コメント
子供の頃
(
さくら
)
2005-05-20 03:37:17
じゃじゃまるの着ぐるみ布団に寝てた。懐かしいです。
検索したけど出て来なかったぁ。残念。
いや、
(
黒猫トム
)
2005-05-20 06:05:11
じゃじゃまる、キッコロ、ぽろり~、とくちずさんでも
カイシャでは誰もつっこんでくれませんでした。分かりにくかったかも。
さすがレッサーパンダ!
(
king-joe
)
2005-05-20 06:21:13
直立したとき、きっと瞳は必要以上にうるんでいたハズだ!
間違いない!!
(『ナマケモノが見てた』より)
しかし、本物のレッサーパンダの腹って、本当に真っ黒なんですね。
おへんじおへんじ
(
Lefty
)
2005-05-20 07:23:51
…しかし「話題が各所で話題に…」って…。
「村の時間の時間です」みたいだ…でも面倒なので直しません。
●さくらさんへ
え?「着ぐるみ布団」?
…寝袋みたいなものなのかな?
●黒猫トムさんへ
あ。なかまだ!
でも、「モリゾー・キッコロ」に気付かなかったのか「にこにこぷん」に気付かなかったのかは微妙なところですよね。
●king-joeさんへ
> きっと瞳は必要以上にうるんでいたハズだ!
そうそう!それはもう間違いないでしょう。
> 本物のレッサーパンダの腹って、本当に真っ黒なんですね。
あそこまで広範囲に腹黒だとは思わなかったですね…。
にこにこぷん
(
ともっち
)
2005-05-20 17:10:48
私の時代は「ピンポンパン」
番組の最後におもちゃが貰えるんですよ。
出てみたかったなぁ・・・
「ナマケモノがみてた」懐かしぃ~!!
腹黒のレッサーパンダ君が出てくるんですよね。
授業中にこのマンガ、先生に取り上げられたっけ・・・
分かる気がする
(
True
)
2005-05-20 19:51:29
> ○モリゾー、キッコロときたら、ぽろりと続けたくなるのは私だけ?
同じく…。ちょうどその頃一桁歳でしたが。
> ○直立するレッサーパンダの話題が各所で話題に…。
方やいやな事件もあったんで、素直になんとも言えず。家近いし。
おへんじおへんじ
(
Lefty
)
2005-05-21 07:29:33
●ともっちさんへ
そうそう。確かにピンポンパン世代ですね。
あれはうらやましかったな…。
しかし、授業中に「ナマケモノ~」を読んでる女子というのもどうかと思うのですが…。
●Trueさんへ
>ちょうどその頃一桁歳でしたが。
そうですね。それくらいの世代ですよね…。
にこぷんですかね
(
黒猫トム
)
2005-05-21 13:37:43
カイシャで愛・血急迫に言った人が居て、
おもやげにモリキロさぼれを買ってきたのですよ。
それを手に持ちながら口ずさんだので、
にこにこぴんが分からなかったと思われます。
(わざとミスタイプと誤変換をそのままにしてみたけど、ひどいですね。分かります?よね?)
●黒猫トムさんへ
(
Lefty
)
2005-05-21 14:22:19
あ。とりあえずわかりますよ。>誤変換
ああ。そうなんでしょうね。
ちなみに、昨日会社でこの話をしたら、20代前半の後輩は吹いてくれました。
20代
(
黒猫トム
)
2005-05-21 17:43:00
最近、カイシャの若い連中とガンダムネタが共通語になりつつある気がしますが、意外に1年戦争、せいぜいティターンズまでですね。ダブルゼータ以降はあまり話題になりません。
俺がおじさんだと思って気を遣ってくれてるのでしょうかねぇ?
誤変換のままポストした件は、失敬しました。あまりに俺の思いのままへの変換ができなかったのでムカつきまして、ためしにそのままにしてみました。個人的なミスタイプや堪え性の無さに起因する問題で、ご迷惑さまでした。にこっ
Unknown
(
真駒内本町
)
2006-07-04 01:13:18
にこにこぷんは今は終わっちゃったけど、ニコニコ日記は次はTBSテレビ(愛・地球博の会場のあった名古屋ではCBCテレビ)で愛の劇場として放送します。(ただし花名子役はサエコさん)
●真駒内本町さんへ
(
Lefty
)
2006-07-07 10:52:58
ん?検索してみたら引っかかったのはほとんどあなたのコメントなんですが?
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%A5%CB%A5%B3%A5%CB%A5%B3%C6%FC%B5%AD+tbs
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
検索したけど出て来なかったぁ。残念。
カイシャでは誰もつっこんでくれませんでした。分かりにくかったかも。
間違いない!!
(『ナマケモノが見てた』より)
しかし、本物のレッサーパンダの腹って、本当に真っ黒なんですね。
「村の時間の時間です」みたいだ…でも面倒なので直しません。
●さくらさんへ
え?「着ぐるみ布団」?
…寝袋みたいなものなのかな?
●黒猫トムさんへ
あ。なかまだ!
でも、「モリゾー・キッコロ」に気付かなかったのか「にこにこぷん」に気付かなかったのかは微妙なところですよね。
●king-joeさんへ
> きっと瞳は必要以上にうるんでいたハズだ!
そうそう!それはもう間違いないでしょう。
> 本物のレッサーパンダの腹って、本当に真っ黒なんですね。
あそこまで広範囲に腹黒だとは思わなかったですね…。
番組の最後におもちゃが貰えるんですよ。
出てみたかったなぁ・・・
「ナマケモノがみてた」懐かしぃ~!!
腹黒のレッサーパンダ君が出てくるんですよね。
授業中にこのマンガ、先生に取り上げられたっけ・・・
同じく…。ちょうどその頃一桁歳でしたが。
> ○直立するレッサーパンダの話題が各所で話題に…。
方やいやな事件もあったんで、素直になんとも言えず。家近いし。
そうそう。確かにピンポンパン世代ですね。
あれはうらやましかったな…。
しかし、授業中に「ナマケモノ~」を読んでる女子というのもどうかと思うのですが…。
●Trueさんへ
>ちょうどその頃一桁歳でしたが。
そうですね。それくらいの世代ですよね…。
おもやげにモリキロさぼれを買ってきたのですよ。
それを手に持ちながら口ずさんだので、
にこにこぴんが分からなかったと思われます。
(わざとミスタイプと誤変換をそのままにしてみたけど、ひどいですね。分かります?よね?)
ああ。そうなんでしょうね。
ちなみに、昨日会社でこの話をしたら、20代前半の後輩は吹いてくれました。
俺がおじさんだと思って気を遣ってくれてるのでしょうかねぇ?
誤変換のままポストした件は、失敬しました。あまりに俺の思いのままへの変換ができなかったのでムカつきまして、ためしにそのままにしてみました。個人的なミスタイプや堪え性の無さに起因する問題で、ご迷惑さまでした。にこっ
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%A5%CB%A5%B3%A5%CB%A5%B3%C6%FC%B5%AD+tbs