コメント
 
 
 
いかが (はてなは)
2005-06-26 19:51:51
ですか?
 
 
 
●はてなは さんへ (Lefty)
2005-06-26 20:33:34
http://d.hatena.ne.jp/technoxin/20050212/1108179479

"N"の項目参照。



いや。みんなはてなRSSとかはてなブックマークとか使ってるんでなんとなくいやだなと…。

それと、OPMLでのインポート・エクスポートに対応してないと辛いです。

100近いサイトを位置から登録するのは…。
 
 
 
Unknown (Ken)
2005-06-28 00:10:52
"W"の項目参照。
 
 
 
やっぱり (かつを)
2005-06-28 00:26:33
RSSリーダを変更するときに何が面倒って、登録したRSSサイトの再登録が…。

# 100個もないのがせめてもの救い



今使ってるgooRSSリーダの調子が悪いし(もともと)重いから、実はRSSリーダの乗換え作業中だったりします。

# WEB型じゃない奴ばっかりなんだけど



取り敢えず今試しているのは、FirefoxとSleipnirのプラグインなんだけど、他のを使ってみてgooRSSリーダの「あの」3ペイン画面が使い易いことを痛感してます。
 
 
 
オチがついたほうはおいとくとして(え?) (Lefty)
2005-06-28 09:05:46
●かつをさんへ

> RSSサイトの再登録が…。

え?OPMLで一括インポート/エクスポートできません?

gooRSSとSageは対応してた記憶があるんですが…。



ちなみに、3ペインタイプだといぜんはMiechを使ってました…けど、開発とまってるっぽいですね…。

http://joyful.main.jp/?Miech
 
 
 
順番が悪かったみたいです (かつを)
2005-06-28 10:09:18
gooRSSリーダ→RSSバー for Sleipnirで暫く使う。

ちょっと使いにくいので、RSSバー for Sleipnir→Firefox Sageへ。



RSSバーにOPMLインポート/エクスポートのメニュー?が見つからなくて…。

今考えれば、gooRSSリーダにある分だけでもインポートしておけばよかったかなとは思います。



Miechは試していなかったので、試してみます。

# RSSバー for SleipnirもFirefox Sageも3ペインではあるんですが、gooRSSリーダタイプの3ペインじゃないんですよね…。



■====

■□□□□

■□□□□



■:RSSサイト一覧

=:記事一覧

□:ブラウジング画面



これに慣れちゃったので…。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。