクションはすべきだと思います。
そうですね…そういう「勇気」も大事なのかなと最近思えてきました。
>受け取る側のわがままもあるのが当然のことでして。
「~というのは間違いのない事実なわけで…。」のエントリにも通じる部分があるのですが、結局多くの「かみ合わない議論」もさくらさんの仰る言葉に集約されるのだと思います。
僕も時々書いている、「読むほうには読解力が無く」、「書くほうには文章力が無い」ということと大意で同じですね。
人はどうしても自分の都合の良い(あるいは悪い)ようにしか、読み取らない物です。
誰のことを言うのではなく、「そういうもの」に対して批判すると、「オレのことか、コンチクショウめ」となるケースが多く、それならばえっけんよ、他者に対するいかなる批判も止めればよいだろう、と思われるかもしれませんが、実はこれ、日常の出来事を書いている場合にもありえる話で、どう考えても「おめーの事なんかこれっぽっちも書いてねぇだろ!」というものに対してさえ、「クリリンのことかーッ!!」とか言い出す始末。
要するに自意識過剰な奴はどこにでも存在するのですよ。
このエントリに限った話では、議論云々のことではなく、「優しさ」に対する考え方の違いなのですが、本質では同じようなことだと思います。
なお、現代における「優しさ」とは何か、ということを書かれた岩波新書・刊「やさしさの精神病理」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004304091/が、人によって考え方が異なる「優しさ」を面白く考察していますよ。
「頑張って」といわれること、僕は嫌いじゃないですが、あまりに極度に落ち込んでいると、「何を頑張れって言うんだよ」と思うことはあるし、ネット上の付き合いでの、個人的なエールは不要と思っているし。
でも「頑張って」と声援をくれる人には悪意は無いのでしょうから、例え望んでいない言葉でも、相手の善意に感謝したい物です。
これ、もうちょっと膨らませて記事にしたいところですが、僕のキャラクターにあわない話なので、この辺で。
それ、記事にしてほしいです~。
そんな貴方も見てみたいですよ。
なるほど…そうもってきますか…。
「読むほうには読解力が無く、書くほうには文章力が無い」
まとめて並べて書かれるとよりなっとくしますね…。
>自意識過剰な奴はどこにでも存在するのですよ。
はは…ここにもいますよ…。
>岩波新書・刊「やさしさの精神病理」
あ。これおもしろそう…今度探してみようかな…。
●kekoさんへ
そういう記事にTBすると、記事が消えてびっくりすることになりがちなので注意ですよ(え?)
後で読み返して面白くないものとか、こっぱずかしいものは草稿状態にしたり、削除したりするからのう。
時々また言ったりするかも知れませんが…(え?)
「優しさ」「わがまま」「素直」
どれも相手の受け取り方次第で、紙一重って事なんでしょうか?
>アドバイスのしようがない場合って結構あって、それでも何か声をかけたいことってあるんですが…。
だって、これは、Leftyさんの「素直な気持ち」で、Leftyさんの「優しさ」ですもんね。
そして結局
>これって伝える側のわがままなんでしょうか?
に辿り着いてしまうと・・・
私も、人を励ます(?)アドバイス(?)する時は、上手い言葉が見つかりません。
なのでいつも「何て言ったらイイのかわからないけれど・・・」「上手く言えないんだケド・・・」みたいな事を言って逃げているような気がします。
それでも、私が言いたい事、思った事を相手に伝えたい、みたいな事を思いながら・・・
実は今もそんな気持ち(苦笑)
やっぱり相手の受け取り方が重要なのかな?
私にとって「頑張って」はあまり重荷にならないし・・・
「頑張って」をあまり多用しない方がイイって事も、最近知ったし・・・
きっと、「優しさ」も「素直」も温かい真心と真剣さがあれば、相手にもちゃんと伝わる・・・と思う・・・
あぁ・・・
やっぱり上手く言えません・・・
ゴメンナサイ・・・
気が付けば、2時間も経ってるし・・・(苦笑)
うん。そうだよなと思いつつ読みました。
> やっぱり相手の受け取り方が重要なのかな?
うーん。でも「受け取る側のわがまま」というのもあるので、それを気にしてたら何もできないのかなと今は思ってます。
それを踏み切る「勇気」というか…もちろん、自分が思ったとおり受け取ってもらえるかどうかは分からないということを頭に入れた上で…っていう感じかな?いまの考えは…。
> 気が付けば、2時間も経ってるし・・・(苦笑)
えっと…私もそのパターン時々あります…。